ミナさんが回答したバーリの質問

2度目のイタリア旅行

こんにちは!
年末に2度目のイタリア旅行を計画してます。
1度目は、春にローマ→フィレンツェ→ヴェネチアに滞在しました。
夫がローマとヴェネチアを気に入り、この2都市はもう一度滞在しようと思っているのですが、この都市間でフィレンツェ以外のオススメの都市はありますか?
一泊か二泊したいと思っています。

バーリ在住のロコ、ミナさん

ミナさんの回答

かなさま 初めまして。南伊バーリ在住のミナです。 私自身が2度目のイタリア旅行で南伊(アルベロベッロ、バーリとシチリア島)を 周遊した経験があったので、是非かなさまにもお勧めしたいです。 ...

かなさま
初めまして。南伊バーリ在住のミナです。
私自身が2度目のイタリア旅行で南伊(アルベロベッロ、バーリとシチリア島)を
周遊した経験があったので、是非かなさまにもお勧めしたいです。

ローマから往復飛行機利用の日帰りで終日プーリア州(ブーツのかかとの州)を
満喫される方がいらっしゃるほどですので、ご宿泊プランであればより一層
お楽しみになれることと思います!

以下のようなご宿泊プランはいかがでしょうか?
<1日目>
バーリ空港着→市内まで移動し、バーリ旧市街のご観光→世界遺産アルベロベッロまで移動
☆歴史地区内のとんがり屋根のトゥルッリに宿泊体験

<2日目>
アルベロベッロの散策→周辺の「イトリアの谷」周遊※
※電車もしくは専用トランスファー車で移動し、近隣のロコロトンドやチステルニーノなどの
町を散策、または、チーズ工房やワイナリー訪問など
☆アルベロベッロ2泊目

<3日目>
アドリア海沿岸の町モノーポリ(中世の城塞が残る町)、ポリニャーノ・ア・マーレ(宇多田
ヒカルさんが結婚式を挙げた町)などに立ち寄りながら※、バーリ空港へ移動
※この場合は移動距離があるので専用トランスファー車でのご移動をお勧めします。

もし、ご興味ありましたら是非ご相談ください。
ちなみに、ご旅行が年末とのことですが、まれに積雪はありますがプーリアの冬は温暖で過ごしやすいです。是非ご検討くださいませ!
バーリ ミナ

すべて読む

マテーラからサレルノ・アマルフィへの移動について

11月にマテーラからサレルノ経由でアマルフィに移動したいと思います。移動手段(電車、バス)についてご教授ください。また、乗車場所、乗車時間、注意事項があれば併せてご教授くだされば幸いです。お願いいたします。

バーリ在住のロコ、ミナさん

ミナさんの回答

mo0524さま 初めまして。バーリのミナです。 私のエリアからは離れますが、同じ南イタリアということで近隣への交通手段について よくご質問を頂くので回答いたします。 1.出発点はマ...

mo0524さま
初めまして。バーリのミナです。
私のエリアからは離れますが、同じ南イタリアということで近隣への交通手段について
よくご質問を頂くので回答いたします。

1.出発点はマテーラということでマテーラ発サレルノ着の公共の交通機関を紹介します。
この区間は電車はないので、バスに頼るしか手段はありません。

チケット購入は、現地ではチケットセンター乗車前に購入が必要。もちろんオンライン購入も可能。但し、出発日によって料金や時刻が変動する可能性もありますので、事前に確認ください。

例1)Flixbus https://www.flixbus.it/
  直行便約3時間 15,99ユーロ~

例2)Miccolis http://www.miccolis-spa.it/
  直行便約2時間40分~ 19ユーロ~

>マテーラのバス停の説明
例2のバス停はマテーラ中央駅なので、歴史地区から徒歩5分少々の距離ですが、例1は遠いので要注意。同じ駅から2㎞あるので、タクシーを使わない限り旅行者向けではないです。

2.サレルノ→アマルフィ間の交通

例1)Travelmar https://www.travelmar.it/it/index
  フェリーで35分 8ユーロ

例2)Metrò del mare http://www.metròdelmare.it/index.html
フェリーで35分 9ユーロ

>フェリー乗り場の説明
サレルノ駅から徒歩4分のピアッツァ コンコルディアの港から出発

その他、電車やバスでの移動手段もあるようですが、詳細情報は必要であれば改めてご相談ください。

以上ご参考になりましたら幸いです。
また、個別のご相談がありましたらメッセージをお待ちしております。ミナ

mo0524さん

★★★★
この回答のお礼

老夫婦、何かもっと良い経路があるのではないか模索しております。ご丁寧なご連絡ありがとうございました。大変参考になります。また、情報が必要になりましたらご連絡をしたく思います。その節はよろしくお願いいたします。

バーリ在住のロコ、ミナさん

ミナさんの追記

ご丁寧なコメントを頂き、誠に有難うございます。
南イタリアはあいにく地方都市の交通網が宜しくないので、旅行者の方に安近短の方法をお勧めする場合には、ご希望の電車やバスは適していないと考えます。

直通ルートが極端に少ないうえに、各社線の接続を探すのが厳しい状況下、専用貸切車での移動をお勧めしております。

もし、ご希望に沿ったマテーラ→アマルフィのご移動となりますと、最低350ユーロ程度の出費は想定されます(料金は各タクシー会社によって規定料金がありますので倍近くかかる場合もあります)が、専用車での移動となりますと、一番快適な旅になることは保証いたします。

それでは、機会がありましたらよろしくお願いいたします。

すべて読む

バーリ駅前 夜の到着

7月に南イタリアを周遊する予定です。バーリ空港に22時に到着予定ですが、女性二人旅なのでホテルまでの移動をタクシーにするか、電車、バスにするか迷ってます。ホテルはバーリ駅前徒歩五分程度なのですが、7月の夜23時位のバーリ駅前の様子はどんな感じなのでしょうか?

バーリ在住のロコ、ミナさん

ミナさんの回答

ひとみさま 初めまして。バーリ市内在住のミナです。 来月バーリにいらっしゃるのですね!よく町の治安について質問を受けます。 是非ご参考になさってください。 バーリ駅前は常ににぎわって...

ひとみさま
初めまして。バーリ市内在住のミナです。
来月バーリにいらっしゃるのですね!よく町の治安について質問を受けます。
是非ご参考になさってください。

バーリ駅前は常ににぎわっていますが、夜23時頃にもなりますとさすがに人通りは少なめ、交通量も昼間と比べると少なめ、ですが常に人の動きはあります。特に外国人(イタリア人以外)の行き来が目立つかもしれません。

ご宿泊予定のホテルが分かれば、より詳しい情報をお知らせできますので、ご心配であれば個別にご相談ください。
ホテルがバーリ駅前から徒歩5分といってもスーツケースを引きながら歩くともう少々時間がかかるかもしれません。絶対に安全なエリアはないということは念頭に入れておいていただきたいと思います。

ちなみに、バーリ空港から市内へのアクセス方法についてですが、
最新の時刻表をもとに検討しますと、
リムジンバス(テンペスタ)30分所要4ユーロ→23時10分空港発の便まで待たなければなりません。
電車(ノルドバレーゼ)20分所要5ユーロ→22時台2本、23時24分最終
電車での移動はおそらく難なく可能なことでしょう。

タクシー25分所要約30ユーロ→常にタクシーが待機してますので、呼び出し不要。ホテル到着が心配であれば空港からタクシーをお勧めします。

回答は以上です。
快適な旅になりますようお祈り申し上げます。
バーリ ミナ

ひとみさん

★★★★★
この回答のお礼

とても詳しい情報ありがとうございます!空港からはバスかな…と考えてたのですが、時間的に電車かタクシーの選択になりそうです。一緒に行く友人ともきちんと相談して決めたいと思います。本当にありがとうございます

すべて読む

バーリの治安を教えて下さい。

クロアチアのドブロブニクに行く予定で、フェリーでバーリへ行きたいと考えています。
バーリは治安が悪いとネット情報がたくさんあり、迷っています。女性2人で1日だけ行こうとするのは無謀でしょうか?
すみませんが、アドバイス頂きたくよろしくお願いします。

バーリ在住のロコ、ミナさん

ミナさんの回答

mina様 初めまして。バーリ在住のミナです。まことに勝手ながら同じお名前に親近感をもちました。 バーリは治安が悪い、というのはずいぶん昔に言われていたことで、事実ではないことをお伝...

mina様
初めまして。バーリ在住のミナです。まことに勝手ながら同じお名前に親近感をもちました。

バーリは治安が悪い、というのはずいぶん昔に言われていたことで、事実ではないことをお伝えしなければなりません。

バーリはご存じのようにアドリア海沿岸の大きな港町です。近隣にある世界遺産のアルベロベッロやマテーラと比べると日本人のツーリストには知名度が低く、ガイドブックやネットによる限られた情報では、実際の町の様子が伺えないと思います。

多くの日本人観光客の方々がクルーズ船でいらっしゃいますが、想像とは全く違うほど、きれいな大都市だという印象を持たれています。

今回のmina様のご旅程はフェリーでバーリに入って、ドブロブニクまで向かわれる、ということですね。バーリにはフェリーの停泊中にご観光、それとも1泊ご宿泊の可能性もありますか?

具体的なタイムスケジュールをお知らせ頂けましたら、よりご希望に沿った旅の提案もできると思います。ご遠慮なくお問い合わせください。

最後に、私も約20年前にツーリストとして女性の友人と2人でバーリに1泊しました。アルベロベッロを観光するのが目的でした。バーリのチェントロにあるホテルのレセプションでは、外出時にカメラやお金など貴重品は全部置いて行きなさい!と言われたので、なんて恐ろしい町なんだ、という印象を持ちました。

今と比べると海外からの観光客が少ない時代だったからこそのコメントであったと思います。自分の貴重品や手回り品に注意するのは、どこにいても同じことですので旅行中はある程度の緊張感は必要とは思いますが、治安に関する不安だけでバーリの観光を諦めるのは、それこそもったいないことだと考えます。

バーリ ミナ

minaさん

★★★★★
この回答のお礼

ミナさま

早速の回答ありがとうございます。
今回ドブロブニクの滞在中にフェリーでバーリに行こうと考えております。
日程の都合上1日しかないので、治安も含めて色々不安に思っておりました。
昔はバーリはそんなに気をつけなければならない場所だったんですね。。でも、バーリの治安の悪さは現在は事実のものではないとのこと、安心しました。アルベロベッロもとても興味のある場所です。
いろんな情報ありがとうございます。

すべて読む

バーリのレストランについて

ロコの皆様、こんにちは。5月1日にバーリ中央駅南側付近に宿泊予定なのですが、近くでディナーにおすすめのレストランはありますでしょうか?また、その日はメーデーなのですが、お店やレストランは開いているのでしょうか?

バーリ在住のロコ、ミナさん

ミナさんの回答

roborobo様 初めまして、ミナです。 バーリにお立ち寄りになられるとのこと、バーリ在住者として嬉しい限りです。 お問い合わせのレストランですが、いろいろとお勧めがあるので絞り切れ...

roborobo様
初めまして、ミナです。
バーリにお立ち寄りになられるとのこと、バーリ在住者として嬉しい限りです。

お問い合わせのレストランですが、いろいろとお勧めがあるので絞り切れていません。
バーリはご存知のとおり南伊を代表する港町ですので、新鮮なお魚料理(生でも)もあれば、
プーリア州やバーリの郷土料理専門店もありますし、美味しいピッツェリアなど、いろいろあります。

お好みのスタイル(例えば、格式高いリストランテ、大衆的なピッツェリアなど)をお知らせ頂けましたら、よりご希望に沿ったお店選び、また空き状況などもお調べすることが可能になると思います。

>追加事項 4月1日
少なからず、最新情報がお役に立ったようで光栄です。
残念ながら、今回のサービスはこれまでとなりましたが、roborobo様にとりまして有意義なご滞在となりますことをお祈り申し上げます。
この度は
おそらく、ほとんどの店舗が営業していることと思いますが、ご心配であれば店舗をお決めになった後、空き状況の確認やお席の確保などされたほうが安心になるかと思いますよ。

それでは、ご希望のスタイルについてお知らせをお待ちしております。
バーリ ミナ

すべて読む

ミラノ、ヴェネチア、フィレンツェ間、列車移動について

今度、ハネムーンですが全て個人手配で、ミラノ→ヴェネチア→フィレンツェ→ミラノの順に周ろうと思っています。国内移動は全て列車で考えているのですが、イタリアの列車は時間や到着のホームが変更になることが多いと耳にしました。素人でもちゃんと列車に乗ることは可能でしょうか。やはり難しいでしょうか。

バーリ在住のロコ、ミナさん

ミナさんの回答

chi_mu様 初めまして。南伊バーリのミナです。 今回の訪問先にバーリは含まれませんが、電車の利用はイタリア全国共通の話題ですので、こういった視点から返答させていただきます。 おっし...

chi_mu様
初めまして。南伊バーリのミナです。
今回の訪問先にバーリは含まれませんが、電車の利用はイタリア全国共通の話題ですので、こういった視点から返答させていただきます。

おっしゃる通り、事前に(何日も前から乗車前に)下調べを入念にしていても、最後の最後に乗りたい電車の到着ホームのみならず、到着している電車の出発ホームが急変になる可能性があります。

つい最近のエピソードでは、お客様を駅のホームでお見送りしていた際、発車予定時刻を1分過ぎた頃になってホーム番号の変更のアナウンスが入ったことがありました。電光掲示板にはもちろんお客様が乗車されたホーム番号が記載されていました。

いざ、こうなった場合にスーツケースを持ってしかるべきホーム番号にたどり着き(移動にエレベーターがないことはざらにありますので、その場合は荷物を持って階段を上ることが想定されますし)、正確な行き先の電車に乗車し指定された席に着席する、という流れを慌てずに瞬時にする必要があるのは言うまでもありません。

お客様が出ようとしたドアはロックがかかり、開錠ボタンを押しても開かず、かなり慌てられていて気の毒でした。基本的に下車時にはドアの脇にある緑の開錠ボタンを押す必要があります。

どんな状況であれ、一連の動きで要求されるのは、ある程度のイタリア語のヒアリング力と瞬時に異変を察知する注意力だと思います。乗りたい電車が見つかったから、電車に乗り込んだから安心、といったことはイタリアでは通用しない!と考えた方がショック度は低いのではないかと思います。

いろいろと厳しいことを書いてしまいましたが、上記のことを念頭に入れて、身の回りのもののスリ置き引きなどにも十分注意されて(特に訪問される大都市では要注意です)いれば、きっと電車での移動も苦にならないことでしょう。

chi_mu様にとりまして、素晴らしいイタリア旅になりますようお祈りいたします。
バーリ ミナ

すべて読む

イタリアのチップ事情 実際は?

先日、レストランについて質問させて頂きました。
おかげ様で、無事目途も立ち、ロコの皆さまには感謝しております。

さて、件名の通りですが、イタリアのチップ事情はどんな具合なのでしょうか。
当方チップが必要な国にはあまり行った事が無く、イタリアはチップが必要とは言うものの、
前回行った時はあまり支払った記憶がありません。(同行者が支払ってくれていたのかもしれません。)
インターネットで調べても知識だけは出てきますが、実際にイタリアに住んでいる方の生の声が聞けたら
と思い質問させて頂きました。

日常生活でチップが必要な場面はどのような時でしょうか、また目安はいかほどなのでしょうか。
宜しければ教えて下さいませ。

バーリ在住のロコ、ミナさん

ミナさんの回答

ゆうちゃん様 初めまして。南伊バーリのロコ、ミナです。 前回のお問い合わせはバーリから遠方の目的地だったため、返信は失礼させて頂いておりました。 少々ご質問から時間が経ってしまいましたが、...

ゆうちゃん様
初めまして。南伊バーリのロコ、ミナです。
前回のお問い合わせはバーリから遠方の目的地だったため、返信は失礼させて頂いておりました。
少々ご質問から時間が経ってしまいましたが、ご参考になれば幸いです。

さて、本題のチップについてですが、日常生活を送る上でチップを払う機会はありません。
まず第一に、多くのツーリストの方が使うホテル、レストラン、タクシーなどをほとんど利用する機会がないから、と言ってしまえばそれまでですが。

例外としては、特別なサービスを受けた場合です。
例えば、食事の際に特別な(裏)メニューを頼んだ、友人と割り勘で食事の精算時に偶然にも端数(1~2ユーロ程度)が出た場合など、私個人の場合は食事のシーンに集約されますが。
※あくまでも大衆的なピッツェリアやオステリアなど利用の場合で、しっかりとした相応のサービス料が予め請求される格式高いリストランテを意味していません。

その他の場面(ホテル、トランスファーなど)を想定しても、何か特別に相手に要求して、期待以上に気持ち良いサービスを受けた場合などが相当します。

具体的なチップ額については、特に決まりがないですし、強制の意味合いは一切ないので記載はできません。支払総額の何%などと計算とか考えていたら楽しめなくなってしまうと思います。あくまでも、サービスを受けた際の印象やフィーリングで決めてよいのではないでしょうか。

バーリ ミナ

ゆうちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうごいざます。

現地の方が日常生活を行う際にチップを支払う機会が無い、ツーリストが利用するような場所を利用しないから、という事はやはりツーリストが利用しがちな観光地はチップが前提の所もあるのでしょうか。
言い方が乱暴になりますが、観光客をカモにするようなお店もきっとあるのでしょうね。(これはイタリアに限った話ではありませんが)

あくまでも気持ち良いサービスに対しての対価程度に考え、旅行を楽しむ事を第一に考えようと思います♪

バーリ在住のロコ、ミナさん

ミナさんの追記

こんにちは!
回答に対するコメントをいただけて光栄です。

ただ一つ、「ツーリストが利用する場所を利用しないから」という理由は、私の個人的な固定観念にとらわれた、適切でない表現だったことをお詫びします。

イタリアに住んでいても、たまにはバカンスにホテルを利用しますし、滞在先でタクシーを頼まなければならないこともありますし。

一部のお店では法外な支払いやチップを要求されたケースがニュースとして取り上げられているのは事実ですので、何かの施設やサービスを利用する前には注意することも必要になるかと思います。

ゆうちゃん様にとりまして、素晴らしい旅になりますようお祈り申し上げます。

すべて読む

雑貨屋さん情報をお願いします

イタリアでコンセプトショップや紅茶専門店みたいなところ(*日本でいうところの食品も置いているようなおしゃれな雑貨屋さん、専門店)を見に行きたいと思っていますが、その場合、イタリアですとミラノが良いのでしょうか?それともローマでしょうか?おすすめがあれば、教えてください。また、2月23日、24日くらいに行きたいと思っています。観光ガイドもお願いしたく思っています。よろしくお願いします。

バーリ在住のロコ、ミナさん

ミナさんの回答

MORINAGA様 初めまして、バーリ在住のミナです。 ローマやミラノからは飛行機移動となりますが、南イタリアの長靴のかかとバーリまでいらっしゃいませんか? 私の勤務先の日本語教室...

MORINAGA様
初めまして、バーリ在住のミナです。

ローマやミラノからは飛行機移動となりますが、南イタリアの長靴のかかとバーリまでいらっしゃいませんか?

私の勤務先の日本語教室とコラボしたお茶専門店やキッチングッズ、ステーショナリー、オーナメントショップなどリクエストに応じてお連れいたします。

またチェントロと旧市街は徒歩圏内ですので、ショッピングの合間に観光もできます。代表的な見どころは、サンタクロースのモデルとなった守護聖人を祀るサンニコラ教会、ノルマン時代のお城、魚市場などです。

今のところ、来週23, 24日はお時間帯によって調整可能です。機会ありましたらよろしくお願いいたします。
バーリ ミナ

MORIさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
そんな素敵なところがあるのですね!
次回、検討したく思います。

すべて読む

バーリでのガイド及びミニバス手配

来年5月にクルージングでバーリに寄港の際(14:00入港、20:00出港予定)観光を予定したいと思っていますが、当方10名~12名のグループになりそうです。ミニバスでの観光案内を希望していますが、どなたかまとめて手配をして頂きガイドをして頂ける方いらっしゃいませんか?
実質4時間程の観光案内になると思います。
お値段などご相談もしたいので、宜しくお願い致します。

バーリ在住のロコ、ミナさん

ミナさんの回答

hella4419様 バーリ市内在住のミナです。 返信が大幅に遅れまして申し訳ありません。 この度ご相談の件につきまして、ツアーのコーディネート(ミニバスの手配を含む)及びご案内をさせ...

hella4419様
バーリ市内在住のミナです。
返信が大幅に遅れまして申し訳ありません。

この度ご相談の件につきまして、ツアーのコーディネート(ミニバスの手配を含む)及びご案内をさせていただきたいと思っております。

世界遺産アルベロベッロ方面もしくはカステル・デル・モンテ方面でツアーを提案させて頂きたいと思っております。

よろしくお願いいたします。
バーリ
ミナ

アテネ在住のロコ、hella4419さん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。
只今検討中ですので、ご依頼の詳細が決まりましたら検討させて頂きたいと思います。

すべて読む