tokiさんが回答したシンセン(深圳)の質問

中国銀行の人民元の両替

中国銀行の口座を解約するにあたって、人民元の貯蓄を全額引き落とす予定です。
全額で約150000人民元ほどあります。

外貨への両替は外国人の場合、一般的に一日500$までという情報は本当ですか?
約10年前、深センで働いていましたが、当時の給与明細や所得税納税書はもう手元にありません。
どうしたらある程度大きな額の人民元を外貨に変えられますか?

シンセン(深圳)在住のロコ、tokiさん

tokiさんの回答

先般、帰国のため150万元ほど日本外貨送金をしました。まず、銀行の振込証明と納税証明ですが、本人が中国にいるのであれば、振込証明(流水単)は2年以内であれば銀行APPで、5年以内であれば銀行設置...

先般、帰国のため150万元ほど日本外貨送金をしました。まず、銀行の振込証明と納税証明ですが、本人が中国にいるのであれば、振込証明(流水単)は2年以内であれば銀行APPで、5年以内であれば銀行設置の自動取引明細印刷機で、それより過去であれば窓口で印刷できます。納税証明も同じように、税務署で取り寄せできます。当時の会社との労働契約書も必要です。香港に口座があれば、人民元を香港の口座に移してから振り込みが一番楽ですが、もし、今中国にいないのであれば、日本で銀聯使って引き出すのが一番かと思います。

ベオグラード在住のロコ、なつみさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重なご回答ありがとうございます。参考んさせていただきます。

私が中国で働いていたのは10年間前のことです。
現在は東ヨーロッパのセルビアに住んでいます。私の銀行カードが古いものでICチップが付いてなく、ヨーロッパではATMでの引き出しが出来ないので困っています。2月に香港から中国に行こうと計画していましたが、コロナの影響でいつになったら中国行けるのか分かりません。

シンセン(深圳)在住のロコ、tokiさん

tokiさんの追記

ナント、セルビア。取り敢えずネットバンキングで、定期にしておきましょう

すべて読む

中国 衣類購入について

中国にお住いの方に依頼致します。

中国のタオバオについてですが、購入したい物があるのですが、日本からは購入できないので、代理で購入して頂いて、日本に送って下さることは可能でしょうか?

ちなみに代理で購入して頂きたいのは、衣類になります。
もちろん、お金も支払います。

宜しくお願いします。

シンセン(深圳)在住のロコ、tokiさん

tokiさんの回答

いいよ。

いいよ。

すべて読む

深センでのキャッシュレスの支払いについて

日本でWechatをインストールしてWechat payにチャージすれば深センでの支払いは可能でしょうか?
チャージする方法として
1、pocketchangeからwechat pay にチャージする
2、両替して人民元の現金をゲットし、現地の人に頼んでチャージさせてもらう(渡した現金分をWeChat Payで送ってもらう)
1 と 2の方法で深センでWechat pay で支払い可能でしょうか?

また上記以外でWechat payに簡単にチャージする方法があるのでしょうか?

シンセン(深圳)在住のロコ、tokiさん

tokiさんの回答

1 と 2の方法で深センでWechat pay で支払い可能でしょうか? ⇒可能です。 また上記以外でWechat payに簡単にチャージする方法があるのでしょうか? ⇒中国で銀行開設(旅...

1 と 2の方法で深センでWechat pay で支払い可能でしょうか?
⇒可能です。
また上記以外でWechat payに簡単にチャージする方法があるのでしょうか?
⇒中国で銀行開設(旅行者は無理なので関係を使って)。

satoさん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。

すべて読む