ヒデちゃんさんが回答したニューヨークの質問

アドバイスお願いします。

FUJICO_Rです。

12月6日から1週間、NYに滞在予定です。

ジャズライブを予定に組みたいのですが、ランチジャズやナイトジャズのお店を探しています。
日本から予約できるツアー(ジャズライブが組み込まれているもの)もあり、簡単に行けるようなのですが、せっかくのNYジャズで観光向けでも楽しめるのか悩みどころです。

又、おすすめのクリスマスマーケットの地区を教えて頂きたいです。

どうぞよろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

FUJICO_Rさん 12月のNYはクリスマスイルミネーションが華やかでとても楽しいですよ。ジャズライブもいいですね。文末にジャズクラブを列挙してみました。僕自身、遠い昔にジャズピアノをやって...

FUJICO_Rさん
12月のNYはクリスマスイルミネーションが華やかでとても楽しいですよ。ジャズライブもいいですね。文末にジャズクラブを列挙してみました。僕自身、遠い昔にジャズピアノをやっていた経緯もあって、ジャズクラブのご案内は得意です。フジコさんのご趣味に合わせて紹介したいと思いますので下記のリンクの中から「ピン」とくるものがあったら教えてください。

クリスマスマーケットは、ユニオンスクエア(14丁目)とブライアントパーク(42丁目)のものがおすすめです。

【ジャズクラブ王道リスト】

ブルーノート
http://www.bluenote.net/

ジャズスタンダード
http://www.jazzstandard.com/

老舗ビレッジ・バンガードは
http://www.villagevanguard.com/

その名の通りこじんまりしたスモールズは,商業主義の臭いが薄い。有名どころは出ませんが、若い才能にであえます。
http://www.smallsjazzclub.com/

一分の狂いもない緻密な演奏をキレイな環境で聴きたければ
リンカーンセンターのディジーズ・クラブ・コカコーラ。
http://www.jazz.org/dizzys/

有名なバードランド
http://www.birdlandjazz.com/calendar/

以上が主なところですが、ライブは星の数ほどあります。

たとえばこんな;
http://www.timeout.com/newyork/live-music/jazz-in-new-york

ひで

FUJICO_Rさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

【ジャズクラブ王道リスト】
参考にさせて頂きます☆
英語があまり得意ではないのでサイトを見てもあまり理解できないのが正直なところです。笑
クリスマスソングなど聞きたいと思ってます。
まだ時間もあるのでよく覗いてみます!

すべて読む

MLB観戦予定なのですが・・・

こんにちは。来年のGWにMLB観戦しに家族でNY訪問予定です。

今現在、MLBのHPを見ても試合開始時間が一部しか書いてなく(ほとんどTBDと記載されています)チケットも購入できない状態だと思います。

ご存知の方に教えていただきたいのですが、例年だといつ頃試合開始時間を含め日程が確定し、チケットを購入できるのでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

shimakaze0129 さま 回答します!(といっても)この質問に対する答えは持っておらず、というのも野球のシーズンは3月から始まるので毎年その頃にサイトを開けてみると、「あ、スケジュール...

shimakaze0129 さま
回答します!(といっても)この質問に対する答えは持っておらず、というのも野球のシーズンは3月から始まるので毎年その頃にサイトを開けてみると、「あ、スケジュール出てるな」みたいな感じなんです。
正確に知りたい場合は専門家に直接、尋ねるのがいいでしょうね。
ここなんかいかが?http://www.veltra.com/jp/north_america/new_york/

早めの計画は肝要ですが、まだ、時期尚早だと思います。

お役に立てずすみません。

ひで

ゴメス観光(株)さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。焦ってばかりで気持ちはすでにNYです(笑)

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

はやる気持ち、よくわかりますw
また、年明けごろにご相談ください。

ひで

すべて読む

ニューヨークの宿泊所

こんにちは
12/15-1/10までニューヨーク周辺を観光したいのですが(できればナイアガラの滝も見てみたい)、安くで泊まれるとこなどAirbnb以外でありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

アンナさま 返信します ソンナ長くwいらっしゃるのならマンハッタンではなくクィーンズなど他の「区」で探すと100ドル台のホテルありますよ。また、Quality Clubというロビーのない...

アンナさま
返信します

ソンナ長くwいらっしゃるのならマンハッタンではなくクィーンズなど他の「区」で探すと100ドル台のホテルありますよ。また、Quality Clubというロビーのないホテルが市内の各所にあって、これは同じく100ドル台です。または、Upper West Sideにゆくと学生寮みたいなホテルもあってこれは1日100ドルを切ると思います。
ナイアガラでの宿は、心当たりがありません。ナイアガラはバッファローのモーテルやNYからの航空運賃(jet Blue)がやけに安かったと記憶してます。5年ぐらい前の話ですが。

取り急ぎ
ひで

アンナさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

すべて読む

空港送迎+観光ガイドのお願い

少し先になりますが来年1月中旬に一週間程度の予定でNYを訪問予定です。目的は観劇で夜は毎日劇場通いです。
観劇の他に「ここに行きたい」「これがやりたい」というのが思いつかなくて困っています。(笑)
実はNYは2回目となりますが(前回も観劇目的)夜景やクリスマスイルミネーションは綺麗で感動しましたが、
それ以上に人の多さにヘトヘトになりました。
元々はヨーロッパ方面の古い街並みや教会、建築等を見たり写真に撮ったりするのが好きなんですが、
どなかたか私に「NYってこんなに面白くて素敵な街なんだよ!」と案内していただけませんか?

あまり頑張りが効くタイプではないので、一日中あちこち行くよりも、どこかのエリアに絞って散策したり
美味しいものを食べたりしながらの観光希望です。
出来れば最先端のNYよりも、古き良き時代?の落ち着いた雰囲気を残すNYを感じてみたいです。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

ふわりさん 回答します。ニューヨークって本当に面白いんですよ。 僕は地元のフリーペーパーに毎週NYの町歩き記事を寄稿しています。 例:http://www.ejapion.com/nyc1...

ふわりさん
回答します。ニューヨークって本当に面白いんですよ。
僕は地元のフリーペーパーに毎週NYの町歩き記事を寄稿しています。
例:http://www.ejapion.com/nyc101/nyc101-living/areaguide/35690
なので1月に人混みのないエリアにも精通していますよ。

1月はかなり寒いです。町歩きと言っても、そうそう長く外にいられません。公園や川のそばは風が強いのであまりオススメしません。

落ち着いた街並みなら、マンハッタンのグリニッジビレッジ散策をオススメします。歴史もそこそこあるし、他と違って街路が「碁盤の目」でないので歩いていて楽しいのです。体が冷えたら飛び込むのにちょうどいいカフェやバーもそこここにあります。

歴史ある住宅地なら、ブルックリンハイツ、パークスロープもいいですよ。ブラウンストーンと呼ばれる低層の集合住宅が並ぶ街路が綺麗です。

演劇や音楽がお好きなら、関連の専門店(楽譜屋、本屋、図書館、劇場舞台裏見学などを織り交ぜてミッドタウン(マンハッタン)を歩くのもいいかも。大通りは雑踏がうるさいですが、裏町に入ると静かです。

他には、メトロポリタン美術館のクロイスター分館を中心とした散歩も面白いでしょう。マンハッタンの北の端です。中世フランスの古城を移築した美術館で、真冬でも雰囲気があります。

ほんの数例まで。もう少し詳しく「ふわりさん」のご意向を聞かせていただけると、もっと具体的な助言が可能です。

ひで

ふわりさん

★★★★★
この回答のお礼

ヒデちゃんさま
ご回答ありがとうございます。
前回12月中旬も雪が降ったりで、かなり寒かった記憶がありますが、1月の方が
更に寒いのでしょうね。
時々寒波でNYの空港が閉鎖・・・という報道も時々ありますし。
グリニッジビレッジは他のロコさんもおススメされていらっしゃるので、行って
みたいです!劇場舞台裏見学にも興味があります。

元々は英国(圏)の映画好きから始まって、英国を中心にヨーロッパ方面ばかり
旅しているので、NYで何をしたらよいのか観劇以外本当にすぐには思いつきません。
大抵興味を持った映画のロケ地を訪れたり、離島に行ったり、最北端の岬にいったり、
・・・という感じなのです。とにかくこれといった目的がなくてもただ街並みや景色を楽しみながら、ぶらぶらと歩くのが好きなんです。
今まで行った国、地域の中で特に印象に残ってるのはスコットランド(ハイランド)やウィーン、ポーランド、チェコ、エストニアなどです。
ロンドンは別格で第二の故郷みたいなものです。
そんな私がNYを楽しむにはどういった旅にすればよいのか、自身でも色々とこれから
調べていきたいと思います。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

ふわりさん
僕でもお役に立てることがあれば、何なりと。
無料紙ジャピオンでは14エリアぐらい街歩きの記事は書きましたので、そういう知識ならそこそこあります。

またどうぞ

ひで

すべて読む

2016.11月のニューヨークについて

こんにちは。
今年の11月に1週間ほど、ニューヨークに奥さんと2人で旅行予定です。
宿泊期間は6日ほどあるので、観光地もそれなりに観たいですが、セカセカとただただ観て回るというよりは、今回はゆっくり余暇を楽しむようなスタイルで行きたいと思っております。
ご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

1.マンハッタンの夜景をマンハッタンの外から観ることができるところまで、夜にタクシーで行こうと思っているのですが、安全面的には問題ないでしょうか?

2.ブロードウェイを観たいのですが、英語は2人とも得意ではないので、ビギナー向けのものを観たいのですが、時間や料金も加味して、おすすめはありますでしょうか?

3.エンパイアステートビルには登りたいのですが、チケットは日本で引換券的なものを買っていった方が良いですか?
それとも、引換にどうせ時間がかかりますか?

4.服装は、どれくらいがベストでしょうか?
日本の何月くらいにあたる寒さか、教えてもらえると助かります。

よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

HIroさん 回答します。 1.12時過ぎでなければ問題ありません。ブルックリンブリッジの袂がおすすめです。あそこなら、帰路のタクシーも捕まえやすいですから。 2.セリフの少ないものであれ...

HIroさん
回答します。
1.12時過ぎでなければ問題ありません。ブルックリンブリッジの袂がおすすめです。あそこなら、帰路のタクシーも捕まえやすいですから。
2.セリフの少ないものであれば、「キャッツ」「オペラ座の怪人」はいかが?筋がわかりやすいものであれば「ライオンキング」「アラジン」「ジャージーボーイズ」。子役が可愛くてすごいのは「スクールオブロック」「マチルダ」。といったところでしょう。
3.エンパイアは並びます。なので事前チケットがあると便利です。あるいは、観光時間に余裕があるのであれば、CityPassという6箇所ぐらい名所を回れる事前チケットを購入するのも手です。
4.NYは日本の青森市と同じ緯度。津軽半島に出張を命じられた場合の服装を考えていらっしゃるとちょうどいいです。11月は極寒ではありませんが、かなり寒いです。

では、楽しいご旅行を!

ひで

すべて読む

2016年サンクスギビングデーの過ごし方

サンクスギビングデー初体験なのですが、初めてなうえに1人なので、どんな状況なのか、その日は観光できるのか、、など楽しみ反面不安が募ってあえております。アドバイスいただけますと嬉しいです。よろしくお願いします!

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

あゆみさん 回答します。 今年のサンクスギビングデー(感謝祭)は11月24日ですね。 この日は日本でいうと正月元旦のような祝日です。キリスト教、イスラム教、仏教など信仰とは全く関係のな...

あゆみさん
回答します。

今年のサンクスギビングデー(感謝祭)は11月24日ですね。
この日は日本でいうと正月元旦のような祝日です。キリスト教、イスラム教、仏教など信仰とは全く関係のないアメリカのお祭りです。

その主旨は、ご存知のように、開拓民たちが先住民から受けた恩恵に感謝するというものですが、実際は家族や友人が自宅に集まって、無事息災に感謝しお互いに謝意を表すお祭りです。よって、皆さんハロウィーンや独立記念日のように街に繰り出すのではなく、家庭で七面鳥を焼いてほんわか楽しく過ごします。
なので、街は水を打ったように静まり返ります。会社やお店はもちろん銀行や郵便局などのサービス業も一斉に休業となります。一夜開けて翌日の金曜日は、いわゆるブラックフライデー。デパートや小売店が年間で最大のバーゲンセールを展開します。それを狙って未明からお店の前に並ぶ人が昔は大勢いましたが、インターネットの普及で最近はそれほどの大騒ぎにはなりません。しかし、この「感謝祭翌日」を皮切りに年末のギフト商戦が始まるので、金曜日からは打って変わって街中が賑やかになります。
というわけで、感謝祭は静かに祝う日。一人で過ごすとめちゃくちゃ寂しいです。アメリカ人または在米のお友達がいらしたら、そういう方のおうちに招待されるのが一番です。
この日に食べるものは七面鳥、キャンディード・ヤム、インゲン、ビーツ、パンプキンパイなど定番が決まってますので、パーティに誘われたら「私は何を持って行こうか?」と招待主に尋ねるのがエチケットです。「料理は大丈夫。たくさん作るから」と言われたら15〜20ドルぐらいの赤ワインを一本持ってゆきましょう。

こんな感じです。また質問ありましたら、なんでも聞いてください。
ひで

あゆみさん

★★★★★
この回答のお礼

さっそくのご返信ありがとうございます!やはり当日はお家で過ごす、がメインなのですね。あいにく、知り合いなど誰もおりませんので、がんばって1人で過ごしてみます笑
ハードル高いかもしれませんが、パレード見学に挑戦しようかと思います!細かく教えていただき、ありがとうございました!

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

あゆみさん
あ、いけない。パレードのことを忘れてましたっ。
午前中はメイシーズ百貨店の風船パレードがありました。
ちょっと寒いですけど、早朝から駆けつければかぶりつきで見れますよ。楽しんでください!

ひで

すべて読む

NYでのイベント参加をフォローしていただける方

12/3、12/4、リゾート・ワールド・カジノで開催されるWInterconという映画イベントに参加します。
12/1にラガーディア空港着、宿泊はJFK空港近く。戻りは12/6早朝ラガーディアです。

友人と二人で東京から。NYは初めてで、二人共英語は喋れません。
現地では面識のある海外のファンたちや、ゲストとして参加している役者さんたちとコミュニケーションを図る必要があります。また小さいスペースですが、ブースを設置して展示を行う予定です。
予算も限られておりますので、要所要所フォローしていただける宿泊の必要が生じない現地の方を探しております。

映画のイベントですが、ゲストは「マッドマックス2」(81)、「ウォリアーズ」(79)と古いアクション映画が柱です。こういう海外コンベンションは初参加なので、現地がどういうムードなのか分からないのですが、年配の映画ファンやオタク系の方が多く来場するのではないかと思います。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

Tomokiyo さん! 回答します。 僕は長く映像関係の仕事をしている(年配者です)ためこの手の通訳ガイドにはうってつけではないかとw思います。とにかく、底抜けに楽しそうなイベントですね...

Tomokiyo さん!
回答します。
僕は長く映像関係の仕事をしている(年配者です)ためこの手の通訳ガイドにはうってつけではないかとw思います。とにかく、底抜けに楽しそうなイベントですね。http://nywintercon.com/index.php/features/costume-contest12月3日、4日共に空いています。ぜひお手伝いしたいなあ。これは基本的にハロウィーン級のコスプレ大会です。Tomokiyoさんたちも当然、コスチュームで決めてくるわけですね。通訳も、衣装が必要ですか?
会場はここですね。http://www.rwnewyork.com/index.php
ホテルがJFK空港のそばであれば毎日バスか地下鉄か。たとえタクシーを利用しても大した距離ではありません。
アテンドは3、4日の二日間。もちろん僕の宿泊の心配は無用です。
5日はNY市内に繰り出されると思いますが、これはお二人で問題ないでしょう。ご存知と思いますが、NYではこの店が要チェックです。https://www.fpnyc.com/

詳しくは個別にご相談ください!

ひで

Tomokiyoさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイス含めありがとうございました。
コスプレ道具はトランク容量と通関の関係で断念です。
諸々検討した上で、お願いする場合があるかも知れません。
その際は何卒よろしくお願いいたします!

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

Tomokiyo さん。
どうぞ、いつでもお気軽にお声がけください。

ひで

すべて読む

「WANTED DESIGN」というイベントについて質問です。

初めまして!大阪在住のグラフィックデザイナーです。デザイン会社を経営しております。
来年5月に開催される「WANTED DESIGN」というイベントへの出展を考えております。
イベントに出展したことがある、または行ったことがある、という方、または何か情報をお持ちの方がいらっしゃればと思い投稿しました。
現時点で、WANTED DESIGN事務局に問い合わせをしました。出展に関するインフォメーションを送っていただいたのですが、もう少し地元目線というか、実際の会場の雰囲気や、来場客層、出展者層、地元・業界ではどのような位置付け?のイベントなのかご存知の方がいれば教えてほしいです。
マンハッタンとブルックリンの2箇所で開催されるようですが、その違いも教えていただけると助かります。

日本ではなかなか生きた情報を入手しにくいので、ロコの方のご意見をお聞きしたいと思っております。
出展費用や、渡航費用、滞在費、その他諸々・・経費がかかりますので
皆様の貴重なご意見を参考にした上で出展を考えたいと思っております。
ご回答お待ちしております。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

yukikoさん 回答します!僕はデザイナーではないのでこの分野には詳しくありません。デザイナーのロコさんに優秀な方が大勢いますので当たってみてください。サイトを見る限りではメジャーなイベント...

yukikoさん
回答します!僕はデザイナーではないのでこの分野には詳しくありません。デザイナーのロコさんに優秀な方が大勢いますので当たってみてください。サイトを見る限りではメジャーなイベントと思いますが、一方で学生さんや新人の登竜門的な側面も強いですね。

まだ催行までに時間があるのでじっくり研究されるといいと思います。ちなみに5月は催行にいい季節です。

ひで

yukikoさん

★★★★★
この回答のお礼

早速の回答ありがとうございます!Travelocoを利用するのは初めてなのですが、デザイナーのロコさんというふうに特定できるのですか?
確かに、学生さんや新人の登竜門的な感じはしますね。私はデザイナー歴19年になりますが、海外進出という意味では新人ですので、チャレンジしてみたいと思います。
しかし、時間もお金も、ちょっと行ってくる・・では済まないレベルなので
ここはじっくり考えてみたいと思います。
もし具体的な展開になった時には、また相談させていただきたいと思いますので
その時はよろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

yukikoさん
僕は映像関係が専門ですが、ニューヨークには25年近く住んでいるのでこちらの事情は多少わかります。映像もデザインもそうですが、クリエイティブには「ローカリティ(地域性)」が必ず付随します、ずっと日本の第一線で戦ってらしたyukikoさんには、日本人デザイナーとしての強みや自負がおありだと思います。それを決して無駄にしない形での海外進出をお勧めします。というのは、ニューヨークにはニューヨークのローカリティがあって、それはいわば巨大な村落のようなもので、長(おさ)がいて僕(しもべ)がいて、童(わらべ)がはしゃいでいるといった状況なのです。そこに、仕事の領域を広げようとお考えでしたら、まず外来者のご自分が「村から望まれる」鍛冶屋や金魚屋やいかけ屋のような存在になることです。米国で成功する秘訣は「呼ばれてこの国に来る」。あるいは米国人の強力なパートナーを見つけて一緒に夢を追いことです。老婆っぽいコメントが長くてウザいかもしれませんが、今度ご依頼の時は、そんなことも踏まえてご相談を受け賜りたいと思います。頑張ってください!!

ひで

すべて読む

商用の通訳および車による移動

11月第一週中頃、AM中JFケネディ空港到着後, Frenchtown, NJ 08825 にて商用、30分~1時間程滞在(予定)。終了後クィーンズの宿泊先まで送っていただきたいと思います。通訳および車にて移動可能なロコさん、急な依頼で申し訳ありませんが、回答待ちしております。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

Spatypakira1さん 回答します。 とても急なリクエストですが、11月1-3であれば対応可能です。当方 50代。経験めちゃ豊富。クイーンズ在住です。 よろしければ条件の話に進みま...

Spatypakira1さん
回答します。
とても急なリクエストですが、11月1-3であれば対応可能です。当方
50代。経験めちゃ豊富。クイーンズ在住です。
よろしければ条件の話に進みましょう。時間がありません。

ひで

すべて読む

ニューヨークでの空港送迎と観光をお願いできる方

10月29日午後から31日(夕方ごろ)までの期間、空港送迎と観光をお願いできる方を探しています。
こちらは、2名(男50代、女30代)です

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

ikawa_clinpetさん! 回答します。こちら男50代ですが、それでもよろしければご案内可能です。 以下のことをお教えください。 1)到着便名、帰国便名。 2)NYで「ここだけは絶...

ikawa_clinpetさん!
回答します。こちら男50代ですが、それでもよろしければご案内可能です。
以下のことをお教えください。
1)到着便名、帰国便名。
2)NYで「ここだけは絶対見たい」という観光名所
3)ミュージカルやジャズも鑑賞したいですか?
4)プロスポーツを観戦したいですか?
5)ご宿泊先は?
6)お食事はどんなものをお好みですか?食物アレルギーのある方は?
7)その他、個人的なリクエストがあれば、ご相談ください。

ひで

すべて読む