シャンハイ(上海)在住のロコ、とこさん

とこ

返信率
本人確認済

とこさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

wechatpay(認証済み)へのチャージ代行をお願いしたい

はじめまして

3月26日に上海静安大悦城にある中国アニメのコラボレストランに行きたいと思っています。
このレストランは予約代金と現地での飲食代決済がWeChatのチャージ決済のみなのですが、
中国の銀行口座もっていないためwechatアプリにチャージができず困っております。
チャージ代行をしてくれる方を探しています。
手数料も含めた日本円を私が送金するので、その後手数料を差し引いた金額を私のWeChatアプリに送金してほしいです。
チャージ残高を1200元くらいになるようにしたいです。未使用で残ってもかまいません。
申し訳ないのですが大金を送金するのは抵抗があります。何回かに分けられたら安心です。
手数料はすべてこちらが負担します。

不慣れなため何か説明不足でしたらご指摘ください。
ご検討をよろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、とこさん

とこさんの回答

今はクレカを紐付けできますよ!

今はクレカを紐付けできますよ!

すべて読む

タオバオ個人輸入代行

タオバオで正規品の折りたたみ傘を安く購入して日本へ国際郵便で安く送ってくれる方

シャンハイ(上海)在住のロコ、とこさん

とこさんの回答

もうすこし詳しく教えてもらえますか?(どんな商品?指定?数量など)

もうすこし詳しく教えてもらえますか?(どんな商品?指定?数量など)

わんわんさん

★★★★★
この回答のお礼

今サービスを提供していらっしゃらないんですね

すべて読む

日本のカレー店のFC展開について

こんにちは!中国で飲食関係にお詳しい方にぜひご相談させていただける方を募集しています。
当方は日本の昔ながらのカレーを世界に広めたく、中国のみならず世界進出を検討しています。
そこで、中国の日本食事情、カレー事情、FC展開について、
お勧めの出店エリアなど幅広く中国のことについて気軽にお話お聞かせいただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!

シャンハイ(上海)在住のロコ、とこさん

とこさんの回答

こんにちは。ご連絡ありがとうございます。 中国•上海には18年住んでいます。経験から、これまでの中国・上海事情、またこれからの予測される上海事情もわかると思います。中国人におけるカレーライス(...

こんにちは。ご連絡ありがとうございます。
中国•上海には18年住んでいます。経験から、これまでの中国・上海事情、またこれからの予測される上海事情もわかると思います。中国人におけるカレーライス(咖喱饭)は馴染みがある料理です。日式(日本式)カレーは、CoCo壱番屋が有名ですが、2008年〜くらいの勢いは上海ではありません。おそらく、選択肢が増えたのが理由だと思います。スープカレーはまだ馴染みがないです。中国人は良くも悪くもわかりやすいものが好きです。また、ビジネス展開するにあたり、調査は本当に必要です。日本のビジネスフォーマットは必ずしも中国にはあてはまりません。価格にも敏感です。これまで続いたインフレから中国はデフレに入りました。お得感が大事になってきます。また、デリバリーが日本より普及していますので、デリバリー対応も大事な要素です。上海では、Dr.カレーが有名です。これまでの経験から、必要であれば、調査はしますので、何なりと言ってみてください。

Hanksさん

★★★★★
この回答のお礼

さんはじめまして。こんにちは!
この度は有益な情報をいただき、大変感謝をいたします。
皆様の沢山の情報をもとに中国での展開にとても可能性を感じております。
実は去年秋に、青島にて直営店を出店いたしました。
現在はおかげさまで大盛況となっております。

そこで今回、日本のカレー店のFC展開にご興味・関心がある経営者様や、スポンサー、投資家様の方がおられるようであれば是非お繋ぎいただけないかと考えておりました。

いずれも業務委託のように完全報酬型という形でご依頼、ご相談させていただければと思います。
もしお話を受けてくださるようであれば、一度詳しくお話させてください!
よろしくお願いいたします。

すべて読む

上海のグルメ、観光など

来週12/18~25日の1週間家族5人で上海に旅行します。
質問ですが、
美味しいおすすめの屋台はありますか?
蘇州と杭州の方も考えておりますが、寒いこの時期だと庭園はやはりあまり見応えはないのでしょうか?
日数に余裕があるので、この時期に地元の方ならではのおすすめの事があれば色々と教えて頂ければ幸いです。宿泊は静安エリアです。英語は出来ますが中国語は話せません。
何卒どうぞ宜しくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、とこさん

とこさんの回答

今、上海は屋台はありません。 衛生面より、10年くらい前から廃止となっています。 ローカルはいろいろありますが、なかなか見つけるのは難しいかもしれないです。 英語だけだと難しいケースがある...

今、上海は屋台はありません。
衛生面より、10年くらい前から廃止となっています。
ローカルはいろいろありますが、なかなか見つけるのは難しいかもしれないです。
英語だけだと難しいケースがあるかもしれませんね。支払いはほぼ100%スマホです。
お釣りがない可能性が高いですよ。

すべて読む

中国へ語学留学中の収入について

来年から1年ほど語学留学をする予定で、Xビザを取得する予定です
現在は会社員をしながら個人事業主として副業を月40時間ほどしていて、それ以外に合資会社一つ持ってます
会社は退職予定ですが、副業の方は続けて欲しいと言われているのと、合資会社の役員報酬が月8万ほどあります

1. 日本の取引先と仕事をして日本の口座にお金が振り込まれても問題ないか
2. 日本の銀行口座に役員報酬が振り込まれても問題ないでしょうか

こちら分かる方がいらっしゃったら教えてほしいです
よろしくお願いします

シャンハイ(上海)在住のロコ、とこさん

とこさんの回答

問題ないと思います。厳密にいうと、中方ではわからないと思います。

問題ないと思います。厳密にいうと、中方ではわからないと思います。

すべて読む

現地の方の日本への興味について

初めまして。

現地の方(中国人)で日本へ興味があり、実際に移住や長期滞在できるVISAなどを取得したい人はたくさんいるのでしょうか?
日本のテレビなどでは中国人による日本の資源や土地の買い占め、移住など日本への興味が高い富裕層の方が多いイメージですが、実際に現地の方は日本についてどう思われているのか教えていただけると幸いです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、とこさん

とこさんの回答

こんばんは。 いると思いますよ。実際、ゼロコロナ政策が決定的な起因になりましたが、この考えが嫌でもう中国にいるのは我慢できないという知人もいました。 中国人はビジネス好きです。 お金儲けに...

こんばんは。
いると思いますよ。実際、ゼロコロナ政策が決定的な起因になりましたが、この考えが嫌でもう中国にいるのは我慢できないという知人もいました。
中国人はビジネス好きです。
お金儲けになるなら何でも興味ありますよ。

すべて読む

中国人のSNSについてお尋ねします(サポート費あり)

中国版のYouTubeについてお尋ね致します。
(最後までお読み頂き、可能でしたらサポート費をお支払い致します)

中国には2度行きましたのでSNSやYouTubeが使用不可なのは理解してますが、中国人はYouTubeの代わりに何を使っているのでしょうか?
たまにYouTubeのコメントで中国語の書き込みがありますが、VPNを使っている中国人か香港、台湾の人がほとんどですよね、、

又、中国人がYouTubeの代わりに使用している動画サイトではYouTubeの様に収益化にするのは可能なのでしょうか?
中国人がYouTubeの代わりとして使っているもの、YouTubeと比較して収益はどのぐらいの金額か(YouTubeでは1回当たりの再生料金は0.01円〜0.1円が相場です)又、中国の動画サイトで収益化する事は可能か等教えて頂ければ幸いです。
中国に口座は持っていませんが、日本国籍でも作ることが可能であれば作成予定です。

上記に回答して頂き、もし収益化出来そうであれば口座を作成するので、そのサポートをお願い致します。
その際のサポート費をお支払い致します。

宜しくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、とこさん

とこさんの回答

こんにちは  YouTubeに関しては、基本的にVPNがないとつながりません。国内のVPNは規制あったりとイタチごっこですが、つながりたい人はどんな手を使ってもつながるようにする中国人が多いで...

こんにちは 
YouTubeに関しては、基本的にVPNがないとつながりません。国内のVPNは規制あったりとイタチごっこですが、つながりたい人はどんな手を使ってもつながるようにする中国人が多いです。口座は中国に住居がないと、作れないです。作成時にパスポートの原本も必要になります。昔は代理で作れましたが、最近は厳しそうです。収益化は、その動画自体の収益より、中国の場合、自分がインフルエンサーになることで、スポンサーがついたり、動画内の商品を販売することで利益を得ることが主体です。桁が違うため、閲覧数も所謂バズる場合も桁違いになります。

すべて読む

上海コンサートチケット

公式サイトでは完売の上海メルセデスベンツアリーナで行われるコンサートチケットを入手出来る方法を探しています。英語は出来ますが、中国語は全く出来ません。安心出来る転売サイト等ありますでしょうか。

シャンハイ(上海)在住のロコ、とこさん

とこさんの回答

どのチケットでしょうか?

どのチケットでしょうか?

すべて読む

日本人が中国口座を開設。。

はじめまして、日本人が微信のペイを使用出来るのに中国の銀行口座が必要と知り大阪の中国銀行まで行き口座開設をと。。現在は日本人の微信のペイは使えないと(詳しくは聞きませんでしたが)門前払いでした。
中国に住んでいる日本人の方で微信に詳しい方にお聞きします、現在、微信のペイは使用できるのでしょうか?
サイトを調べたら住所は滞在のホテルでOKと書いてあったのでどうなんかな?と?

微信を使っている方からお金を振り込んで頂いたらペイが使えると聞きましたが・・あまり詳しい情報は分かりません。。

使用目的は中国のトレイルレースにエントリーして微信でないと支払が出来ないからです。
エントリー期限が9月5日(木)なのでとても急いでいます。。

どなたか宜しくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、とこさん

とこさんの回答

無理だと思います。 最近は認証にはパスポート内容もチェックしています。住居証明が必要なので、基本的に滞在者か中国人向けに運営されていますね。

無理だと思います。
最近は認証にはパスポート内容もチェックしています。住居証明が必要なので、基本的に滞在者か中国人向けに運営されていますね。

すべて読む

タオバオの代理購入について募集

タオバオ の購入を代理で請け負ってくれるロコさんを探しています。
前から依頼している方が手数料8%なのと、定期的の購入を考えていますので、手数料は5%でお願いします。

もちろん、送料等は私が負担します。

ロコ募集は都市部、沿岸部の方を希望しています。
宜しくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、とこさん

とこさんの回答

こんにちは。 お手伝いできる内容であれば、できると思います。 よろしければ、詳細など教えてください!

こんにちは。

お手伝いできる内容であれば、できると思います。

よろしければ、詳細など教えてください!

ロコさん

★★★★★
この回答のお礼

上海にお住まいなんですね。
質問に記載している通り5%の手数料でよろしいですか?
自宅でも可能なので副業程度でお考え下さい。
品物は、コスメやアクセサリーです。

可能でしたら質問の追加のところに書いていただければ相談の方させて頂きます。
宜しくお願い致します。

すべて読む