フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー
Facebook 確認済

ともおてつさんが回答したフランクフルトの質問

ボ-デン湖を案内して頂けると幸いです

7月6・7・8日に夏休みでボ-デン湖に行き、メ-アスブルグのホテルに宿泊します。ラインの滝やシャフハウゼン・コンスタンツ・マイナウ島辺りを案内して頂ける方がいらっしゃれば、うれしいです。
当方は大人4人で、全員ドイツ語が分りません。英語はOK。
近くにお住いの方がいるといいけど・・・

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルトに在住の者です。 本日はまる一日、他のお客様の通訳業務に出ていたため、返信が遅くなりました。 私自身は、ご表記の7月6日・7日・8日の3日間はいず...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルトに在住の者です。
本日はまる一日、他のお客様の通訳業務に出ていたため、返信が遅くなりました。

私自身は、ご表記の7月6日・7日・8日の3日間はいずれも終日時間があり、問題なく同行できます。
また、ライン川の大滝やシャフハウゼン・コンスタンツ・マイナウ島、いずれも案内の実績があります。
コンスタンツには、1ヶ月程ですが住んでいたこともあります。

この地域は完全にドイツ語圏ですので、ドイツ語は必須です。
ぜひ同行案内させていただきたく存じます。

詳細については、「サービス依頼・相談」をお送りいただきますでしょうか?

何卒よろしくお願いいたします。

popenさん

★★★★★
この回答のお礼

早速丁重なご回答有難うございました。
現在、お近くのチユ-リッヒとかスイスのザンクトガレンにお住いの方にも照会させて頂いています。
フランクフルトにお住まいだと、ちよっと時間的に難しいように思いますが、同行者と相談してみます。
しばらくお時間を頂戴します

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ご評価いただき、ありがとうございます。

すべて読む

フランス大統領選挙の結果についてドイツ在住者の感想を聞かせていただけないでしょうか

今回のフランス大統領選挙は、ルペンとマクロンの決選投票になるなど最後まで目が離せない状況になり、結果マクロンが勝利しましたが、今までこれほどまでに日本でフランス大統領選挙が注目された事はなかったと思います。

イギリスはEU離脱、アメリカはトランプを大統領にする選択をしましたが、今回のフランスでの大統領選での結果をうけて、現地の反応や状況はどうでしょうか?
実際に現地に住んでいる人の目線として、今回の選挙の結果や今後の自国への影響についての感想を頂けると嬉しいです。

また、今回の現地でのニュースに関して、よく理解するための参考サイトや記事のURLなどあれば教えて頂けると大変参考になります。

よろしくお願いします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

ドイツ・フランクフルト在住のロコです。 いつもお世話になっております。 ///////////////////////////////////////////////////////////...

ドイツ・フランクフルト在住のロコです。
いつもお世話になっております。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
日本に住んでいらっしゃる方が政治的話題にあまり関係なく生活されているのと同様に、ドイツ在住の方々は日本人を含めて概ね、あまりこうした政治的話題とはほとんど関わりなく生活されているのではないかと思います。
隣の国の選挙結果がすぐに日常生活に影響を与えるとも考えにくいですよね。
ただもしもルペン氏が勝利したら、ドイツ各地でも街頭デモが頻発していたかもしれませんね。それでも大多数の一般市民にはあまり関係がないでしょう。
ご期待されていたとは別の回答になったようですみませんが、こうしたところが実感ではないでしょうか。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ただフランスよりもトルコで選挙があったりすると、その結果次第でドイツにかなり多く住んでいるトルコ人が街頭でデモしたり騒いだりするのが、個人的には気になります。
トルコ人というのは政治的話題でもすぐに反応するのでしょうか?
フランス人はそれに比べてあまり反応しないようにも、個人的には思います。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
以上、ご参考までに。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
一般市民はニュースにはなるけれど、それほど影響は無いということですね。参考になります。

すべて読む

ドイツ現地で「有名な日本人」を調べています!

トラベロコブログ(https://blog.traveloco.jp/)の寄稿記事のためのアンケートをしております。テーマは、各国の「有名な日本人」!

経営者、ブロガー、YouTuber、現地で活動するタレント…などなど!現地で活動しており、現地の人の間ではもちろん、日本人社会限定でもOKです!アメリカだとやはりイチローなのかなと思いますが、世界的に有名な人物でも教えてください!

参考として、私の知る限りだと、中国なら人気YouTuberの「山下智博さん」、インドネシアならJKB48の「仲川遥香さん」、タイならブロガーの「サーヤさん」が日本人社会で有名ですね。

そんな、この人は有名人!という方を教えてほしいです。

いただいた回答はトラベロコブログで公開予定の記事にて発表いたします。数か国に跨いでの質問のため御礼のコメントは控えることになってしまいますが、なにとぞよろしくお願いします!

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 どの分野での有名人(マスコミ・芸能関係ですか?)がはっきりしませんが、ジャーナリストの熊谷 徹さんなどどうでしょうか? ドイツ...

はじめまして。

ドイツ・フランクフルト在住の者です。
どの分野での有名人(マスコミ・芸能関係ですか?)がはっきりしませんが、ジャーナリストの熊谷 徹さんなどどうでしょうか?

ドイツ国内在住の日本人向け新聞「ドイツ・ニュースダイジェスト」が、各界の有名日本人について毎回報じているので、ここに問い合わせてみてはどうでしょうか?
http://www.newsdigest.de/newsde/index.php
この熊谷 徹さんは、定期的にここにも記事を書いているようです。

以上、ご参考までに。

すべて読む

旅行会社に代理の電話

ドイツの旅行会社でチケットをカードで買ったのですが、金額が足りないと請求がきました。
VISAカードの方には、誤った金額で請求額が上がってきたので、旅行会社から足りない分を請求してもらえればすぐに
支払うといわれています。旅行会社に電話して早急にそのことを伝えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。ドイツ語も分からないので大変困っています。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルトに在住の者です。 今日は中欧時間で日中はずっと出ていましたため、回答が遅くなり申し訳ありません。 既に多くのロコさんが回答され、恐らくはそのうち何...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルトに在住の者です。

今日は中欧時間で日中はずっと出ていましたため、回答が遅くなり申し訳ありません。
既に多くのロコさんが回答され、恐らくはそのうち何人かには既に「サービス依頼・相談」を送られているかとは思いますが、以下の通り回答させていただきます。

私自身、20年近くドイツ国内の旅行会社に勤務していたこともあり、ドイツの旅行会社とのコンタクトにはなんの問題もありません。

カード会社が支払いの件で、しかも連絡を旅行会社へするよう指示しているというのが少し妙ですね。
支払いはカードを持つお客様が決めることであって、カード会社はそれに従って手続きを進めるだけであるように思いますが。

ただ、「サービス依頼・相談」をお送りいただいて、それから旅行会社へ連絡をとるとなると、マカロン様の実名を挙げる必要が出てくるかと思います。
また、マカロン様のご住所など連絡先詳細も必要になるかもしれません。
それら情報の通知は、「サービス申し込み」の後でもトラベロコのガイドラインに抵触するように思うのですがいかがでしょうか?

参考になったかどうかわからないのですが、どうかご検討くださいませ。

すべて読む

ピョンチャンオリンピックのチケット 代理購入

ピョンチャンオリンピックのチケットがドイツで売られていますが、フィギュアスケートの代理購入お願いできますか?
お譲りいただいたチケットで日本人が入場可能かも教えてください。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 韓国でのオリンピックのチケットを、日本からドイツにまで探されているのですね! ドイツでも日本国内同様に、基本的にネットでの販売とな...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。

韓国でのオリンピックのチケットを、日本からドイツにまで探されているのですね!
ドイツでも日本国内同様に、基本的にネットでの販売となります。
公式セールス業者にあたってみましたが、これはドイツ最大の旅行会社で、基本的にパッケージつまり航空券やホテルと込みでの販売しかありません。

ドイツからでも、大会公式サイトからの購入となりこれは日本からと全く同じだと思います。

各種スポーツイベントのチケット販売で有名なViagogoというドイツのサイトがありますが、これには日本語版もあり日本からもアクセスと購入可能です。

ドイツで購入するチケットには、使う者の国籍制限は一切ないはずです。

そうした状況をご承知され、それでもよろしければ代理購入承りますので、「サービス依頼・相談」をお送りください。
但し5枚程度まででお願いします。
それ以上の、大量購入は受けかねます。

どうぞよろしくお願いいたします。

マカロンさん

この回答のお礼

了解しました。残念な方ですね。。。

すべて読む

フランクフルト、ケルン間の鉄道

フランクフルトからケルンに出来るだけ安い電車で行きたいのですが、何がいいですか。また時刻、運賃が検索できるサイトを教えてください。できれば日本語のサイトがいいです。前日からフランクフルト泊で、ケルン大聖堂を見てまたフランクフルトに帰ってきて泊まる予定です。ICがライン川沿いに走るのでオススメと聞いたのですが。
日本語サイトで片道12000円というのはありましたが、もっと安いのが希望です。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 通訳案内業務のため昨日からミュンヘンにおりまして、返信が遅くなりました。 個人が作っているサイトなら、ドイツ鉄道について日本語...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。
通訳案内業務のため昨日からミュンヘンにおりまして、返信が遅くなりました。

個人が作っているサイトなら、ドイツ鉄道について日本語で紹介しているサイトは無数にありますが、信頼性に欠けます。
ヨーロッパ内の各鉄道会社が共同で運営しているこちらのサイトが日本語サイトとして、最も信頼できるかと思います
http://www.raileurope-japan.com/

インターシティは確かにライン川沿いに走りますが、ICEより1時間以上余計に時間がかかり設備も劣ります(トイレが壊れている、Wi-Fiがない、コンセントがない、など)。

以上、ご参考までに。

すべて読む

フランクフルトとケルン間の鉄道

フランクフルトからケルンに出来るだけ安い電車で行きたいのですが、何がいいですか。また時刻、運賃が検索できるサイトを教えてください。できれば日本語のサイトがいいです。前日からフランクフルト泊で、ケルン大聖堂を見てまたフランクフルトに帰ってきて泊まる予定です。ICがライン川沿いに走るのでオススメと聞いたのですが。
日本語サイトで片道12000円というのはありましたが、もっと安いのが希望です。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 通訳案内業務のため昨日からミュンヘンにおりまして、返信が遅くなりました。 個人が作っているサイトなら、ドイツ鉄道について日本...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。

通訳案内業務のため昨日からミュンヘンにおりまして、返信が遅くなりました。

個人が作っているサイトなら、ドイツ鉄道について日本語で紹介しているサイトは無数にありますが、信頼性に欠けます。
ヨーロッパ内の各鉄道会社が共同で運営しているこちらのサイトが日本語サイトとして、最も信頼できるかと思います
http://www.raileurope-japan.com/

インターシティは確かにライン川沿いに走りますが、ICEより1時間以上余計に時間がかかり設備も劣ります(トイレが壊れている、Wi-Fiがない、コンセントがない、など)。

以上、ご参考までに。

キョウさん

★★
この回答のお礼

ありがとうございます❗️

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ご評価ありがとうございます。

やはりドイツ鉄道のサイト(www.bahn.de) なら、最も安く乗車券を購入することができます。

すべて読む

女2人旅 フランクフルトからケルンなどの観光案内

4月26日 早朝にフランクフルト空港に到着します。

夕方にドルトムントのホテルに
チェックインするまでの時間を
観光に当てたいと考えております。

午前中からフランクフルト その他の地域の
観光案内や色々とドイツのこと教えてくださる方を探しております。
(女2人のため女性の方にお願いしたいです。)

ケルン大聖堂には絶対行きたいです!!
また、女子ウケの良い場所やお土産や食べ物を紹介して欲しいです☆

*20代 女子二人でサッカーメインの旅です。
ドイツの観光地もよくわからず、初ヨーロッパ観光の上、ドイツ語・英語共に全く出来ないので、 ご迷惑かけるかと思いますが、どなたかお願いいたします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 通訳案内業務のため昨日からミュンヘンにおりまして、返信が遅くなりました。 フランクフルト市内はもちろん、ライン川流域やケルンな...

はじめまして。

ドイツ・フランクフルト在住の者です。
通訳案内業務のため昨日からミュンヘンにおりまして、返信が遅くなりました。

フランクフルト市内はもちろん、ライン川流域やケルンなど観光案内には既に多くの実績があり、またサッカー場へのご案内も何度も行っています。

ただ4月26日は、ある旅行会社の送迎業務のため午後3時にはフランクフルト空港にいないといけません。
その前の時間帯でしたら対応可能なのですが・・・
それでも構わないのでしたら、どうぞ「サービス依頼・相談」をお送りください。
よろしくお願いいたします。

kittanさん

★★★★★
この回答のお礼

女子二人で女性の方を希望していましたので、今回は他の方に頼ませていただきます。
回答してくださってありがとうございましたm(._.*)m

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ご評価いただき、ありがとうございます。

女性ロコさんと一緒に、楽しいご旅行をお祈りいたします。

すべて読む

2等用のRail&Flyで1等に乗る場合

お世話になります。

3月下旬に個人でドイツからパリまでの駆け足旅行を計画している還暦を迎えた夫婦です。

フランクフルトに到着後Rail&Flyを利用して電車でザルツブルグに行く計画をたてております。エアチケットの関係で2等用の電車チケットとなるようですが 料金を追加することにより1等に変更することが可能でしょうか。

またECの直通電車を考えているのですがICEにも興味があります。ただICEの場合は乗り換えなくてはいけないようでドイツ語はもちろんのこと英語も拙い私達に荷物を持って乗り換えるのは難しいのかどうかも心配です。東京駅で東海道新幹線から東北新幹線に乗り換える(改札口はないということもふまえながら)ような感じでしょうか。

教えていただけると大変助かります。

よろしくお願いいたします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です。 私自身、以前に旅行会社勤務の頃にRail&Flyを扱っていましたので、はっきりと説明できます。 日本からフランクフルトまでご利用に...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。

私自身、以前に旅行会社勤務の頃にRail&Flyを扱っていましたので、はっきりと説明できます。
日本からフランクフルトまでご利用になられるフライトの予約がエコノミーかプレミアムエコノミーの場合は鉄道チケットは2等車利用、ビジネスかファーストの場合は1等車利用となります。
また日本のJRのグリーン車とは異なり、2等車利用のチケットに追加料金を払われても1等車への変更は、残念ながら全く不可能です。
座席指定も含まれていないので、別料金での手配が必要です。

フランクフルトからザルツブルクまでで、途中ICEを使うとなりますと、ミュンヘンで乗り換えとなりますね。
確かに東京駅で東海道新幹線と東北新幹線を乗り換える場合に少し似ていますが、乗り換えになるミュンヘン中央駅は行き止まり駅ですので、平面移動になります。
上野駅で夜行列車から他の在来線特急列車に乗り換えることをイメージください。
ICEを日本の旅行会社は「ドイツの新幹線」と喧伝しているようですが、日本の新幹線とは全く異なります。
日本の在来線特急列車をイメージした方が分かりやすいと思います。

私はエクスパートとして、日本の旅行会社様にもドイツおよび中欧の鉄道について、日常的に直接情報を提供し企画を提案しております。

楽しいご旅行になりますよう、心よりお祈りいたします。

kisugeさん

★★★★★
この回答のお礼

ともおてつ様 こんにちは。

早速にご回答をいただきましてありがとうございます。

詳しい説明をいただきイメージがかなりわきました。

今回の旅行はアップグレードしたビジネスでしたので2等車となりました。やはり無理なのですね。

指定席につきましては私の探し方が不十分なせいか日本のサイトのせいか乗車希望の8時20分発のECは座席指定が取れないとしか出てきませんでした。ICEですと指定席は取れるようなのですが。

1等席にこだわらず2等席で指定を取るかどうか不慣れな旅人としては考えた方がよさそうですね。

ミュンヘン駅の説明もありがとうございます。電車の利用はしていないのですがヘルシンキ駅を覗いたことがあります。改札がなくそのまま入れて電車の乗降口?たくさんの番線がある 乗り換えるときには認識が違っているかもしれませんが 入り口側まで戻って自分の乗る番線に移動する その時にエレベーターや階段を利用するのでなく平面としての移動ということなんでしょうかね。

違っていたら丁寧に説明していただいたのに理解力が足らなくてごめんなさい。

指定席等を含め またいろいろご相談させていただいたり提案をしていただくこともあると思います。その時はどうぞよろしくお願いいたします。

ご回答 本当にありがとうございました。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ご評価いただき、ありがとうございます。

なるほど、フライトは予約後にエコノミークラスからビジネスクラスにアップグレードされたのですね。
それですと残念ですが、Rail&Flyは2等車になります。

フランクフルト中央駅・午前8時20分発のザルツブルクまで直通のEC(ユーロシティ)ですが、私自身まさにこの列車に今月はなんと2回も乗りましたのでよく分かります。
フランクフルト中央駅を発車する時点でガラガラですので、座席指定は全く不要です。
コンパートメントとオープン式座席に分かれていて、オープン式座席にかなりテーブルが広い区画があり、コンセントは全ての座席に備わっています。
網棚とは別に、スーツケース置き場もあります。

ヨーロッパには全車座席指定の列車もありますが、そうでない場合は基本的に全車全席自由席で、その中に指定席がぽつぽつとあるという感じです。
ですので日本のJRのように、自由席車両と指定席車両に分かれているわけではありません。

ただこのフランクフルト中央駅・午前8時20分発のEC(ユーロシティ)ですが、車内トイレは水浸しになっているところがあり、食堂車で食事をとったら使い捨ての紙皿に盛られてプラスチックのナイフ・フォークで食べる羽目になりました。
オーストリア鉄道(ÖBB)の30年ほど前に建造されたと思われるかなり老朽化した車両を使っているため、このような状態かと思われます。
沿線の景色はICEよりも良いところがあるのですが、車内設備はこのようにあまりお勧めできません。
ICEの方がよろしいかと思います。

座席指定はドイツ鉄道(DB)のサイトで簡単にできますが、ドイツ語もしくは英語となり日本語はありません。
私の方で代行することも可能です。

ミュンヘン中央駅は仰られるように、ヘルシンキ中央駅と基本的に同様の構造です。
乗車券のチェックは全て車内で行いますが、心配されることはないと思います。

具体的なところが決まりさらなるご質問がありましたら、私宛てに「サービス依頼・相談」をお送りいただければ大変有難く存じます。
フランクフルト空港駅か中央駅だけでも同行してご案内できるかと思います。

すべて読む