ミナさんが回答したバーリの質問

バーリ・ロコロトンドを拠点にレンタカーで観光する、お勧めの街やルートはありますか?

バーリのロコの皆さま、はじめまして。
年明けに、プーリア州に行く予定です。

まず、バーリからコンヴェルサーノ、ポリニャーノアマーレ、ロコロトンドを1日で観光する予定です。
・この3か所を1日で観光することは可能でしょうか?
・それぞれの街の日本人観光客の多少につきまして、ご存知であれば教えていただけますでしょうか?

上記地域の観光後は、ロコロトンドに2日間滞在します。

・1日目にレッチェ、2日目にアルタムラ、という計画を立てています。これらの街に行ったついでに、立ち寄れるお勧めの街はありますか?当方、マテーラとアルベロベッロ、チステルニノ、オストゥーニ、グロッタリエには訪問したことがありますので、これら以外の街がありましたら、教えてください。
・イタリアの旅がはじめて、というメンバーがいます。当方とは別行動で、マテーラとアルベロベッロには行かせるつもりですが、ほかにも初心者にお勧めの街があれば教えてください。

長文失礼いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。

バーリ在住のロコ、ミナさん

ミナさんの回答

fichi様 バーリ在住のミナです。 この度のお問い合わせを拝見しまして、今月末のプーリア周遊の旅をぜひお手伝いしたいと思っております。 ご質問のありました初日については、以下の通り回...

fichi様
バーリ在住のミナです。
この度のお問い合わせを拝見しまして、今月末のプーリア周遊の旅をぜひお手伝いしたいと思っております。

ご質問のありました初日については、以下の通り回答します。

バーリ出発のお時間や観光されるお好みのスタイルなどは全く考慮に入れずに、コンベルサーノ、ポリニャーノ・ア・マーレ、ロコロトンド3か所を観光する場合には、1日で移動できる距離であると考えます。

イメージとしては午前と午後に1か所ずつ、最後にロコロトンドを加えるような形です。当日はロコロトンドご宿泊のようなので、早めの聖母教会が開いている時間帯に到着し、町の散策をされてはいかがでしょうか。もしくは、翌朝ご出発前に町を回っても、小さな町ですので時間的なロスはないはずです。

私が受ける印象では3つの町のなかで日本人の多い順に、ポリニャーノ(宇多田ヒカルさん効果?で近年急増中&クルージングのエクスカーションの目的地でもあり)とロコロトンド(アルベロベッロから近距離で大手ツアーでもコースあり)は同様に多め、一方コンベルサーノまで足を延ばす日本人は少なめです。

2日目以降も個人的にお気に入りのお勧めの町がありますが、ただ今立て込んでおります。
初心者の方向けのプランも併せて、改めてメールをお送りしたいと思います。よろしくお願いいたします。

バーリ ミナ

本日、追加の情報を更新します。
1.レッチェ近郊
サレント半島は見所が沢山ですが、大聖堂が美しいGalatina、人気の海岸Gallipoli、足を延ばしてSanta Maria di Leucaが個人的にお気に入りです。

2.アルタムーラ近郊
なんといってもGravina in Pugliaです。マテーラをご存知であれば、立ち寄り場所はココしかないかもしれません。Gravina渓谷を
見ながらランチもいいでしょう。

3.初心者向けのコース
交通手段や観光方法など一切考慮せずに、Bari旧市街以外には、TrenitaliaでもアクセスしやすいTrani、Barlettaなどがお勧めです。

他に詳細に関するご質問がありましたら、ご相談という形でお受けいたします。ミナ

fichiさん

★★★★★
この回答のお礼

ミナ さま
この度は、大変参考になるご回答をいただきありがとうございました。
旅のプランを見直してみます。
ありがとうございました。

すべて読む

12月初旬 サレルノ 商談

12月初旬にサレルノ方面で商談及び観光を考えていますが、通訳、同行して頂けるかたはみえますか?

バーリ在住のロコ、ミナさん

ミナさんの回答

ma-sa様 初めまして。バーリ在住のミナです。 同じ南イタリアのエリアということで返信させていただきますが、残念ながら帰国スケジュールとの兼ね合いでサポートが難しい状況です。 また近辺に...

ma-sa様
初めまして。バーリ在住のミナです。
同じ南イタリアのエリアということで返信させていただきますが、残念ながら帰国スケジュールとの兼ね合いでサポートが難しい状況です。
また近辺にお立ち寄りの際には、ぜひお手伝いさせて頂きたく存じます。
今後もよろしくお願いいたします。
バーリ
ミナ

ma-saさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

10月2日から3日、イタリアでイタリア語⇔日本語通訳

10月2日から3日の2日間、イタリアで電子部品買い付けにあたり、同行通訳していただける方を探しております。
場所:バーリ,ポテンツァ
時間:9時~17時ぐらい
イタリア語能力:中級日常会話以上~初級ビジネスレベルぐらい

当方、イタリア語は全く話せず、現地情報に詳しい方に同行通訳をお願いしたいと思っております。
また、お車をお持ちであれば、優先的に考慮させていただきます(なくても大丈夫です)

バーリ在住のロコ、ミナさん

ミナさんの回答

学様 バーリ市内在住の吉田みなと申します。 この度のお問い合わせ内容を拝読いたしまして、是非通訳としてお手伝いさせて頂きたく思っております。 但し、10月3日についてはただ今他の仕事の日程...

学様
バーリ市内在住の吉田みなと申します。
この度のお問い合わせ内容を拝読いたしまして、是非通訳としてお手伝いさせて頂きたく思っております。
但し、10月3日についてはただ今他の仕事の日程調整中のため、改めて連絡させて頂きたく存じます。

当方は運転免許を所持しておりませんが、ご同行される人数によっては良心的な価格にてトランスファー手配も可能になると思います。

近日中には再度連絡させて頂きますので、お時間を少々頂きたく宜しくお願い申し上げます。
バーリ
吉田みな

すべて読む

最近の天候について教えて下さい

こんにちは♪
ゆかぼうと申します。
4月下旬にイタリアへ旅行で行きます。
ヴェネチア
フィレンツェ
ローマ
カプリ島
に行く予定です。
ネットで天気予報を見ると、天気で雨マークが多いのですが…
実際に降ってる雨が大雨なのか、ちょっと降るくらいで傘をさすほどでもないのか…
雨のせいで気温が下がってるのか…など気になってます。
それにともない持っていく服も悩んでます…
最近の天候や気温について教えて下さい。
宜しくお願い致します!

バーリ在住のロコ、ミナさん

ミナさんの回答

ゆかぼうさま こんにちは。イタリアの長靴のかかとバーリ在住ミナです。 今回のご旅程には含まれていませんが、私のエリアまでご質問が届きましたので回答いたします。 すでにネットでイタリアの...

ゆかぼうさま
こんにちは。イタリアの長靴のかかとバーリ在住ミナです。
今回のご旅程には含まれていませんが、私のエリアまでご質問が届きましたので回答いたします。

すでにネットでイタリアの天気予報をチェックされていらっしゃるとのことですが、イタリアの予報はどれもめまぐるしく変わるので、日本のものと比べると信用度が低い可能性があります。その点はご了承ください。

そんななかで、私がある程度信頼をおいているのはイタリア国防省(空軍)のサイトです。
http://www.meteoam.it/

上記リンクからご訪問先の予報をご確認ください。
トップページの上部中央にある"Cerca PREVISIONE per località"のスペースに訪問先の地名を入れてください。
例) ベネチアVenezia、フィレンツェFirenze、ローマRoma、カプリCapri

時間帯ごとの天候、気温、降水確率、風量や風速、湿度などからある程度は雨量なども予測がつくと思います。

主なご訪問先がイタリア中北部なので、南伊バーリの天候は全然参考になりませんが、バーリは先週末から悪天候で冬に逆戻りです。今は日中11度までしか気温が上がらず、慌ててダウンコートやマフラーを引っ張り出してきた状況です。

そういえば、昨年の5月初めも冷たい小雨が降るなかアルベロベッロを旅行者の方と散策したことを思い出しました。近年、気候が変わりやすく異常気象が続いているので、寒さを念頭に入れて荷造りした方が良いかもしれません。

それでは、ゆかぼうさまにとって素晴らしいイタリア旅になりますよう、お祈り申し上げます。
バーリ ミナ

ゆかぼうさん

★★★★★
この回答のお礼

ミナさま

回答ありがとうございます。
地域が違うのに、わざわざ回答してくださって、ミナさんの優しさに感動です!
空軍サイトとは驚きでした!
でも確かにそういうところは信用度が高そうな感じがします(笑)
参考になります!
ありがとうございました!

すべて読む

テノール歌手向けオーディション

こんばんは。
イタリア北部(ベローナ中心)に5月末から6月頃に滞在されるテノール歌手さんが、その頃何かコンクールやオーディションなどがないか探しているそうなのですが、何かご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

バーリ在住のロコ、ミナさん

ミナさんの回答

konjac LLCさま こんばんは。南伊バーリ在住のみなです。 ご参考までに関連サイトのリンクをお送りします。 国際的なコンクール情報で、開催地はイタリア北部のものが多いようです。 ...

konjac LLCさま
こんばんは。南伊バーリ在住のみなです。
ご参考までに関連サイトのリンクをお送りします。

国際的なコンクール情報で、開催地はイタリア北部のものが多いようです。
直近の4月の日程が多いようですが、いずれは更新されると思いますので、随時サイトをチェックされることをお勧めします。

1. Cantare l'opera.com
http://www.cantarelopera.com/farsi-conoscere/concorsi.php

2. Liricamente.it
http://www.liricamente.it/liricamente.asp

サイトに記載内容の翻訳や詳細情報が必要でしたら、別途ご相談ください。
よろしくお願いいたします。
バーリ ミナ

すべて読む

電車やバスで行けるテルメ

夏にテルメ(温泉)に行きたいと思っています。
車の運転ができないので、ローマかミラノから公共交通機関で行けるテルメを教えてください。
1番有名なのは、モンテカティーニテルメでしょうか?
写真を見て、サトゥルニア・テルメに行きたいと思ったのですが、車がないと無理ですか?
オススメのテルメがあったら教えてください!!
よろしくお願いします。

バーリ在住のロコ、ミナさん

ミナさんの回答

ちいさん様 初めまして。長靴のかかとバーリのミナです。 ローマから飛行機を利用してプチ旅行も大丈夫!ということならば、「マルゲリータ・ディ・サボイア」をお勧めします。いや、遠すぎる!とお考え...

ちいさん様
初めまして。長靴のかかとバーリのミナです。
ローマから飛行機を利用してプチ旅行も大丈夫!ということならば、「マルゲリータ・ディ・サボイア」をお勧めします。いや、遠すぎる!とお考えの場合には、一つの有名な温泉地としてお気に留めておいてください。

イタリア王国のマルゲリータ王妃の名前に由来するこの町は、なんとイタリア最大、ヨーロッパで第2の規模の塩田を誇る温泉リゾートです。泥炭やご自慢のあらゆるソルト製品を使用したエステも大変人気があります。

以下が公式HP(英語版)です。
http://www.termemargherita.it/en/

ご参考までにアクセス方法を残します。
ローマ⇔バーリ 飛行機で約45分
バーリ空港⇔バーリ市内 私鉄線で15分
バーリ市内⇔マルゲリータ・ディ・サボイア 直通バスで1時間半~2時間

もし、ご興味おありでしたらご相談ください。
よろしくお願いいたします。
バーリ ミナ

ちいさん

★★★★★
この回答のお礼

ミナさん、ありがとうございます。
バーリは以前、列車で通過しただけです。笑
個人的には南が好きなのですが、友人がローマかミラノに行きたいと言っていたので、相談してみます。
ありがとうございました。

すべて読む

「美食」目的のおススメ都市を教えてください。

はじめまして。sonoriteと申します。
下記の条件で、素敵な提案をしてくださる方はいらっしゃいますでしょうか。

時期:年末年始もしくは3月下旬~4月上旬にかけての約10日間(現地で10泊)ほど
家族構成:大人2名+女子高校生1名(ひととおりのマナーは身につけています)
目的:おいしいものを食べたい

旅行経験:イタリア5回目です。旅行者としての英語と、ほんの少しのイタリア語単語しか話せません。
行ったことがある都市:ミラノ・ヴェローナ・パドヴァ・ベネチア・フィレンツェ・ピサ・ボローニャ・ローマ・ナポリ・シチリア島
希望:
・ミラノもしくはローマでin/outしたい(in/outともにどちらか一方でも問題ありません。)
・美術や歴史、買い物にさほど強い興味はなく、ただただおいしいものを食べることが好きです。
・今まで行っていない都市に「イタリアならではのものを食べるため」にイタリアに行きたいです。
・大都市を拠点にして日帰りでランチを食べに行く小旅行を繰り返してもよいですし、小さな都市に数日間滞在していろいろなお店に行ってみるのも良いと思っています。
・鉄道もしくはバスでの移動は問題ないですが、車の運転はできれば避けたいです。

もしご自身のご家族・ご友人が来たらここに一緒に食べに行く、ここに一緒に旅行する、といった、とびっきりの10日間のご提案があるようでしたら、教えていただきたいです。
もちろん、10日間かけてまわる複数の都市の情報は持ち合わせていないけれど、この都市はおススメだよ!という1都市だけのご紹介も大歓迎です。

家族内で、「もう一度イタリアへ行く」か、「他の国へ行く」か、もめているところです。
イタリアイチオシの私に加勢してください!

バーリ在住のロコ、ミナさん

ミナさんの回答

sonorite様 初めまして。バーリ在住のミナです。 食の宝庫と言われる、ブーツのかかとプーリア州の州都におります。 昨秋に札幌のシェフソムリエの方を12日間プーリア周遊(+マテーラ...

sonorite様
初めまして。バーリ在住のミナです。
食の宝庫と言われる、ブーツのかかとプーリア州の州都におります。

昨秋に札幌のシェフソムリエの方を12日間プーリア周遊(+マテーラ)3000㎞の旅にご案内してご満足頂いたところでした。特に、旬のキノコ料理を堪能して頂きました。

リクエストを拝見しまして、南伊のアドリア海沿いは初めてのようにお見受けしますので、是非sonorite様ファミリーのグルメ旅をお手伝いしたいと意気込んでおります。

ご希望条件については承知しました。以下にコメントさせて頂きます。
・ミラノ又はローマとバーリ空港間のin/outはご自由にお選び頂けますが、ローマ便の方が多くて便利だと思います。
・観光というよりもお食事が主体で、街の散策はその前後についでにするようなプランでもご提案可能です。
・初めてのプーリアで、ここでしか食べられないその時期旬なものをご紹介したいです。
・ご存知の通りブーツの形で南北に長い州ですので、北部(ガルガーノ半島の町)・中部(バーリ)・南部(レッチェ)それぞれの代表的な町に(3泊ずつ程度)ご宿泊することで、多様な地方料理をお楽しみいただけます。
・公共の交通機関を利用された場合には、移動や所要時間そのものよりも本数の少なさや接続の悪さが問題となりますので、1日がかりで1つの町といったイメージでお考えになったほうが良いと思います。
・もし地元で噂の名店に行ってみたい!というご希望がありましたら、電車やバスではアクセスできるレストランに制限が出てしまう可能性がありますので、トランスファーに専用貸切車を利用された方がよいかもしれません。

本題に入る前にこちらからもお伺いさせてください。
1.当方からはご旅行プランのための情報提供という形にとどまりますか?それとも、現地でご案内やレストランやトランスファー手配代行なども必要でしょうか。もちろん、いずれの場合でも喜んでお手伝いさせて頂きますが。
2.ご旅行の時期は本年末から2018年の年始まで、もしくは2018年の春というご予定で宜しいでしょうか。
3.大衆的でリーズナブルなお店から披露宴やイベント対応の格式高いマッセリア(農場経営)や一軒家レストランまで様々ですが、ご希望のスタイルがありましたらお知らせください。

それでは、ご返信をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
バーリ ミナ

sonoriteさん

★★★★
この回答のお礼

ミナさん、ご回答くださってありがとうございます! また、ご提案をいただくためのご質問をありがとうございます。
せっかく質問してくださったのですが、最初に書きこんだとおり、ミナさんに具体的にご提案いただくためには、まずいくつかのハードルを乗り越えねばならず…

まずは私が「ガルガーノ半島~バーリ~レッチェ」いう街で、ミナさんのおっしゃる「初めてのプーリアで、ここでしか食べられないその時期旬なもの」・「多様な地方料理」を、知ることから始めなければいけないのです。
そして、それを知ってから、バーリへの往復にかける航空券代金を持ってしても「そこへ行きたい!」という情熱を持ち、
それをあますところなく家族に伝え、
イタリア行きを勝ち取らなければいけないのです…

ですから、まずは調べてみます!
貴重なお時間を割いてのアドバイスをありがとうございました。

バーリ在住のロコ、ミナさん

ミナさんの追記

sonoriteさま
早速のご連絡をありがとうございました。
食を堪能する旅にかけるご家族皆様の情熱が伝わってきました。

幻のチーズ、ブッラータを是非召し上がっていただきたいです。
プーリアにて食い倒れツアーができることを私が保証いたします。

私はこの先ずっとバーリにいますので、機会がありましたらご相談くださいね。Mina

すべて読む

イタリア温泉の取材に同行してくださる方を募集します。

初めまして。
私は現在、日本、世界の温泉をブログサイトでまとめており、今度イタリアへ取材に行きます。
当方、イタリア語が話せない上に、初めてのイタリアですので、現地でのガイドと、通訳などをお願いできます方を探しております。

報酬については、別途ご相談させてください。個人事業ですので相場を超える金額は難しいと思いますが、そのぶん入浴料や交通費はこちらで負担いたします。
取材は入浴を伴います。イタリアの温泉が好きな方、興味のある方は特に大歓迎です。

日程と訪問地は以下のようになっております。
①【日程】2/24 金
 【場所】モンテカティーニ・テルメ

②【日程】2/26 日
 【場所】アバノ・テルメ、モンテグロット・テルメ

私の運営しているサイトや、スケジュール、取材の詳細などは個別にご連絡させていただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

バーリ在住のロコ、ミナさん

ミナさんの回答

だいやさま 初めまして。南伊バーリに在住しているミナと申します。 モンテカティーニやヴェネト州の温泉地は訪ねた経験はありませんが、温泉の取材に興味がありますので是非お手伝いさせて頂きたく思っ...

だいやさま
初めまして。南伊バーリに在住しているミナと申します。
モンテカティーニやヴェネト州の温泉地は訪ねた経験はありませんが、温泉の取材に興味がありますので是非お手伝いさせて頂きたく思っておりましたが、残念ながら今回は日程が差し支えてしまいます。

別件となりますが、南イタリアの温泉地へご訪問の際にはぜひご相談ください。
長靴のかかと部分のプーリア州には、数は少ないながらも歴史のある温泉地が州内南北に点在しています。通訳と現地ご案内という役割で担当させて頂けましたら幸いです。

ご存知とは思いますが、ヨーロッパ最大の塩田に囲まれた「テルメ・ディ・マルゲリータ・ディ・サボイア」(公式URL→http://www.termemargherita.it/en/)という温泉地が代表格です。

今後ともよろしくお願い申し上げます。
バーリ在住ロコ
ミナ

だいやさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございました!ご連絡が遅くなりましてすみません。

今回、ちょうど現地在住のロコさまにご連絡がつき、その方にお願いすることができました。

南イタリアには、風情のある良い温泉が多いそうで、ぜひ次は南イタリアの温泉に訪問したいです。
「テルメ・ディ・マルゲリータ・ディ・サボイア」にもぜひ訪れてみたいです。時期は夏がよさそうですね!

また機会がございましたら、よろしくお願いいたします。

すべて読む

冬のイタリア小都市の旅をご紹介ください。

イタリア在住のロコの皆さまへご質問させて頂きます。

この冬(1月下旬辺り~2月上旬辺り)でお勧めの観光地はありますでしょうか?ミラノ、ローマのような大都市ではなく、小さな町でお勧めがあればぜひ、ご紹介いただけると嬉しいです。

特にITALO等の高速鉄道でアクセスができるところを探しております。

どうぞよろしくお願いいたします。

バーリ在住のロコ、ミナさん

ミナさんの回答

かるちゃとーれ様 初めまして。南伊バーリ在住のロコ、吉田みなと申します。 バーリは南イタリアではナポリに次ぐ大きな町ですが、バーリを出発点として世界遺産のアルベロベッロやお隣の州のマ...

かるちゃとーれ様

初めまして。南伊バーリ在住のロコ、吉田みなと申します。

バーリは南イタリアではナポリに次ぐ大きな町ですが、バーリを出発点として世界遺産のアルベロベッロやお隣の州のマテーラまでも車で1時間ですし、アドリア海沿いの中世の城塞が残るこじんまりした町も沢山点在していてバーリから電車で日帰りできる距離です。

ちなみに、バーリまでのアクセスは
1.バーリ国際空港
http://www.aeroportidipuglia.it/homepagebari
空港からバーリ市内までは私鉄線で15分

2.Trenitalia (残念ながら現在のところITALOの路線はありません)
http://www.trenitalia.com/tcom-en
高速鉄道Frecciargentoでローマからバーリ中央駅までは約4時間

3.高速バス
http://www.marinobus.it/en/index.htm :マリノ
https://www.flixbus.co.uk/ :フリックスバス
ナポリからは最短3時間(鉄道は接続が悪いのでお勧めしません)

もし、かるちゃとーれ様がプーリア州にご興味おありでしたらモデルプランや詳細情報をお送りしたいと思いますが、いかがでしょうか。

また、思い描かれる旅のスタイルがありましたら教えてください。よりご希望に沿ったご旅程の提案ができると思います。

ご検討頂けますようお願いいたします。
バーリのロコ ミナ

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

★★★★★
この回答のお礼

ミナさん

ありがとうございます。
プーリア州はとても良いところです。何度か個人的に足を運んでおります。特にレッチェは好きな街の一つです。今回、質問させて頂く際に最初からすればよかったのですが、僕自身はフレキシブルな旅行をするタイプですので、僕だけなら大丈夫なのですが、今回は義姉家族を同伴する旅となり、ローマを起点にしてどっかブラリ郊外のゆったりとした慎重な旅を探しておりました。

同伴者には5歳になった義姉家族の娘さんもいるので。
そうした旅となるとこうしたサイト等で情報収集やご相談をさせていただくことになるのが一番かなと思いました。ローマ以外への旅となるとその分だけリスクを最小限にしたい面もありますので。

ローカルの人ならそれなりに安心してお願いできるものと思いますので、プーリアとなりましたらご相談させて頂きたいと思います。

この度の貴重なアドバイスをありがとうございました。

バーリ在住のロコ、ミナさん

ミナさんの追記

かるちゃとーれさん

早速のご返信をありがとうございます。
すでに何度もプーリアまでお越しいただき、あちらこちらを観光されていらっしゃるのですね。
バーリまでのアクセス方法は熟知されているところ、不要な情報で大変失礼しました。
機会ありましたら、是非またお立ち寄りください。
ご連絡をお待ちしております。

個人的なことで恐縮です。
お正月休み中に小学校低学年のお子様のいらっしゃるご家族をご案内して観光をお楽しみ頂いたばかりでしたが、最近小さなお子様連れのツーリストの方が増加している印象を受けておりました。

それに伴い、移動方法や行動面など無理のないプランのご提案の必要性を実感しております。私にも3歳の娘がいますので、飛行機による長時間の移動は避けられないにしても、それ以外で負担のかかりにくい行程を計画せざるを得ない状況でおります。

かるちゃとーれさん御一行様にとりまして、素晴らしいイタリア旅になりますようお祈り申し上げます。
バーリ ミナ

すべて読む