
tokiさんが回答したシンセン(深圳)の質問
中国への高校留学について
- ★★★★★この回答のお礼
Toki様
早急なご返信ありがとうございます。
2021年に大学受験改革が行われたこと、アップデートせず、現状を把握しておりませんでした。直近2年海外居住の条件等、大変参考になります。子どもは日本国籍ですが台湾人学校であるため、一般的な外国人枠での入試(英や米国式からの出願)ではなく、外国人としての優遇もあまりないですが、それでも中国国内での受験ほど過酷ではないと思います。子どもは中国での生活を希望しておりますが、やはり高校からの中国留学は要検討であると思いました。
アドバイスいただきありがとうございます。
tokiさんの追記
日本国籍という事ですね。中国の受験勉強は半端じゃないです。息子の高校生活は寮に住まなかったので朝6時半には自宅を出て、夜22時過ぎの帰りでした。部活やサークル、課外活動はほとんどありません。中学になった娘も毎日夜23時まで宿題に追われています。台湾人学校という事であれば、中国語は出来るのだと思いますが、正直、受験地獄の中国への留学はお薦めしません。大学からの方が未だ友人と交流する時間があるように思います。中国ではご存じかもしれませんが、香港人・台湾人と中国人はほぼ同じ扱いですが、外国人は別扱いが多いです。将来中国に住む、中国で就業を考えている場合も、日本人(外国人)として冷遇は沢山あります。人事をずっとしてきましたが、学歴を獲るのであれば日本の大学でも帰国子女枠や編入等ありますが、試験で重要なのは英語力になります。海外=英語という認識です。中国語受験の場合、専門学科の殆どが中国語になります。長男は北京大付属の高校で北京大問題なく、清華大学を狙っていたレベルでした。企業は最終学歴重視なので、中国語学科の日本の大学(帰国子女)も検討させましたが、理系志望だったため、最終的には、専門学校に行きました。今年、無事就職出来ました。中国語、日本語はネイティブですので、私の就職の頃の学歴主義と違い、中国語スキルは就職活動でも人気がありました。但し、もし中国で就業ビザを取得して就職する場合は、ビザがポイント制で大きな割合を占める学歴が弱いので、直ぐにはビザがおりません。学歴、年収(給与)、経験がポイント大きいため、最低3年は日本で経験がないと難しい現状です。子供が中国での生活を望んでいるという事ですが、若いうちに中国で生活するという事は、日本国という国籍を背負っている事を色々感じるいい機会になるかもしれませんね。ちなみに留学だと就業(アルバイト)出来ませんので、日本の学生のように社会経験は原則出来ません(外国人)。
生地など服飾関係に詳しい方
tokiさんの回答
世界最大の生地市場が、広州市の中大布匹市场ですね。広東省では、東莞市や深圳市でも大きな生地市場が存在し、服飾工場が多いです。私の住む深圳市南山区の生地市場でも日本から買い付けに来られる方がいます...
中国へ語学留学中の収入について
tokiさんの回答
ご質問の日本での収入ですが、中国での就業、収入ではないので問題ありません。 税金も日本国内でお支払いになれば問題ないでしょう。 参考までに、今後、就業ビザ取得の場合ですが(中国に年間18...
成都へツアーで行きます。観光で迷っています
tokiさんの回答
ご年齢、興味等背景分かりませんが、下記参考になれば幸いです。 世界遺産や自然(景色)にご興味があれば、一日観光だと楽山大仏や都江堰がお薦めです。 楽山大仏は、千葉真一が出演した台湾ドラマ・香...- ★★★★★この回答のお礼
詳細なアドバイス、ありがとうございます。今から楽しみです
成都でのお勧めホテル
tokiさんの回答
携程旅游 携帯アプリをダウンロードして検索するのが便利。空港からのタクシー割引もあります。送迎は5星ホテル、女性一人安心も5星ホテルです。市内までは地下鉄もあり、タクシーでも近く安いです。 お...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
ドローンショーについて
tokiさんの回答
深圳市でのドローンショーの情報は下記を参照ください。 https://www.shenzhen-fan.com/2024-09-12-longgang-drone-show/ 毎週必...- ★★★この回答のお礼
tokiさん
ドローンショー情報ありがとうございます。
私の勘違いでした、ナイトショーですね毎週行われるのは。
しかし深圳はドローンがどんどん生活に溶け込んでいて進展が早いですね。
規制もあるようですが街中を飛んでるドローンを見てみたい物です。 tokiさんの追記
南山区の人材公園で、セブンイレブンやケンタッキー等の宅配が利用できます。私はもっぱら警備員が休憩する昼に飛ばしたり。新しい DJI NEO は自撮り中心ですが、コントローラーなく飛ばせるので、小さくてポケットから取り出して直に飛ばせ本当に優れもの。華強北という日本でいう秋葉原には沢山色んなドローンあるので、いいのがあれば購入しても。オモチャのようなドローンは2000円位です。
宝安空港での特区旅遊(E)ビザの発行
tokiさんの回答
http://ka.sz.gov.cn/szsrmzfkabgswzgkml/szsrmzfkabgswzgkml/qt/gzdt/content/post_11469804.html 8月1...- ★★★★★この回答のお礼
tokiさん、回答ありがとうございます。
JETROの出典元は、ご教示いただいた政府のHPなのですね。
HPを見る限り、積極的にプロモーションをしているようなので、深圳直行便を検討してみたいと思います。
ありがとうござ会いました。
饅頭や包子の本場といえばどこですか?
tokiさんの回答
約30年前にビジネスとしてパンやケーキ屋を中国でと研究したことがありました。粉物は原価安いですし、バリエーション沢山あります。結果、喫茶店でケーキを焼きましたが、粉も卵も違うし、設備も電気も安定...- ★★★★★この回答のお礼
丁寧にありがとうございます!とても参考になりました。餅(ビン)私も大好きです。
深圳ジュエリー会社への訪問
tokiさんの回答
ジュエリーを何故、中国深せんでというのに非常に不思議で興味ありますが、単純に失業中で暇なので若い女性のお買い物お付合い、喜んでお引き受けします。食事は飲茶でもつつきながら。深せん市には15年以上...
闲鱼についての質問と代理購入について
tokiさんの回答
質問の回答ですが、30%は手付金です。残り70%支払えばよいだけです。 娘が良く利用していますが、リンクの画面見ると、<己成団連系用>とは既に売り切れなので、 只の連絡用ですという意味で...
tokiさんの回答
深圳市居住ですが、聞いたことがありません。日本国籍でしょうか、或いは中国国籍でしょうか。
参考までに、息子は日本国籍で小学校から中国の学校に通っていましたが、2021年の大学受験改革に巻き込まれました。以前は、外国人受験は中国人と科目が違い国語数学英語で勝負が出来ましたが、政治や歴史も加わりました。英語は少数言語として日本語での受験も可能となりました。コロナ下で急に決まった規定ですが、外国人の受験資格にグリーンカード所持若しくは直近2年は海外居住である事というのが加わりました。学校、深圳市、広東省に聞いても実施不明で、結局ネット申請で通過した為受験し、見事大学の入学通知書を受け取り、学費を支払い9月から通っていたところ、移民局からビザ申請が却下され、教育局から入学までにグリーンカードを取る必要があったと不合理な事を言われ、最終的には国家教育局の要求に逆らえないと退学となりました。
グリーンカードは18歳以上では投資や中国人との結婚でないと取れず、物理的に無理なのです。
私がグリーンカード所持しているため、18歳以下であれば取得できるのですが、娘二人を急いでグリーンカード申請に行くと、母が中国人だから貴方方は中国人だと、だからグリーンカード取得出来ないと予想しなかった返答。勿論、娘達も生まれてから日本国籍で中国ビザを取得して暮らしていました。結局半年かけて、中国国籍にしました。
さて、もし日本国籍で将来中国の大学(高考)を受験するのであれば、直近2年海外居住の条件があるため、留学での中国滞在は止めた方が良いのではと思います。中国大学を外国人として留学であれば、受験せずにお金を出せば入れます。大学という学歴取得目的であれば、東京にも中国の大学の分校があります。中国語が出来れば入れ、大学の証書が貰えます。数年前の情報ですが、参考まで。