フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー
Facebook 確認済

ともおてつさんが回答したフランクフルトの質問

ドイツのハロウィンについて

ドイツのハロウィンはどんなかんじですか?日本とかアメリカのような盛り上がりですか?何か独特な儀式や習慣はありますか?

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 ドイツのハロウィンは日本のよりも伝統(?)がありますが、日本のとは異なります。 元々はドイツにはなく、ここ15年くらいでアメリカか...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。

ドイツのハロウィンは日本のよりも伝統(?)がありますが、日本のとは異なります。
元々はドイツにはなく、ここ15年くらいでアメリカから入ってきたお祭りです。
アメリカのように、子供が仮装して家庭を何軒かまわってお菓子をねだります。
若者を中心として、ハロウィンパーティーもありますが、日本のように何でもありのコスプレパーティーではなく、あくまでホラー映画のキャラの格好をします。

お店の軒先にはカボチャが飾られますが、「盛り上がる」というほどではなく、路上パーティーなどはありません。
アメリカから輸入された外来のイベントというイメージがまだ強く、特に高齢者は何もしません。
そのため、ドイツ独自の儀式などは全くありません。

日本の方が今では商業化した「盛り上がり」を見せているでしょうか。

以上、ご参考までに。

すべて読む

ドイツの運動会事情を教えてください

子供の幼稚園で運動会があって参加したんですが、海外の運動会について興味が湧きました。そもそも運動会自体、日本特有のイベントのような気もしますが、ドイツでは実際どうなのでしょうか?

日本だと下記の競技が行われていました。
・リズム表現
・徒競走
・障害物競争
・玉入れ
・マスゲーム(組体操など)

子供に限らず、日本だと会社の運動会も最近復活してきており、運動会が見直されているようです。

ドイツの運動会のようなイベントや面白い競技などがあれば教えてもらえると嬉しいです。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

ドイツ・フランクフルト在住の者です。 ドイツの幼稚園や学校でのスポーツ・イベントは、全くないか不定期で行われる程度のようです。ましてや、それに備えての練習などはないようです。 ただマ...

ドイツ・フランクフルト在住の者です。

ドイツの幼稚園や学校でのスポーツ・イベントは、全くないか不定期で行われる程度のようです。ましてや、それに備えての練習などはないようです。

ただマラソンなど一般スポーツイベントに、子供でも簡単に参加できる枠を作る例がかなり多いです。
子供と親の両方が一緒に楽しめる配慮をしている一般・公共スポーツイベントが多いですね。

また、学校単位や会社単位ではなく、地域全体で参加するスポーツクラブがドイツ全国に非常に多く、これらに子供の頃から参加して大人になっても、スポーツを通じた結びつきが多いようです。
社会人になっても残業時間が少なく、余暇に充てる時間が多いのでスポーツクラブへ通う時間もとれるようです。

その反面、学校や職場単位でのスポーツ参加はかなり少ないようですね。
その中でもアメリカの保険会社J.P.Morganが毎年6月にフランクフルトで行う会社対抗リレーは、かなり有名です。

以上、ご参考までに。

なお前回のご質問(イギリスのEU離脱について)には私にはご評価を全くいただきませんでしたが、今回は何かご評価をいただければ大変励みになりますので、ご配慮いただけるとうれしいです。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく回答ありがとうございます。
日本の運動会のようなも特殊ということですね。
以前した質問に評価がなかったということで失礼しました。あとでしておきます。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ありがとうございました。

すべて読む

フランクフルトの滞在拠点について

12/19から新婚旅行でフランクフルトに3泊する予定です。
クリスマスマーケット、シュツットガルト往復、ライン川クルーズなど行ければいいなと思っていますが、ホテルを中央駅を拠点とするのか中心市街地どちらにした方が良いでしょうか?
また個人でライン川クルーズに行くのは難しいでしょうか?

教えてください。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 フランクフルト在住21年の者としては、交通の便は一番良いのですが治安の関係から、中央駅そばのホテルの大半は勧めません。 Wyndh...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。

フランクフルト在住21年の者としては、交通の便は一番良いのですが治安の関係から、中央駅そばのホテルの大半は勧めません。
Wyndham Grand Hotelや Le Méridien ParkhotelやInterContinentalなら、中央駅から離れておらず危険なエリアからも外れているので大丈夫かと思います。

フランクフルト市内のクリスマスマーケットを訪れることも考えておられるなら、そこから歩けるところでもいいですね。ヒルトンホテルですとか、Westin Grand Hotelとか、フランクフルター・ホフなど。
これらは中央駅からは離れていますが、フランクフルト中心地に立地していて公共交通機関を使っても中央駅へはすぐに出ることができ、治安の関係からもこちらの方がお勧めです。

ライン川クルーズは12月19日から12月22日の間では、かなり難しいです。
どの船会社も、概ね12月18日を最後に年内の定期船運行を打ち切ってしまいます。
ライン川沿いに鉄道か観光バスではどうでしょうか?
フランクフルトからローレライまで、日帰りの定期観光バスも出ています。

以上、ご参考までに。

K-SKさん

★★★★★
この回答のお礼

具体的なホテル名を挙げていただきありがとうございました。また、ライン川クルーズも休みということを考慮に入れてプラン練っていきたいと思います。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ご評価をいただき、ありがとうございます。

12月18日でしたら、ライン川遊覧船(1時間から2時間で、また同じところへ戻ってくる)なら動いているのですが・・・
乗船券は当日にその場で購入できるので、個人でも特に難しいことはありません。

ご検討いただき、思い出に残る素晴らしい新婚旅行になりますよう心よりお祈りいたします。

すべて読む

フランクフルトでの通訳と観光ガイド

10月29日夕方~11月1日昼にかけて、フランクフルトをビジネスで、2名で訪問します。
その間、31日16:00に監査法人を訪問する以外、自由時間となります。
監査法人訪問時の簡単な通訳(日英、日独)と、観光のガイドをお願いしたいと思いますが、可能でしょうか。
観光は、フランクフルトの文房具&雑貨屋巡りや、足を延ばしてケルン、イトシュタインへ行くことなどを検討していますが、移動手段と食事に不安を感じています。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 10月29日から11月1日の間ですが、10月30日の午後5時からフランクフルト空港にてある団体の送迎業務が入っていますが、同日の他の...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。

10月29日から11月1日の間ですが、10月30日の午後5時からフランクフルト空港にてある団体の送迎業務が入っていますが、同日の他の時間帯および他の日終日、時間がとれます。
ぜひ受けさせていただきたく存じます。

監査法人ということですとドイツなら説明は全てドイツ語になると思いますが、通訳には全く問題ありません。
フランクフルト市内はもとよりイドシュタインなど周辺の町、またケルンなどの案内実績も十分にございます。

つきましては「サービス依頼・相談」をお送りいただければ、詳細をつめさせていただきたく
存じます。

どうかよろしくお願いいたします。

すべて読む

10/9からフランクフルトに滞在します

10/9から5日間フランクフルトに滞在します。
おすすめの旅行プラン教えてください
フランクフルト、ミュンヘン、チェコ、パリ、スイス、オーストリアとか行ってみたいです。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 まず、フランクフルト市内の観光はどこも入場しなければ、2時間程度で十分です。 他の場所ですが、ミュンヘン・パリ・チューリヒ・ルツェル...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。
まず、フランクフルト市内の観光はどこも入場しなければ、2時間程度で十分です。
他の場所ですが、ミュンヘン・パリ・チューリヒ・ルツェルン・ジュネーブ・ザルツブルグ・リンツなどは高速列車を使えばフランクフルトから日帰り可能です。
フライトを使って早朝出発・深夜帰着なら、プラハやウィーンも日帰り可能です。

チェコの他の地域(チェスキークルムロフ、プルゼニ、カルロビバリなど)、スイスの他の地域(ユングフラウ、ツェルマット、サンモリッツなど)、オーストリアの他の地域は、フランクフルトから日帰りは不可能です。
パリも、日帰りだと有名な美術館(ルーブル、オルセーなど)への入場は無理です。

フランクフルトから1時間から2時間程度で着ける、ライン川沿いやハイデルベルグなどはいかがでしょうか?

以上、ご参考までに。

けいさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

10/9からフランクフルトに滞在します。(おすすめの旅行プラン教えてください)

10/9から5日間フランクフルトに滞在します。
おすすめの旅行プラン教えてください
フランクフルト、ミュンヘン、チェコ、パリ、スイス、オーストリアとか行ってみたいです。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 まず、フランクフルト市内の観光はどこも入場しなければ、2時間程度で十分です。 他の場所ですが、ミュンヘン・パリ・チューリヒ・ル...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。

まず、フランクフルト市内の観光はどこも入場しなければ、2時間程度で十分です。

他の場所ですが、ミュンヘン・パリ・チューリヒ・ルツェルン・ジュネーブ・ザルツブルグ・リンツなどは高速列車を使えばフランクフルトから日帰り可能です。
フライトを使って早朝出発・深夜帰着なら、プラハやウィーンも日帰り可能です。

チェコの他の地域(チェスキークルムロフ、プルゼニ、カルロビバリなど)、スイスの他の地域(ユングフラウ、ツェルマット、サンモリッツなど)、オーストリアの他の地域は、フランクフルトから日帰りは不可能です。
パリも、日帰りだと有名な美術館(ルーブル、オルセーなど)への入場は無理です。

フランクフルトから1時間から2時間程度で着ける、ライン川沿いやハイデルベルグなどはいかがでしょうか?

以上、ご参考までに。

けいさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

カルタプラの紙が買いたい

ネットショッピングでカルタプラの紙を買いたいのですがペイパルがうまく決済できません。どなたかサポートしていただけないでしょうか?

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 個人輸入代行の実績もありますので、ぜひ承りたく存じます。 私のドイツ国内銀行口座やECカードなどを使って決済できるでしょうか。 ...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。

個人輸入代行の実績もありますので、ぜひ承りたく存じます。
私のドイツ国内銀行口座やECカードなどを使って決済できるでしょうか。

詳細について「サービス依頼・相談」にてお知らせいただければ幸いです。

すべて読む

ネット商品購入お手伝い

ネットショッピングでカルタプラの紙を買いたいのですがペイパルがうまく決済できません。どなたかサポートしていただけないでしょうか?

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 個人輸入代行の実績もありますので、ぜひ承りたく存じます。 私のドイツ国内銀行口座やECカードなどを使って決済できるでしょうか。 ...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。

個人輸入代行の実績もありますので、ぜひ承りたく存じます。
私のドイツ国内銀行口座やECカードなどを使って決済できるでしょうか。

詳細について「サービス依頼・相談」にてお知らせいただければ幸いです。

すべて読む

カルタプタの紙を買いたい

ネットショッピングでカルタプタの紙を買いたいのですがペイパルがうまく決済できません。どなたかサポートしていただけないでしょうか?

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 個人輸入代行の実績もありますので、ぜひ承りたく存じます。 私のドイツ国内銀行口座やECカードなどを使って決済できるでしょうか。 ...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。

個人輸入代行の実績もありますので、ぜひ承りたく存じます。
私のドイツ国内銀行口座やECカードなどを使って決済できるでしょうか。

詳細について「サービス依頼・相談」にてお知らせいただければ幸いです。

すべて読む

取り急ぎよろしくお願いいたします。

はじめまして。至急質問があります。明日シュツットガルトに行きます。予定では10時過ぎから18時まで自由時間があります。オススメの過ごし方はありますか。ちなみに別日で市内観光はあります。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 シュツットガルトで別の日に市内観光があるということでしたら、そこで普通にまわるところを想定して提案します。 まず郊外のメルセデスベ...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。

シュツットガルトで別の日に市内観光があるということでしたら、そこで普通にまわるところを想定して提案します。
まず郊外のメルセデスベンツ博物館はいかがでしょうか?
Sバーンというドイツ鉄道の駅がすぐ近くにあります。
歴代の有名な車両がずらっと展示されています。
ポルシェ博物館も、別の場所ですがシュツットガルト中心部からあまり離れていません。

他にはLudwigsburgという宮殿があり、シュツットガルト市内から北に約15キロほど離れています。
かなり大きく、周辺には洒落たレストランやカフェもあります。
最寄駅からは少し離れているので、タクシーを使った方がいいかと思います。

または大学町チュービンゲン、やや離れたところではホーヘンツォレルン城、シュタイフ博物館などもあります。

以上、ご参考までに。

すべて読む