
tokiさんが回答したシンセン(深圳)の質問
QQでしか購入ができない品物の購入代行依頼
半日で行けるビーチを探しています
tokiさんの回答
大梅沙海浜公園から帰りの配車タクシー(滴滴車等)は直ぐに捕まります。また、空港までも地下鉄が繋がっています。 下記、余計な事ですが深圳観光について一言。 男性女性年齢等不明なので一概には言え...
乗り継ぎの間に街で食事
tokiさんの回答
地下鉄11号線が非常に便利です。6人という事なので、タクシー等で移動するより地下鉄がいいでしょう。碧海湾が近くて(約10分)、適当に発展していて、駅10分以内にいくつも広東料理があります。日本人...- ★★★★★この回答のお礼
すごく細かくご回答くださりありがとうございます。参考になります。
深圳北駅の乗換について
tokiさんの回答
高速 鉄道 と 地下鉄 は ホーム が 違うので 、 乗り換えは 一旦 高速 鉄道 の深セン 北 駅を でます といって も 地下鉄 駅 と 繋がっているので 外に 出る という 程 では なく...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧にありがとうございます!
助かりました
モバイルバッテリーのOEM工場をさがしています
tokiさんの回答
1688という工場探しのサイトがあるので、検索する事が出来ます。エクセルで添付しようと思いましたが、未だ依頼ではないので、ここでは出来ないですね。深圳市周辺では沢山のモバイルバッテリー会社が存在...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答いただきありがとうございます。
1688はアリババ系のサイトのようですので、サイトは信頼できそうです。
まずは工場情報をいくつか確認して、こちらの質問、依頼の内容を具体化してからお声がけさせていただきます。 tokiさんの追記
バッテリー会社が多いので、どんな商品か、どのくらいの価格帯か、どのくらいの規模の会社か等整理して頂ければ、こちらでも検索、ご報告可能です。
日本のカレー店のFC展開について
tokiさんの回答
初めまして。 サービスの悪い中国で、日本並みのサービス・品質で飲食店のチェーン展開を中国でしたいというのが30年前に中国に来たきっかけだったので、ずっと中国進出の日本の飲食チェーンは注視してい...
天然石リングの買い付け代行
tokiさんの回答
鑑定はどうするのでしょうか? 購入後に偽物と判明しても当然返還、返金は出来ないと思います。
労働節(GW)と国慶節前(SW)の混雑事情(特に鉄道)と気候について
tokiさんの回答
100%労働節の方が空いています。 国慶節は休暇日数長く、連続です。 国慶節は旅行も多いですが、帰省客もあります。 1ヶ月前にでも予約すれば、全く問題なく鉄道チケットは取れるはずです。 ...- ★★★★★この回答のお礼
tokiさん
回答ありがとうございます。国慶節というか、シルバーウィーク(9月下旬)なので国慶節前なのですが、中国人は国慶節の前後に休みを足して長い休みにするんですかね?
ゴールデンウイークとシルバーウィークのどちらにするかは未だ決めかねていますが、まずは中国からラオス、タイへ抜けるのはやめることにして、中国国内限定(上海IN/OUTで黄山に登るのと杭州行くとか。)にしようかなと考えています。
仰るとおり、上海から昆明までただ鉄道で移動するだけということに何の意味があるのかと思えてきました。
まあ、鉄道に乗ることじたいが目的ならそれも良いのでしょうが。 tokiさんの追記
中国の祝日は旧暦で毎年状況変わるので面倒なのですが、「中秋節(ちゅうしゅうせつ)」は、五穀豊穣の祈りを捧げる祝日で、中国では家族団らんの日として知られています。
大体9月で国慶節前が多いのですが、今年は「国慶節」と日程が重複しており、2つの休暇が合体して10月1日〜10月8日の8連休となっています。ちなみに2025年は5月1日(木)が労働節で、前日の4月30日から5月4日(日)まで5連休となる企業や学校が多いのではないかと思います。
以前成都市にいた時に昆明まで電車で行ったのですが、トンネルが多く景色を楽しむという事が出来ませんでした。電車に乗るのが目的ではない場合は、その日数を現地の観光に費やした方がいいです。特に昆明は観光場所として素晴らしいですから。或いは途中の成都市によっても良いかと思います。私の場合は、中国国内はほぼグルメ旅でしたね。ただ、大型連休中の観光場所は人が非常に多いので覚悟しておいた方がいいです。
2025年の旧正月休みについて。
tokiさんの回答
1月28日が大晦日、1月29日が春節です。休暇は、1月28日から2月4日までですが、連休前後の土日は振替出勤となりますね。既にネットでも発表されています。全国統一です。 旧正月は非常に込んでい...
ペットを連れて帯同を考えています
tokiさんの回答
駐在員さん住居だと〇〇花園マンションというガーデン付きのものでしょうね。マンション的には大丈夫です。コロナで中国でも犬猫を飼う人たちが増えました。一方でマナー違反などの問題も増えています。 賃...- ★★★★★この回答のお礼
詳しく教えていただきありがとうございますm(_ _)m
大家さんとの相談・交渉になるんですね!また届出が必要なことも今回勉強になりました。マナー違反は日本でも多いので愛犬家は肩身が狭いです…特に大きい犬になればなるほど色んな制限があります。
深圳で交渉次第でペットと住めるとわかり一つ悩み事が解決しました!
ありがとうございました^^ tokiさんの追記
我が家は猫1匹ですが、大家さんには伝えていません。勿論、おしっこのしつけもしてますし、壁引っかいたりという事もないです。散歩しないので、楽ですが、大型犬だと大変ですね。同じマンションでもリード無しでEV乗せる住民もいて、子供と一緒だと(一緒でなくても)、はっとします。今、不動産不景気なので大家さんには軽く伝えればいいと思いますが、契約書には記載をした方がいいですね。市街地は電動バイクや自転車も多いので、散歩できる川沿いや公園の近くに住まれるのが理想ですね。猫では物足りなく、私も将来的には犬が飼いたいですね。散歩することで健康維持も。
tokiさんの回答
QQでしか購入出来ないといいうのに少し興味が湧きました。タオバオや拼多多、京東など携帯アプリで毎週何か購入していますが、支払いはウィーチャットペイか支払宝なのでメールサービスのQQでというのはありません。サイト(商品)教えて頂ければ、調べてみます。