リナさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

至急質問です!!!!

外灘観景大道周辺でコスパのいい中華料理店を教えてください🙇‍♀️(本日これから向かいたいです。)

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさんの回答

こんにちは 至急の所、間に合わなくで申し訳ございません。 中華料理と言っても、ピンキリなので何ともいえませんが、南京路地付近まで移動すると安い店もございます。予算100-200元程度の小...

こんにちは
至急の所、間に合わなくで申し訳ございません。

中華料理と言っても、ピンキリなので何ともいえませんが、南京路地付近まで移動すると安い店もございます。予算100-200元程度の小籠包や小さな食堂。

また、雰囲気重視なら、ショッピングモールや百貨店の中の店舗がお勧めです。
1000-2000元でしょうか、ただ、夕方7時を過ぎると込んでいて入れない事もございますよ。
いい旅になりますように。
りな

すべて読む

【ビジネス調査】展示会を出展できるようにしたいです

日本で企業の展示会出展を支援する仕事をしています。
顧客から中国の展示会出展をしたいと希望される機会が何件かあり、現地にて依頼できる業者様や展示会市場の調査などがしたいと思っています。
展示会などのイベントに詳しいロコの方はいらっしゃいますでしょうか。

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさんの回答

こんにちは ご質問の件にお答えいたします。 私自身は、展示会出展のお手伝いをしたことはないのですが、 展示会は業界や業種によってさまざまになりますので、まずどういった展示会があるのか調...

こんにちは
ご質問の件にお答えいたします。

私自身は、展示会出展のお手伝いをしたことはないのですが、
展示会は業界や業種によってさまざまになりますので、まずどういった展示会があるのか調査し、お客様に合った展示会に出展されるとよろしいかと思います。

また、国際見本市は、海外からのお申込み窓口が設けられているものもございます。
りな

toiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!想定よりたくさんの方に回答いただき大変感謝です。
大変参考になりました!ありがとうございます!

すべて読む

上海交通卡について質問です。

地下鉄に乗る際に上海交通卡を購入しようと思うのですが、チャージ方法は現金のみでしょうか。(クレジットカードからのチャージ希望です。)
また、上海のレストランはクレジットカードは使えますか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさんの回答

上海交通卡についてです はじめましてこんにちは、上海のりなです。 中国渡航はビザ、或いはトランジットが必要なのでお忘れなく~ 浦東空港で購入の場合は、駅の窓口或いは、専用の券売機ででき...

上海交通卡についてです
はじめましてこんにちは、上海のりなです。
中国渡航はビザ、或いはトランジットが必要なのでお忘れなく~

浦東空港で購入の場合は、駅の窓口或いは、専用の券売機でできます。
その際はやっぱり、電子マネーか現金が便利かとおもいます。
虹橋の地下鉄改札は海外のビザカードが使えるようになったと言いますが、どうでしょう?

海外のカードが使える端末を、最近豫園などの観光地に配布していますが、日本のクレカは使えないもの(種類)が多いので、注意が必要ですね。
あとは、スキミングとか大丈夫なんですかね?そこら辺は自己判断で…。

また、クレカでATMで中国元を引き出すことが可能ですが、上手く出来ない場合もあります。アリペイに紐図けても、日本のカード会社のセキュリティーでうまく使用できない事がありますよ!

結論は両替をしておく、或いは予備に日本円を持っておくことです。
いざとなったら、銀行などで両替が可能です。
良い旅になりますように!
りな

すべて読む

PVGトランジットのモデルコースに関しての質問

初めまして。
今回ヨーロッパよりPVGを経由して日本に帰るのですが、PVGで12時間25分の乗り継ぎ時間があります。
航空会社はどちらも中国東方航空です。PVG到着が4:55分、PVG出発が17:20分です。

しばらくヨーロッパにずっと住んでいたので海外自体は慣れているのですが、中国は初めてなもので皆様のご意見を伺いたく存じます。
具体的に伺いたいことは以下の通りです。
一つは、トランジットのモデルコース(アバウトで構いません)を教えていただきたいです。
個人的に行きたいところ・体験したいものは、マグレブ乗車、豫園一帯、南翔饅頭店、湖心亭、外灘は周れたらなと思います。が、基本的に上海を味わえるところでしたらジャンルに問わず興味があります。
ローカルの3時間食べ歩きツアーや町散策ツアーが1万円弱であったのですが、そのようなツアーに参加すべきか個人でも十分回ることは可能でしょうか?

二つ目は、お金についてです。
中国での決済はalipayやwechatpayが主流ということですが現金はおろしていくべきでしょうか?また現金のみでしか払えないところはありますか?
空港で手荷物の一時預けをしようと思うのですが、そこは現金のみでしょうか?

最後の質問です。
観光する上でインストールしておくべきアプリ(iPhone) がありましたら教えていただきたいです。

長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさんの回答

こんにちは、yunoshoさま PVGで12時間25分の乗り継ぎですと、時間帯にもよりますが、明け方の到着ですと、公共交通機関は一部始まってませんから、移動の工夫が必要ですね。 1:...

こんにちは、yunoshoさま

PVGで12時間25分の乗り継ぎですと、時間帯にもよりますが、明け方の到着ですと、公共交通機関は一部始まってませんから、移動の工夫が必要ですね。

1:トランジットのモデルコース
朝到着、1名以上なら日本の旅行会社のツアーもお勧めです。2名以上からしか、ツアーがないところもあります。日本人向けのローカルツアーはお勧めですが、中国人向けとなるとかなりいい加減な所も多い記憶ですので、時間に余裕がない場合はお勧めしませんね~。

【個人で回る場合、ロコにお願いする場合などのルート】
到着が遅れない場合で、荷物預けが7時前に終わったらタクシーがお勧めです。
もし、8時頃出発なら、地下鉄とマグレブでもOKです。

タクシー/地下鉄乗車ー豫園ー湖心亭(先日まで閉まっていましたが)ー南翔饅頭店ー新天地ー南京路ー外灘ーマグレブー2時乗車、空港3時間前到着
南翔饅頭店の店内での食事が希望なら、朝一で行くのもお勧めです。

2:お金について
私の個人意見ですが、現金を両替するのは個人の旅行の場合必須かとおもいます。
観光地ではカードが使えるところも増えつつありますが、ローカル店では外国のカードはほぼ使えません。地下鉄も、窓口ですぐ両替してくれますから、別に現金を持っていて困ることがありません。

alipayやwechatpayは外国のカードと紐づけると、手数料がかかるとかいう話もあり、また携帯電話の電池切れ、WiFi無しでは支払いが困難になりますからね…。

時間に余裕があれば、ATMで元をキャッシングするという手もあり、それでも現金が手に入りますが、対応してないカードやカードが飲み込まれたりする可能性もなきにしもあらずです。

また現金のみしか払えないところは、特殊な場所以外はほぼありません。空港で手荷物の一時預けは、alipayやwechatpayか現金で、ビザカードの端末が有る可能性もあります。
だだ、最近では観光客を歓迎するという方針転換により、虹橋の地下鉄の窓口でビザカードが使えるようになりましたよ。

昔は、中国人はあの持ち運びの端末の、スキミングを心配する人がいましたが。
それで、あえて怖いから使わないって方も多いですが、逆に外国人にアリペイとかウイ―チャットペイとか開放すると、詐欺などのトラブルも増えるもかな~、と、思っています。

3:日本のiPhoneですと、特に無いと思いますが。
中国のアプリのダウンロードは難しいと思いますが、VPNが無い場合はグーグル検索が使えなくなるので、心配なら中国の検索エンジンをブックマーク、中国の地図、などでしょうか。
トランジットですと、正直 携帯が無かった時代の感覚で回ったほうが事前準備の無駄もないかとおもいます。例えば、地下鉄マップのコピー、行きたい店の住所などメモしておく。

いい旅になりますように!!
りな

すべて読む

遊戯王サプライ品代行購入について(日本への配送含め)

中国で2020年11月11日に発売した遊戯王の商品をある一定の金額分購入すると配布される、遊戯王 黄金卿エルドリッチ フィールドセンターカード という物を1〜2つ探しております。
※他同時期配布されたのは、他3商品(サイバードラゴンノヴァ・魔救の奇跡-ドラガイト・六花聖ティアドロップ)です。
そのうちの『黄金卿エルドリッチ』を探している現状です。

数年前の物なので中々見つからない状態です。見つけていただけるロコ様募集しております。よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさんの回答

こんにちは ご連絡ありがとうございます。 ご質問の件、遅くなりましたが、他の方で探せない場合はご連絡いただければ、リサーチとしてお探しする事もできます。ただ、成功報酬では難しくなりますのでご...

こんにちは
ご連絡ありがとうございます。
ご質問の件、遅くなりましたが、他の方で探せない場合はご連絡いただければ、リサーチとしてお探しする事もできます。ただ、成功報酬では難しくなりますのでご承知おきください。
宜しくお願い致します。
りな

すべて読む

アニメ好きな子供と二人旅

はじめまして。
4月初めにこの春で中学生になる娘と初上海2人旅を計画しています。
主な行先は上海ディズニーランド、豫園、上海海洋水族館です。

①娘がアニメ好きで文豪ストレイドッグスと原神のグッズを買うことも目的としています。
南京路にあるアニメイトには行くつもりなのですが、そのほか上記アニメ作品が購入できる場所やコラボカフェ等、おすすめの場所がありましたら教えてください。

②何度かタクシーのお世話になりそうなのですが、DiDiを利用すればすぐにつかまるものでしょうか?
国内、海外で何度もタクシーアプリは利用しています。
DiDiの使用は初めてになります。

よろしくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさんの回答

こんにちは ご質問の件遅くなってしましましたが、失礼いたします。 4月にご旅行ですか、楽しみですね! 文豪ストレイドッグスと原神のグッズですと、いくつかショップがあるので調べてみたらい...

こんにちは
ご質問の件遅くなってしましましたが、失礼いたします。
4月にご旅行ですか、楽しみですね!

文豪ストレイドッグスと原神のグッズですと、いくつかショップがあるので調べてみたらいかがでしょうか。南京路にあるアニメイト、百聯ZX、確か徐家汇と五角场万达广场にもありましたが、いまはどうでしょうか。期間限定ショップみたいなものが多かった記憶です。

最近は上海ではクレジット決済を推進してており、外国からのお客様の為に、
端末を設置している店も若干増えてきました。また、アリペイは比較的日本のカード(ビザ)などと紐付けが簡単ですので、使ってみてはいかがでしょうか?しかし、利用手数料が何パーセントかかりますよ…。

DiDiの海外版はおそらくカードと紐づければ使えますし、アリペイの中などにもDiDiの機能が組み込まれていたとおもいます。DiDiは近かったり、不便な場所では探しにくい場合もありますが、とても便利なアプリです。

いい旅になりますように!
りな

すべて読む

フリマアプリ閑魚での商品探し

一般販売がない中国限定アニメ・ゲームグッズ1点を求めております。

自分でフリマアプリの閑魚(シェンユー)にて確認しているところ、出品自体はぽつぽつとされているのですが、
出てすぐに購入されてしまい、お支払いに代行を挟んでいると購入が間に合わない…といった状態です。
目当ての商品と予算をお伝えし、条件内の出品があれば購入いただき、日本まで発送いただく、といったことは可能でしょうか?

フリマアプリという性質上、こまめな連絡がとりやすい方ですととても嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさんの回答

こんにちは ご相談の件です。 代理購入と、発送を得意にしているロコさんにお願いしてください。 見つかった段階で連絡をもらい、このロコシステムでお支払いすればよろしいとおもいます。 ...

こんにちは
ご相談の件です。

代理購入と、発送を得意にしているロコさんにお願いしてください。
見つかった段階で連絡をもらい、このロコシステムでお支払いすればよろしいとおもいます。

お支払いしていないの段階で、商品の代理購入はロコサイトの規定では薦められている方法ではありません。また、先にお支払いをしておいてもよろしいですが、必ずその価格で見つかるとも限りません。

お探しの物が見つかるとよろしいですね。
りな

すべて読む

初めての上海旅行です。アドバイスをお願いします。

こんにちは。40代男性です。
3月半ばに3泊4日(平日メイン)で上海旅行に行きます。小学生に上がる前の6歳の男の子と二人旅です。
色々と聞きたいことがあり投稿させていただきました。

初日は夕方から西塘へ行きたいです。おすすめのツアー会社はありますか?
翌日は上海ディズニーランド。6歳の男の子と効率的に回るおすすめコースはありますか?
その翌日は豫園や浦東エリアを散策して浦東美術館、夜はナイトクルーズ。ナイトクルーズの手配は簡単にできますか?
最終日はホテルでゆっくりして空港に向かう予定です。

動物園やシャチを見に行くことも考えたのですが、時間が足りなそうであきらめています。他におすすめの場所などあれば、どんな情報でも構いませんので教えてください。

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさんの回答

こんにちは ご質問の件でございます。 6歳の男の子と二人旅ということで楽しみですね。 お子様の体調によりますが、ちょっとゆったりとプランニングされた方がよろしいかもしれません。 ...

こんにちは
ご質問の件でございます。

6歳の男の子と二人旅ということで楽しみですね。
お子様の体調によりますが、ちょっとゆったりとプランニングされた方がよろしいかもしれません。

到着の初日に、夕方から西塘へ行く場合ツアーは見つかりずらいかもしれませんね。
多くは午前出発が多くなります、お子様と個人で行く場合はタクシーがお勧めです。

上海ディズニーランド、最近は、ズートピアが話題ですが、人が多くて危険だったとかいう話もございますので、できればユーチューブなどで予習されたら宜しいかとおもいます。

その翌日は豫園、浦東美術館、ナイトクルーズは切符売り場に直接行かれたらチケット購入が可能ですが、かなり乗船するところまで歩くのでお子様の体力が持つかな?と、おもいます。

浦東空港をご利用でご到着で、タクシー移動をされたとしても、恐らくお子様が予想以上に疲れてしまうのではないかと思いますので、お勧めとしましては、

1:到着された当日、又はディズニーの前日は、体力温存の為市内観光。
(市内にも沢山、話題のスポットがございます。)

2:翌日朝からディズニーランド。
(ズートピアを堪能)

3:三日目も体力に問題なければ、
午前中は七宝、昼は疲れたらホテルで休み、夜はナイトクルーズ、ただ、切符購入から乗船まで時間がかかりますので、浦東の地下道のアトラクションなどでも楽しく過ごせるかとおもいます。

お子様が小さい場合は、適当にタクシーなどをご利用する事をお勧めいたします。
良い旅になりますように。
りな

Sansan03さん

★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
アドバイスをいただきありがとうございました。大変参考になりました。

すべて読む

上海浦東国際空港について

4月に中国東方航空を利用してトルコへ行きます。
一旦上海浦東空港で乗り継ぎをするんですが乗り継ぎ時間が11時間あります。
レストランや時間を潰せるようなお店はありますか?
あと空港内にWiFiありますか?

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさんの回答

おはようございます ご質問の件にお答えしますね。 乗り継ぎ時間が11時間ございますと、荷物を一度ピックアップする可能性もございますね。 そこら辺は、搭乗の際に聞いていただきまして…。 ...

おはようございます
ご質問の件にお答えしますね。

乗り継ぎ時間が11時間ございますと、荷物を一度ピックアップする可能性もございますね。
そこら辺は、搭乗の際に聞いていただきまして…。

まず、11時間もありまずが乗り継ぎの際に荷物ピックアップせず乗り換えの際は、
直接裏の通路から出発ロビーに移動すると思います。
中にレストランやコンビニがございますが、場所や時間帯によって店舗が閉まってます。

私は馴れてしまいましたが、また、雑貨や特産品、宝飾などの店舗は、
コロナのあと空きになって、かたずけないまま、店舗が出たままの状態になっています。

もし、一度出国すると言う場合は、外にも多少店舗がございますが、やはり夜はしまります。
出国した場所で待機する場合は、手荷物などにもきおつけた方がよろしいかと思います。

空港内にWiFiが有るのですが、つながりにくくて、1時間ごとに切れるようなシステムだった記憶です。また、以前は壊れてて、幾らやってもつながらない日もありました。
どうしてもだめなら、ポケットWiFiがある方につないでもらってもよいかとおもいます。

良い旅になりますように。
りな

さくここさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさんの追記

11時間ですと、空港施設の外に出国できない可能性も高いので、
お食事が心配な場合は、何か持ち込んでおくとよろしいかと思います。
ターミナルにもよりますが、売店にもおつまみ的な物しかなかった記憶です。
簡単な、中華式カフェテリアはあった記憶ですが、安くはなかったと思います。
いい旅になりますように~
りな

すべて読む

タオバオ購入代行していただける方

タオバオの公式転送サービスが使えない商品の購入代行してくださる方を探しております。
よろしくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさんの回答

こんにちわ ご連絡ありがとうございます。 タオバオ代行は得意としておりませんので、得意な方にご依頼された方がスムーズかとおもいます。宜しくお願い致します。 りな

こんにちわ
ご連絡ありがとうございます。
タオバオ代行は得意としておりませんので、得意な方にご依頼された方がスムーズかとおもいます。宜しくお願い致します。
りな

すべて読む