キノさんが回答したヤンゴンの質問

ミャンマーのローカルSIMについて

カンボジア、タイを旅をして、今日ヤンゴンに着きました。
GlocalMe というSIMフリーのwi-fiルーターをもって来たのですが、ヤンゴン空港のSIM販売店(telenor)で対応していないという感じの事を言われました。
(私は英語しゃべれません)(ToT)
ミャンマーのSIMはwi-fiルーターには使えないのでしょうか?
ちなみに、カンボジアとタイでは、ローカルSIMを入れて使えました。
よろしくお願いします。

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

キノさんの回答

WiFiルーターだけでは設定できません。SIMフリー携帯か海外携帯を用意してそこにSIMを入れて設定をしてから使用します。 もし店の人が親切なら自分の携帯に入れて設定してから、ルーターに入れれ...

WiFiルーターだけでは設定できません。SIMフリー携帯か海外携帯を用意してそこにSIMを入れて設定をしてから使用します。
もし店の人が親切なら自分の携帯に入れて設定してから、ルーターに入れれば使えます。
東南アジアを旅行するなら、中国製の安いスマートフォンを1台買っておいた方がいいと思います。ショップで買えばSIMの設定を全部やってくれます。中古なら1万円以下でも買えます。日本語に対応した中国製のスマートフォンもあります。あまり聞いたことがないスマートフォンの場合、googleのライセンスを取っていないので、アプリのインストールがむつかしいのでお勧めしません。
しかし、英語ができないと難しいかもしれませんね。
その場合、日本語携帯をローミングで使用すれば何とか使えますが、高い電話代が後から請求されます。
なお、ミャンマーのSIMはMPTをお勧めします。

yu-yanさん

★★★★★
この回答のお礼

ミャンマープラザの店舗に行ったら、直ぐに設置してもらえました!
英語の話せない一人旅なので、なんとかアプリを活用したり、ボディランゲージなどでここまできましたw
皆さんのアドバイスを参考に、今のところ良い旅ができています!
回答ありがとうございました^_^

すべて読む

10月ミャンマー旅行のアドバイス

お世話になっております☆
10月にミャンマーに旅行に行きます。
今スケジュールを組んでいるのですが、アドバイスがあればお願いしたいです。

1日目: 23:35 ヤンゴン着
2日目: ヤンゴン 7:05-8:30 バガン 飛行機⇒ バガン観光
3日目: バガン朝日⇒バガン8:50 - 9:23マンダレー 飛行機⇒マンダレーヒル・王宮⇒ウーベイン橋夕日
4日目: 9:30マンダレー発ミングン⇒12:30ミングン発⇒ マンダレー17:50 - 19:00ヤンゴン 飛行機
5日目: シュエダゴンパコダ⇒ゴールデンロック⇒23:30ヤンゴン空港⇒1:25飛行機発

①ホテルは、どの地区がオススメか(バガン・マンダレー・ヤンゴン)
②バガン朝日がきれいに見える場所は?(パコダが全面禁止になったため・・。)
③マンダレーのタクシー手配できますか? 現地で交渉するしかない?
④朝一でシュエダゴンパコダに行って、ゴールデンロックで夕日を見て帰ってくる(飛行機ギリギリ?)か、
早朝ゴールデンロックに行って、早く帰って来てからヤンゴン観光にあてる
その場合バスでは時間がないので、専用車手配するが、タクシー手配できますか?

おわかり頂けたり、サポート頂ける部分がございましたら、ご連絡くださいませ。
どうぞよろしくお願い致します。

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

キノさんの回答

1.バガンは高級ホテル以外では、ニャンウーの欧米人向きのレストランが集まっているところがお勧めです。マンダレーやヤンゴンは予算次第です。ヤンゴンのダウンタウンのホテルはネット環境がだめなところが...

1.バガンは高級ホテル以外では、ニャンウーの欧米人向きのレストランが集まっているところがお勧めです。マンダレーやヤンゴンは予算次第です。ヤンゴンのダウンタウンのホテルはネット環境がだめなところがあります。
2.バガンビューイングタワーがいいと思います。
3.マンダレーは先に予約しないと空港にタクシーがいません。どこかの旅行会社に頼んだ方が賢明です。できればバガンも。
4.先にゴールデンロックに行ってください。タクシーをチャーターする場合、朝7時ころまでにヤンゴンを出発すれば午後の5時くらいに帰ってこれます。

ミャンマーはまだまだ移動がむつかしいです。できれば旅行会社に頼んでおいた方が賢明です。英語ができればホテルに頼んでもいいでしょう。
なお、ミャンマー英語は難しいですよ。

食事には気お付けてください。途中下痢になって旅行が台無しになる人が多くいます。屋台や現地の食堂はいかないようにしてください。私は、7年ほどになりますが食堂などの現地料理は絶対に食べません。
参考までに私は、バナナ、ゆで卵、熱いスープだけ食べます。高級店は大丈夫です。

ASKAさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にありがとうございます☆

予算はそこまで気にしてないので、環境が良いところにしようと思っています!

空港にタクシーいないのですね・・
それは先にお願いしておかないと・・

お知り合いのところとかはありますか?

日本語の繋がるサイトからだと値が上がるので、現地の旅行会社を探そうと思っています。

食中毒は本当に嫌ですね・・。
私もいつもバナナを食べて過ごしています。

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

キノさんの追記

英語が話せるのでしたら、宿泊予定のホテルに頼むのがいいと思います。ミャンマーの旅行会社は、飛行機や宿泊をセットで頼まないとタクシーだけでは断られる可能性が高いです。
タクシーも全日くらいに予約したところに再確認しておいてください。飛行場でいくら待っても来ないことがあります。知り合いが日系の旅行会社に頼んでこのトラブルにあいました。

すべて読む

様々な国でのビジネス調査 ※ミャンマーロコ様

世界の様々な国でのマーケティング調査にご興味がある方はいらっしゃいませんか?
旅行ついでに仕事をしていただければ構いません。
お住まいの地域から調査国までの渡航費と宿泊費はこちらが負担します。
また、調査費用として時給換算でお支払いいたします。

以下の条件が当てはまる方は是非ご連絡くださいませ。

「条件」
ビジネス英語が話せる方
2,3泊の海外出張ができる方
ワード、エクセルのビジネススキルがある方

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

キノさんの回答

ミャンマー在住でFWPリサーチという調査会社を経営しています。ミャンマーは大変閉鎖的な国で調査の難しい国の一つです。 調査内容にもよりますが、土地勘やミャンマー人の習慣などわかっていないと難し...

ミャンマー在住でFWPリサーチという調査会社を経営しています。ミャンマーは大変閉鎖的な国で調査の難しい国の一つです。
調査内容にもよりますが、土地勘やミャンマー人の習慣などわかっていないと難しいです。また、BtoBの調査は専門会社でないと調査ができないと思います。
私でしたら渡航費用や宿泊費用がいりませんので、その分を調査費用に充てていただけたら対応できるかもしれません。

すべて読む

ミャンマービールグラス

ミャンマービールのグラスを探しています。
購入できるかも不明ですが、買い物代行して頂いて日本に送っていただける方いらっしゃいますでしょうか?

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

キノさんの回答

初めまして どのようなものかわかりませんが、割れないように梱包などを考える必要があると思います。 残念ですが、私は一時帰国で日本に戻ったばかりで、対応ができません。

初めまして

どのようなものかわかりませんが、割れないように梱包などを考える必要があると思います。

残念ですが、私は一時帰国で日本に戻ったばかりで、対応ができません。

すべて読む

GWのミャンマー旅行について

今晩は。以下の予定で2人でミャンマーへ旅行するつもりです。

・5月1日
夜ヤンゴン到着→ヤンゴン泊

・5月2日
空路バガンへ移動
→到着後、ポッパ山へ登山
→バガン泊〈ポッパマウンテンリゾート〉

・5月3日
eバイクに乗ってパゴダ巡り
(アーナンダ寺院/シュエズィゴンパゴダ/タッピーニュ寺院/ダマヤンジー寺院/ティローミンロー寺院/マヌハ寺院/シュエサンドゥパゴダ/漆工房など)

バガン泊

5月4日
空路、ヤンゴンへ戻る
→シュエダゴンパゴダ
→チャウタッジーパゴダ見学

(ヤンゴン中心部のスーレーパゴダ周辺散策、宝石から日常用品まで揃うボージョーアウンサンマーケット等)

→23時位に空港へチェックイン✈️

①この予定は時間的に厳しいでしょうか?問題点をご指摘ください。

②バガンの遺跡エリアはニャンウー、オールドバガン、ニューバガンのエリアになると思いますが、ポッパ山に行ったあとなので、3つのエリアのうちポッパ山に近いエリアをいこうと思っておりますが、どこでしょうか?

あと通訳の方はやはりパガン観光で必須でしょうか?それともポッパ山へ行く時につけた方が良いでしょうか?

③ポッパ山への行き方に関しては、ツアーみたいなものを組まないと行けませんか?行き方もバスとか必要でしょうか?

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

キノさんの回答

ポッパ山つまらいですよ。階段がきつく私は途中であきらめました。バガンからも遠くいく価値があるかな?もっといいところがありますよ。 ボージョアウンサンマーケットでは見るだけでいいと思います。...

ポッパ山つまらいですよ。階段がきつく私は途中であきらめました。バガンからも遠くいく価値があるかな?もっといいところがありますよ。

ボージョアウンサンマーケットでは見るだけでいいと思います。偽物が多いのでルビーやヒスイは買わない方がいいと思います。良いものは観光者には売りません。日本で買った方が安くていいものがあります。普通のミャンマー人から紹介された宝石も注意が必要です。なぜなら、ミャンマーには宝石の鑑定士がほとんどいませんし、やさしいミャンマー人はブローカーでしょう。
しっかりした宝石店でもダメダメです。知り合いの宝石の鑑定士が確認したら買わない方がいいという結論でした。
ボージョアンサンマーケットは、ボッタクリサンマーケットなので見るだけにしてください。確か17時で終わりなので間に合いますか?

リナさん

★★★★★
この回答のお礼

ポッパ山やめました!
お買い物情報に関しててもありがとうございます!

すべて読む

ミャンマーのホテルについて

右往左往しながら友人の要望を加えやっと日程が決まってきましたが、このスケジュールは飛行機の遅れや移動時間など考えると難しいでしょうか?あと1日と3日のホテルが決まっていないのですが、どこかオススメはありますでしょうか?

・5月1日
夜ヤンゴン到着→ヤンゴン市内ホテル泊〈国内線空港近くの〉

・5月2日
朝8時半発✈︎ヤンゴン→バガンへ
→ピンサルバゲストハウスにチェックイン
→eバイクに乗ってバガン巡り
→ピンサルバゲストハウス泊

5月3日
朝10時20分発✈︎ヤンゴンへ戻る
→シュエダゴンパゴダ
→チャウタッジーパゴダ見学
→ヤンゴンのホテル泊〈ゴールデンロックへのアクセスが簡単なところ〉

5月4日
ゴールデンロックツアー
→23時頃空港へ向かう

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

キノさんの回答

こんにちは。 eバイクのバガン巡りはおすすめできません。とても暑い時期ですしeバイクは危険です。 安定性が良くないので、道路から横道に入った先のパゴダに行くとき砂道のことがあります。 ...

こんにちは。

eバイクのバガン巡りはおすすめできません。とても暑い時期ですしeバイクは危険です。
安定性が良くないので、道路から横道に入った先のパゴダに行くとき砂道のことがあります。
eバイクは安定性がなく、滑って転ぶことがあります。
私も経験がありますし、ミャンマー人のスタッフのコケて大けがしました。
それと、道路に案内が少ないので道に迷うことが多いかもしれません。
多少高くても現地ツアーを申し込んだ方がいいです。

旅程は、ゴールデンロックのツアーは何時出発ですか?朝7時くらいまでなら余裕で行けると思います。

リナさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
馬車に変更かツアーにしようと思います。もし馬車の場合、ホテルに頼めば良いのでしょうか?それとも個人であらかじめ会社を見つけて頼むんですかね…ネットでは頼み方が見つからなくて…

七時なので、大丈夫かと思います!

ありがとうございました☀️

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

キノさんの追記

馬車はホテルの周りで簡単につかまります。もちろんホテルに頼んでもいいです。
1日くらいはのんびりと馬車観光できますが、いくつかパゴタや寺院を回るには時間がかかります。
eバイクではなく、日本製(ホンダ)のバイクなら安定性もありますしお勧めです。中国製は不安定なのでできるだけ避けてください。
バイクもホテルで頼めます。
砂地をゆっくり進めばコケることはないでしょう。

ゲストハウスに泊まるのでしたら、他の人と相談して、タクシーをチャーターするのが一番いいですよ。

すべて読む

至急お願いします!GWのミャンマー観光について

はじめまして、今年のGWに20代女性2名での旅行を予定しております。

5月1日の23:45ヤンゴン空港到着の便、5/5の01:25ヤンゴン空港出発の便で行くつもりです(まだ決定はしてません)

ホテルに関してはヤンゴン市内で宿泊する場合、パンパシフィックヤンゴンホテルかロッテホテルヤンゴンのどちらかに一泊は決定しておりますが、残りの日程の宿泊に関しては、まだ決めておりません。(ヤンゴン市内だけでなくバガンなど他の観光地も行きたいので)移動に深夜バスを考えております。効率的な日程の組み方を教えて頂けますと幸いです。

海外旅行自体あまり経験がないので、ご迷惑をおかけするかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

キノさんの回答

こんにちは。 ホテルはパンパシフィックがお勧めです。ヤンゴンの中心地に位置し買い物や食事、移動も楽です。一方ロッテは渋滞地帯にあり、近くに見どころがあまりありません。ここは大韓航空のCAの...

こんにちは。

ホテルはパンパシフィックがお勧めです。ヤンゴンの中心地に位置し買い物や食事、移動も楽です。一方ロッテは渋滞地帯にあり、近くに見どころがあまりありません。ここは大韓航空のCAの定宿ですね。韓国系の方なら近くに韓国系のお店も幾つかあります。

バガンのバス移動はおすすめできません。ホテルからバス乗り場まで、とても遠くどのバスに乗ったらいいかも初めての方にはつらいです。多分深夜のバスだと思いますので景色は何も見えませんし、なかなか寝られません。バスのエアコンも寒すぎるかもしれません。
また、バスにトイレがありません。あっても使えませんので、休憩時か運転手にお願いし大地がトイレになります。
できれば、飛行機で行かれた方がいいです。バガン観光はとても広いし案内も十分ではないのでツアーをお勧めします。明日知り合いがバガンに行きますが、HISの現地ツアーで1万円であるそうです。

ミャンマー料理には気をつけください。私は7年弱暮らしていますがとても苦手でおいしいとは思えません。
食あたりや食中毒になる確率が高く、外国人向けのレストランかホテルでしか食べません。

以上ご参考になれば

リナさん

★★★★★
この回答のお礼

食事に関しては考えておりませんでした。
気をつけます!毎度回答くださりありがとうございます!

すべて読む

【家電】除湿・空気清浄機について質問です

はじめまして。
(以前質問させていただいてからまだ時期が決まってないのですが・・・)ヤンゴンへもちこみたい、または現地で揃えたい家電に空気清浄機があります。
家族での渡航予定のため、大きめの部屋でも対応できるものと考えているのですが、現地で買い求めることは可能なものでしょうか。利用意図は、洗濯物の部屋干し用と喘息気味なのでその予防のためと考えています。

日本から持ち込むとなると故障の不安があり、現地購入が妥当かとも思っているのですが、
皆様のおすすめの方法などございますでしょうか。

また購入にあたって、変圧器など必ずセットで購入しておいたほうがいいものがありましたら
アドバイスいただけると幸いです。

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

キノさんの回答

私は使用していないのでわかりませんが。 除湿・空気清浄機となるとヤンゴンで売っているかわからないですね。 除湿器買わなくてもはエヤコンをかけっぱなしにしますよ。電気代が高くないですから。...

私は使用していないのでわかりませんが。
除湿・空気清浄機となるとヤンゴンで売っているかわからないですね。

除湿器買わなくてもはエヤコンをかけっぱなしにしますよ。電気代が高くないですから。
空気清浄機は次のものがネットで売っていますね。
https://www.shop.com.mm/air-purifiers/?spm=a2a0e.home.cate_3_6.4.672a7fe4MA6Gix

日本から持ってくると、送料、変圧器の問題があると思います。たぶんかなり大きな変圧器が必要ではないでしょうか。それと、私の経験では変圧器の性能がよくありませんので日本のものはやめた方がいいと思います。

すべて読む

家族旅行のサポートの依頼

はじめまして。takako0605と申します。
母の古希の記念にビザが免除されたミャンマーに家族旅行に行こうと思い立ちました。私自身、過去10年間、海外に住んでおりまして、バックパッカーが趣味だった為に、今回考えもなくツアーではなく、個人旅行で申し込んでしまいましたが、よく考えたらミャンマーのことについて全然詳しくなく、両親(70才)と娘(2才)という年齢差もある為、自分ひとりの旅行と違うと痛感し、家族にあったプログラムを立てなければならないなと思い、こちらにご相談にあがりました。
色々ご相談をしたいのですが、ツアーより高くなってしまったら本末転倒な為、
出来るだけ自分たちでいけるようにしながらも、要所要所でロコ様にお願いできればと思っています。

■詳細
(日にち)
1月中旬に3泊ほどヤンゴンに滞在

(ホテル)
ヤンゴン市内のホテルに3泊

■希望内容
①3日間家族で楽しめるお勧めプランの作成。
(世界遺産、寺院、体験、伝統芸能等…)
お金がかかるかもしれませんが、ゴールデンロック等、THEミャンマーみたいな場所にも興味があります。

②ホテルに電話して、有料送迎を頼んでほしい。
ホテルの送迎は1室あたり片道US30ドルと書いてありましたので、
確認して、到着、出発に間に合うような時間帯でホテルの送迎バスを電話で手配しておいてほしい。

③もし1日でも2日でもガイドができるという方は、どのくらいの費用が掛かるか教えて頂きたい。
その時は、歩いてガイドなのか、車でガイドなのかも合わせてお教えいただければ幸いです。
(できればミャンマーを感じられるような地元に根付いた案内をして下さる方希望です)

■人数
5人(男2、女3(幼児1名含む))

■時間
話し合って決めていけたらいいなと思います。

■場所、エリア
ヤンゴン周辺で動いて、日帰り旅行でどっか郊外にいけるくらいがいいかなと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

キノさんの回答

初めまして ヤンゴン観光楽しみですね。 私は自分で車を持っていますので、事由にスケジュールを組めますが、1月は時間に余裕がなくてご対応できません。 楽しんでください。

初めまして

ヤンゴン観光楽しみですね。
私は自分で車を持っていますので、事由にスケジュールを組めますが、1月は時間に余裕がなくてご対応できません。

楽しんでください。

とくこさんさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
また個人で行く際は、是非ご連絡させて頂きます。
素敵な国に住んでいらっしゃり、羨ましいです。
ご丁寧にありがとうござました。

すべて読む