ねねさんが回答したストックホルムの質問

3月中旬の渡航について

3月中旬にスウェーデン旅行の予定があるものです。
スウェーデンだけでなく北欧の中から3カ国周る予定です。

ですが、コロナウイルスの影響で海外旅行のキャンセルする人が増えています。
一部報道では海外旅行先でアジア人だとわかるとバッシングを受けるというようなことも聞きますが、現地のコロナウイルスの影響はどのような状況でしょうか。教えていただけるとありがたいです。

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの回答

ストックホルムでの現在の状況のみしかわかりませんが、こちらは今のところ特に何か気づいたことはありません。ただ状況はまだまだ変わって行くと思うので何とも言えませんが、いらっしゃるまでに少し落ち着い...

ストックホルムでの現在の状況のみしかわかりませんが、こちらは今のところ特に何か気づいたことはありません。ただ状況はまだまだ変わって行くと思うので何とも言えませんが、いらっしゃるまでに少し落ち着いていると良いですね。ご体調にお気をつけ下さい。

jampan0605さん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。ギリギリまで様子をみて考えます。

すべて読む

アンティークをさがしています。

リサラーソンやアウトドアのアンティークをさがしています。
まとめて購入できる市場はありますか?

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの回答

アウトドアのアンティークというのは庭に置く椅子やテーブルのようなものを指すのでしょうか?おそらくアンティーク一般はネットで探すのが一番効率的で市場も大きいと思いますが、各地で夏などに開かれるアン...

アウトドアのアンティークというのは庭に置く椅子やテーブルのようなものを指すのでしょうか?おそらくアンティーク一般はネットで探すのが一番効率的で市場も大きいと思いますが、各地で夏などに開かれるアンティーク市やオークションのようなものに行かれるのも楽しいですし、実際に実物が見れるので良いでしょう。ただ、リサラーソンの場合は、ストックホルム郊外のGustavbergに工房とお店があり、アンティークも常時置いていらっしゃるので、まとめて購入されるには良いと思います。

すべて読む

キルナでの移動方法について

お世話になります。
2月下旬にスウェーデンに行きます。今回はキルナ着、アイスホテル宿泊でストックホルムに寄る時間がとれませんでした。そのため、キルナ市街地でショッピングしたいのですが、バスもタクシーもなかなかつかまらないと聞きます。
空港~キルナ市街地~ホテルもしくは空港~ホテル~市街地の順に移動を考えていますが、交通手段の賢い確保のしかたを教えていただけないでしょうか。
空港から市街地で一旦バスをおりると、次のバスが来るまでに何時間も待機することになりますか?

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの回答

アイスホテルで車を出して下さると思いますよ。お尋ねいただくのが良いでしょう。市街地は徒歩で十分に歩き回れます。ただ、ショッピングが楽しめるほどお店がありませんが。また、外を歩き回るには寒いかも知...

アイスホテルで車を出して下さると思いますよ。お尋ねいただくのが良いでしょう。市街地は徒歩で十分に歩き回れます。ただ、ショッピングが楽しめるほどお店がありませんが。また、外を歩き回るには寒いかも知れません。夏しか行ったことがないので事情はよくわかりませんが、交通の便についてはキルナの観光センターにお尋ねいただくのが一番でしょう。https://www.kirunalapland.se/en/
お楽しみ下さい。

ゆうさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの追記

最初の回答はホテルの情報に気付いていなかったので、直しました。再度ご覧下さい。

すべて読む

スウェーデンへのワーキングホリデーについて

半年間の滞在における、住居や仕事のこと、費用のことについてお伺いしたいです。

スウェーデンと日本でワーキングホリデーの条約締結があったとのことで、来年の夏頃から半年間ワーホリビザでスウェーデンに滞在したいと考えています。
しかし、自分で調べる限り現在スウェーデンでは住む場所も働く場所も見つけるのが大変だという情報ばかり見つかります。金銭的な問題で、できれば働きながら滞在したいのですが、実際現地に住まれている方で、仕事や住居を見つけることについて知っている方がいらっしゃいましたら、情報をいただきたいです。また、半年間の滞在で、なるべく自炊など安く抑えるとしてどのくらいの費用を目安に用意していけばいいか、もお伺いできたら助かります。場所は大都市の方が安心かと思い今のところ主にストックホルム周辺で考えていますが、どこかおすすめがあれば教えてください...
よろしくお願いいたします。

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの回答

ワーキングホリデー、お楽しみいただけるとよろしいですね。 ご指摘されているように住む場所、職場を見つけるのは難しいですが、ないわけではありません。ただ、こちらの現地でワーキングホリデーとい...

ワーキングホリデー、お楽しみいただけるとよろしいですね。

ご指摘されているように住む場所、職場を見つけるのは難しいですが、ないわけではありません。ただ、こちらの現地でワーキングホリデーという制度が良く知られていないために、半年の住居や雇用に対応できる案件があまりないのかも知れません。

住居費用は、ストックホルム郊外の場合は月に8万円相当を考えれば、あるのではないかと思いますが、この値段でもアパートのシェアあるいは1部屋を借りるということになると思います。郊外の場合には、交通の便はもちろん治安にも気をつけてくださいね。食費は全部自炊ですと、1日2000円相当あればたまには贅沢もできるのではないかと思います。公共交通機関利用ですと1か月あたり10000円相当ですね。

住み込みの子守りを探していらっしゃるカップルという案件は、以前からある例なので、比較的スムーズに見つかる場合もあるかもしれません。Au Pair で探してみてください。

ご健闘をお祈りします!

Sugar24sさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
具体的な数字で例えていただいてとても参考になります!また、Au Pairは選択肢として頭になかったので検討してみたいと思います。ひとまず自分の部屋を用意して、普通に働いて暮らしてみたいので探すだけ探してみたいと思います。またご相談させていただく機会がありましたらよろしくお願いいたします!

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの追記

ご健闘をお祈りします。ご質問もどうぞ。

すべて読む

スウェーデン 寒中水泳

こんにちは!今月友達とスウェーデン に行きます!そこで、ちょっと寒中水泳をやるのですが、寒中水泳を出来る場所があれば教えて頂きたいです!!

宜しくお願いします!!

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの回答

Hellasgårdenという自然保護区域にあるサウナの外の湖で出来ると思いますが、サウナに入らないと水泳も出来ないのかどうかはわかりません。多分大丈夫でしょう。ただし、サウナの人たちは裸でお出...

Hellasgårdenという自然保護区域にあるサウナの外の湖で出来ると思いますが、サウナに入らないと水泳も出来ないのかどうかはわかりません。多分大丈夫でしょう。ただし、サウナの人たちは裸でお出てきますから、それにあわせた方がいいかもです。Slussen 駅からバス401で20分ぐらいです。

Hinamakaさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほど、、、有益な情報ありがとうございます!!

調べてみます!!

hinamaka

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの追記

ストックホルムの話でした! 他の地域でしたら、もっと場所は沢山あると思いますよ。お楽しみ下さい。

すべて読む

1/20(木)、1/21(金)

はじめまして、atsuccoと申します。
大学院の研究で1/20(木)、1/21(金)にストックホルムを訪問する予定です。
教育・福祉関係の施設の視察をしたいのですが、ご協力いただける方がいらっしゃいましたら目安の金額などを合わせて教えていただけましたら幸いです。
(当方、専門用語の英語は話せます。)
どうぞよろしくお願いいたします。

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの回答

はじめまして。1月20、21日は火曜日、水曜日ですが、ご確認くださいますか?日程は確保できますが、いくつほどの施設見学をご希望ですか?

はじめまして。1月20、21日は火曜日、水曜日ですが、ご確認くださいますか?日程は確保できますが、いくつほどの施設見学をご希望ですか?

atsuccoさん

★★★★★
この回答のお礼

申し訳ございません!日程を間違えておりました。
1/30日の木曜と1/31の金曜でした。施設は2日間で3、4つはしたいと思っております。2つはすでに候補があります。

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの追記

ご確認ありがとうございました。両日とも日程は大丈夫です。この先はよろしければ、ご依頼をいただけるようです幸いです。

すべて読む

12月のストックホルム旅行

12月上旬にストックホルム旅行を予定してます。
4泊5日で、2泊はホテルに、2泊は現地の人のお宅にお邪魔する予定です。
(一緒に行く友人に現地の友人がいるのでお邪魔します。自分は初対面です)

①現地の方へお土産を持参したいのですが
どんなものが喜ばれるんでしょうか?
日本のもので人気があるもの、重宝がられるものとかありますか?
食べ物はあまり喜ばれないと聞いたのですが。。。

②服装ですが、防寒対策はしっかりしようとは思うのですが
これは忘れずに!とか、降雪対策とかありますか?
調べたら、あまり雪は積もらないとのことでしたが。

宜しくお願いします。

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの回答

1) 日本人で現地にお住まいに方か、スウェーデン人かにもよりますが、極めて個人的な好みもありますので、あまり高価でないもので、日本的なものがよろしいと思います。具体的なアドバイスになっておらず...

1) 日本人で現地にお住まいに方か、スウェーデン人かにもよりますが、極めて個人的な好みもありますので、あまり高価でないもので、日本的なものがよろしいと思います。具体的なアドバイスになっておらず、ごめんなさい。
2) そうですね。雪はあまり積もりませんが、手ぶくろや帽子があると防寒が効果的です。
楽しいご滞在になりますように。

すべて読む

スエーデンでの支払いについて

みなさまいつも詳細なご回答を有難うございます。
今回はスエーデンでの支払いついてお聞きできれば幸いです。

スエーデンではキャシュレス化がかなり進んでいるとお聞きしましたので、基本クレジットで支払いをしたいと思いますが、逆に現金でないといけない場面はどんな時でしょうか?(公衆トイレなど??)
ストックフォルムとヨーテボリに8日間滞在します。(どちらも郊外にもいく予定です)
現地で現金を引き出せるクレジットカードを持っていないので、いくらか現金も持って行こうと思いますが、
どのくらい必要でしょうか。小銭の方が必要でしょうか。

色々お聞きできれば助かります、どうぞよろしくお願いいたします!

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの回答

ストックホルムではほとんどキャッシュは使うところがないと思います。トイレもコインロッカーもカードで大丈夫です。VisaかMaster cardが便利です。

ストックホルムではほとんどキャッシュは使うところがないと思います。トイレもコインロッカーもカードで大丈夫です。VisaかMaster cardが便利です。

ようこさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答有難うございました!

すべて読む

スウェーデンの生活を始めるにあたって

スウェーデンで半年生活する事になり色々聞きたい事があります
よろしくお願いします。

ストックホルム在住のロコ、ねねさん

ねねさんの回答

具体的にどのようなことでしょうか?

具体的にどのようなことでしょうか?

すべて読む