Nishiさんが回答したハノイの質問

ハノイでタクシーをチャーター

ハノイからソンタイ、ドゥンラム村などに行きたいと思い
その際にタクシーを5~6時間チャーターしたいと考えています。
観光会社のバンタクシーではなく、プライベートでお願いをする場合に街を流している
タクシー(白タクではない)との交渉は容易にできるものでしょうか?
英語のできるドライバーは少ない、と聞いていますのでチョット悩み中です。
一度、ハノイトランスという会社に問い合わせましたが、事前振込みのようなので辞退しました。

ハノイ在住のロコ、Nishiさん

Nishiさんの回答

ヤマさん、こちらに到着されてからでも十分間に合いますよ。 タクシーも運転手次第なところがありますから、下手に仲介業者を介さないほうが安心して旅を楽しめると思いますよ。 私の知り合いの...

ヤマさん、こちらに到着されてからでも十分間に合いますよ。

タクシーも運転手次第なところがありますから、下手に仲介業者を介さないほうが安心して旅を楽しめると思いますよ。

私の知り合いのタクシーは明朗会計ですから、もし必要なら言って頂ければアレンジさせて頂きますので、何なりとお申し付けください。

ではでは

ヤマさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました、参考にさせて頂きます!

すべて読む

会社設立して必要な査証について

こんにちは。
ベトナムで会社を設立して働く場合の査証について質問させて下さい。

ベトナム人のパートナー51%、日本人の私が49%出資で有限会社を設立しベトナムで働く場合、私が必要なビザの種類はなんでしょうか?

また、ジェトロの資料を見ると「有限責任会社の出資者は労働許可証免除対象になる」とありますが、外国人出資者の私がベトナム国内で働く場合、労働許可証に代わる許可が必要なのでしょうか。

お手数ですが、お分かりになる範囲でアドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願い致します。

ハノイ在住のロコ、Nishiさん

Nishiさんの回答

もっちーさん もっちーさんが法定代表者となる場合はベトナムに183日滞在義務が発生します。 法廷代表者にならない場合は、出資者の場合「オーナーVISA」というのがありますので、ワークパー...

もっちーさん

もっちーさんが法定代表者となる場合はベトナムに183日滞在義務が発生します。
法廷代表者にならない場合は、出資者の場合「オーナーVISA」というのがありますので、ワークパーミットがなくても1年VISAが取得出来ます。

因みに外国人が1%でも出資すれば外資企業となりますので、ローカル企業のメリット教授が少なくなります。最初は複雑なのでVISA取得は私共にご依頼頂いても任せて頂いても結構ですよ。
当然ながら、委託フィーは発生しますが。

ご検討の程、宜しくお願い致します。

すべて読む

ベトナム資本の有限会社(出資者2人以上)の設立

初めまして。

ベトナム資本の有限会社(出資者2人以上)の設立について質問させていただきます。

出資者2名、1人はベトナム人、もう1人が外国人という形でベトナム内資企業(代表はベトナム人)の設立することは可能でしょうか。

内資企業設立の手続きにかかる期間や費用などは大体どの位必要でしょうか。

一応、ジェトロや設立支援企業などのサイトで情報収集はしていますが、もしベトナム資本で会社を設立されたご経験があれば、その時の体験談をお教えいただけますでしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。

ハノイ在住のロコ、Nishiさん

Nishiさんの回答

もっちーさん 会社設立についてはすでにどちらかのコンサルティングに相談されたり していますか? 単独で全ての手続き等をするのは困難と思います。信頼の置ける企業コンサルなど を利用され...

もっちーさん

会社設立についてはすでにどちらかのコンサルティングに相談されたり
していますか?
単独で全ての手続き等をするのは困難と思います。信頼の置ける企業コンサルなど
を利用される、相談されるのが良いと思います。

私の12年来の親友で、企業進出・会社設立等の信頼のおけるコンサルを
ご紹介することは出来ますので、何かお困りの際はどうぞお気軽にご相談下さい。

すべて読む

ハノイの観光と天気について

ハノイの天気予報が1週間ずっと雨のようですが、
一日中ずっと雨が降る感じですか?

ハロン湾のツアーに行こうと思ってたのですが
天気が悪い場合でも楽しめるのでしょうか?
もしハロン湾に行くのをやめたら、代わりにオススメな観光スポットや雨の日でも楽しめる場所があれば教えて欲しいです!!

あ、傘は持って行った方がいいですかね?

ハノイ在住のロコ、Nishiさん

Nishiさんの回答

seabluewayさん 今の時期というより、今年のベトナムの全体の気候が例年にない 異常な感じです。基本的に夏季に長雨が1日以上降り続くケースは少ないのですが、 今年は本当に変な天気...

seabluewayさん

今の時期というより、今年のベトナムの全体の気候が例年にない
異常な感じです。基本的に夏季に長雨が1日以上降り続くケースは少ないのですが、
今年は本当に変な天気が多いです。

ツアーはいつ頃の予定なのですか?
それによってまたプランも変わってくると思います。
ずばり今のタイミングですと、雨にみまわれますし、傘は必要ですね。

seabluewayさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
そうなんですね、残念なタイミングですが、雨でも楽しみたいと思います!

ハノイ在住のロコ、Nishiさん

Nishiさんの追記

そうですね、雨は雨で楽しむしかありませんね!

楽しい旅になることお祈りしております!

すべて読む

ベトナムの日本語情報誌について

ベトナムロコのみなさん、初めまして!
欧州系の企業から、旅行でベトナムを訪れる日本人をメインターゲットに広告を出したいという依頼を受けています。
そこで、現地でしか手に入らない日本語の情報誌、フリーペーパー、ポケットガイド、マップ等(紙でもウェブでも)について教えてください!
良い媒体がみつかればエージェント的としてお仕事をお願いするかもしれません。
発行元は現地企業がベストです。
JTBやJCB等、日系大手はターゲットにしていません。

ハノイ在住のロコ、Nishiさん

Nishiさんの回答

Ocean_Blueさん 発行元が現地企業で、日本語の情報誌となると日系の現地企業が発行されている フリーペーパーが多いですね。 Vetter Sketch L.I.V Post...

Ocean_Blueさん

発行元が現地企業で、日本語の情報誌となると日系の現地企業が発行されている
フリーペーパーが多いですね。
Vetter
Sketch
L.I.V
Poste
Vinaboo(ビナブー)
等々。

すべて読む

滞在中の医療保険について、教えてください

ベトナムに2ヶ月間、滞在する予定です。
滞在中の病気やケガのための医療保険で、できるだけ安くて信頼できるのがあれば、教えていただけないでしょうか?
滞在期間が1年になれば、変わってくるでしょうか?

ハノイ在住のロコ、Nishiさん

Nishiさんの回答

はんくさん ベトナムで信頼できる医療保険は日本人は日本の企業の保険を購入された方が 安心ですね。ベトナムローカルの保険はベトナム人自身が全く信用していないので、 保険額もさることながら...

はんくさん

ベトナムで信頼できる医療保険は日本人は日本の企業の保険を購入された方が
安心ですね。ベトナムローカルの保険はベトナム人自身が全く信用していないので、
保険額もさることながら、そもそも支払われるのか?といったレベルから信用されて
いません。
日系であれば、Wellbe(ウェルビー)という企業・個人それぞれに対応してくれる
掛け捨て医療保険が有名ですね。

はんくさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
Wellbe(ウェルビー)、ちょっと調べてみましたが、良さそうですね。
検討してみます。

ハノイ在住のロコ、Nishiさん

Nishiさんの追記

窓口も必要あればハノイ、ホーチミンとご紹介も出来ますので
遠慮なくご相談下さい。

すべて読む

ベトナム国内への化粧品輸入に詳しい方を探しています。

ベトナム国内への化粧品輸入に詳しい方を探しています。 最近ベトナムへ化粧品の輸出を始めましたが、ベトナム現地からの指示で英語の成分ラベルを日本から貼って船積みするよう指示がありました。ベトナムの法律では輸出者側が船積みの際に英語の成分ラベルを張って輸出をしなければならないのでしょうか?私の同業者は何も貼らずに輸出していると聞いています。詳しい方がいらっしゃればご教示願います。

ハノイ在住のロコ、Nishiさん

Nishiさんの回答

Jizzoさん はじめまして。 ベトナムでの化粧品の販売に関してですが、私の記憶では英語表記ではなく ベトナム語表記のラベルを張らなくてはならなかったと思います。 (今は英語で可能と...

Jizzoさん

はじめまして。
ベトナムでの化粧品の販売に関してですが、私の記憶では英語表記ではなく
ベトナム語表記のラベルを張らなくてはならなかったと思います。
(今は英語で可能と改定されているかもしれません)

ベトナムの厚生労働省に申請をして、ライセンスを取ってから販売が
可能になっていたかと思います。

宜しくお願い致します。

タカオ(高雄)在住のロコ、Jizzoさん

★★★
この回答のお礼

Nishiさん
ありがとうございます。

現地の客先は既にライセンスは取得しています。
英語ラベルの指定は先方からなので恐らく法律が変更されたと思います。

ハノイ在住のロコ、Nishiさん

Nishiさんの追記

当地の客先がライセンスを取れているのであれば、こちらの法律が変わった可能性が
高いですね。

すべて読む

9/29~10/7でベトナム旅行を予定しています

9/29~10/7でベトナム周遊旅行を予定しているものです。20代の夫婦2人で行く予定です。
初ベトナム旅行で、成田から出発予定です。
ホーチミン、ダナン(ホイアン)、ハノイを考えています。各都市2泊3日で回ることを考えています。

①ホーチミン⇒ダナン⇒ハノイと北上していく日程を考えていましたが、南下の方がよいでしょうか?
各都市移動は飛行機になると思いますが、難しくなさそうであれば鉄道移動もチャレンジしてみたくもあります。
(ベトナム語は全く話せません。英語は、日常会話程度なら可能です。)

②旅の目的としては、リゾート+戦争史跡の見学(+旧市街の見学)です。
8泊9日で3都市移動はなかなかの強行軍でしょうか?もし削るとすれば、ホーチミンかハノイのどちらかを考えていますが、ロコさまのおすすめをお聞かせいただけると嬉しいです。クチ遺跡と、戦争証跡博物館はぜひ行きたいと思っています。

よろしくお願いします。

ハノイ在住のロコ、Nishiさん

Nishiさんの回答

narukumaさん はじめまして。 いいですね!8泊9日で3都市、十分だと思いますよ。 ホーチミンから北上でもハノイから南下でもいずれも問題ないと思います。 鉄道移動をする場合...

narukumaさん

はじめまして。
いいですね!8泊9日で3都市、十分だと思いますよ。

ホーチミンから北上でもハノイから南下でもいずれも問題ないと思います。
鉄道移動をする場合は1日以上移動に取られたりしますから、飛行機で移動が無難ですね。

1)ホーチミン
〔1泊目〕
戦争証跡博物館
(統一会堂)
〔2日目〕
クチトンネル

統一会堂(Dinh Độc Lập)もみても良いかもしれません。戦争証跡博物館、統一会堂は
午前中~午後の早い時間くらいで観て回れるので時間は十分ですね。クチは2日目の朝から
移動して、午後2時、3時くらいに帰ってくるくらいの簡単なツアーでも良いかもしれません。
タクシー使って全て自分で移動してっていうのも大変かもですよ。初めてのベトナムであれば。

2)ダナン
〔1日目〕
ダナンのビーチリゾート宿泊であれば、そこから30分~40分でホイアンに行けるので、
ホイアンの古都は観られたら良いと思います。
フエの王宮に興味無ければスキップして良いと思います。
戦争の傷跡を観るなら、ハイバン峠(Hải Vân)にいって、トーチカとか、激戦区だった
省の境目のところをみると良いと思います。
〔2日目〕
チャンパ遺跡 紀元前の遺跡ですが、この遺跡のエリアも激戦区であったのでここでも
銃痕などが残った崩れた遺跡なんかもみれますよ。

3)ハノイ
軍事博物館
ホーチミン廟
旧市街
これらは1日あればさらっと回ることが出来ますから、ハノイ1日観光、とか申し込んで
上辺だけ?(笑)まわってみても良いかもしれません。1箇所を深く深くみたい、というなら
別ですが(^_^;)。

簡単ですが、こんなイメージです。

ご参考下さい。

narukumaさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく、ありがとうございます。
ハノイはさらっとでよさそうですね、ホーチミンとダナン・ホイアンの日数を多めにとってみようと思います。参考にさせていただきます

ハノイ在住のロコ、Nishiさん

Nishiさんの追記

narukumaさん

是非ご参考下さいね!
素敵な旅になることをお祈りしております!

すべて読む