ミユキさんが回答したジュネーブの質問

チューリッヒでチョコレートを買いたい

10月末に日帰りで初めてチューリッヒへ行きます。
目的はチョコレートを買うことなのですが
リンツのチョコレート工場へ行きたくて調べたところヒルケベルク?とゆー駅で降りるのはわかったのですが電車のチケットの種類がわからなくてどのZONE分のチケットを買えばよいでしょうか?
もしくはチューリッヒカード24時間とゆーのを買ったほうがいいでしょうか?
それとレダラッハの工場へも行きたいです。
こちらは田舎とゆーことしかわからなくて降りる駅など行き方がわかれば教えていただきたいです。
またチューリッヒ市内でレダラッハの店舗はありますか?
あとジュネーブのステットラーのチョコレートがチューリッヒ空港でも買えると聞いたのですが空港で買えますでしょうか?
あと一つすいません。
最後にチーズフォンデュも、食べて帰りたいと思っているのでおすすめのお店などありましたら教えてください。
メニューの見方も、わからないのですがチーズフォンデュを注文するとパンなどはついてきますか?
もしくは別注文でしょうか?
長々とすいません(ーー;)

ジュネーブ在住のロコ、ミユキさん

ミユキさんの回答

こんにちは。メッセージありがとうございます。 大変恐縮ですが、ジュネーブ在住なので、チューリッヒのことはあまり詳しくありません。 ただ、Laderachは非常に店舗が多いです。 チュー...

こんにちは。メッセージありがとうございます。

大変恐縮ですが、ジュネーブ在住なので、チューリッヒのことはあまり詳しくありません。
ただ、Laderachは非常に店舗が多いです。
チューリッヒでは、駅の構内にありました。
チーズフォンデュは必ずパンがついてきます。
フォンデュにも色々種類があります。
プレーンタイプ、きのこ入りなど。
どれもチーズが本当に美味しいです。
あと、もう一つオススメはラクレット。
フォンデュのお店に行けば、ラクレットも一皿から
提供されているところもあります。
ぜひ一度お試しください。
フォンデュはワイン風味が強いですが、
ラクレットはチーズを純粋に味わえます。
通常ポテトの上にとろ〜っと溶けたチーズ、
黒胡椒を振っていただきます。
次回、ジュネーブに来られる機会がありましたら
ぜひご連絡ください。
より具体的な情報をお知らせいたします。

それでは、失礼いたします。

momoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
レダラッハ探してみますね^_^

すべて読む

スイスでの生活について

日本で仕事をしていますが
スイスのジュネーブかローザンヌに留学し
その後スイスで働きたいと思っています。
ネットなどで仕事を探しても
料理人の資格がいる等であまり仕事がないのかなと。
でもスイスは子どもの頃から憧れた国で今年ローザンヌに住む友人の所へ(スイスに住む外国人)泊まり旅行するともっと好きになりました。
私は日本で介護士として働いていますが
フランス語勉強してなんとかスイスで生活したいと考えています。
学校はEurocentresローザンヌ校を見つけましたが他に何処かいい学校や仕事について教えて頂きたいです。

ジュネーブ在住のロコ、ミユキさん

ミユキさんの回答

こんにちは。 専門家ではありませんので、あまり詳しくないのですが、 留学に関しては、ジュネーブですと、ジュネーブ大学もチェックしてみるとよいかもしれません。 仕事は、業種にもよるの...

こんにちは。

専門家ではありませんので、あまり詳しくないのですが、
留学に関しては、ジュネーブですと、ジュネーブ大学もチェックしてみるとよいかもしれません。

仕事は、業種にもよるのでしょうが、全体的に言うと、現在就業中の会社の赴任でくるのでなければ、こちらでフランス語堪能でない場合、または特別なコネクションがない限り、一から仕事を見つけるのはかなり困難だと思います。
日本人であることが武器になる職種だとまだあるかもしれませんが、ヨーロッパ人の求職者がたくさんいるので、なかなか難しく時間がかかるのが現状です。

あと、滞在許可証が90日以上になると必要になると思います。学生の間は学生ビザを取得できますが、その後仕事をしたい場合は、就労ビザを取る必要があります。大きな企業では、会社がその支援をしてくれるところもありますが、そうでなければ就労する資格があることが条件になる場合も多いので、これもハードルの一つになるかと思います。

またスイスは物価がかなり高いので、こちらでの生活費もしっかりと捕まえた上でご予定されるとよいかと思います。

幸運を祈ってます。

ミユキ

すべて読む

日本人のベビーシッターについて

チューリッヒで日本人のベビーシッターさんを探したいのですが,ネットで検索しても見つかりません。子どもは年長になります。もしどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら,ご指南おねがいいたします。

ジュネーブ在住のロコ、ミユキさん

ミユキさんの回答

Permian様 メッセージありがとうございます。 誠に遺憾ですが、チューリッヒのベビーシッター状況に関する知識を持ち合わせておりません。 私はジュネーブに在住しているのですが、こちらで日...

Permian様
メッセージありがとうございます。
誠に遺憾ですが、チューリッヒのベビーシッター状況に関する知識を持ち合わせておりません。
私はジュネーブに在住しているのですが、こちらで日本人のベビーシッターさんをお雇いになられている方は、たいていは口コミが多いようです。時々日本人学校の掲示板、日本食材店の掲示板などに仕事を探されている方の情報も掲載されているようです。あとは、日本人駐在員のご家族の大きなお子さんがベビーシッターのアルバイトをされている場合もあります。チューリッヒにすでにお住まいでしたら、そのような場所に行ってチェックされると良いかもしれません。

あまり具体的にご支援できず申し訳ございません。

ミユキ

permianさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
現地に入ってから探すほうがよいのですね。アドバイス本当に助かります。

すべて読む

スイスの素敵なレストラン

スイス ラインフェルデンにあるレストラン、カフェで日本語メニューのある店ありますか?

ジュネーブ在住のロコ、ミユキさん

ミユキさんの回答

kongu58様 こんにちは。 大変申し訳ありませんが、ラインフェルデンに個人的に行ったことがないため、ご質問にお答えすることができません。 失礼いたします。

kongu58様

こんにちは。

大変申し訳ありませんが、ラインフェルデンに個人的に行ったことがないため、ご質問にお答えすることができません。

失礼いたします。

kongu58さん

★★★★
この回答のお礼

有難うございます

すべて読む

トゥーン湖でのアクティビティについて

トゥーン湖での、パドリング(ボードに立って移動するやつ)や、セイリング(モーターボートではないヨット)を、レンタルで申し込みできるところはありますか?

ジュネーブ在住のロコ、ミユキさん

ミユキさんの回答

こんにちは。 トゥーン湖でウォータースポーツを私自身が体験したわけではないのですが、下記のウェブサイトでレンタルの予約などができるようですので、ご覧になってみてください。 http://...

こんにちは。
トゥーン湖でウォータースポーツを私自身が体験したわけではないのですが、下記のウェブサイトでレンタルの予約などができるようですので、ご覧になってみてください。

http://www.interlaken.ch/en/activities-excursions-adventure-festivals/summer-sports-and-adventure/water-sports-interlaken.html

http://www.interlaken.ch/en/activities-excursions-adventure-festivals/summer-sports-and-adventure/water-sports-interlaken/sup-stand-up-paddling.html

楽しんでくださいね!
ミユキ

すべて読む

ジュネーブのオールドタウン周辺でランチがしたいです。

おとといから友人を訪ねてジュネーブに来ています。しかし友人の仕事の関係上、今日だけジュネーブ市内で1日1人行動をすることになりました。
オールドタウンを中心に回るので、どこか1人でも入りやすくて手頃なカフェかレストランを探しています。外食の相場がわかりませんが15フランくらいまでなら出せます。
もし良いところをご存知でしたら、お店の名前と住所を教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

ジュネーブ在住のロコ、ミユキさん

ミユキさんの回答

こんにちは! ジュネーブへようこそ。私は今日本へ帰省中です。 一人で入りやすいカフェやレストランはオールドタウン、あるいはトラムの走る コンフェデラシオン通りやマルシエ通りなどにたくさん並...

こんにちは!
ジュネーブへようこそ。私は今日本へ帰省中です。
一人で入りやすいカフェやレストランはオールドタウン、あるいはトラムの走る
コンフェデラシオン通りやマルシエ通りなどにたくさん並んでいます。
ただ、価格がジュネーブ、半端じゃないので、
15フランで軽食+飲み物となると
結構むずかしいのが事実です。
マクドナルドのセットですらもそのくらいは覚悟しなくてはいけません。
オススメは、Coop(コンフェデラシオン通りに一件あります。)やMigro(コルナバン駅前にあります)などでテイクアウト商品(サンドイッチやサラダなど)を買って、
公園やレマン湖畔の遊歩道などにあるベンチで食べるのがよいかもしれません。
参考にしていただければ幸いです。
ではジュネーブ観光楽しんでくださいね。

すべて読む

シャモニモンブラン国境超えとポストバス予約について

シャモニモンブラン エギーュ.デュ.ミディ~クールマイヨールまでをゴンドラやロープウェーを乗り継ぎ国境超えをし、バスでシャモニに戻る計画をしています
それぞれのチケット購入や全体のスケジュール等がわかりにくく、詳しい情報の提供をお願いしたいのですがご存知の方よろしくお願いいたします
それとオーバーワルト~マイリンゲン~アンデルマツトを2日間でポストバスで峠越えの際のポストバスが予約なしでも乗れるのか、有無両者の意見があるようで困っています。どうぞよろしくお願いいたします

ジュネーブ在住のロコ、ミユキさん

ミユキさんの回答

kazu様 大変お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。 ご質問のルートは私個人経験したことのないルートで 大変恐縮ですが、お手伝いすることができません。 他の方から有益な情報を入手さ...

kazu様
大変お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
ご質問のルートは私個人経験したことのないルートで
大変恐縮ですが、お手伝いすることができません。
他の方から有益な情報を入手されているとよいのですが。
ご旅行の成功をお祈りしています。
ミユキ

すべて読む

ツェルマットのガイドを探しています。

ツェルマットを観光案内してくれる方を探しています。
行きたい場所は大方目星がついているため、道案内や通訳を主にお願いしたいです。

■サービス提供日時
7月22日

■場所、エリア
ツェルマット

■その他
料金は要相談です。
ツェルマットまでお越し頂く時間も加味して頂き、ご提案いただければと思います。
当日の交通費や食事代等の必要経費は別途こちらで負担いたします。

どうぞよろしくお願いします。

ジュネーブ在住のロコ、ミユキさん

ミユキさんの回答

705様、お返事が遅れまして大変申し訳ございませんでした。 ツェルマット観光、ぜひお供させていただきたいところでしたが、 あいにくこの週は予定が入っておりまして お手伝いすることができませ...

705様、お返事が遅れまして大変申し訳ございませんでした。
ツェルマット観光、ぜひお供させていただきたいところでしたが、
あいにくこの週は予定が入っておりまして
お手伝いすることができません。

せっかくのお引き合いをお受けすることができず
申し訳ございません。

また別の機会がありましたらよろしくお願いいたします。

ミユキ

すべて読む

ルガーノへの行き方と通訳について

はじめまして。
今年7月18〜30日に、初めてスイスのルガーノで開催される夏期講習へ参加予定の者です。

イタリアやドイツのオペラなどの曲をレッスンしていただくのですが、通訳者がつきません。
そういった場合は、皆様どのように対応されているのでしょうか。
できれば先生の細かいニュアンスを理解したく、通訳をお願いできる方がいれば嬉しいです。

また、ルガーノへはミラノ〜電車で入国しようかと考えています。
その際の注意点などもあれば教えてやっていただけると助かります。
どうぞよろしくお願いします。

ジュネーブ在住のロコ、ミユキさん

ミユキさんの回答

なつ様 ご返答が遅れまして大変申し訳ございません。 ビジネス会議などの案件で、通訳を募集されることもありますので、 通訳サービスは存在すると思われます。 ただ、大変恐縮なのですが、ルガー...

なつ様
ご返答が遅れまして大変申し訳ございません。
ビジネス会議などの案件で、通訳を募集されることもありますので、
通訳サービスは存在すると思われます。
ただ、大変恐縮なのですが、ルガーノにいられるかの情報がございません。
ジュネーブからルガーノは日帰りですと飛行機になってしまいます。
期間も長いですので、できればルガーノ近辺でお探しになるのがよいかと存じます。
一度、ルガーノまたは、チューリッヒなどにある
日本の旅行会社のオフィスなどにあたってみられると
何か情報が入手できるかもしれません。

ルガーノ、ミラノ間の電車の移動は問題ないと思います。
私個人は経験したことがありませんが、
友人で何人も経験している人がいます。
スイス国内は全く問題なしですが、スイス近辺の電車もおしなべて信頼できると思います。

ご依頼の質問内容に正確に返答することができず
申し訳ございません。
夏期講習の成功を祈っています。

ミユキ

すべて読む

スステン、グリムゼル、フルカ3峠越えについて

7月下旬~8月上旬スイス11泊の個人手配で観光に行きます
ミラノINチュリッヒOUTですがミラノ~ティラーノ移動後ベルニナ線で(普通電車の予定)サンモリッツヘ・・・1泊
、翌々日中にツェルマットに移動後ツェルマットに2泊します
この2日間に3峠越えをしてみたいのですがポストバスでの観光は、路線バスの乗り継ぎの様に、ただひたすら走るだけで観光を楽しめるものでしょうか?
途中休憩や食事等も食べる時間はあるのでしょうか?
この時期非常に込み合うと思うのですが予約は出来るのでしょうか?満席だった場合どうなるのでしょうか?
ツアーもあるように思うのですが、いまいちよくわかりません
この区間だけレンタカーにて周遊も考えたのですがアンデルマットでレンタカーを探せないのと返却が日曜なのですが
スイスのレンタカーは日曜は営業していないのではないかと思うのですが?

今私の仮計画では、1日目サンモリッツ~アンデルマット(氷河特急又は普通電車)~(ポストバス)~スステン峠~マイリンゲン1泊
2日目マイリンゲン~(ポストバス)グリムゼル峠~グレッヂポスト~徒歩(乗り換え時間5分) グレッヂ駅~(フルカ蒸気山岳鉄道)レアルプDFB~徒歩(乗り換え時間14分) レアルプ駅~(氷河特急又は普通電車)ツェルマット夕刻着 の旅程はどうでしょうか?
どなたかアドバイスいただけますでしょうか?
その他スイスの各種パス選びにも迷っています 1等か2等か8日間+?か15日間か?
語学力の乏しい60歳の夫婦です

ジュネーブ在住のロコ、ミユキさん

ミユキさんの回答

お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。 大変申し訳ないのですが、こちらのルートを自分で体験したことがないため、実体験に基づく情報提供ができかねます。ユングフラウやツェルマット付近であれ...

お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。

大変申し訳ないのですが、こちらのルートを自分で体験したことがないため、実体験に基づく情報提供ができかねます。ユングフラウやツェルマット付近であれば、自分の体験からのサポートができるのですが。わかる範囲でこちらに回答をさせていただきます。

パスについてですが、スイスの鉄道は、もちろん1等ならすごく快適で、席も大きめ、混雑度も比較的緩いのでゆったりできますが、2等でも問題なくご旅行ができると思います。

あと、レンタカーの日曜返却は場合によっては(駅・空港など)できるところもあるかと思いますので、レンタカーオフィスにお問い合わせになるとよいかと思います。

全部のご質問にお答えすることができず、申し訳ございませんでした。万が一、どこかへの連絡やお問い合わせ、情報収集などのサポートをご要望であれば、実働時間ベースでお手伝いさせていただきますのでお知らせくださいませ。

すべて読む