
ストックホルムさんが回答したストックホルムの質問
ストックホルムでの地下鉄の乗車方法と、現地で利用しやすい通貨について
- ★★★★★この回答のお礼
ストックホルムさん、初めまして。
丁寧なご回答ありがとうございます。
(ちなみに、フェリーが着くのは、月曜日の朝10時頃です)
Fruangenへは、バスと地下鉄で行く方法もあるのですね。
自分にとって行きやすい方法を考えてみたいと思います。
現金は、やはりほとんど必要なさそうですね。
また何か分からないことが出てきましたら、質問させて下さい。
ありがとうございました。
アーランダ空港のおすすめが知りたいです。
ストックホルムさんの回答
残念でしたね。 アーランダ空港はターミナル5 でしょうか? 今までは、Pontus in the airと言うレストランがお勧めだったのですが、今調べましたら、しまってしまったようです。 代わり...- ★★★★★この回答のお礼
あリがとうございます!
行ってみます!!!そして、この前の質問にて、
ご連絡していたら、代わりに電話してくださったとのこと。
すごく嬉しい気持ちになりました。
ありがとうございます。
【至急】SJ キャンセル対応
ストックホルムさんの回答
メールで質問してもすぐには返事が来ません。カスタマーサービスの電話番号は、08-6001000です。 日本の携帯電話ならスウェーデンの国番46もいるかも知れません。- ★★★★★この回答のお礼
あリがとうございます。
番号は周りの人が教えてくれたのですが、語学ができず……代わりに電話で話してもらえないかみなさまにお願いしたのですが、断られてしまい、焦りながら相談させてもらいました。
メールだと、すぐに返事がないとのこと。
このことを知らなかったら、いつまでも返信を待ってしまっていたとおもいます。
助かりました。 ストックホルムさんの追記
ロコタビからお申し込みいただければ、代わりにお電話差し上げて、お手伝いできたのですが。 どうか全て上手く行きますように。
SJの切符予約、使用について
ストックホルムさんの回答
Tamakiさん、 私もSJの切符の事はわからないので、今、SJのカスタマーサービスに電話して聞いてみました。 もし予約番号があれば、それで調べると言われたのですが、Tamakiさんが書かれて...- ★★★★★この回答のお礼
電話してくださったんですね!
ありがとうございます!
出発前に確認してみます。
ストックホルム、ゴットランド島での現金利用
ストックホルムさんの回答
坂本さん、 スウェーデンでは戸外のトイレはほとんどありません。 あったとしても、コインで支払うのではなく、大抵はカード(VISA, Master) や、携帯電話に入っているカードなどで支払いま...- ★★★★★この回答のお礼
大変ご丁寧にご回答くださり、ありがとうございます。
様子が分かり、安心しました。
どうもありがとうございました。
ヴィスビュー空港から市内への移動
ストックホルムさんの回答
kolorinさん、 私はストックホルムに住んでいるので、ゴットランドにはフェリーで行った事しかないのですが、調べましたら、空港からはタクシーで6分程で、約100-130krで、バスだとバス6...
アーランダ空港からゴットランド島ヴィスビューへの移動について
ストックホルムさんの回答
さかもとさん、 アーランダ空港からゴットランドのヴィスビィに行くのには、3通りあります。アーランダから国内線に乗り換えて飛行機で行く方法。 一番早く約40分ですが、一番高くて往復約5万円近くし...- ★★★★★この回答のお礼
ストックホルムさま
早速大変ご丁寧にご回答くださり、ありがとうございます。
教えて頂きましたことを踏まえて検討してみようと思います。
まずはご回答にお礼申し上げます。
SLのシニア料金について
ストックホルムさんの回答
こんにちは。 スウェーデン、ストックホルムでは、乗り物は全てSL(スウェーデンの国鉄のようなもの) のサイトで、携帯電話で表示するチケットか、AccessというSuicaのようなカード(駅のキオ...- ★★★★★この回答のお礼
こんにちは、
重ねての詳細な情報、ありがとうございます。私たちは今のところ、SLのアプリはいれてあるのでそこで購入するつもりです。discountをチョイスしてカード払い…ですね。
よくわかりました。
ありがとうございました。
通販での購入のお願い
ストックホルムさんの回答
motchさん、 お手伝いできると思います。今まで何度も自分用にTraderaで買い物をしました。 ただ、LocoTABIは新たに商品購入代行はロコカウというサイトからするように推奨しておりま...- ★★★★★この回答のお礼
ストックホルム様
ご連絡ありがとうございます。ご自身でもTRADERAを活用されているとのことですので、安心してお任せできると思いました。
お願いしたいアイテムが出品された際は、改めてご連絡させていただきます。
今後共、どうぞ宜しくお願い致します。
現地調査、買い付けへの同行(アポどり・通訳・運転)と書類代行
ストックホルムさんの回答
お手伝いできると思います。 ご連絡まで。
ストックホルムさんの回答
こんにちは。 SLカード自体50クローネで購入し、それに24時間券、3日券分などを駅売店などでチャージしてもらいます。しかしながら、フェリーで来られようなので、売店が近くにあるか分かりません。 それに50クローネ分のカードはそのあと使わなければ、無駄になります。 それよりも、スウェーデンではVISAやMaster, Amexなどのカードをバスや電車に乗る際に機械にかざせば75分間乗り降り自由です。 あまり単独行動をされないのなら、まずはフェリーのついた所からバス76番でSlussenまで行き、そこから地下鉄赤のラインで、Fruängenまで、(8駅)行かれたらいかがでしょうか? どの日にちのどの時間に着かれるのか分かりませんが、今SLのアプリで調べたら、このルートで行くと全体で51分です。 また、75分以内に乗り降りそすれば良いので、乗った時から、降りずにいる間に75分以上経っても大丈夫です。 電車やバスは、降りるときには日本のように切符を改札に通しませんので。 ただ降りるまたは駅から出る、だけです。 また、現金は全くと言っていいほど使わないと思います。 先ほどあげたカードがあれば大抵大丈夫です。 私も現金はこの7−8年使ったことがありません。ご参考になれば。