Tiduさんが回答したフィレンツェの質問

100円・1000円・10000円で、イタリアで出来ることを教えてください!

こんにちは!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

現地での物価について調べています。
そこで、現地において、100円、1000円、10000円、
こちらのお金で出来ることを教えていただけないでしょうか!

たとえば、私はベトナムに住んでいますが、こんなところです。

・100円
 →路上店で安いフォーが食べられます。都市部であれば3万ドン(150円)以上するところが多いですが、路地裏などに入ればこの金額でもあるでしょう。ほかにも、空調設備のないオープンテラスのお店であれば、現地ではシントーと呼ばれるスムージーが飲めます。空調のある、きちんとしたカフェになると、4万ドン(200円)以上になるイメージです。

・1000円
 →現地の飲み屋でお腹いっぱい食べて飲んで、おおよそ20万ドン(1000円)という感覚です。魚介類などをつまみにして、缶ビールは酒類によっては一本100円もしないことが多いので、3,4缶は問題なく飲めます。あとは外国人向けのマッサージ店で、全身マッサージを受けられる最低価格でしょうか(ローカルだとより安い)。

・10000円
 →都市部の四つ星ホテルに一泊できる金額です。五つ星になると、1.5~2倍になります。

複数回答、または金額によっては不明でも構いません。
なるべく現地の相場に比例するものだと助かります。

長々とすみませんが、どうぞよろしくお願いいたします!

※一週間後の12/29(火)を締切として執筆に取り掛かりたいと思います。
※複数の国に並行して聞いているため、大変心苦しいのですがお返事は割愛させていただきます。
 記事の公開を以って、お返事とさせていただけますと幸いです!

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

Kasao さん、こんにちは。おもしろい比較ですね。 イタリアでも地域差がかなりあるので、フィレンツェの中心、周辺地区の物価を書きます。 (観光客価格ではなく。) ・100円 バ...

Kasao さん、こんにちは。おもしろい比較ですね。

イタリアでも地域差がかなりあるので、フィレンツェの中心、周辺地区の物価を書きます。
(観光客価格ではなく。)

・100円
バールでエスプレッソコーヒ一杯ぎりぎりか、朝食用の菓子パン一個。
今の時期ならオレンジを1kg弱。
スーパーで買う普通の瓶ビール一本。
パン屋さんのパン半キロ。

・1000円
安めのレストランでパスタ一皿と水。
高めの露店でパニーノ一つとワイン一杯。(これは観光客価格でした!)
質のよいキャンティワイン一本。割とよいキャンティワイン2本。
ピザ屋さんで好きな具のトッピングピザ一枚。

・10000円
オフシーズンの普通ホテル一泊。
B&B一泊。
(価格差は大きいです。)

結果を楽しみしています。執筆がんばってください!

すべて読む

イタリアの安くておすすめの転送業者

日本に直送しないイタリアのオンラインショップから転送業者を利用して購入したいのですが、安くておすすめのところを教えてほしいです。よろしくお願いいたします<(_ _)>

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

Kalmiaさん、こんにちは。 日本の転送業者を利用した事はありますが、こちらに住んでいると必要はないので知りません。。。お役に立てず申し訳ありません。 買い物代行のサービスをされている...

Kalmiaさん、こんにちは。

日本の転送業者を利用した事はありますが、こちらに住んでいると必要はないので知りません。。。お役に立てず申し訳ありません。
買い物代行のサービスをされているロコさんもいらっしゃると思いますよ。

Kalmiaさん

★★★★★
この回答のお礼

そうですね、代行されているロコさんも探してみます。
ありがとうございました!

すべて読む

29年1月にフィレンツェへ行く予定なんですが・・・

いくつか質問あります・・・

①ドウモのクーポラに子供及び幼児(抱っこします笑)は登れますか?
②ブランド物の靴を探しています。取り扱っているお店はありますか?
☆ゴールデングース☆
☆ファビオ ルスコーニ☆
③ザ・モールのセールはいつまでですか?
④ホテルを探しているんですがどこがお勧めですか?
1デ・ラ・ヴィレ
2サンタマリアノヴェッラ
3グランド・バリオニ
4グランド・ミネルバ

上記質問のひとつでもわかる方お教えくださいませ。

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

キーボウさん、こんにちは。 ①ドウモのクーポラに子供及び幼児(抱っこします笑)は登れますか? 何歳からでもokです。 抱っこされる方の体力が試されます! ②ブランド物の靴を探し...

キーボウさん、こんにちは。

①ドウモのクーポラに子供及び幼児(抱っこします笑)は登れますか?
何歳からでもokです。
抱っこされる方の体力が試されます!

②ブランド物の靴を探しています。取り扱っているお店はありますか?
☆ゴールデングース☆
Luisa Via Roma Flagship Store / Via Roma 19-21R
Space Playground / Via Dei Tornabuoni 17/R
☆ファビオ ルスコーニ☆
残念ながら存じませんが、近々フィレンツェ郊外でアウトレットのイベントがあるとの情報は発見しました。ご滞在時にも丁度よくあるといいですね。
Fabio Rusconi Temporary Outlet -
Apertura Straordinaria 15.16.17.18 Dicembre 2016 / Via Norvegia, 6 Firenze

③ザ・モールのセールはいつまでですか?
トスカーナなので、1月5日に始まり60日間続きます。

④ホテルを探しているんですがどこがお勧めですか?
1デ・ラ・ヴィレ
2サンタマリアノヴェッラ
3グランド・バリオニ
4グランド・ミネルバ

正直フィレンツェに住んではいるもののホテルには滞在しませんので、実際に泊まってはいないのですが、グランドホテルミネルヴァはプール付きのテラスからの眺めがとてもいいです。
Baglioniは駅が近くの老舗です。
どこも評価は高いので失敗はないと思います。
家族連れのご滞在でしたら、B&Bや貸しアパートなども快適だと思います。

こちらのご質問に気づくのが遅れました、すみません。

キーボウさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
ぜひぜひ参考にさせて下さいませ(^_-)

すべて読む

フィレンチェを観光しようと思っています。

12月30日にフィレンチェ、ミケランジェロ広場に行く予定です。広場は無料駐車場があるのでしょうか?ネットで調べてはいますが情報がありません。詳しい方がおられましたら情報お願いします。
またウフィツィ美術館・アカデミア美術館を午前中いっぱいで巡ろうと思っています。フィレンチェは初めてですが一人で巡る事は可能でしょうか?

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

ゆきたかさん、こんにちは。 今年2月からミケランジェロ広場は有料になっています。駐車できる場所も狭くなっていますので、有料のガレージに入れてしまうのが一番心配がなくていいかと思います。 ...

ゆきたかさん、こんにちは。

今年2月からミケランジェロ広場は有料になっています。駐車できる場所も狭くなっていますので、有料のガレージに入れてしまうのが一番心配がなくていいかと思います。
路上駐車もよくありますが、有料です。それか違反切符。

ウッフィーツィ美術館は少なくても2時間は取った方がいいと思います。立ち止まらずに歩いて出てくるだけでも意外に時間がかかります。
アカデミアは2階部分に行ったりするのではなく、ミケランジェロの作品をメインでの場合は1時間。
美術館の間の移動もありますので、共に予約は必須です。
できたら、午前中にどちらか一つがいいとは思いますが、可能は可能です。

よい旅を。

ゆきたかさん

★★★★★
この回答のお礼

Tidusさん
ご回答ありがとうございます。
ミケランジェロ広場 ネットでは駐車場無料との情報もありましたが、やはり有料なのですね。
時間が限られた観光なので美術館は予約しようと思います。
情報ありがとうございました。

すべて読む

ローマ教皇の一般謁見のチケット

12/7のローマ教皇の一般謁見に参加したいのですが、ticketを事前にとって頂ける方は居られませんでしょうか?

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

PapapatOno さん、こんにちは。 こちらの公式ページでフォームをダウンロードし、Faxか郵送で申し込むことができます。 http://www.vatican.va/various...

PapapatOno さん、こんにちは。

こちらの公式ページでフォームをダウンロードし、Faxか郵送で申し込むことができます。
http://www.vatican.va/various/prefettura/it/biglietti_it.html
チケット代金は無料。
必要事項だけの記入なので簡単です。

私が申し込みの代行をすることもできますが、その際は手数料をいただく形になります。

PappatOnoさん

★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます。
faxが何回送っても受信させないようで、昨日夜改めて送ったら送付出来ました。
予約のページではチケットはどのように来るのか?記載がなかったのでちょっと不安です

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの追記

チケットは現地で直接受け取ります。
Faxの送信控えを持っていった方がいいと思いますよ。

Avviso importante:
I biglietti delle Udienze (del tutto gratuiti) dovranno essere ritirati presso l’apposito Ufficio istituito presso il Portone di Bronzo del Palazzo Apostolico (Piazza San Pietro, Colonnato di destra) a partire dal martedì precedente l’Udienza prescelta dalle ore 15.00 alle 19.00, oppure la mattina stessa dell’Udienza dalle ore 7.30.

(Palazzo Apostolicoの il Portone di Bronzoブロンズの門前で、謁見の前の火曜日の15時から19時、もしくは当日の朝7時半に受け取る。)

すべて読む

イタリア、鉄道ストの回避

来年の5月下旬に、ミラノからベネッチア周辺を公共交通機関を使用して計画してます
心配事①頻繁に発生するとされる"鉄道スト"が心配です、
旅行前に日本でチケットは購入の予定ですが
a.ストが発生しにくい、曜日は有りますか?
b.時間帯で避けた方が良いのは? 昼間とか、夕方とか
c.全ての列車は止まらないとの事ですが、フレッチャロッサとリージョナル、どちらを選んだ方が、ストに会う確率少ないですか?
のんびり電車で旅したいのですが、良よろしくおねがいいたします。 シゲ

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

シゲさん、こんにちは。 a. 一概には言えませんが、金曜日がストが多いです。土日の休みにくっつけてしまいます。 b. 一応交通機関は通勤通学に重要ですので、朝と夕方はスト中でも運行してい...

シゲさん、こんにちは。

a. 一概には言えませんが、金曜日がストが多いです。土日の休みにくっつけてしまいます。
b. 一応交通機関は通勤通学に重要ですので、朝と夕方はスト中でも運行している事が多いです。
c. フレッチャロッサは止まりにくいです。レジョーナーレは簡単に止まります。

http://scioperi.mit.gov.it/mit2/public/scioperi
これは、スト情報のページです。

よい旅を!!

シゲさん

★★★★★
この回答のお礼

Tiduさん、スト情報のページありがとうございます、活用させていただきます。シゲ

すべて読む

イタリアの列車の切符購入について

イタリアに旅行に行った時にわずらわしいと思ったことがあり相談です。
列車の切符を慣れない自販機でゆっくり手探り状態で買いたいところを、隣で知らない兄ちゃんやねーさんがやってきて、勝手に押して進めておいて最後はお釣りボタンを押さなきゃ出ないと手招きされ、頼んでもないのに親切を装って、自分に対するチップとジェスチャーして小銭を持っていかれました❗
あれよあれよと言う間に言葉を返せず行かれたことにすごい腹が立ちます❗
一度経験したので、今度行った時に同じ目に遭ったら勝手にとるな!と日本語で言い返したいと思ってますが、止めておいたほうがいいんですかね?
命に関わるようなことが起きるなら、何か他の方法でやっつけられないですかね?
女1人だとバカにされそうで…(´д`|||)

それとは別に…
携帯で駅の中の雰囲気をビデオに収めていたら、警察が飛んできて何やら撮影はダメだと怒られました。言葉がよく分かりませんでしたが、撮ったビデオを目の前で削除を要請されているように言われた気がして、そのようにしたのですが、撮影はいけなかったのですかね?やはり削除を求められるものですかね?

すいません、こんな質問で(^-^ゞ
ふと気になってしまって…(´Д`)

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

モントリーボさん、こんにちは。 切符の件、それは腹が立ちますね。 NO! だけでもいいので、何か言った方がいいです。 何も言わないでいると逆にこいつは大丈夫だ、と思われて危ないかもしれ...

モントリーボさん、こんにちは。

切符の件、それは腹が立ちますね。
NO! だけでもいいので、何か言った方がいいです。
何も言わないでいると逆にこいつは大丈夫だ、と思われて危ないかもしれません。
電車の乗降の際に、頼んでもいないのに荷物の上げ下ろしとかも勝手に手伝われて、あとでチップを請求してくるとか、。きちんとした身なりのジプシーがいますので、駅は注意してください。
何も言いそうにない人を狙って来ます。

ビデオ撮影ですが、
駅の中のどこか撮影してはいけない場所が入っていたかもしれません。
アメリカ大使館の周辺で写真・ビデオ撮影をすると、見張りの軍の人にデータの削除を求められます。

よい旅を!

モントリーボさん

★★★★★
この回答のお礼

Tiduさん

回答をありがとうございます。
一度経験したので、今度こそ言うぞ!という思いでハッキリ意思表示をする勇気で臨んでいきたいと思いました。
そうなんですよね、ネットで行く前に書いてありました。
親切心を装ってチップを…となるパターン。
そもそも
チップ社会ではない日本なので、いかに日本人が親切かがしみじみ分かりましたね。感謝しなきゃって思いました。どこの国も良いところと悪いところを持ち合わせているもんですよね。

すべて読む

ローマからソーラへの移動

来年2月にイタリアへ一人で旅行を計画中です。
その際、ローマからソーラという町へ移動したいのですが、バスや電車を乗り継がなくてはならないらしく、初めてのイタリア.初めての一人旅.日本語しか話せない者が迷わずたどり着けますか?
やはり、ガイドさんの同行が必要でしょうか?

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

gizagiza さん、こんにちは。 ソーラSoraは私は行った事はありませんが、 検索してみましたところ、長距離バスでCipolla Group、 Autolinee Sellitto...

gizagiza さん、こんにちは。

ソーラSoraは私は行った事はありませんが、
検索してみましたところ、長距離バスでCipolla Group、 Autolinee Sellittoという会社の運行があるようです。
トレニタリア(電車)はAvezzanoという駅で乗り継ぎがあります。
バスや電車の検索が困難でしたら、どなたかにアシストをお願いされた方がいいかもしれません。
どの番線から出るか、遅延があるか、など変更がある場合のお知らせは重要なので。

こちらに行き方、帰り方が細かく書かれています。(伊語)
https://visilazio.wordpress.com/2015/11/21/sora-fr/

よい旅を!

gizagizaさん

★★★★
この回答のお礼

お調べ頂き、ありがとうございます。
サイト見させて頂きますね。

すべて読む

イタリア Mepraのカトラリーを購入したいです!

東京ステーションホテルに滞在した際、Mepraのカトラリーに一目ぼれしてしまいました。イタリアに行くので購入したいのですがどこにお店があるのかわかりませんでした。観光がてら行けそうなお店をご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
http://www.mepra.it/en/index.php#1

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

ハナさん、こんにちは。 同じMepraのサイト内なので、既にご覧になっているかもしれませんが、 http://mepra.negozidiarredamento.it こちらページでお店を...

ハナさん、こんにちは。
同じMepraのサイト内なので、既にご覧になっているかもしれませんが、
http://mepra.negozidiarredamento.it
こちらページでお店を検索する事ができます
右側の「TROVA IL NEGOZIO PIÙ VICINO A TE」のリストから地域を選びます。
取り扱いでしたら、イタリアの都市部にはよくあるLa Rinascienteというお店に、以下の店舗であるようです。
Milano, piazza duomo
Roma, piazza fiume
Genova, via e. vernazza
Palermo, via Roma
よいお買い物ができるといいですね。

ハナさん

★★★★
この回答のお礼

早々にありがとうございます!
ミラノ・ローマに行くので両都市でデパートやキッチン用品店を見て回りたいと思います!

すべて読む

2016年末(12月24~31)のローマ・フィレンツェ旅行について

年末のローマ・フィレンツェ観光について。

12月24から31頃までローマ・フィレンツェ旅行を計画しています。

そこで質問なんですが…

◼ 24-26で空いている観光地はありますでしょうか?下記は訪れたいと考えています。

ローマ → ◎ スペイン広場 ◎コロッセオ ◎トレヴィの泉 ◎ ヴァチカン ◎ サンタマリアマッジョーレ教会 ◎ サンタマリアデッラヴィットリア教会 ◎サンピエトロ大聖堂 ◎真実の口

フィレンツェ → ◎パンテオン ◎ ドゥオーモ ◎ポンテヴエッキオ ◎ メディチリッカルデイ ◎ ウフィッツィ美術館

上記はそれぞれ1日、2日あれば回れるでしょうか?(美術館はさくっと1時間半ほどで見る予定)もし他にここは見ておいた方がいい!という場所があれば教えてください(*^^*)

◼ また、日帰りでフィレンツェからのヴェネチア観光も考えています。クリスマス前後にローマ・フィレンツェにいるより先にヴェネチアに行った方が見れる場所が多いでしょうか?

◼クリスマス前後と31日の大晦日は、 レストランは全く閉まってしまうでしょうか?

海外生活・旅行は何度かしているんですが、イタリアは初めてで右も左も分からないので、アドバイス頂けると非常にありがたいです!(*^^*)

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの回答

こんにちは、charoさん。 フィレンツェガイドなもので、フィレンツェについてお返事いたします。 12月の24−26ですと、ドゥオーモは25日休、メディチリッカルディ宮は水曜休館なのでど...

こんにちは、charoさん。

フィレンツェガイドなもので、フィレンツェについてお返事いたします。
12月の24−26ですと、ドゥオーモは25日休、メディチリッカルディ宮は水曜休館なのでどの日も空いています、ウッフィーツィ美術館は月曜日休館。(パンテオンはローマ)
ただ、ミサやストライキなのでいきなり開いている時間が変わったりする事もあるので、直前に一度確認する事をおすすめします。
これらを全て1日で回る事も可能ですが、ウッフィーツィ美術館は1時間半だとどこに何があるかを知ってるガイドがさっさと回るペースなので、最低2時間あるといいと思います。
2日かけてフィレンツェを回る事ができるのであれば、ドゥオーモ付属博物館(共通券なのでクーポーラやジョットの鐘楼にも登れ、洗礼堂、サンタレパラータ教会にも入れてお得です。)や、アカデミア美術館、バルチェッロ博物館、ヴェッキオ宮殿、ピッティ宮殿、サンタクローチェ、サンタマリアノヴェッラ教会、、等々、キャンティ、郊外も含めるといろいろな計画を立てる事ができます。

ヴェネツィアも見所はいろいろありますので、フィレンツェから日帰りでしたらピサやシエナの近場という選択肢もいいかと思います。

レストランは、25日と1日は閉まっているところもありますが、中心部ならどこも大体開いているので大丈夫ですよ。

よいご旅行を!

charoさん

★★★★★
この回答のお礼

Tiduさま

ご丁寧にご回答いただきまして、本当にありがとうございます!
美術館は2時間ほど見た方がいいんですね・・・アドバイス感謝いたします!
フィレンツェは3-4日ほどいることができそうなので、お勧めしていただいた宮殿や博物館も行ってみようかなと考えております。

もしご存じだったらなんですが・・26日に、SMN駅周辺で通常メニューを提供しているお勧めのレストランがありましたら教えていただきたいです(><)☆

どうぞよろしくお願い致します*^^*

フィレンツェ在住のロコ、Tiduさん

Tiduさんの追記

charo さん、こんにちは。
「SMN駅周辺で通常メニューを提供しているお勧めのレストラン」ですが、まだクリスマスメニューが出ていませんので残念ながら分かりません。
クリスマスメニューとは言っても、伝統的なものが多いですので試しみるのもまた楽しみかと思います。
トスカーナでは、ブロードと呼ばれるスープや、レンズ豆、コテキーのというソーセージのようなものをクリスマス、年末に食べたりします。またクリスマスならではのお菓子もあります。
13 GOBBI / Via del Porcellana, 9R
TRATTORIA DA GIORGIO /Via Palazzuolo, 100R
など、駅付近にあります。

p.s. 書き間違えに気づきました。。正)バルジェッロ Bargello 誤)バルチェッロ
あと、25日は祝日なので、国立市立美術館は閉まります。2015年はメディチリッカルディ宮は開いていましたが、今年の予定はまだ出ていないようです。

すべて読む