シャンハイ(上海)在住のロコ、エイケンさん

エイケン

返信率

エイケンさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

中国の銀行口座の開設

微信payを使いたいので、中国の銀行口座を作りたいです。観光客でも作れますか?土日も銀行はあいていますか?平日も日本のように15時までですか?

中国語を専攻していたので基本的なことは話せます。(銀行で難しいことを聞かれたらわからないかもしれません)

シャンハイ(上海)在住のロコ、エイケンさん

エイケンさんの回答

マリコさん 既に中国では居住者(公安の臨時宿泊登記した人)しか銀行口座を開設できません。常住する家屋の地域を管理する公安派出所へ届け出が要ります。臨時と呼んでいますが、ホテル等の短期滞在は...

マリコさん

既に中国では居住者(公安の臨時宿泊登記した人)しか銀行口座を開設できません。常住する家屋の地域を管理する公安派出所へ届け出が要ります。臨時と呼んでいますが、ホテル等の短期滞在は含みません。
従って、貴方は口座開設出来ません。
エイケン中田より

すべて読む

上海・松江区について

このたび、上海・松江区に住むことになりました
具体的なことはこれからですが、松江区の情報が少なく困っています
上海の田舎で区内が広いことは確認いたしましたが、夫婦二人での日常生活がイメージできません
日系スーパーやデリバリー等日常の買い物、外食や、休日のお出かけ、語学学校、銀行や、お手伝いさん(アイさん?)や、病院や移動手段など、何でもいいので教えていただけたらと思います
不便な生活になりそうで、少し苦しく思っています

シャンハイ(上海)在住のロコ、エイケンさん

エイケンさんの回答

simakeさん 松江区には日本人はほとんど住みません、 松江の工場へご赴任の方々は長寧区・徐汇区に住まわれ、 会社の車で通勤しています。 特にご家族とお住みであれば上記二区で検討くださ...

simakeさん
松江区には日本人はほとんど住みません、
松江の工場へご赴任の方々は長寧区・徐汇区に住まわれ、
会社の車で通勤しています。
特にご家族とお住みであれば上記二区で検討ください。

simakeさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました
家族で松江に住むのはハードルが高いのでしょうか?
今一度、会社と交渉してみます

すべて読む

上海近郊の観光ガイド

お伺いさせて頂きます。

7月の8日9日10日計三日間、観光で上海近郊のガイド様を探していますが案内可能なガイド様おられますでしょうか?
私の父親の依頼にて代理でご質問させて頂いております。

内容;観光案内、70代男性一名、一日八時間程度。

宜しくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、エイケンさん

エイケンさんの回答

ご案内できる上海人女性を紹介します。

ご案内できる上海人女性を紹介します。

すべて読む

現地銀行口座の開設について

アリペイ、WechatPayにチャージができるように、出張滞在中に上海で現地銀行の口座を開きたいと考えているのですが、日本人でもパスポートだけで可能なのでしょうか?ネットで調べると、最近厳しくなって、断られる店舗もあれば可能な店舗もあるようですが。可能なら同行通訳をお願いしたいと思ってます。

シャンハイ(上海)在住のロコ、エイケンさん

エイケンさんの回答

HiroImaiさん 中国の銀行に外国人が口座開設するには⇒居留証が要ります。 居留証は就労ビザ申請の必需書類。 従って、微信(Wechat)Payの開設は出張者には出来ません。

HiroImaiさん
中国の銀行に外国人が口座開設するには⇒居留証が要ります。
居留証は就労ビザ申請の必需書類。
従って、微信(Wechat)Payの開設は出張者には出来ません。

すべて読む

カレーの食材でつくれる中国(中華)料理を教えてください

こんにちは。

カレーの食材を使って出来る、各国の料理を調べています。じゃがいも、人参、玉ねぎ、肉類…すべて揃っていてもいなくても、ある特定の郷土料理でも全国規模でも、煮込み料理でも炒め料理でも、細かくは問いません。

中華料理がバラエティ豊かであることは承知の上で、お聞かせいただければと。
料理通の方、それならこれだね!というものがあればお教えいただけますと幸いです!

シャンハイ(上海)在住のロコ、エイケンさん

エイケンさんの回答

ネルソンさん 中国語でターメリックは姜黄、カレーは咖喱。 新疆料理にはドライカレーライスはありますが、カレールーを使っての中華料理はありません。 しかし、数多くの調味料の中に姜黄が売られて...

ネルソンさん
中国語でターメリックは姜黄、カレーは咖喱。
新疆料理にはドライカレーライスはありますが、カレールーを使っての中華料理はありません。
しかし、数多くの調味料の中に姜黄が売られており、食材の炒め料理に使われているはず。
私は自己流としてホウレンソウなど野菜炒めに姜黄は使います。

すべて読む

銀行の口座開設について教えてください

タオバオを利用したく、その準備のため中国国内の電話番号と銀行口座が必要なのですが、最近、上海では渡航者の口座開設ができなくなったとの情報がありました。
上海以外のエリアでも同じなのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、エイケンさん

エイケンさんの回答

銀行窓口での口座開設申込時には、 ①パスポート、②中国に住所があることを示す居留許可証、③連絡先となる本人開設の中国携帯電話番号が必要です。2016ン3ン9月30日付より規制されています。

銀行窓口での口座開設申込時には、
①パスポート、②中国に住所があることを示す居留許可証、③連絡先となる本人開設の中国携帯電話番号が必要です。2016ン3ン9月30日付より規制されています。

ハラミさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

アリペイアカウント・銀行口座の開設。

1月に上海に渡航予定の者です。
その際に、アリペイアカウントを作り、銀行口座の開設を行いたいです。
(その際に携帯電話の電話番号も必要であれば、携帯電話の契約も)
ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
また、どのくらい時間がかかるのかも合わせて教えてください。
よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、エイケンさん

エイケンさんの回答

nicoさん 中国で口座開設には居住する住所が要ります。 また、2017年秋以降から外国人は就労ビザを規定となったようです。

nicoさん

中国で口座開設には居住する住所が要ります。
また、2017年秋以降から外国人は就労ビザを規定となったようです。

すべて読む

上海で銀行口座を作りたい

Alipayの実名認証について。

taobaoを利用して現状はクレジットカードを利用し買い付けを行っています。
facebook等から中国人の方から直接注文を受ける事があり、
決済方法としてalipayを指定されますが実名認証をしていないため、
決済出来ず実名認証を求められています。

中国(予定では上海)の銀行口座を作る事を目的として
渡航を予定しています。

渡航時、銀行口座を作る際の通訳や銀行でのお手伝い、
実名認証への助言をお願いできればと思います。

シムフリーのスマホがあるため、SIMは空港で契約する予定です。
渡航は1月中旬~2月頃です。
予定は1泊~2泊で銀行口座を作るだけが目的です。
相談しながら話を冷たいと思います。

シャンハイ(上海)在住のロコ、エイケンさん

エイケンさんの回答

ちーさん 中国で銀行口座開設には中国の居住地の住所が要ります。 海外居住者および外国人旅行者は開設出来ません。 2017年秋以降、就労ビザも規制になったと聞いています。

ちーさん

中国で銀行口座開設には中国の居住地の住所が要ります。
海外居住者および外国人旅行者は開設出来ません。
2017年秋以降、就労ビザも規制になったと聞いています。

すべて読む

上海automechanikaにて通訳をお願いしたいです。

はじめまして、

来月末11月29日~12月2日に上海で開催されるautomechanikaに訪問を予定しております。
私の勤めている会社にて自動車関連商品を販売しているため、新しい商品を求めて
訪問する予定です。

■内容

現地での通訳をお願いしたいです。
開催日程の中で30日、1日の2日間通訳をお願いしたいと考えております。

■人数
こちらの人数2人(男2)

■希望日
候補1:2017年11月30日~2017年12月1日

■時間

大まかな目安として10時~17時

■場所、エリア
National Exhibition and Convention Center (NECC)
https://www.jetro.go.jp/j-messe/tradefair/AMS2017_54437

■その他(重視する点、事前に伝えておきたい事など)
・商売の話しをするので、ビジネスレベルでの語学力が必要となります。
・30日、1日を通訳依頼させていただきたいです。
また金額次第となりますが、もし可能でしたら空港の送迎も検討中です。

現状の予定としては、以下の通りとなっております。

11月29日8:40 羽田発→10:30 PVG 浦東(プドン)国際着

宿泊ホテルへ移動
ザ QUBE ホテル 上海 虹橋(The QUBE Hotel Shanghai Hongqiao)
https://goo.gl/LNc9or

National Exhibition and Convention Center (NECC)にて下見

11月30日、12月1日商談も兼ねてNECCへ再訪問
10時~17時目安

12月2日
17:05 PVG 浦東(プドン)国際発→20:50 HND 東京 羽田着

以上の内容にて30日、1日の2日間通訳を依頼させていただいた場合と、
空港の送迎も含めた場合とでは、それぞれどれくらいの予算を組めば
よろしいでしょうか。

ご協力いただける方からのメッセージお待ちしております。

シャンハイ(上海)在住のロコ、エイケンさん

エイケンさんの回答

じょん様 中国名称:汽车零部件丶维修检测诊断设备及汽车用品展览会へお越しの件、お受けしたいと思います。 11月29日10:30浦東着車出迎え⇒ホテルへチェックイン⇒会場(国家会展中心)下見、...

じょん様
中国名称:汽车零部件丶维修检测诊断设备及汽车用品展览会へお越しの件、お受けしたいと思います。
11月29日10:30浦東着車出迎え⇒ホテルへチェックイン⇒会場(国家会展中心)下見、
11月30日&12月1日10:00~17:00通訳同行、
12月2日浦東空港へお見送り。
主催者のURLは下記確認しました。
http://automechanika-shanghai.hk.messefrankfurt.com/shanghai/en/visitors/welcome.html
2日は17:05発のお見送りだけでよろしいでしょうか。
尚、車は4日間、通訳を2日間として予定を組めますが、返信お願いします。 上海・中田

すべて読む