くみりんさん
くみりんさん

マンダレーとバガンの観光について

12月19日から1ヶ月ヤンゴンに住む息子の所へ遊びにいきます。
この期間のうちの1週間くらいでマンダレーとバガンを観光したいと思っています。
旅慣れている方ですがおばさんのひとり旅でちょっと心細く、それぞれの街でロコさんと一緒に観光できたらいいなあと考えています。
ヤンゴンから最初にマンダレーに行くのが良いのかバガンに先に行くのが良いのか、飛行機にしたほうがいいのか、夜行バスはどうかなど迷っています。
どちらが先でも両都市間の移動は川下りクルーズを利用したいです。
マンダレーとバガンは違うロコさんになると思いますが、大枠で旅の組み立てなどアドアイスいただけたら嬉しいです。

2018年12月7日 22時4分

milkさんの回答

こんにちは。ミャンマー観光にはいいシーズンで訪問されるんですね。
私は子供が幼いので一緒に観光というのは難しいのですが、知ってる範囲で旅行情報をお伝えします。
まず、移動についてです。
旅慣れている&1週間の余裕ある日程であることを踏まえると、夜行バスでも良いと思います。
私は利用したことはないですが、何年か前から綺麗になっていて、特に欧米系バックパッカーが利用しているイメージです。
ただ、最近ヤンゴンーマンダレー間のハイウェイで大きな事故が多発しているのが少し気になります。都市間の移動であり、他の区間よりは多少マシなようですが、それでもメディアにも酷評されているハイウェイです。(ただ、私も昔アジアをバックパッカーで回っていて整備された道というのはあまり記憶がないので、ご判断はお任せします。)
国内線の飛行機は全てプロペラ機(小型)で多少揺れますが、経由便(ミャンマーでは当たり前)を選ばない限りはそこまで時間に遅れることもなく、国内線ターミナルも新しくなったので出発で動揺することもそうないと思います。周辺をゆっくり回るなど、移動の効率を考えると、もし経済的な面で問題ないのであれば飛行機をおすすめします。その場合、KBZという航空会社は、事前にネットでe-ticketも発行できますし、比較的信頼ができる航空会社なのでおすすめです。

次に、旅程についてです。
バガンが先か、マンダレーが先かという件ですが、どちらもハイシーズンなので、クルーズは基本毎日運行しています。ただ、バガン→マンダレーは川上りで、マンダレー→バガンが川下りなので、後者が到着時間が少し早かったと思います。ヤンゴンからバガンないしはマンダレーに行く便は午前の選択肢が多いので、到着時間には問題なし。何泊かしてどちらかの都市からクルーズ(早朝発)になると思います。
マンダレー市内自体はそこそこ都市なので、ヤンゴンに何日滞在するかによっては都市が続くよりバガンで過ごしてからマンダレーにいく、というのもありかもしれません。
圧倒的に観光地として人気なのはバガンなので、ホテルや食事なども有名どころはそれなりのお値段がします。今は地震の影響で登れない遺跡が多いので、遺跡や古代アートがとにかく好きでのんびり滞在したいというのでない限りは、郊外を組み合わせたとしても言うほど日数はいらないと思います。
1週間あるのであれば、ぜひインレー湖を組み合わせることをおすすめします。インレー湖は標高が少し高いので、この時期ミャンマー国内ではかなり冷える気候ですが、バガンよりもいいと言う人がいるほどです。独特の文化があります。日本人より欧米系に人気な印象です。もし検討するのであれば、インレーが最後がいいと思います。夕方にはヤンゴンにつける直行便の選択肢があるからです。

いい旅になることを願っています。

2018年12月8日 15時13分

ヤンゴン在住のロコ、milkさん

milkさん

女性/30代
居住地:ミャンマー・ヤンゴン ダウンタウンまで車で5分
現地在住歴:2017年5月〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

くみりんさん
★★★★★

詳しくご案内いただきありがとうございます。
まるで親戚の旅行にアドバイスするような心のこもったご案内に感激しました。一緒に観光できないというのが残念です。

2018年12月8日 15時41分

Mayumi@Yangonさんの回答

マンダレーやバガン在住のロコさんがいらっしゃるかどうかはわかりませんが(双方、ほとんど日本人が住んでおりませんので)旅行としてのアドバイスを

マンダレーが先でもバガンが先でもどちらでも大差はありません
http://www.sara-tour.com/process/index.html#5
こちらにマンダレー⇔バガン間の飛行機が掲載されていますが、時間は急に変わることがございます(航空運賃は外国人がミャンマー人の倍になります)

夜行バスでの旅行についてですが、3列シートや2階建てバス等、日本のデラクシーバスのような感じで意外と快適です
毛布や水、場合によっては軽食などもついております。ただし、途中強制的に起こされ(運転手の休憩)、バスの外に出されますので、その点は少し疲れるでしょうか
ただ、旅慣れていらっしゃるのであれば、それもミャンマーらしくていいのではないかと思います

バガンに行かれたらぜひ、ポッパ山まで足を伸ばされてはいかがでしょうか?
ナッ神というミャンマー特有の神様を祭ってます(猿には注意してください)
バガンではのんびり馬車で観光されることをお勧めします
E-Bikeもありますが、古い町並みをゆっくり馬車で移動する方が味わいがあります
馬車はたいていホテル近くに停泊していたり、バス停にいたりします(ホテルでも手配してくれると思います)

マンダレーは街自体が小さいので、観光地を回るには正直1日あれば十分です
Grabという配車アプリをダウンロード&登録されると三輪車がやってきます
それを使って十分回れると思います

お勧めとしてはバガンを2泊3日、マンダレーを1泊2日…くらいで回るのがいいかと…
もしお時間と余裕があればインレー湖まで足を伸ばしてみるのもいいかと思います

ご参考までに…

2018年12月10日 11時37分

ヤンゴン在住のロコ、Mayumi@Yangonさん

Mayumi@Yangonさん

女性/50代
居住地:ヤンゴン/ミャンマー
現地在住歴:2014年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

くみりんさん
★★★★★

丁寧なアドバイスありがとうございます。
4日ないし5日あれば十分ゆっくりと観光できそうですね。
だいぶ旅のイメージが湧いてきました。

2018年12月10日 23時30分

キノさんの回答

私はご一緒できませんのでアドバイスをいたします。
マンダレーからバガンに行った方がいいでしょう。やはりバガンの遺跡群は素晴らしいので、後にした方がいいと思います。
マンダレーの下にバガンがあるので、マンダレーからバガンの川下りをお勧めします。
ヤンゴンからマンダレーやバガンからヤンゴンの移動は飛行機をお勧めします。
マンダレーやバガンに同行してくれるロコさんは見つかりにくいと思われます。住んでいる日本人はとても少ないですから。
ご心配なら、現地に事務所がある日系旅行会社に依頼した方がよろしいと思います。
先日も友人が日本からバガン観光を予約しましたが、ミャンマー人経営の旅行会社に連絡もなくキャンセルされたというトラブルがありました。
ご参考まで

2018年12月8日 2時37分

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

キノさん

男性/60代
居住地:ヤンゴン/ミャンマー
現地在住歴:2012年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

くみりんさん
★★★★

アドバイスありがとうございます。
ご案内いただけるロコさんがいらっしゃらないのは残念ですが
日本語の通じる旅行代理店はネットでもいくつか見つけることができました。
いろいろ問い合わせてみます。

2018年12月8日 23時18分

昭二48さんの回答

ネピドーに住んでいます。もう1年3ヶ月くらいになります。

それなら、マンダレーにまず、飛行機で行き、マンダレーから川下りで
バガンに行くのがいいでしょう。

バスは先日乗りましたが、途中でたくさん停まり、客を乗せるので
すごく時間がかかりました。ネピドーからバガンまで7時間でした。
急行のようなバスもあるようですが、曜日によって
選択の余地がない場合もあります。

バガンからは、飛行機でヤンゴンに戻るのが無難ですね。
バガンから、相当な距離があります。

私自身も12月31日から家族とバガンで2日間観光する予定です。
バガンの見所、ご報告できると思います。何度か行っていますが
観光で行くのは初めてなので。

追記:

バガンに31日、1日行きました。
どこも多くのパゴダ巡りで、裸足にならなければならないので
難儀でした。特にポッパ山は猿の糞を避けるのに気を取られ
じっくり観光できなかったです。まるで動物園にいるような
感じでした。

マンダレーからバガンへの川下りは如何でしたか?
私は、サンセットクルーズということで
バガンのどこかの船着き場から30分上流へ行き
そこで船のエンジンを止め、流れに任せる
というのを楽しみました。まずまずでした。

2019年1月7日 10時34分

ビエンチャン在住のロコ、昭二48さん

昭二48さん

男性/60代
居住地:日本 東京
現地在住歴:2022年5月から
詳しくみる

この回答へのお礼

くみりんさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
やっぱり飛行機が無難みたいですね。
場ガンでのご家族旅行のお話聞かせていただけたらありがたいです。

2018年12月8日 23時21分

masagoingさんの回答

くみりんさん

行程は、バガン→マンダレー→ヤンゴンが良いと思います。
1.ヤンゴン港からバカン
2.バカンからマンダレーバス移動(日本では見られない光景が堪能できます)
3.マンダレーからヤンゴンへ飛行機移動
ミャンマーの長距離バスは始発深夜が中心です。
ハイウェー?日本とは全く異なりますので、慣れていないと苦痛かと...
良き旅になることを祈念致します。

2018年12月7日 22時17分

ヤンゴン在住のロコ、masagoingさん

masagoingさん

男性/60代
居住地:ヤンゴン、ミャンマー
現地在住歴:2013年5月〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

くみりんさん
★★★★

早速のアドバイスありがとうございます。
1,のヤンゴン港からバガンへというのは船旅ということでしょうか?

2018年12月7日 22時34分

yusukeさんの回答

スケジュールに余裕があるなら鉄道をお勧めします、移動時間が長くなるけどバスよりはずっと良いですよ。まず、マンダレーに行くのが後の行程が作りやすいと思います。まるで

2018年12月8日 0時12分

ヤンゴン在住のロコ、yusukeさん

yusukeさん

男性/70代
居住地:ヤンゴン
現地在住歴:1993年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

くみりんさん
★★★★

アドバイスありがとうございます。
鉄道ですか…それもおもしろそうですね。詳しく調べてみます。

2018年12月8日 0時56分

退会済みユーザーの回答

くみりんさん
ヤンゴンからマンダレー間の移動はバスでも飛行機でも快適に往き来できます。
体力に自信があるならバスで、移動に時間を取られたくないなら飛行機がお勧めです。
バガンへの観光、移動ルートに関してはお答えいたしかねます。申し訳ございません。
マンダレーの観光は2日から4日あれば十分満喫できます。

2018年12月8日 18時9分

この回答へのお礼

くみりんさん
★★★★

アドバイスありがとございました

2018年12月8日 23時10分

トモヤンさんの回答

終了してましたね。

2019年4月27日 15時50分

ヤンゴン在住のロコ、トモヤンさん

トモヤンさん

男性/40代
居住地:ヤンゴン/ミャンマー
現地在住歴:2014年7月19日から
詳しくみる