Tiduさんが回答したフィレンツェの質問

ミケランジェロ広場に行くのに

18日(土)の午後から19日(日)の夕方までフィレンツェです。で、ウッフィーチ美術館を19日朝一で予約しました。18日は、中央市場をのぞいてから、(まだ予約していませんが)ドゥーモ付近を見学することだけ決めています。で、ミケランジェロ広場なんですが、googole mapで見ても、結構バスは12か13は、結構な距離を走るようですし、駅から直接は便利でそうですが、途中からってどうなのかがよくわかりません。19日にウッフィーチ美術館のあと、ポンテベッキオからピッティ宮殿での術館に行き、その後歩くとしたら、大変ですか?
また、ボーボリ公園を見学すると歩くのが大変でしょうか?

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

rokkoさん、こんにちは。 美術館内や、街中の移動は意外と距離がありますので、バスかタクシーがいいとは思いますが、徒歩でも行けます。Porta S.Miniatoからの道もかわいらしくていい...

rokkoさん、こんにちは。
美術館内や、街中の移動は意外と距離がありますので、バスかタクシーがいいとは思いますが、徒歩でも行けます。Porta S.Miniatoからの道もかわいらしくていいですよ。
それか、ボーボーリ庭園にいかれるのでしたら、そのままPorta Romana側の出口から出て、そこから12番のバスに乗るとミケランジェロ広場まで行けます。
ボーボリ庭園は、天気がいいといいですね。

rokkoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。そうですか、意外と距離があるのですね? でも、皆さんもおススメいただくように、やはり広場ゆきたいかな!。

すべて読む

フィレンツェ観光の効率的な回り方

ローマから鉄道移動し、10:30頃フィレンツェに着きます。

その後、翌日の12:30にベネチアに鉄道移動するまで、
以下のスポットを出来る限り公共交通機関で回りたいと思っているのですが、現実的には難しいでしょうか?

①ピサの斜塔
②プラダのアウトレット「Space」
③ドゥオーモ
④ジョットの鐘楼
⑤ウフィツィ美術館
⑥ミケランジェロ広場
⑦アカデミア美術館(優先度低い)

効率的な回り方等、教えて頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願い致します。

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

ポテ子さん、こんにちは。 ピサに行くと、半日かかります。 プラダのアウトレットもフィレンツェから少し距離があるので、やはり半日かかります。 ドゥオーモの内部だけですと、30分。 ジョ...

ポテ子さん、こんにちは。

ピサに行くと、半日かかります。
プラダのアウトレットもフィレンツェから少し距離があるので、やはり半日かかります。
ドゥオーモの内部だけですと、30分。
ジョットの鐘楼は40分。
ウフィーツィは急いでも1時間半から。
ミケランジェロ広場は、夕方の時間を利用しても1時間から2時間。
アカデミアは、ダヴィデだけなら30分、通常1時間。

それぞれに時間がかかりますので、ポテ子さんがどれをどれほど優先させるかによると思います。
人間ですので、食事の時間とかもありますし。
ガイドとしてのご依頼でしたら、ご要望に合わせて色々プランをご提案できますので、ご連絡ください。
上に挙げた所要時間は待ち時間などは含まないおおよそのもので、その日によっての混雑具合なども違いますので、参考程度にとらえてください。

よいご滞在になるといいですね。

ポテ子さん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧にご回答頂き、ありがとうございます。
滞在時間の目安が分かり、とても参考になります。
どうやら全て回ろうとすると大忙しになってしまいそうなので、教えて頂いた時間を参考に、的を絞って検討してみます。
本当に、ありがとうございました。

すべて読む

トリュフ購入方法教えて下さい

トリュフの購入先を教えて下さい。ミラノにいます。

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

たけしさん、こんにちは。 ミラノの方が詳しいと思いますが、Eatalyにはありますよ。

たけしさん、こんにちは。
ミラノの方が詳しいと思いますが、Eatalyにはありますよ。

すべて読む

ローマのトレ・フォンターネ修道院見学

登録したばかりで初めて質問いたします。
2月の土日にローマにあるトレ・フォンターネ修道院に行きたいと思っています。
目的は修道院内にあるビール醸造所見学なのですが、見学できるかどうかご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

こんにちは、kazunori_0707さん。 こちらのAbbazia di Tre Fontaneでしょうか? http://www.abbaziatrefontane.it 直売店は...

こんにちは、kazunori_0707さん。

こちらのAbbazia di Tre Fontaneでしょうか?
http://www.abbaziatrefontane.it
直売店は9:30 - 13:30 e 15:30 - 19:30.の時間で開いていますが、
ビール醸造所見学についての記述は特に見つかりません。
直接問い合わせる事もできますよ。

kazunori_0707さん

★★★★★
この回答のお礼

Tiduさん、ありがとうございます。
そのAbbazia di Tre Fontaneです。
さっそく調べてくださってありがとうございます!

すべて読む

フィレンツェのホテルをご紹介お願いいたします。

はじめまして。
この度、2月の初旬にフィレンツェに2泊滞在する予定でごさいます。
お勧めのホテルをご紹介頂きたく質問させていただきます。
お値段高すぎず、観光の中心地から近いと良いなと思っています。
40代と30代の夫婦2名です。
お忙しいところ恐れ入りますが、どうぞよろしくお願いします。

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

こんにちは、かとめネットさん。 始めまして。 Relais Cavalcanti (via pellicceria 2) B&Bですが、便利な立地と行き届いたサービスでおすすめです。 ...

こんにちは、かとめネットさん。
始めまして。
Relais Cavalcanti (via pellicceria 2)
B&Bですが、便利な立地と行き届いたサービスでおすすめです。

よいご滞在になるといいですね。

かとめネットさん

★★★★★
この回答のお礼

Tidu様、

ご返事ありがとうございます!
サイトでホテルを見てみましたが、アットホームでとても良い雰囲気でした。
候補に入れてみます。

すべて読む

移動手段について教えてください

こんにちは♪

2月に初めてイタリアに行くのですが、電車が遅れることがしょっちゅうあると聞いて無事に日本に帰れるか不安になっています…(^ω^;)

15時発の飛行機に乗るのですがソーラからフィウミチーノ空港に移動です!

電車だとどう乗れば無事に空港に着く事が出来るか教えて頂けたら嬉しいですm(*_ _)m

ソーラ ローマ フィウミチーノ空港 移動 電車

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

のんちゃんさん、 電車は鈍行の普通列車だとよく遅れる事があると思っていると、意外と大丈夫だったりしますけれども、運です。 Trenitaliaのページで英語でも検索できますので、万が一の際も...

のんちゃんさん、
電車は鈍行の普通列車だとよく遅れる事があると思っていると、意外と大丈夫だったりしますけれども、運です。
Trenitaliaのページで英語でも検索できますので、万が一の際も考えて早めの出発の検索をするかか、ご不安であれば前日のローマ泊にしておくといいと思います。
Buon viaggio!!

のんちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございますm(*_ _)m

運なんですね!(笑)

すべて読む

中西ともうします。至急です。明日9時から半日の通訳を探しています。

明日フィレンツェで半日の通訳が可能な方を至急探しています。宜しくお願い致します。

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

中西 さま、 こんばんは。 残念ながら、明日は仕事がありまして対応する事ができません。 良い方が見つかる事を祈ります!

中西 さま、
こんばんは。
残念ながら、明日は仕事がありまして対応する事ができません。
良い方が見つかる事を祈ります!

すべて読む

宿泊する都市の配分についておすすめを教えてください。

こんにちは。
4/8~4/15までハネムーンでイタリアに滞在します。
現在、ローマとヴェネチアに宿泊する予定です。
この2都市に宿泊する場合、7泊をどう配分するのがおすすめでしょうか?
最後の2泊は、ヴェネチアの運河沿いのホテルを予約していますが、それ以外はまだ何も決めていません。
ローマ→ヴェネチアはユーロスターで移動する予定です。
また、ローマとヴェネチアに宿泊した場合、他の都市にも日帰りで観光することは現実的ですか?
できるだけ詰め込みすぎず、ゆったりと観光がしたいと思っています。
よろしくお願いします。

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

こんにちは、かなさん。 ローマと、ヴェネツィア、両方とも見所の多いところですし、お好みで配分を決めていいと思います。退屈する事はありません。 ハネムーンでしたら、ヴェネツィアにちょっとだ...

こんにちは、かなさん。

ローマと、ヴェネツィア、両方とも見所の多いところですし、お好みで配分を決めていいと思います。退屈する事はありません。
ハネムーンでしたら、ヴェネツィアにちょっとだけ長めがいいかな、とも思いますが、本当に好みの問題ですので、どちらでもいいと思います。
ヴェネツィアなら、周囲の島巡りも海がゆったりした気分にさせてくれます。
ローマは、美術館や遺跡など、一週間でも見切れるものではないので、気になるところをあらかじめいくつか選んで、その周辺も道すがら見る、など。
もちろん、近郊の都市の日帰りも可能ですが、ゆっくりであれば、この二都市で十分だと思います。
ご結婚おめでとうございます!よいハネムーンの旅を!

かなさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答&お祝いのお言葉ありがとうございます^^
ハネムーンなのでヴェネツィア長め。。そうですね!
イタリアには何回も行かないといけないと分かったので、将来通常の旅行で行ったときに他の都市に泊まれば良いと自分に言い聞かせてみます(笑)

すべて読む

イタリア温泉の取材に同行してくださる方を募集します。

初めまして。
私は現在、日本、世界の温泉をブログサイトでまとめており、今度イタリアへ取材に行きます。
当方、イタリア語が話せない上に、初めてのイタリアですので、現地でのガイドと、通訳などをお願いできます方を探しております。

報酬については、別途ご相談させてください。個人事業ですので相場を超える金額は難しいと思いますが、そのぶん入浴料や交通費はこちらで負担いたします。
取材は入浴を伴います。イタリアの温泉が好きな方、興味のある方は特に大歓迎です。

日程と訪問地は以下のようになっております。
①【日程】2/24 金
 【場所】モンテカティーニ・テルメ

②【日程】2/26 日
 【場所】アバノ・テルメ、モンテグロット・テルメ

私の運営しているサイトや、スケジュール、取材の詳細などは個別にご連絡させていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

初めましてこんにちは、だいやさん。 残念ながら仕事のある日で対応できません。 温泉、とても魅力的ですが。。笑 個人的にはTerme di Petrioloがおすすめです。 最近は名前が知...

初めましてこんにちは、だいやさん。
残念ながら仕事のある日で対応できません。
温泉、とても魅力的ですが。。笑
個人的にはTerme di Petrioloがおすすめです。
最近は名前が知られてしまってあまり行く気がしませんが、
無料で入れて、なによりいいのが段々畑のようになった温泉の上の源泉に近い方が日本人好みのお湯の温度という所です。

よい方が見つかって、よい取材ができるといいですね。

だいやさん

★★★★★
この回答のお礼

よろしくお願いいたします。

すべて読む

冬のイタリア小都市の旅をご紹介ください。

イタリア在住のロコの皆さまへご質問させて頂きます。

この冬(1月下旬辺り~2月上旬辺り)でお勧めの観光地はありますでしょうか?ミラノ、ローマのような大都市ではなく、小さな町でお勧めがあればぜひ、ご紹介いただけると嬉しいです。

特にITALO等の高速鉄道でアクセスができるところを探しております。

どうぞよろしくお願いいたします。

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

かるちゃとーれさん、こんにちは。 高速鉄道でアクセスできるところで、そこまでは小さい町はありませんが、 Padova, Ferrara, Brescia, Bologna, Verona な...

かるちゃとーれさん、こんにちは。
高速鉄道でアクセスできるところで、そこまでは小さい町はありませんが、
Padova, Ferrara, Brescia, Bologna, Verona などは他と比べたら小さめで、1日で一つの町を観光できます。
ただ、どこに宿泊するかを念頭に置いて、そこからの所要時間やダイヤをよく調べてください。
Trenitaliaも使うとかなり行動範囲は広がりますが、出発点をどこにするかで大きく変わります。
思い通りの時間に到着することができない場合もあります。
乗り換えをする場合は、日本での乗り換えよりもかなり余裕をもって、かつ、予定を変更せざるを得ないときは、柔軟に対応してください。
Buon viaggio!

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

★★★★★
この回答のお礼

Tiduさん

grazie mille.
Padova, Ferrara, Brescia, Bologna, Verona等に絞って、色々考えてみたいと思います。また貴重なアドバイスをありがとうございます。

すべて読む