リナさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

タオバオ代理購入もしくは日本への転送をして頂ける方

タオバオでの代理購入か日本への転送をして頂ける方を探しております。

手数料ができるだけ安い方を探しております💦
手数料とともに回答いただけると大変助かります。

よろしくお願い致します🙏

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさんの回答

こんにちわ ご連絡ありがとうございます。 タオバオ代行は得意としておりませんので、得意な方にご依頼された方がスムーズかとおもいます。宜しくお願い致します。 りな

こんにちわ
ご連絡ありがとうございます。
タオバオ代行は得意としておりませんので、得意な方にご依頼された方がスムーズかとおもいます。宜しくお願い致します。
りな

すべて読む

トランジットの過ごし方について

こんにちは
今度海外旅行の際にトランジットで浦東国際空港を利用させていただく者です。
ルートとしては日本→浦東国際空港→ロンドンで利用します。
乗り継ぎ時間は9時間20分です。

口コミなどを見るといきなりゲートが変わってしまったりすることがあるように見受けられます。

できれば少し観光したいのですが難しいでしょうか…?
また観光する際にはトランジットビザは取得した方が良いのでしょうか。

初めてのトランジットのためうまく行くか不安です、
教えていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさんの回答

こんにちわ ご質問の件です、 日本→浦東国際空港→ロンドンという事ですが、あまり心配はいらないと思いますよ。 トランジットは専門の窓口へ行くと、ノービザで出国が可能です。 乗り継ぎ時...

こんにちわ
ご質問の件です、
日本→浦東国際空港→ロンドンという事ですが、あまり心配はいらないと思いますよ。

トランジットは専門の窓口へ行くと、ノービザで出国が可能です。
乗り継ぎ時間は9時間20分という事で、便名も分からないので一般論となりますが、
日本でチェックインの際に、荷物はご自身で積み替えるかなど、確認した方がよさそうです。
場合によって、自分で荷物を積み替える場合などもございます。

9時間20分ですと、出発が遅れると上海観光は厳しいかと思いますが、出国に約2時間かかり、次のフライトの変更も加味して、3時間前には浦東に到着の必要がありますから、市内まで出るのには片道約2時間なので、ちょっとギリギリではないかと思います。

ちょっと、空港内に出てみる、っていうのでしたら、それも面白いとおもいます。
もしラッキーで早めに出たら、市内に出てみるのもよろしいと思いますが、厳しいような気もしますね~。あまり、空港施設内は特別なもの何もございませんが、それはそれで面白いかもしれません。

いい旅になりますように。
りな

saさん

★★★★★
この回答のお礼

回答いただきありがとうございます。

荷物の積み替えについては失念しておりました。
不安なので事前に確認できれば航空会社、時間が間に合わないようであれば当日にでも客室乗務員の方に確認してみようと思います。

あまり出入国に時間がかからないことを祈りつつ空き時間でバンドへ行ってみようと思います。

色々とアドバイスいただきありがとうございました、
ワクワクした気持ちで当日を迎えることができそうです。

すべて読む

中国のナイトクラブに関しての記事を書いてくれる方を募集しています

中国のナイトクラブと日本のナイトクラブ
及びそれぞれの国の、ナイトレジャーについての比較記事を考えております。

リリースはまだですが、外国人観光客向けに日本の夜の観光情報をまとめたWEBメディアを作成いたします。
Instagram版はこちらになります。
https://www.instagram.com/night_folio_gl/

記事の内容は日本語で問題ないです。

料金は2,000程度で一記事2,000円を想定しております。
ご興味ある方がいらっしゃいましたらぜひ一度ご連絡頂けますと幸いです。

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさんの回答

おはようございます。 Instagram版拝見いたしました、どういった角度から執筆するかなど内容によりますが、 ご対応可能ですので、決まりましたらご依頼ください。 コロナ以降ナイト...

おはようございます。

Instagram版拝見いたしました、どういった角度から執筆するかなど内容によりますが、
ご対応可能ですので、決まりましたらご依頼ください。

コロナ以降ナイトレジャーは盛り上がりにかけますが、上海には比較的大きなハコがいくつかありましたがいくつかは改装中だった記憶です。
それ以外ですと、もう少し落ち着いて飲める、バンドをやっているような店が人気です。

ご参考になれば幸いです。
りな

すべて読む

QQの新規登録について

最近中国聯通様が外国人向けに販売されているサービスで中国の電話番号を取得したのですが、「人脸身份验证」という実名認証画面が出てQQに新規登録ができず困っています。
微博で知り合ったゲームオタクの友達が私とQQを交換して通話をしたり好きなものを語りたいと言っているのですが、どうにかして登録することはできないのでしょうか?

なお微信は中国の電話番号でも日本の電話番号でもアカウントを作成することができ、内部アプリからパスポートの実名認証でゲームへの課金もできたため微信の交換ならできると友達に言ったところ「微信は嫌だ。QQがいい!」と言われました……。
もし登録のお手伝いをしてくださる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさんの回答

こんにちわ 実際の画面を見てみないとわかりませんので、登録できる保証は出来ませんが、画面を送っていただき一緒に操作することは可能です。 知っている限りの情報になりますが、現在は、QQ...

こんにちわ

実際の画面を見てみないとわかりませんので、登録できる保証は出来ませんが、画面を送っていただき一緒に操作することは可能です。

知っている限りの情報になりますが、現在は、QQに新規登録は携帯番号登録と「人脸身份验证」は実名、中国人の身分証+顔認証、この2種類で登録できると思いますが、最近新仕様のバージョンが出てきたのでルールが変わったかも知れません。

ただ、ID凍結、長期未使用、特定の課金ゲーム、ライブ配信などは「人脸身份验证」が飛び出してきます。よって、日本人の利用が難しくなっています。理由はIDの売買、他人の身分証での登録防止、国家安全のためなどかとおもいます。
後は、QQの機能として、PCの遠隔機能操作が便利なんですが、確かに海外にいる人が悪用すると、中国の国家安全にも影響が有るかもしれませんよね…。

グループでやるゲームで、不特定多数のQQグループチャットを作り、みんなで音声をオープンにして対戦したりするのが一般的なんで、QQゲームが好きな方なんでしょうね~。
確か、昔QQ国際版というのがありましたが、なくなったんでしょうか?あれば、それで登録してください。

一番いいのは、中国番号がないからQQに登録できないんだ~、というしかないですね。
そんなにQQで交流したいなら、一時的に彼のアカウントを借りる?とか、
最近は、ウイ―チャットにもグループが沢山有りますよ。

電話番号の購入について、現在の規定では本人がパスポートを出向くのが一般的です。
あと、中国就労ビザ取得の方は、会社で手配できるシステムができました。

また、他人の身分証で買った番号の使用はNGです。しかし、一部の日本の会社では購入が可能のようですが、現在お持ちの番号が、どのような登録になっているかは不明ですね。

りな

すべて読む

インターコンチネンタル上海ワンダーランドについて

3月に上海へ観光に行きます。
色々調べていたところ、インターコンチネンタル上海ワンダーランドが気になり、ホテル内を見学したいと考えております。何も予約せずにホテルを訪問した場合、見学させてもらえるのでしょうか。
あまり情報が得られず分からなかったので教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさんの回答

リさん おはようございます。ご質問の件です。 インターコンチネンタル上海ワンダーランドはロックダウン中に上海近辺で遊びに行けると言うという事で有名になりましたね。宿泊代は安くないので、タイに...

リさん
おはようございます。ご質問の件です。
インターコンチネンタル上海ワンダーランドはロックダウン中に上海近辺で遊びに行けると言うという事で有名になりましたね。宿泊代は安くないので、タイに一回旅行行く金額と同じなんていうコメントもありました。

あちらは、外から無料でホテルを見下ろせるテラスがございますが、ホテル内には入れません。
これは、一階がロビーで客室が下にある構造上の問題で、建物の中のエレベーターはカードが無いと使えませんので、自由に出入りが難しいようです。

しかも、立地的にかなり遠いので、わざわざ行って外から眺めるだけだと時間的ロスも大きいかとおもいますので、お薦めは、いくつかある有料のサービスの利用です。隣にある遊園地、ガラスの橋のアトラクション、レストラン利用などです。カフェが有りますが、カフェが利用できるか、レストランは予約が取れるかは要確認です。
人が多すぎて、カフェなんかは入れない可能性もあるかと思います。

毎日あるのか不明ですが、夕刻は壁面を使ってライトアップする、光のショーの様なものがあるそうです。これは遊園地側ではなく、ホテルの客室側から見えます。

いい旅になりますように。
りな

京都市在住のロコ、リさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。
市内から遠く、交通の便もいまいちなのがネックですよね。。
せっかくなのでアフタヌーンティーの予約を取ってみたいと思います。
非常に参考になりました。ありがとうございます。

すべて読む

中国乗り継ぎの際のビザに関して

今月末に中国乗り継ぎでバンコクに向かいます

往路が羽田-浦東国際空港-バンコク
浦東空港で3時間のトランジット

復路がバンコク-浦東国際空港-虹橋空港-成田
浦東空港で日付を跨いで9時間
となっています。

この際、ビザは必要になるのでしょうか。また、どの種類のビザをとる必要がありますか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさんの回答

7さん こんにちわ、ご質問にお答えします。 1:往路が羽田-浦東国際空港-バンコクー浦東空港で3時間のトランジット こちら、一緒の航空会社のチケットや乗り継ぎ便の場合、おそらく出国...

7さん
こんにちわ、ご質問にお答えします。

1:往路が羽田-浦東国際空港-バンコクー浦東空港で3時間のトランジット

こちら、一緒の航空会社のチケットや乗り継ぎ便の場合、おそらく出国することなく乗り継ぎの指示があると思います。

羽田で搭乗前に確認してみてください、荷物の積み替えがどうなるのか、積み替えてもらえるのか、或いはどこかで荷物をピックアップする必要があるのか等、
出国するのかしないのかはご自身の判断というより、航空会社の指示に従う形になるかと…。

2:復路がバンコク-浦東国際空港-虹橋空港-成田、浦東空港で日付を跨いで9時間となっています。

この場合、浦東国際空港-虹橋空港、この場合は『トランジットによるノービザ政策』の対象となります。浦東で指定の方法でトランジットということで出国して虹橋へ向かいます。

「日付を跨いで9時間」という事で詳細は不明ですが、確か10時以降は地下鉄が無いので、タクシーで虹橋空港へ向かう形になるのかな、と、おもいます。

9時間というと、微妙ですが、途中でどこか夜中やっている所があれば立ち寄れるかな?と、
思います。いい旅になりますように。
りな

シャンハイ(上海)在住のロコ、7さん

★★★★★
この回答のお礼

とても分かりやすい回答ありがとうございます🥲

すべて読む

WEBインタビューのためのロコ様の知人・ご友人の中国人富裕層のご紹介

皆様

お世話になっております。
プルーヴの入村と申します。
掲題の通りご相談の件につき、ご提案が可能な方がいらっしゃればぜひいただけますと幸いです。
~~
【依頼背景】
弊社はコンサルティング会社です。
弊社のクライアントは、来日する海外富裕層観光客向にタクシーサービスを提供することを検討しており、
より充実した車室空間を提供することで満足感の向上を目指しています。
他方で、中国人富裕層の方がどのような日本での旅行体験を行っていて、どのようなニーズがあるのか分からないため、ヒアリングすることで明らかにしたいと考えています。

■依頼内容:
①下記の条件にあてはまる知人・友人のご紹介
・中国人
・日本でのアテンドサービス機能付きの旅行経験有
・富裕層(年収3,000万円以上or1回の日本への旅行で数百万円を使われる方)
※インタビューご協力者様への報酬は別途お支払いさせていただきます。

② ①で紹介いただいた方とのWEB MTG日時の調整
オンラインで1時間程度を想定しています。
3月中旬~下旬を想定しています。

※可能であれば別途通訳業務をご依頼させていただきたいです。ご提案いただけますと幸いです。
~~

以上になります。
よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさんの回答

おはようございます。 プルーヴの入村様、ご連絡ありがとうございます。 『WEBインタビューのためのロコ様の知人・ご友人の中国人富裕層のご紹介』という事で、私の知人に該当する方は沢山いるの...

おはようございます。

プルーヴの入村様、ご連絡ありがとうございます。
『WEBインタビューのためのロコ様の知人・ご友人の中国人富裕層のご紹介』という事で、私の知人に該当する方は沢山いるのですが、インタビューは難しく思います。

ただ、ご参考までに情報を共有させて頂きます。
1:中国で会社を経営されるような方、高齢の方等は、欧米も含めて『アテンドサービス機能』のチャーター車をお使いになる方が多いです。
2:そして、旅行のオーダーメイドの日程も含め、中国人の知人を介した『現地の中国人』がサービスを提供しています。
3:また、若干わかるものの、日本語に精通されていない場合が多いので、その方の好みに合った通訳、或いはドライバー、或いは電話で対応できるスタッフが必須かとおもいます。

また、日本には、中国人が経営している『白タク』問題もございます。
中国のアプリで簡単に購入できる送迎サービスがありますので、そこに打ち勝つサービス力が必要となると思います。

ビジネスがうまくいくことを願っております。
りな

すべて読む

上海浦東国際空港での宿泊とバゲージスルーについて

上海浦東国際空港ターミナル1をトランジットで利用します。
成田→上海→チェンマイです。成田からチェンマイまで東方航空利用で、上海浦東空港で利用するのはターミナル1のみです。空港やターミナルの移動はありません。
乗り換え時間が15時間50分(18時20分着、翌朝10時10分発)の為、空港直結の上海大衆空港賓館で宿泊したいと考えています。(東方航空の用意してくれるホテルはバスの移動があり不安なので検討していません)

質問ですが、
1,成田→チェンマイまで東方航空のみの利用でしたらバゲージスルーはできますか?
2,トランジットビザで宿泊できますか?(宿泊目的では出られないかもという記事を目にしたので不安になりました)また、トランジットビザは空港で簡単に発行できますか?

初めての中国で心配なのと、今回のフライトは自分で手配しているので質問できる先が無くこちらを利用させていただきました。文章がまとまらず読みにくいかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさんの回答

kaorine様 ご質問の件です。 1,成田→チェンマイまで東方航空のみの利用でしたらバゲージスルーはできますか? 私も東方航空の社員ではないので、一般論で失礼しますが…。 これは、...

kaorine様
ご質問の件です。

1,成田→チェンマイまで東方航空のみの利用でしたらバゲージスルーはできますか?
私も東方航空の社員ではないので、一般論で失礼しますが…。
これは、成田で出発する前に確認すると確実な事がわかるかと思います。

ひとつ言われているのは、13桁の航空券番号が同じであることと、乗り換え時間の長さ。
上海ご到着が18時20分、翌朝上海発10時10分、ですと、翌朝早朝にチェックインするのではないかと思います。ただ、スーツケースが行方不明になる可能性もあるので、貴重品やその日のお薬は、機内に預ける方がよろしいかと思います。

2,トランジット用のノービザは問題ないかと思います!

上海→チェンマイの方はおりませんでしたが、他の多くの方が上海浦東国際空港はバゲージスルーできなかったという事後日談を聞いております。びっくりした!と、

私の勝手な見解なんですが、中国が『72時間・144時間トランジットビザ免除』を解放したのは、中国系航空会社の利用者を拡大し、荷物ピックアップの都合上では、なのかしら?と、勝手に思っておりますが、乗り継ぎで再入国しなければならない事が多いです。

逆に、15時間50分荷物を保管して積み替えるとなると、相当の人力、スペース、管理能力が必要になりそうです…。ただ、東方航空の用意してくれるホテルというところで、すみません私はそういう経験がないのですが、全員が成田→チェンマイ行きのパッケージの便だったりするのでしたら、話が違うかもしれませんね。

是非、バゲージスルーが出来たか教えていただけたらと思います。
良い旅になりますように!
りな

kaorineさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧な返答をありがとうございます。
私は数少ない海外旅行で2回もスーツケースが行方不明になり今から不安でこちらで質問をしました。チェックインカウンターでちゃんと確認するのが確実ですね。ただ、バゲージスルーできないケースも多々あると知れただけでも助かりました。アドバイスありがとうございます。
バゲージスルーの可否は報告させていただきます!

すべて読む

天然石の仕入れ代行をしていただける方を募集しております。

中国にて低価格で高品質な天然石アクセサリー(ブレスレット、ネックレス、ピアス)や置物の仕入れ代行を行っていただける方を探しております。

なるべく安く高品質な物を仕入れできる方で、現地で交渉もできる方ですと助かります。

仕入れ価格は1個あたり100円〜2000円以内(置物は500〜10000円)の物で、なるべく多くの種類、サイズ、形を仕入れたいと思っております。
また、私の方で数ヶ月後に法人化して販売を行う為、長期間お付き合いいただける方だと助かります。
1ヶ月の仕入れは予想2〜3回、10万円〜150万円になります。

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさんの回答

おはようございます。 天然石の販売をされるのでしょうか、それは楽しみですね。 天然石アクセサリーや天然石風の物も含めてピンキリですので、まずはどのような価格帯かなどリサーチされたら宜しい...

おはようございます。

天然石の販売をされるのでしょうか、それは楽しみですね。
天然石アクセサリーや天然石風の物も含めてピンキリですので、まずはどのような価格帯かなどリサーチされたら宜しいかとおもいます。

もし、小売業をお考えの場合、一般的に多品種小ロットになり、小売りや市場などでの仕入れも検討しなければなりません。

また、一般的に費用は前払いになりところが多く、中国の業者は直接輸出が難しいところもございますので、仕入れ代行を利用することもご検討された方がよろしいかとおもいます。
良いパートナーがみつかるとよろしいですね!
りな

凪さん

★★★★★
この回答のお礼

おはようございます!
ご教示くださりありがとうございます!

現在仕入れしている価格リストがあるのですが長くなるので掲載を省いてしまいました😭

仕入れ代行で検討をしてみます!

ありがとうございます!

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさんの追記

具体的な交渉、輸入代行さんとのやり取りに関して、お困りな事があればお手伝や、アドバイスも可能です。

ネットの卸販売は安いですが、ロット、運賃、多少の外観の差があったりすることもあるようですね。

素敵な石が探せるとよろしいですね!
りな

すべて読む

QQについての募集です。

eSenderを登録してQQを登録しようとした所、出来ませんでした。

QQでの買い物をしたい為、登録がしたいです。
代行で登録して頂ける方いませんか?

今qqや王者栄耀等のサービスは顔認証、年齢認証?が必要とされてるらしいのですが、どのように認証したら良いのか教えて頂けると嬉しいです。

見積もり等は連絡します

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさんの回答

こんにちわ ご質問の件です。 アカウントの譲渡は利用規約違反になりますので、アカウントを持っている方に購入を手伝ってもらうのが正解かと思います。 年齢認証は身分証明書の登録が必要で...

こんにちわ
ご質問の件です。

アカウントの譲渡は利用規約違反になりますので、アカウントを持っている方に購入を手伝ってもらうのが正解かと思います。

年齢認証は身分証明書の登録が必要です、未成年の長時間の利用を防ぐためのようですね。年齢認証や顔認証は中国の身分証が無いと利用できない可能性もございます。

追加:昨日ピントきてなかったのですが、eSenderですね。
香港の会社会社のサービスですが、こちらは一部利用できないサービスが有るようです。

すべて読む