
ねねさんが回答したストックホルムの質問
ストックホルムでゆっくり過ごせる場所
便利な宿泊地域について
ねねさんの回答
チキさん、 フェリーの船旅、5月はとてもよろしいですよ。楽しんでください。 ヘルシンキからのフェリーには2社ありまして、到着先がかなり離れていますので、宿泊に便利な地域はどちらの社のフェ...- ★★★★★この回答のお礼
ねねさん
早速のお返事ありがとうございます。
船は、
ムーミンのお部屋に泊まりたいそうなので、シリアラインの方ですかね?
博物館 良さそうですね!旧市街地も行ってみます。
治安的には、どんな感じか気になりますが、楽しみです。
ありがとうございました! ねねさんの追記
そうしましたらシリアですね。そちらのターミナル付近にはあまりホテルがないのですよ。なのでやはり市内に出てきていただくようになると思いますが、シリアラインのターミナル付近から出るバスがあると思うので、それをご利用なさってみてください。あるいは少し歩いて地下鉄の駅に出るという手もあります。いずれにしてもストックホルム中央市内はまだ治安的に安心です。お楽しみくださいね。
オーロラが見たいです✨
ねねさんの回答
ニースは素敵なところです。滞在をお楽しみください。 オーロラは季節と天候に拠りますので難しいかも知れません。 また観光同行はできますが、かなりの金額になりますのでご了承ください。ツア...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧に有難う御座います✨
ツアーのご紹介や同行はどれくらいの料金になりますか?
4月は見れますか? ねねさんの追記
同行ですと、私の分のツアーの料金に加えて、1日あたり4万円ほどになります。ツアーの紹介だけでしたら3000円前後になります。
4月は残念ながら予約が満杯のようです。次に予約が可能なのは9月中旬からでした。
エリックグンナールアスプルンドの夏の家について教えてください。
ねねさんの回答
数年前に件のサマーハウスを管理されていた方(親族の方だったのですが、娘さんか、お孫さんか忘れてしまいました。とにかく女性の方でした)がお亡くなりになり、現在はその方の所縁の方が管理されているはず...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
情報が何も分からなかったのでありがたいです。
初めての北欧旅でインスピレーションを!!
ねねさんの回答
ミナさん、 羊毛フェルト作家とは素敵なご職業ですね! 私はこの分野はさっぱりわかりませんが、ゴットランドは羊で有名ですので、日程に組み入れられてはいかがでしょうか?ストックホルムからはフ...- ★★★★★この回答のお礼
ねねさんへ
早速のご回答ありがとうございます!ゴットランドの羊の事、勉強になりました。参考にさせていただきます。
Jens Harald Quistgaard(クイストゴー)や北欧アンティークが買える店をおしえてください。
ねねさんの回答
はなちゃんズさん、 市内にいくつかあるアンティークショップにたまに出ているとは思いますが、専用のお店はないと思いますので、これらのお店をいくつか回られるのが良いかと思います。いくつかそう行...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
たまに出ているのですね〜
頑張って探してみたいです。
オークションは初耳なのですが、ネットということはヨーロッパの他の地域にも配送してもらえるのですかね?でしたら家でも探せそうですね◎ ねねさんの追記
配送はどこでも出来ると思いますが、アンティーク専用の業者に頼むとかなり高価です。ただ、そういうところでないと、破損したりする可能性がありますので、お薦めします。頑張って探して下さい。お気に入りが見つかりますように!
ねね
コロナ禍での今の現地の状況を教えていただきたいです
ねねさんの回答
スウェーデンのどちらに伺われますか?ストックホルムの中心街であれば治安は問題ないと思います。コロナ関係に関しては100人を超えるような場所、イベントでない限り、ワクチンパスの提示も必要ないですし...- ★★★★★この回答のお礼
ねねさん
お返事ありがとうございます😊
行くならストックホルムに3泊ほどで行くつもりです。
マスクの着用要求もないのですね!
女1人旅にオススメの滞在ホテルなどありますでしょうか??
また1人でも入りやすそうなカフェやオススメの日本レストランがありましたら教えていただきたいです! ねねさんの追記
ホテルもカフェも女性1人でどこでも大丈夫だと思います。ご予算にも依りますが、https://hellsten.seやhttps://hotelvilladagmar.comなどは女性好みだと思います。https://lydmar.comもよろしいですよ。カフェでしたらhttps://vetekatten.seはトラディショナルです。日本レストランは滅多に行かないのでよくわかりません。ごめんなさい。街中のほとんどの日本レストランは日本人の経営ではありません。さらにスウェーデンで外食は高いです。あえて一つあげると、http://bluelightyokohama.comですかね。
スウェーデンの入国規制について
ねねさんの回答
川島さま ご家族でご旅行とは、とても楽しみですね。スウェーデンでは明日9月29日より、コロナ関連の規制はほとんどが解除されます。もとより隔離期間などの規制はありませんでしたので、(検査の奨...
スウェーデンへ移住した際の
ねねさんの回答
はなさん、ご年齢によるのですが、学生さんの年代のようなので、一番申請しやすいのは、おそらくワーキングホリデービザだと思います。詳しくはいろいろなサイトがあると思うので、ネットで検索されるとすぐに...
ヴィンテージ家具の購入、配送までの代行をお願いしたいです。
ねねさんの回答
私もヴィンテージ家具を日本へ配送したことはありませんが、アンティーク家具には興味がありますので、もしどなたもこの質問にお答えされていないのであれば、ご連絡ください。
ねねさんの回答
アンナさん、
スウェーデンが一番美しい時にご訪問されることになりますね :)
ストックホルムは大都市ではないので、少し郊外に行けばほとんどどこでも人が少ないです。ただ屋内ですと、郊外にはホテルもあまりないので選択肢が少なくなります。週末は郊外も素敵な場所は人が集まるのでそれも懸念です。
ストックホルム市の隣接する市のNackaにあるホテルJは船で行ける海沿いのロケーションです。https://hotelj.com 海沿いには散歩道も整備されています。
反対側に隣接するLidingö市にも素敵なホテルがいくつかあります。https://hogberga.se/hotell-lidingo-stockholm/
素敵な休暇になりますように。