あもーれ・みぃおさんが回答したミラノの質問

レストランの食べ残し 

よろしくお願いします。レストランで食べ残したものを持ち帰っても大丈夫ですか?その際どのようにお願いすればいいですか?また、自分で容器を持って行って詰めても大丈夫ですか?ミラノに1ヶ月間ほどいますので外食が多くなると思いますが、なにぶん少食でレストランではいつも残るので持ち帰りたいのですが、、、
よろしくお願いします。

ミラノ在住のロコ、あもーれ・みぃおさん

あもーれ・みぃおさんの回答

ミラノで翻訳通訳などを行っております酒井 博と申します。 本名で顔出しで返信しておりますのは、どこの誰かわからない匿名の他のロコの方々と異なり、きちんと責任をもって回答している、という意図から...

ミラノで翻訳通訳などを行っております酒井 博と申します。
本名で顔出しで返信しておりますのは、どこの誰かわからない匿名の他のロコの方々と異なり、きちんと責任をもって回答している、という意図からになります。 ミラノ、酒井博 で名前を検索していただけましたら当方についての詳細をおわかりいただけるかと思います。

ただし、過去にロコからクレームがきて、「酒井博の本名出して返信するというのは個人的集客だろ、酒井のアカウントを削除するぞ」というメールもいただいたことがございます。 しょうもな。 本名だしたらロコからクレームがくる、ってなんだかね。 そもそもロコ経由で仕事が来たことは今に至るまで一回もなければ、仕事になった案件もない、ロコでの収益は今日に至るまでゼロなのですがね。

さて、貴殿に対して誰からも返信がきていないのはおそらく誰も「カネにならない質問なんかやってられるか」ということかと思います。 なので私は人助けのつもりで時々趣味で回答をしている立場なため、貴殿の好みの回答になるのかはわかりません。 また当方の時間を割いて返信してもレスを返してこない質問者も多数、マジで多数おりますのでまあ、インターネットを1995年からやっている私としてはロコも質問者もどっちもしょうもな、と思うところもございますが。

本題に戻ります。

どこに行って食べるか、によって回答は異なります。
超高級レストラン、ならばまあお持ち帰りは諦めると。

そうでない、普通のレストランならば

Doggy Bag

が大丈夫か、と尋ねてみてください。

ドギーバッグ、ポシービレ?
(超簡易ブロークンイタリア語になりますがこれで十分意味は通じます)

と尋ねてSìだったらお持ち帰りできます。

まあ、基本的にほとんどのお店では食べ残しのお持ち帰りは問題はありませんし簡易容器に詰めてくれます。
但し、自分で容器をもっていって詰める、は絶対にしてはいけません!!!

これ以上は「情報と知識はただではない」ため、割愛。

それではよき旅になりますように。

追伸
私はもうイタリアに31年おります。
年齢もまあ、それなり、です。
一番初期のネットもないころに比べると本当に今は極楽だなあ、と思います。

ブダペスト在住のロコ、hokutoさん

★★★
この回答のお礼

あもーれ みいおさん、 ご回答をありがとうございました。
今まで5人の方が忙しい貴重な時間を割いてご回答してくださいました。大変感謝しております。自分で容器を持っていて詰めるは絶対しないようにします。でも、「ドギーバッグ」はイタリアでは使いたくないかなとも思いました。どうなんでしょう?

ミラノを(イタリア1ヶ月間の滞在の)拠点にしたのはどうして?とよく聞かれます。いい返事ができるようにいい旅にしたいと思っています。

ミラノ在住のロコ、あもーれ・みぃおさん

あもーれ・みぃおさんの追記

ドギーバックを使いたくない、のではなく、「残り物をテイクアウトする」という行為そのものをイタリア語では ドギーバッグ と呼んでいます。

まあ、貴殿にとって当方の回答は回答しても(みなさん、きちんと5つ星のレスをくださいましたが貴殿はたったの)三ツ星か、と思いましたので追伸で返信をするのは辞めておこ、と思いましたが、念のため。

まあなんでもかんでもただで教えてもらおうという精神はやっぱりロコですな。

それでは。

すべて読む

ミラノで安くて可愛い子供服を買いたいです

初めまして まっすーと申します。
5月最終週にミラノに6日間滞在します。
子供(6歳、0歳)に可愛い洋服をお土産に買ってあげたいと考えています。
円安ユーロ高の影響もあり、あまり高額なものには手が出せませんが
比較的値段が安く可愛い洋服が売っている店があれば教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、あもーれ・みぃおさん

あもーれ・みぃおさんの回答

ミラノで翻訳通訳などを行っております酒井 博と申します。 本名で顔出しで返信しておりますのは、どこの誰かわからない匿名の他のロコの方々と異なり、きちんと責任をもって回答している、という意図から...

ミラノで翻訳通訳などを行っております酒井 博と申します。
本名で顔出しで返信しておりますのは、どこの誰かわからない匿名の他のロコの方々と異なり、きちんと責任をもって回答している、という意図からになります。 ミラノ、酒井博 で名前を検索していただけましたら当方についての詳細をおわかりいただけるかと思います。

ただし、過去にロコからクレームがきて、「酒井博の本名出して返信するというのは個人的集客だろ、酒井のアカウントを削除するぞ」というメールもいただいたことがございます。 しょうもな。 本名だしたらロコからクレームがくる、ってなんだかね。 そもそもロコ経由で仕事が来たことは今に至るまで一回もなければ、仕事になった案件もない、ロコでの収益は今日に至るまでゼロなのですがね。

さて、貴殿に対して誰からも返信がきていないのはおそらく誰も「カネにならない質問なんかやってられるか」ということかと思います。 なので私は人助けのつもりで時々趣味で回答をしている立場なため、貴殿の好みの回答になるのかはわかりません。 また当方の時間を割いて返信してもレスを返してこない質問者も多数、マジで多数おりますのでまあ、インターネットを1995年からやっている私としてはロコも質問者もどっちもしょうもな、と思うところもございますが。

本題に戻ります。

ミラノで子供服ならば

Chicco が良いかもしれません。
https://www.chicco.it/abbigliamento/bambino

お店の場所は
https://www.google.co.jp/search?q=chicco+milano&sca_esv=345267d81bec8f30&source=hp&ei=Nb5JZsvDKp2wi-gP1u-SyA8&iflsig=AL9hbdgAAAAAZknMRdU-oGS9SKrIkQ8p7_2A-6sTGZ0M&ved=0ahUKEwiLsvvUq5mGAxUd2AIHHda3BPkQ4dUDCA0&uact=5&oq=chicco+milano&gs_lp=Egdnd3Mtd2l6Ig1jaGljY28gbWlsYW5vMgcQABiABBgTMgcQABiABBgTMgcQABiABBgTMgcQABiABBgTMgcQABiABBgTMgcQABiABBgTMgcQABiABBgTMgcQABiABBgTMgcQABiABBgTMgcQABiABBgTSJsSUABYpxBwAHgAkAEAmAFKoAG0BqoBAjEzuAEDyAEA-AEBmAINoALTB8ICBRAAGIAEwgIHEAAYgAQYBMICBxAAGIAEGArCAgkQABiABBgTGA3CAgsQABiABBgTGAoYDZgDAJIHAjEzoAeEKQ&sclient=gws-wiz

でご自身で確認されてください。

また子供専用ではありませんが

Oviesse (OVS)
https://www.ovs.it/it/it/c/bambino/

場所は

https://www.google.co.jp/search?q=Oviesse+milano&sca_esv=345267d81bec8f30&ei=Or5JZsqVF9qN9u8PkOGq2AY&ved=0ahUKEwjKmpnXq5mGAxXahv0HHZCwCmsQ4dUDCBA&uact=5&oq=Oviesse+milano&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiDk92aWVzc2UgbWlsYW5vMggQABgTGAcYHjIIEAAYExgHGB4yBxAAGIAEGBMyCBAAGBMYBxgeMggQABgTGAcYHjIIEAAYExgHGB4yCBAAGBMYBxgeMggQABgTGAcYHjIIEAAYExgHGB4yCBAAGBMYBxgeSLE0UABYmTFwAngBkAEAmAFuoAGaBaoBAzguMbgBA8gBAPgBAZgCC6ACuQbCAgYQABgHGB7CAgkQABiABBgTGA2YAwCSBwM5LjKgB5Ui&sclient=gws-wiz-serp

になります。

これ以上は「情報と知識はただではない」ため、割愛。

それではよき旅になりますように。

追伸
私はもうイタリアに31年おります。
年齢もまあ、それなり、です。
一番初期のネットもないころに比べると本当に今は極楽だなあ、と思います。

世田谷区在住のロコ、まっすーさん

★★★★★
この回答のお礼

酒井博様
いくつかお店を挙げていただき、場所も詳細にご紹介いただき、ありがとうございます。
いずれも複数の店舗があるようですので、仕事の合間に行きやすいところに行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

ものもらいの市販薬はありますか

初めまして。
ローマ滞在中にものもらいになってしまいました。

まだ症状が軽く、病院にかかる程でないので
市販薬で対処したいのですがものもらいに効く市販薬はありますでしょうか?
もしあれば、売っていそうなお店の名前もご教示いただけるとありがたいです。

よろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、あもーれ・みぃおさん

あもーれ・みぃおさんの回答

ミラノ在住の酒井 博と申します。 インターネットで検索していただければ当方の詳細がいろいろと出てきます。 といつも最初にまず、自己紹介するのですが(他の匿名でされているどこの誰かもわから...

ミラノ在住の酒井 博と申します。
インターネットで検索していただければ当方の詳細がいろいろと出てきます。

といつも最初にまず、自己紹介するのですが(他の匿名でされているどこの誰かもわからないロコの方とは違って、私の身分をきちんと明かしています、という意思表明なのですが)、ロコの担当者から過去に顧客を直接引く行為はアカウント停止になります、と意味不明なクレームメールをロコから受けた経験があります者です。

ところで貴殿に対して誰からも返信がない、のは「カネにならないから返信するだけ無駄」だからだと思いました。

私はもうイタリア在住31年になりますので、ロコはあくまで趣味で登録しており、貴殿はおそらく急遽なことで困っていることかと思い、これも人助けと思って返信をすることと致しました。

(過去にもだーれからもバスについて返信されたことがなくて困っていた方に人助けで返信したことがあります。 まあ、過去に自分も人生のどこかで誰かに助けられているだろうから、そのお返し、という意味で)

-------------------------------------------------------------------------

まず、最寄りの薬局に行ってください。 緑十字の看板が出ている薬局ならばどこの薬局でも大丈夫です。

そこでものもらいの目をみせて

Un orzaiolo all' occhio
ウン・オルヅァイヨーロ・アロ・キョョヨ

と言ってください。 やっきょくで「物貰いの目薬」を出してくれます。
金額はものによりますがだいたい10Euroちょっと。

それを一日何回か指していると涙腺から白い膿がとろとろと出てきます。 なので私はそれをティッシュの先を小さなこよりにして膿が目の鼻側に寄ってきたところをそっとティッシュにつけて取っていました。
数日したら綺麗に膿が全くでなくなったのでそれから念のために数日点眼して終了しました。 だいたい全部で4-5日だったかな。

ひどく腫れる前に薬局に行ってください。 医者の処方などは要りませんので薬局で解決します。

これで無事に治りますように。

それでは。

すべて読む

イタリアの銃器メーカー、卸、銃砲店に顔の利く方いませんか?

日本で銃砲店を経営している者です。
BerettaやPerazzi等、イタリアの銃を輸入をしたいと思っております。
いずれもブレシアなので、ミラノで投稿しました。

卸業者とつなげていただき、一度伺ったうえで、本社視察もしたいと思っております。
その後の輸出のサポートもお願いしたいので、永くお付き合いいただける方を探しております。
ご自身でなくても、人脈をご紹介いただけても結構です。

お心当たりありませんでしょうか?

ミラノ在住のロコ、あもーれ・みぃおさん

あもーれ・みぃおさんの回答

イタリア・ミラノで通訳・翻訳・イタリアから日本への輸出業務のお手伝いなどを行っております酒井 博と申します。 検索していただければいろいろと当方のの詳細につきましてネット上にてご確認いただ...

イタリア・ミラノで通訳・翻訳・イタリアから日本への輸出業務のお手伝いなどを行っております酒井 博と申します。

検索していただければいろいろと当方のの詳細につきましてネット上にてご確認いただけるかと思います。
(以前、ロコから他サイトへの誘導宣伝はしないでください、と警告を受けましたが、当方はほかの匿名でされている不明なロコの方とは異なり、きちんとした身分の者です、と明かしました上で少しでも信用していただければ、と思ってこのような自己紹介を皆様にさせていただいております)

イタリアで30年以上生活しておりますので何かのお力になれるかもしれないとは思うのですが、ロコ経由ですとご存知ないかと思うのですが、お仕事代金につきましては(必要経費なども全て)貴殿からロコに対して20%、当方からもロコに対して10%のコミッションを払う必要が将来的にでてくることとなります。

例えば1000Euroのお仕事代であれば合計で1300Euroを総額でロコにお支払いさせていただくことになります。(お仕事代はあくまでお仕事代ですので当方の手取りで1000Euroになるように計算することになります)

これにつきましては例えばこれ以外にも実費でかかる費用なども全て同様に30%のコミッションを上乗せてロコにお支払いいただくことになります。

実際に当方がお力になれるかは現時点ではわかりかねますが、もしお受けする場合にはこのような状況となります点、ご理解いただけましたらと思いましてお知らせさせていただきました。

ご検討いただけましたら幸いです。

makotochangさん

★★★★
この回答のお礼

ご返答ありがとうございます。
このサイトの利用自体が今回初めてなので、仕組みも理解せず投稿させていただきました。
詳細な仕組みをご返答いただきありがとうございました。
当然ですが、結構な費用がかかるのですね…

すべて読む

ミラノリナーテ空港からミラノ中央駅までの直行バスについて

はじめまして。
5月初めにミラノの中央駅付近のホテルに1週間ほど滞在予定なのですが、
ミラノのリナーテ空港からミラノ中央駅までの移動手段について
教えていただけますでしょうか。
ネットで調べるとリナーテ空港からミラノ中央駅まで直行で行けるエアポートバスで出ているようなのですが、エアーポートバスを運行しているATM社のサイトにアクセスできず時刻表を確認することができません。
帰りの飛行機の便がリナーテ空港から朝9時発なのですが、中央駅からリナーテ空港間のバスは、早朝何時から何分おきに運行しているのでしょうか。またタクシーでミラノの中央駅からリナーテ空港までどのくらい料金がかかるのかもお教えいただけましたら助かります。
今回初めてのミラノなので、他にもエアバスに関する情報やアドバイスを頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、あもーれ・みぃおさん

あもーれ・みぃおさんの回答

ミラノ在住で通訳などをしております、酒井 博と申します。 (検索されれば当方についての詳細がいろいろと出てきます。 匿名でいい加減な情報を書くのはアレ、なのできちんと当方の身分について書きまし...

ミラノ在住で通訳などをしております、酒井 博と申します。
(検索されれば当方についての詳細がいろいろと出てきます。 匿名でいい加減な情報を書くのはアレ、なのできちんと当方の身分について書きました)

だーれからも返信がないようですので人助け、ということで。

https://orariautobus.it/autobus-per-aeroporto/atm-air-bus-linate-milano-centrale.html

に出ておりますでよかったらグーグル翻訳にでもかけてください。

ミラノ中央駅から(具体的な場所は piazza Luigi di Savoia)から
一番早いバスが 6:00, その次が 6:15 その後は30分おき(6.45 7.15 7.45 という具合) 所要時間 25分、 金額 5Euroと出てます。

バスはミラノ市交通局ATMのバスではなく、AIR PULLMAN に委託してます。

ついでにミラノ市交通局のサイトからの時刻表も。

https://www.atm.it/it/AltriServizi/Trasporto/Documents/Airbus%20Milano%20Centrale%20-%20Linate.pdf

ただ、バスの出発場所近くにはマルペンサ行きなどの別のバスも沢山出ておりますので前以て具体的に「どのバス停からの出発なのか」を前日なりにご確認された方がよいかと思います。

という訳でただの人助けでした。(私もイタリアで丸々30年になりましたからふと、昔昔の初めてイタリアに来た頃のことを貴殿の質問から思い出しました)

すりに気を付けて。 よい旅になりますように。

オリーブさん

★★★★★
この回答のお礼

大変貴重な情報をありがとうございます。
添付していただいたサイト大変参考になりました。
初めてのミラノの旅を満喫したいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。

すべて読む

現地移動でドライバーを探しています

はじめまして 3月初旬から中旬にミラノに滞在し、複数箇所で調査を実施予定です。現地での移動において車を所有のドライバーさんを探しております。ドライバーさんは信頼できる方で英語ができれば、日本人でなくても結構です。3、4日程度お願いすることになります。

ミラノ在住のロコ、あもーれ・みぃおさん

あもーれ・みぃおさんの回答

こんにちは。 ミラノ在住の酒井 博と申します。 心当たりはございますが、実際の全走行距離(場所)やご予算、人数、などはどの位となりますか?

こんにちは。
ミラノ在住の酒井 博と申します。

心当たりはございますが、実際の全走行距離(場所)やご予算、人数、などはどの位となりますか?

tee1usuiさん

★★★★★
この回答のお礼

皆様、回答をいただきありがとうございました。ロコの皆様へ順にご返信いたします。少しレスが遅れることもありますが、ロコ初心者ですのでご容赦ください。

すべて読む

【イタリア】現地の有力観光会社・媒体・イベントの探索~交渉のメール翻訳or通訳(日本某県への観光客誘致広告を出稿)

お世話になります。守本と申します。ご質問させていただきます。弊社にて某自治体の観光連盟の手伝いをしており、東アジア・欧州など重点ターゲット国に、観光客誘致を目的とした出稿プランを提案することになりました。

出稿先として、めぼしい旅行会社(企業)・紙/WEB媒体など情報提供までは報酬が発生しませんが、自治体側に出稿先の案が通った場合、広告費の確認やメールでのやりとり、打合せなど、翻訳・通訳として作業費をお支払いさせていただきたいと考えております(※自治体案件なので、あまり安い金額にはならない見込み)。
以下の概要にてご協力可能か、ご検討いただければ幸いです。

■企画背景
某自治体の観光連盟にて観光客誘致のため、今まで欧州など中心に媒体に広告を出し、認知拡大を図っていた。コロナ禍で中断していたが、来年度から出稿再開予定。まずは、出稿する媒体自体を提案。その後交渉や翻訳なども担当して欲しいとの意向を、いただいています。

現地在住者の方々の生の声として、「この媒体・イベントに出稿すると良いと思う」「日本に行く人はこの旅行会社でよく手配している」など情報をいただいて、出稿先など検討したいと思っております。

■PR重点地域
・フランス、ドイツ、オランダ、イタリア、インドネシア、ベトナム、タイ、オーストラリア

■相談内容
上記のうち【イタリア】に関して、以下の観点から「広告出稿したら良いと思われる会社・イベント・WEBサイト」を、ご提案いただけますでしょうか(ここまでは無報酬)。先方に媒体提案し、OKが出れば交渉など稼働いただき、報酬をお支払いさせていただきます。

・日本行きの旅行を扱う国内大手旅行代理店があるか(日本でいうJTBやHIS。例えば5社程度と実例) ➡出稿他、送客1組につき▲円バックキャンペーンなども検討
・日本に行く人が、情報収集/旅行手配の際によく利用するWEBサイト・雑誌などあるか(トリップアドバイザーなど。例えば2媒体程度と実情) ➡出稿ベースに検討
・日本に行く人たちが集まる現地開催イベントがあるか(例えば2つほど。その概況) ➡ブース出展、出稿など検討

以上、現地在住の方々の知識を活用いただいて、効果的な提案ができればと思います。

ミラノ在住のロコ、あもーれ・みぃおさん

あもーれ・みぃおさんの回答

イタリア、ミラノ在住の酒井博と申します。 (検索していただければ、当方の詳細がいろいろと出てきます) イタリアに在住してまるまる30年となります。 ご希望の案件、心当たりはあるので...

イタリア、ミラノ在住の酒井博と申します。
(検索していただければ、当方の詳細がいろいろと出てきます)

イタリアに在住してまるまる30年となります。

ご希望の案件、心当たりはあるのですが、Locoの基準としては長期にわたる企業案件や費用の発生しない案件は(Locoの収益に結び付きにくいためかと)応答する方が少ないかと思われます。

実際、当方と致しましても日本好きなイタリア人が多いのは事実なので心当たりはありますが、「情報や知識はお金」、長期にわたっての無料のやりとりをロコでするのは無理がある、という観点からこの場でお受けするのは難しいかと思われました。

貴殿に対する回答者が皆無なのもそのような理由によるところが多いのかもしれない、と思われました。

よって今回は、「応募」ではありませんが、「イタリアにも適切な媒体は存在する」ただ、そこに繋げていくには結構難しい、という点だけをお知らせさせていただきたいかと。

当方も長い年月の間にやりとりだけにもの凄く時間がとられ、最終的に当方のおぜん立てをごっそりと、日本のお客様がそっくり使用されて当方の無駄時間だけ残った、当方の費用はゼロ、という事が多々ありましたため、同じような考えから応募されない方も結構いっしゃるのかもしれない、と思い一応お知らせだけしたく、メッセージをお送りさせていただきます次第です。

それでは。

KAZUさん

★★★★★
この回答のお礼

メッセージ、ありがとうございました!興味深く拝見させていただきました。
そうなんですね、色々とやりとりがあったとのこと、お気持ちお察しします。
私もスペインにしばらく住んでいたので、お気持ちはわからなくもないです。

使ってみて理解したのですが、このロコタビのシステム上でのメッセージやりとりが、簡単にできない(依頼ベースになる)というのも、ミスコミュニケーションやすれ違いが生まれやすい要因のひとつかもしれないですね。

「情報の提示までは無料」との点は、こちらとしても心苦しいところではありますが、媒体を確定してからでないと報酬が発生しないというのもあり(確かに不正確な情報に最初からお金を出すのも難しいので、それはそれで理解できる部分ではありますが)、リサーチで動いていただく前時点で、お手持ちの知識などからご提示いただいく。その媒体提案がOKになれば、ちゃんと動いていただいて報酬を発生させる、といったような形を考えておりました。依頼文が1000文字以内(?)みたいなので、説明不足の面もあり、申し訳ありません。

一度検討させていただいて、必要であればまたご連絡させていただきます。
よろしくお願いいたします!

ミラノ在住のロコ、あもーれ・みぃおさん

あもーれ・みぃおさんの追記

こんにちは。

一番の問題はお金の問題です。
ロコは出品者から20%、引受人から10%の、合計で30%の手数料を取得致しますがそれだけでなく、実際にかかった実費を「別途」に清算できません。

例えば「お仕事代100Euro」「本当にかかった諸経費100Euro」としますとお仕事代の100Eに対して30%もLocoに手数料として支払われるだけでなく「総額200Euro」に対しての30%が手数料として支払われる点です。

これでは実際にかかった実費用分に対しても30%を損する事になります。

ロコは基本的に学生や国際結婚した主婦、などが多いように見受けられます。(なので本人の顔写真はおろか本名も資格も正体もわからない)

長い間につちかったノウハウやコネクションも当方はありますが、おそらく普通にロコに登録されている方は「お小遣い稼ぎ」が多いように見受けられます。(過去に驚いたものは3日間10時間ずつで24000円という提示に対して10人くらいが応募していたこと、交通費無し、お仕事代の24000円から30%の手数料支払い、という悪条件でもそこまでして、と思いました。 察して余りあるものがありますが)

ロコも企業ですので収益を上げなくてはならないと思いますので悪く書くのではないのですが、これらのメッセージはロコによって全て確認されていること、またコミッションなどから貴殿のおっしゃるようにロコで今回のような案件での人探しは難しいかもしれません。
(仮に当方が受けたとしても流石に「案件が確定するまで全部ゼロ、は難しいです。 それが骨折り損になる可能性もあるため、少なくともどんな場合でもこれだけは、というものはお願いするべきだと思っておりますので。 ただ、貴殿の立場も承知しておりますし、確定するまではいかんともしがたい、という)

もうひとつの問題は今はシベリア上空を飛べない事、よって従来直行で12時間程度だったのが今はなんたらかんたらで日本まで行くのに最低でも18-20時間以上かかること。 そういった点も含めてきちんと回答できる人はロコには少ないかと思われました。

でもお気をおとされませんように。 世の中、なんとかなっていくものだと思っております。

それでは良いことがございますように。

すべて読む

2023年のイタリアのセールについて

2月にミラノとフィレンツェに行く予定です。
ミラノのserravalleとフィレンツェのthe mallに行きたいのですが、2月もセールはされているのでしょうか?
いろんな情報を見たので質問させていただいております。

よろしくお願い致します。

ミラノ在住のロコ、あもーれ・みぃおさん

あもーれ・みぃおさんの回答

イタリア・ミラノ在住の酒井 博と申します。 (検索で探せば、当方の詳細が出てきます。 もうぴったり30年イタリアにおりますので) セールの開始日は地域によって異なりますが、基本は1月の第...

イタリア・ミラノ在住の酒井 博と申します。
(検索で探せば、当方の詳細が出てきます。 もうぴったり30年イタリアにおりますので)

セールの開始日は地域によって異なりますが、基本は1月の第一週土曜日から、となります。 そして期間は決まっておらず、基本的に「お店が用意したセールの在庫がなくなるまで」となります。 なのでおおよそ1月20日くらいまで、が目安となります。(つまり、セールの開始に併せて早めにいかないとめぼしいものはどんどん全部売れてしまうため)

よって残念ですが2月にはセールの在庫が残っていることは期待薄となります。 ただ、これらのアウトレットはもともとが安いので行かれてみるのはよろしいかと(ご希望品があるかはどうかにして)、損にはならないかと、思います。

お気をつけておいでください。 それでは。

tetish11さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

スポーツウェアを日本へ転送希望

はじめまして、メギーです。
以下のお願いに対応できるロコの方を探しています。

■内容
インターネット通販のスポーツウェアを購入したいのですが、日本は配送先に含まれないので、
一旦イタリアで荷物を受取り、日本に転送して頂ける方を募集致します。
商品は10枚ほど購入予定です。

ミラノ在住のロコ、あもーれ・みぃおさん

あもーれ・みぃおさんの回答

初めまして、ミラノ在住の酒井 博と申します。 (当方は他のロコの方と異なり、匿名では行っておりませんため、インターネットで検索していただけましたら当方の詳細がいろいろお分かりいただけることかと...

初めまして、ミラノ在住の酒井 博と申します。
(当方は他のロコの方と異なり、匿名では行っておりませんため、インターネットで検索していただけましたら当方の詳細がいろいろお分かりいただけることかと思います)

ところでご依頼をお引き受けする事は可能かとは思いますが一点、ご理解いただきたい事項がございます。

ロコのシステム上、「お仕事代」と「商品代金」それぞれに対してロコが「発注者(貴殿)」から20%、「受注者(当方)」から10%、合計30%の手数料を徴収する仕組みになっております。

よって例えば商品代金の総額が100Euroだとしましたら商品代金として130Euroのお支払いをお願いすることになります。

また上記のようにお仕事代として当方から10%をロコに支払わなくてはならないため、当方からのお引き受けするお仕事代は10%の上乗せとなります。(それとは別に貴殿からロコに対してお仕事代についても20%のお支払いが必要になります)

まとめますと。


お仕事代 100Euro
商品代金総額 100Euro

だとしますと貴殿は総額で
(100+100)x1.3=260Euro
を商品代金とお仕事代としてお願いすることになります。
(本来ではあれば商品代金とお仕事代の200Eのはずですが、ロコへの手数料が60E別途必要となります)

厳密にいいますと、イタリア国内の、発送主から当方自宅までの送料についても上記のように30%の上乗せでお願いすることになります。

更に日本に発送する送料に対しても30%の上乗せになりますが、この分の日本への送料についてはヤマトの国際宅急便の日本側着払いで対応できるかと思いますので日本への送料についてのみは実費で済む事かと思います。

このように全てに対してロコの手数料(ロコではお仕事代だけではなく、商品代金についても徴収しておりますため)が必要となりますがよろしいでしょうか?

ご検討いただけましたら、幸いです。

メギーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
他の方に依頼が決まりましので
またの機会がございましたらよろしくお願い致します

すべて読む

ebayの商品を代理購入

イタリアebayで出品されている商品を代理購入・日本へ発送して頂ける方を探しています。
イタリアスクータ部品にて片手で持てる位の100mm*100mm*100mm程度の商品です。
重量があるとか危険物とかの類いではありません。
(出品者に問い合わせた所、イタリア国外への発送には対応していないとの事)
何方かいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

ミラノ在住のロコ、あもーれ・みぃおさん

あもーれ・みぃおさんの回答

初めまして、ミラノ在住の酒井 博と申します( ミラノ 酒井博 で検索をしていただければ当方の詳細がわかるかと思います)。 ご要望、当方も過去に(Locotabi以外のお客様からのご依頼を受...

初めまして、ミラノ在住の酒井 博と申します( ミラノ 酒井博 で検索をしていただければ当方の詳細がわかるかと思います)。

ご要望、当方も過去に(Locotabi以外のお客様からのご依頼を受けて)何回も行っておりますので問題は全くございません。

ただ、一点問題がございます。
Locoで注文を受けた場合。
検索をしていただけばおわかりになるかと思うのですが、「お仕事代」の20%を発注主から、そして10%を仕事を受注する側(当方)から、つまりお仕事代分のコミッションとしてお仕事代プラス合計30%をロコに払う必要がございます。 そしてそれ以外に「実際の商品代金」の30%もロコに追加で支払う必要がでてきます。

調べましたところ、「実際の仕事代金のみロコ経由」で払ってもらい、商品代金を直接受け取ったところ、ロコのアカウントが凍結された、という実体験が出てきました。

よって、今回のご依頼の場合も上記のような、当方のアカウント凍結を防ぐとなりますと、お仕事代の30%割り増し、そして商品代金の30%割り増し、となってしまいます。

とりあえず、「ミラノ 酒井博」でご検索いただき、今回のご希望の案件につきまして、ご検討いただけましたら、と思いました。 絶対にお力になれるかと思いますので。

それではご検討いただけましたら幸いです。

ripleyさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
何分初めてにて、ご指南頂けましてありがとうございます。
確かにそうですね。
今一度検討のうえ、改めてご依頼出来ればと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

すべて読む