アミーゴ磯江さんが回答したマドリードの質問

日本のカレー店のFC展開について

こんにちは!スペインで飲食関係にお詳しい方にぜひご相談させていただける方を募集しています。
当方は日本の昔ながらのカレーを世界に広めたく、スペインのみならずヨーロッパ進出を検討しています。
そこで、スペインの日本食事情、カレー事情、FC展開事情、
お勧めの出店エリアや、メリット・デメリット、タブーなど幅広くスペインのことについて気軽にお話お聞かせいただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!

マドリード在住のロコ、アミーゴ磯江さん

アミーゴ磯江さんの回答

はじめましてスペイン在住24年のアミーゴ磯江です: 私自体飲食店経営の経験はありませんが、スペインで和風カレー料理店!いいアイデアだと思いますゼヨ!スペインでの和食はここ 10 ~ 15 ...

はじめましてスペイン在住24年のアミーゴ磯江です:

私自体飲食店経営の経験はありませんが、スペインで和風カレー料理店!いいアイデアだと思いますゼヨ!スペインでの和食はここ 10 ~ 15 年ぐらいは段々寿司、刺身からラーメンに移行し特に最近ではカツ丼やカツカレーがはやり始めていますよ!スペイン人 (イタリアン人も含め)そのものは、一般的に辛い🌶️ものが苦手て或いはインドカレーが大嫌い (インド料理店の辛いカレーを食べてトラウマになった)人が多いらしいですが、密かに甘味のある和風カレーが段々人気が出て来ています。日本料理店と言う形式で、"Curry" と言う言葉は避けむしろ "Estofado" (煮込み料理) 或いは "Estofado japonés" と名乗った方がえいです!私自身実際にスペイン人の友達を家に招待する場合、「日本風カレー作ったから食べに来ない?」と言うとほとんどきませんが、「おいしい日本風煮込み料理作ったから、ちょっと食べに来ない」と言うとたいがい来ます。そして気に入る事が多いです!
場所としてはやはりマドリードが一番でしょう、次にバレンシアやアリカンテ (北の方や内陸部の小さな県は比較的閉鎖的な事が多いですから避けた方がえいと思います)、マラガもお勧めです。
是非スペインに来て昔ながらの和風カレーが食べれるレストラン開いて下さい!私の出来る範囲で応援してます!きっと他のスペイン在住日本人も多喜びすると思いますゼヨ!😇

すべて読む

語学が出来ないのに移住を夢見ています。スペインはスペイン語必須でしょうか?

皆さま初めまして。
私は語学ができるわけでもないのに、ヨーロッパに住みたいと考えています。その上で、イングランドかスペインか悩んでいるのですが質問をさせてください。

スペインで英語のみの語学では暮らせないでしょうか?
やはり皆さまもスペイン語で生活されているのでしょうか?
バルセロナに2回ほど一人で行き、観光レベルであれば英語でも大丈夫かな?と感じましたが、生活となると?と思い質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

マドリード在住のロコ、アミーゴ磯江さん

アミーゴ磯江さんの回答

ふざけるなおんしゃあ!😡 🇪🇦語を勉強せんずつに🇪🇦に住むとはどういう訳じゃあこらあ!😡 我々🇪🇦をこの上無う愛する🇯🇵人からしたら大きい迷惑ゼヨ!😡 そんながあじゃったら🇪🇦に来るな!😡

ふざけるなおんしゃあ!😡
🇪🇦語を勉強せんずつに🇪🇦に住むとはどういう訳じゃあこらあ!😡
我々🇪🇦をこの上無う愛する🇯🇵人からしたら大きい迷惑ゼヨ!😡
そんながあじゃったら🇪🇦に来るな!😡

すべて読む

現地預金口座開設について

二週間程のマドリード・バルセロナ旅を計画しています。
ヨーロッパは不慣れなので、沢山の現金を手元に置く事に抵抗があります。
そこで、現地の銀行口座を日本パスポートのみで開設する事は可能なのでしょうか?
もしその様に預金出来るなら、都度引き出すか、発行されるデビッドカードでの引き落としにすれば
安心かと考えたりしています。
日本で円からユーロに換金する場合、SONY BANKWALLET等があると思いますが、
海外在住なのでドルから換金して現金を持って行こうと思っています。
どなたか、良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

マドリード在住のロコ、アミーゴ磯江さん

アミーゴ磯江さんの回答

はじめましてアミーゴ磯江です。 単なる私の経験にしか過ぎないでしょうが、2001年の段階でパスポートのみで口座の作れる "Banco Hispano" と言う銀行が有り (当時🇧🇷に住ん...

はじめましてアミーゴ磯江です。

単なる私の経験にしか過ぎないでしょうが、2001年の段階でパスポートのみで口座の作れる "Banco Hispano" と言う銀行が有り (当時🇧🇷に住んでいた私の場合) 簡単に口座は作れましたが、その数年後倒産し "Banco Santander" と合併しました。

パスポートで開ける銀行は他にもある可能性は有りだとは思いますが、銀行によっては、毎週デビットカードを週に最低一回 (その実際は銀行により2週間に2回、3ヶ月に12回等バリエーションがありますが、平均をすれば週一回と思うた方が無難です。ちなみに私は、デビットカードの使用回数が足りなかったと言う理由のみで60€の罰金を取られましたですよ!😳 妻が弁護士で、彼女のおばあちゃん時代から親子3代行きつけの 🇪🇦 では一番信頼のある大手銀行 "BBVA" だったのですが、我々の事を直接知らん若い新しいその銀行員姉ちゃんは (その前の銀行員の顔見知りのおじさんの場合は、"ああそうですか? ! 😳 そんな新しく変わった規則は知りませんかったのですよ!😱" と言えば、話せばわかるで即座に解決してましたが) 絶対にその罰金60€返してくれませんでしたよ!それで彼女がヒステリ起こして即座にその親子三代のBBVA 口座解約しましたゼヨ!😡

"Banco Santander" (BBVA とライバル関係のやはり🇪🇦では大きい銀行) の場合は毎月何もしないのに銀行口座維持料として10€取られますよ!😡

探せば他にもっとフレキシブルな銀行があるかどうかは現時点では知りませんが、Wise Card と言うのが (日本や他国でも国によっては作れる様ですが) 一番手数料が低い様です。日本側或いはあなたの今住んで居る国で恐らくスペインで使うであろう金額をそこにその国の銀行からそこの通貨であらかじめ入れておき、実際にスペインに着いてからそのカードで€で低い手数料で買い物やキャシュが出来るそうです。ただそのワイズカードを申請する段階の注意事項には (日本の場合)、一回そこに入れてしまった円はその後もし余った場合、絶対に元のその日本の銀行口座に戻すことは出来ないそうです。
少しでも参考になれば光栄です。

シェムリアップ在住のロコ、naokonchoさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報をありがとうございました!
やはり旅行者には、現金をセキュリティーボックスに預けながら小出しに持ち歩くのが
1番手っ取り早い方法ですね…
早めにわかってよかったです。
感謝致します。

マドリード在住のロコ、アミーゴ磯江さん

アミーゴ磯江さんの追記

いえいえどういたしまして。😇🙏

すべて読む

マドリード空港にアクセスの良い小さい街

マドリード空港に直行のバスなどで、1時間から1時間半位で
到着できる小さな街を探しています。

小さな街といっても、ある程度レストラン、スーパーマーケット、町並みなどを楽しめる場所が希望です。

マドリード空港から帰るので、前日にマドリードに入るのですが、市内は混雑していて、また、ホテルも非常に高いので
どこか、小さな良い街を探しています。
ご存知の方がいたらご教授ください。
よろしくお願い致します。

マドリード在住のロコ、アミーゴ磯江さん

アミーゴ磯江さんの回答

はじめましてアミーゴ磯江です。 バラハス空港は、マドリード市内からでもタクシーで(時間帯にもよりますが)1時間未満で着きますよ!わざわざへんぴで交通便の悪いしかもさほど安くならない地区を探...

はじめましてアミーゴ磯江です。

バラハス空港は、マドリード市内からでもタクシーで(時間帯にもよりますが)1時間未満で着きますよ!わざわざへんぴで交通便の悪いしかもさほど安くならない地区を探すよりも、マドリード市内で比較的バラハス空港に近いバーもレストランもスーパーもある "Cartagenas" 地区をお勧めします。運が良ければ、タクシーでバラハス空港まで (ターミナルにもよりますが) 20分ですよ!30 ~ 40€ ぐらいかかると思いますが、治安対策にはこれが最高です。

ヨコさん

★★★★★
この回答のお礼

とても参考になりました!
ありがとうございます。

マドリード在住のロコ、アミーゴ磯江さん

アミーゴ磯江さんの追記

いえいえどういたしまして。😇

すべて読む

クエンカからアトーチャ駅までの列車について

6月にクエンカから、アトーチャ駅に昼前くらいに着く列車に乗りたいと調べているのですが、チャマルティン駅着の列車しかありません。
冬時間のために列車がすくないのしょうか?
それともクエンカからアトーチャ駅直通の列車はないのでしょうか?
旅行記をみると、アトーチャからクエンカに往復チケットを買っているようなのですが、アトーチャからチャマルティンに行き、乗り換えているという事なのでしょうか?
お教えください。
よろしくお願い致します。

マドリード在住のロコ、アミーゴ磯江さん

アミーゴ磯江さんの回答

はじめまして、クエンカ在住のアミーゴ磯江です。 1) 数年前よりアトーチャ駅は改装工事中 (未だ5年ぐらいはかかるそうです)で今のところチャマルティン駅で代用となっています。 2) ...

はじめまして、クエンカ在住のアミーゴ磯江です。

1) 数年前よりアトーチャ駅は改装工事中 (未だ5年ぐらいはかかるそうです)で今のところチャマルティン駅で代用となっています。

2) アトーチャ - クエンカ間のローカル線鈍行列車が有りましたがこれも数年前より廃線と成りました。

3) 結論ですが、アトーチャ駅が目的地なら、チャマルティン駅で下車後、Cercanías (AVE か ALVIA ならただで1回のみ、チャマルティン駅下車後1時間以内なら無料です。格安新幹線のAVLO は駄目です。別料金と成ります。)か Metro (有料) に乗り換えと言う事に成ります。

yoko12275525さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のアドバイスをありがとうございました。
アトーチャの改装に伴い、チャマルティンに変更となったのですね。
お教えいただき、ありがとうございます。
それでは、ホテルをアトーチャ駅近くでなく、ソル駅ちかくで考えてみます。
ありがとうございました。

マドリード在住のロコ、アミーゴ磯江さん

アミーゴ磯江さんの追記

いえいえどういたしまして。その他、クエンカは何処をみるべきか何処で食べるべきか等もアドバイス出来ますよ。。。😇

すべて読む

セルカニアスについて

マドリードの地下鉄についての情報はたくさんあるのですが、近郊電車の情報がなくて困っています。

一回の乗り方は目的の場所までチケットを買うようになることはわかりました。そして、それを何度も使うことはネットの情報で理解しました。

①一回券以外に10回の回数券があるようですが、その回数券はどのような形態でしょうか。また、回数券では乗り越しをしてその後精算することは可能でしょうか?

②セルカニアスには子ども料金はありますか?

③元日の運行時間を知る方法はありますか?

質問が多いですが、どなたかお答えいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

マドリード在住のロコ、アミーゴ磯江さん

アミーゴ磯江さんの回答

はじめましてアミーゴ磯江です。 それに関しましては、現時点では率直に未だ分かりませんと言うのが現状です。本当にハッキリした結果は2025年の元日或いは1月7日までは分からんと思うちょったの...

はじめましてアミーゴ磯江です。

それに関しましては、現時点では率直に未だ分かりませんと言うのが現状です。本当にハッキリした結果は2025年の元日或いは1月7日までは分からんと思うちょったの方がえいですゼヨ、、、

hiromi_mail_1105さん

★★
この回答のお礼

アミーゴ磯江さん
③についての回答ありがとうございます。
スペインの方はおおらかなのか、細かい時間はあまり気にしないのでしょうか。日本なら特別な時刻表として出ているのだろうと思ってしまいました。

①.②についてもご存知でしたら教えていただけると幸いです。

マドリード在住のロコ、アミーゴ磯江さん

アミーゴ磯江さんの追記

いえいえどういたしまして。

①: 10回の回数券は、Cercanías の場合は現在なくなってます。地下鉄兼市内バスと両方ともに使える10回の回数券 (地下鉄の切符売場でそのカードを作らないといきませんが (カードの値段はもう10年以上前に作りましたので忘れましたが、その当時は 2 ~3€ ぐらいだったと思います、、、) その場で直ぐに作ってくれますよ。) は今月31日までは半額の 6.10€ ですが、来年元日からは半額料金を継続するか元の 12.20€ になるかは賛否両論で未だ分かりません。乗り越しはしん方がえいですよ!😅 運が悪いと罰金を 50€ ~ 100€ ぐらい取られる事もありますから!😳

②: 何歳未満かは知りませんが、子ども用カード、老人用 (65歳以上)カード、身体障害者用カード等、Cercanías と地下鉄と市内バスの三つとも全て無料と言うカードもありますが、もしかしたらスペイン人かスペイン在住の外人にしか作ってくれないかもしれません。ちなみに、Renfe の鉄道のみですが、Cercanías は40%、AVE, ALVIA (AVLO は駄目です) は25% の割引をしてくれる "Tarjeta Dorada" (ゴールドカード) と言うカードが60歳以上なら旅行者でもパスポートで買えるそうです。値段は6€で1年間有効です。Renfe の切符売場でその場で直ぐに作ってくれます。

すべて読む

年末年始のレストラン営業について

はじめまして。来週よりマラガへ旅行する予定です。
31日と元旦のレストラン営業についてお聞かせ願えませんでしょうか。
営業している店自体少ないと推測しますが、あらかじめ予約等しておいた方がよいのでしょうか。
状況とアドバイス頂けますと幸いです。

マドリード在住のロコ、アミーゴ磯江さん

アミーゴ磯江さんの回答

はじめましてアミーゴ磯江です。 予約はしておいた方がいいですね。マラガ市にはしばらく行った事がありませんが、Torremolinos 市なら (Málaga 市から各駅停車で約20分) 最...

はじめましてアミーゴ磯江です。

予約はしておいた方がいいですね。マラガ市にはしばらく行った事がありませんが、Torremolinos 市なら (Málaga 市から各駅停車で約20分) 最近良く行ってます。スペイン料理🇪🇦なら、"Toro Azul" レストランを、中華料理店なら "La Playa" がお勧めです!😋😋

ヤンゴン在住のロコ、tomomiさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます!
予約するのがベターのようですね。お店のご紹介もありがとうございます!チャンスがあれば伺ってみます!

マドリード在住のロコ、アミーゴ磯江さん

アミーゴ磯江さんの追記

いえいえどういたしまして。ホテルもマラガ市よりもトレモリーノス市の方がだんぜん安いですよ、といってもこの時期は、1月7日までホテルもレストランも値上がりしますけどね!😅

すべて読む

高速鉄道AVEの乗り方

●2月頃、マドリードとグラナダ間をAVEで移動予定ですが、手荷物検査等を含め、出発時刻のどのくらい前にアトーチャ駅、グラナダ駅に着いたら安心ですか?●列車に乗るまでの具体的な手順も教えてください。●また、アトーチャ駅は巨大らしいですが、ホームはわかりやすいですか?迷って乗り遅れるのが心配です。

マドリード在住のロコ、アミーゴ磯江さん

アミーゴ磯江さんの回答

はじめましてアミーゴ磯江です! • 30分前が理想ですね。 (切符にも書いてありますが、発車時刻の2分前に全車両ドアが閉まりそれ以降は絶対に中に入れてくれませんから、ご注意下さい!又、最...

はじめましてアミーゴ磯江です!

• 30分前が理想ですね。
(切符にも書いてありますが、発車時刻の2分前に全車両ドアが閉まりそれ以降は絶対に中に入れてくれませんから、ご注意下さい!又、最近は発車時刻よりも前に発車する事もたまにありますから!😳 これ又ご注意を!

• ホームは分かりやすいですよ。😇
(わかりにくいのは Chamartín 駅です、スペイン人でさえてこずって乗り遅たりします!😅)

福岡市在住のロコ、muuco415さん

★★★★★
この回答のお礼

そうなんですね!ありがとうございます。気をつけて、やはり早めにいきます。ホームがわかりやすくてよかったです。

マドリード在住のロコ、アミーゴ磯江さん

アミーゴ磯江さんの追記

😉

すべて読む

renfe 乗車時パスポートチェックについて

renfe 長距離便乗車の際に、パスポート提示は必須でしょうか。
ネットで検索すると2020年以前はパスポートチェックがないようですが、最近の書き込みをみるとパスポートチェックがあるようです。

出来るだけパスポートは荷物の奥にしまっておきたいと考えているので、パスポートチェックの有無が分かると助かります。
アドバイスをお願いします。

マドリード在住のロコ、アミーゴ磯江さん

アミーゴ磯江さんの回答

はじめましてアミーゴ磯江です。 私は数年前より、マドリード - アリカンテ間とマドリード - クエンカ間を毎月AVE で旅行しています。 確かに 2021年頃から特にマドリード駅で切符と...

はじめましてアミーゴ磯江です。

私は数年前より、マドリード - アリカンテ間とマドリード - クエンカ間を毎月AVE で旅行しています。
確かに 2021年頃から特にマドリード駅で切符と一緒に身分証明を見せないといけない時期がありましたが、そう言われてみるとここ最近は切符だけで大丈夫ですね 。。。でも念の為パスポートも一緒に持ってた方がいいですゼヨ!😉

mikan2024さん

★★★★
この回答のお礼

回答をありがとうございます。
その時期によるようですね。気を付けます。

マドリード在住のロコ、アミーゴ磯江さん

アミーゴ磯江さんの追記

😉

すべて読む

元日の飲食店について

初めてのスペインで元日をバルセロナで過ごします。
観光は元日でも可能な場所を計画していますが、祝日なので飲食店が空いているのかが知りたいです。
サグラダファミリア付近とカタルーニャ広場付近の様子を教えて下さい。

マドリード在住のロコ、アミーゴ磯江さん

アミーゴ磯江さんの回答

はじめましてアミーゴ磯江です。 カタルーニャ州に関しましてはあまり詳しくありませんが 、🇪🇦 は一般的には、1月2日から皆んな普通に働き始めます。日本の様なお正月三が日等はありません。ただ、1...

はじめましてアミーゴ磯江です。
カタルーニャ州に関しましてはあまり詳しくありませんが 、🇪🇦 は一般的には、1月2日から皆んな普通に働き始めます。日本の様なお正月三が日等はありません。ただ、1月6日は休日ですからその日は閉まってるお店がほとんどです。
少しでも参考になれば幸いです。

hoo0722さん

★★★
この回答のお礼

アミーゴ磯江さん回答ありがとうございます。
やはり2日からは通常営業と言う感じでしょうか。
6日も休日でほとんどの店は閉まっているとならば1日はもっと閉まっていると想定して予定を立てたいと思います。

マドリード在住のロコ、アミーゴ磯江さん

アミーゴ磯江さんの追記

いえいえどういたしまして、その通り1月は先ず1日と6日は閉まってるのが当たり前と考えた方が無難です。開いていてもレストラン系は (土日、祝日もそう言う事が多いですが) 日替わりランチ等の値段を釣り上げる処が多いですよ。未だ時間がありますから、きっとバルセロナに在住の日本人ロコ達がもっと具体的な情報を提供して来ると思い出すよ。。。😇

すべて読む