
ジェンさんが回答したバンコクの質問
バンコクで革製品を購入したい
バンコクでポケットwifi
ジェンさんの回答
参考までに、 レンタルの情報はネットに出てます。 AISのWIFIをずーっと使っています。 日本人でもパスポートが有れば買えました。 たしか本体が1200バーツ位だったかな??(1年...
アユタヤにボートで行くルートは
ジェンさんの回答
確かアユタヤまで行く船は有ったと思いますが、ルアー・ハンヤオを個人的にチャーターしてもそんなに高くなく行ってくれます。 チャオパヤー川沿いにはルアー・ハンヤオは腐るほどあります。値段も交渉次第...
5月の観光お見積もりお願いします。
ジェンさんの回答
仕事でチャチュンサオに居ます。 ガネーシャ・パークだとナコーンナヨックで カオヤイ・ナショナルパークの山の反対側です。 チャチュンサオにガネーシャて有るのかな? チャチュンサオには有名なワ...
ドンムアンから市街地へ
ジェンさんの回答
空港から道路向かい側のアマリホテルに掛かっている陸橋の途中から、ビブハヴァディー道路に降りられます。 降りたところにバス停があります。 行く方向はアマリホテルに向かって左方向です。 バスに...- ★★★★★この回答のお礼
とてもとても詳しい説明、ありがとうございます。本当に参考になりました。
アプリ等きちんと用意していきます。
タクシーの乗り方、駅の探し方ありがとうございます。 ジェンさんの追記
気さくな国民性ですし、女性が指導権を握る国なので、一番えらいのがおばあさん。2番目が女です。
又日本以上に親切な国です。
誰でもが話しかけられるのが好きです。
臆せず誰でもかまわずドンドン話しかけてください。
私もバンコクを自由自在に歩けるようになったのは、こちらに暮らすようになってからです。
往来は25年以上になりますが、住んでみないと判らない所が多い国です。
移動は日本と違って難しいです。
今はそんな事はなくなりましたが、昔は目的地手前でバスが終了。
理由は運転手が今日はもう十分に稼いだからとのことでした。
タクシーも雇われ運転手では有りません。タクシー会社に一日の使用量を払ってタクシーを借り、営業します。日本のように歩合も何も無く、稼いだ分が収入です。バスも一部ではそうです。
自前の車で営業しているのはバイクタクシー位です。(レンタルも有りますけど)
よって、バスもタクシーも事故の時には日本のように完全ではありません。
事故が多いのはハイエースの"ロッ・トゥー"で、最近はあまりに事故が多いので、あまりスピードが出なくて走行安定の良い25人乗りマイクロバスに変わりつつあります。
トゥットゥッも料金交渉性ですが、なれると楽しい乗り物ですね。
チャオパヤー川の舟はアユタヤまで行くのも有るし、ナイトディナークルーズもあります。
王室御座舟博物館が有りますが、(行き方は難しい)チケット売り場の脇から運河巡り舟もあり、水上マーケットなどを廻ります。1.5時間ほどで、1500バーツです。
運行会社の担当者が日本人に宣伝してくれと言ってました。私が同行できれば値切れますけどね。市場は朝が早いので、7:00頃出発すると良いらしいです。
私は運河舟はよく使います。信号も渋滞も無いので速いです。
運河舟とバイクタクシーが乗りこなせるようになると、バンコク通と言えるかも、
楽しんで下さい。
ロコは毎日見てますので、バンコクで困ったら質問してくれれば答えられます。
貝が採れる場所について教えてください。
ジェンさんの回答
参考までに 日本の潮干狩りのように貝をとるところは有りません。 貝はほとんど猟師が海底を網で救ってとります。 チョンブリ、ラヨーん方面は魚とか貝とか取れます。 チャ・アムのレストランで食...
バンコク市内でレートの良い両替所について
ジェンさんの回答
両替は空港以外の銀行では一律になりました。 0.何円を争うなら、パトゥン・ターニ辺りかな。 移動代を払ってまで率の良いところを探してもどうかな??? 所詮換金レートの差なんてたいした事は無...- ★この回答のお礼
私は安く旅行したいとはまったく書いていませんし、遠くまで両替に行くとも言っていません。どうもこの手の勘違いが多いですね。
ホテルの近くにあればいいなという程度です。おまけに肝心の両替については何も書かれていない。
不思議です。 ジェンさんの追記
レートの良い所? の回答
銀行でのレートは空港を除いてあまり変わらないと言う事です。しいて言えばパトゥーナームなどが若干有利です。
多くのバックパッカーさんを見ていると、本人は安く旅行をしているつもりでも、交通手段とかルートとか値段交渉の仕方が下手とか ですね。
あなたがバックパッカーだと書いてあったので、それなりの回答です。
5回や6回バンコクに来ている程度では殆ど知らないのではと危惧しているだけです。
ジェンさんの回答
単品で買えるかどうかはわかりませんが、安く仕入れるなら、ヤワラーの問屋街か、隣のインド街です。
プラチナムってパトゥーナームの事かな? あそこは安売りで有名な場所ですね。
マーブンクローンは日本のドンキホーテみたいですね。
ヤワラーの問屋街で英語が通じるかどうかはわかりませんが、個人でも相手にしてくれます。
普通はダース売りなので、その辺の店を廻って歩きますけど。
タイ人の場合、服はパトゥーナームに行くのが一般的ですね。
安物は品質は保証できません。自分の目で確認してください。
その他像の革製品とかエイの革製品もタイ独特でしょうか、これもヤワラーに専門店が有ります。
品質保証書がついてくる店もあります。
長く付き合って沢山買えばそれなりに安く仕入れられます。