ヒデちゃんさんが回答したニューヨークの質問

スカイプでの通訳依頼について

スカイプでの通訳依頼について。

ニューヨークのロコの皆様

こんにちは。
先月ニューヨーク訪問し、その際にはこちらのサイトで皆様にお世話になりました。
ありがとうございました。

その後、日本に帰国したのですが、今回、先方の方(ニューヨーク在住)とスカイプで懇談する機会をいただくことになりました。

当方スピーチセラピーの仕事をしておりまして、先方の方というのはニューヨークのスピーチセラピーの先生です。

そこで、スカイプを通じての三者通話で通訳をしていただける方を探しています。

日程が決まる前に、こういった依頼が可能かどうかを質問させてください。
日時はおそらくニューヨーク時間の平日の夕方辺りになるかと思います。
(ニューヨークが夕方だと、こちら東京は朝なので)
所要時間は1〜2時間です。

この質問が場違いでしたら申し訳ありません。他のサイトで探そうと思います。

よろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

ヤスさん 回答します! スカイプ3者会話のセットアップさえしていただければ、平日の夕方、稼働可能ですよ。 もし、先生のクリニックに出向いた方がよければ(市内であれば)出向くことも可能です。...

ヤスさん
回答します!
スカイプ3者会話のセットアップさえしていただければ、平日の夕方、稼働可能ですよ。
もし、先生のクリニックに出向いた方がよければ(市内であれば)出向くことも可能です。
僕が先生の隣にいてお訳しする方が、接続トラブルが回避できるので、安全といえば安全です。

日時の指定とご検討をお願いします。

ひで

ヤスさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
返信が遅くなって申し訳有りません。
今回は他の方にお願いすることになりました。
また機会があればよろしくお願い致します。

すべて読む

ニューヨークでエコバッグをお土産にと考えています。

ロコの皆さん、こんばんは。

今度ニューヨークに遊びに行くのですが、お土産にベタな発想ですが、エコバッグをと考えています。

以前インターネットでラルフローレンやマークジェイコブスのエコバッグもあると見たのですが、これらを含めて、オススメなエコバッグや購入できる場所などの情報がありましたら、是非お教え願えませんでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

回答します、Fortunesさん。 マーク・ジェイコブスやラルフローレンは「トート・バッグ」なら見たことありますが(200ドルぐらい)エコバッグはあるのかなあ?ちょっと知りません。 一般に、...

回答します、Fortunesさん。
マーク・ジェイコブスやラルフローレンは「トート・バッグ」なら見たことありますが(200ドルぐらい)エコバッグはあるのかなあ?ちょっと知りません。
一般に、エコバッグはスーパーで売っています。価格は1ドルから3ドルぐらい。かさばらないので100枚ぐらい買ってお友達にばらまくといいです。
ちょっと奮発すれば30ドルぐらいで、スーパーでも、布地の買い物バッグありますよ。
以下のお店が推奨です
ゼイバース、ホールフーズ、トレーダー・ジョーズ、ディーン&デルーカ、ストランド書店、チェルシー・マーケット、イータリー、ルルレモン(ここはヨガウェア専門店。ウェアを買わないともらえないかも)といったところでしょうか。

またわからないことあったらなんでも聞いてくださいね。
では、良いご旅行を!

ひで

メルボルン在住のロコ、Fortunesさん

★★★★★
この回答のお礼

ヒデちゃんさん

早速のご回答、ありがとうございます!

ルルレモンは初耳でしたが、ヨガウェア専門店に行きたいとも思ってたので嬉しい情報です‼︎

推奨いただいたお店には訪れたいと思いますが、100枚は買えるか自信無いですね(笑)

はい‼︎また聞きたい事が出てきたら質問させていただければ嬉しく思います。

ご回答ありがとうございました!

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

Fortunesさん
ルルレモンはカナダに本拠を置くヨガウェア専門店チェーンで、爆発的な人気です。吸湿性、撥水性に優れた柔軟な新素材を使い、デザインも都会的でかっこいいですよ。日本では神宮前に取り扱い店が一店あるのみで、ほぼ「未上陸」といって構わないでしょう。

お店はNY市内に数カ所ありますが、フラットアイアン地区のお店がおすすめです。
サイトはこちら:http://info.lululemon.com/stores/us/new-york/Flatiron

では、楽しんで!
ひで

すべて読む

ニューヨークからフィラデルフィアへの日帰り送迎

来週頭の平日に日帰りでフィラデルフィアへ行きたいと考えております。マンハッタンのホテルを出て、フィラデルフィアの取引先まで車で連れて行っていただき、1時間ほど商談が終了するまでお待ちいただいて、その後またホテルまで送っていただくなどということは可能でしょうか?もし可能であれば、所要時間と料金をお知らせいただけますと幸いです。よろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

NAO さん 回答します。 お取引先の事務所はフィラデルフィアの駅から遠いのでしょうか?遠ければやはりニューヨークから車で直行するのが良いかと思いますが、ドライバー付きの車両チャーターすると...

NAO さん
回答します。
お取引先の事務所はフィラデルフィアの駅から遠いのでしょうか?遠ければやはりニューヨークから車で直行するのが良いかと思いますが、ドライバー付きの車両チャーターすると1日400ドルぐらいかかります。しかも、道路事情によりますが片道やはり3時間弱かかります。

なので、公共交通機関を利用する手があります。

フィラデルフィアまではメガバスという大型2階建バスあるいはアムトラックでの出張が可能です。電車の場合は約2時間。片道平均100ドルかかります。
バスの場合は2時間強。片道15〜20ドルです。バスもニューヨークは地下鉄の駅のすぐそばから発車。フィラデルフィアは電車の駅の脇に到着するので、便利さではほぼ同じです。

もし、お取引先がフィラデルフィア市内で、駅からタクシーで行ける距離であれば、僕は、公共交通とタクシーをつないで行かれる方法を推奨します。

その場合の随行人件費ですが、これは丸一日のアテンドとなりますので、
僕の規定料金は50000円です。ホテルピックアップからホテロお送りまで全行程アテンドします。必要であれば、商談の通訳もいたします。

ご検討いただけると幸いです。

ひで

すべて読む

ブルックリンの治安についてアドバイスお願いします。

Airbnbを使って長期で滞在できる場所を探しているんですが、
ブルックリンにある
Kingston–Throop Avenues Stationの近くのアパートで検討中です。
治安を知りたいです。
よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

p0p0_emiさん!回答します。 Kingston–Throop Avenues Stationは、エリアでいうとベドフォード・スタイブサント地区になると思います。スパイク・リー監督の映画「...

p0p0_emiさん!回答します。
Kingston–Throop Avenues Stationは、エリアでいうとベドフォード・スタイブサント地区になると思います。スパイク・リー監督の映画「ドゥ・ザ・ライト・シング」の舞台になったくらいのブルックリン有数の黒人居住区で、文化も犯罪も等しく花開きました。今は、白人富裕層が物件を買いあさり、すっかりヒップな住宅地に様変わりしてしまいました。とはいえ、住民の大多数は黒人で、経済的には貧しくも教養と意識は高い人たちが肩を寄せ合って住んでいます。以上は、エリアの概要ですが、問題は、どんなオタクに間借りするかです。いわゆるブラウンストーン(町家風の低層集合住宅)であれば安心かつオシャレですが。低所得者用の高層住宅(通称ハウジング・プロジェクト)の中だったりそばだったりすると、かなり治安は悪いです。

5段階評価で言えば、安全度は3.5。身の危険を全く感じずにゆっくり集中して誰からも邪魔されることなく、近所の人の視線や彼らとの諍いを避けたいのであれば、この地域はお勧めしません。黒人文化に精通しており、英語も達者で、多少の「やんちゃ」がないとつまらない。「ビールも、コーヒーも好きだよ。ヨガとかジョギングもやるよ。ジャマイカ料理だいっすき!」みたいな方には、積極的に推奨します。

取り急ぎ

ひで

すべて読む

化粧品に関するリサーチ

化粧品のサポートについてリサーチしていただきたいのですが。簡単な内容です。急ぎですがお願いできませんか?

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

あささん 化粧品に関する簡単なリサーチの場合、2500円にてお引き受けいたします。 お急ぎでしたらすぐにお申し込みください。ニューヨーク時間の本日中に回答します。 ひで

あささん
化粧品に関する簡単なリサーチの場合、2500円にてお引き受けいたします。
お急ぎでしたらすぐにお申し込みください。ニューヨーク時間の本日中に回答します。

ひで

すべて読む

裁判所及び公的機関での通訳者依頼

NY州の法律にある程度精通されて裁判所ないで通訳が可能な方はおられますか?

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

回答します。裁判所にお尋ねください。先方で手配してくれます。僕も昨年経験しました。 ひで

回答します。裁判所にお尋ねください。先方で手配してくれます。僕も昨年経験しました。
ひで

snowfairyさん

★★★★★
この回答のお礼

ヒデちゃん有難うございます。
これから準備にはいりますので何とか頑張ります。

すべて読む

次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!

はじめまして!kasaoと申します。

「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。

皆さまの多くが現地にお住まいかと思われますが、もしあれば、
次に住んでみたい(興味のある)国や都市、その理由を教えてください。

たとえば…

・行先:シンガポールからベトナムに住みたい。
 理由:周囲に移住者が増えており、仕事があるようだから。

・行先:ベトナムからフランスに住みたい。
 理由:フランス文化の影響を感じ、ルーツを知りたくなったから。

・行先:タイからアイルランドに住みたい。
 理由:暑い気候が苦手だと分かったから。

・行先:アメリカからインドに住みたい。
 理由:ブロガーをしているが、ネタが豊富そうだから。

あくまで例として簡単に書いたもので、決まったフォーマットはありません。ご投稿いただいた内容は、全文または抜粋してトラベロコブログ上にて掲載させていただく場合があります。

どうぞよろしくお願いいたします!

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

回答します。 行先:ニューヨークからモントリオールに住みたい 理由:トランプ大統領になったから。カナダがえらく魅力的な国に見えます。 こう書くと「冗談はやめて」としかられそうですね。今まで...

回答します。
行先:ニューヨークからモントリオールに住みたい
理由:トランプ大統領になったから。カナダがえらく魅力的な国に見えます。
こう書くと「冗談はやめて」としかられそうですね。今まで25年住んでいてニューヨークほどいい街はないと信じていましたが、ここへきて、アメリカそのものに疑問を抱くようになりました。
今動揺しているからかもしれませんが、1年後にはモントリオールのロコになっているかもしれません...

ひで

すべて読む

ニューヨーク郊外へのお買い物のアテンドについて

11月末の平日にマナセットにあるショッピングセンターへお買い物へ行きたいと考えていますが、ホテルから車で連れて行っていただいて、ショッピングしている間1時間くらいお待ちいただいて、また車ででホテルまで戻っていただくということはできますでしょうか?その場合はおいくらくらいになりますでしょうか?ホテルはマンハッタン中心部です。どうぞよろしくお願い致します。
                                   

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

回答します!NAOさん お手伝い差し上げたいのは山々ですが、僕は車を持っていません。 ロコ仲間のTakeさんを推奨します。 運転もガイドもとてお上手ですよ。 ひで

回答します!NAOさん
お手伝い差し上げたいのは山々ですが、僕は車を持っていません。
ロコ仲間のTakeさんを推奨します。
運転もガイドもとてお上手ですよ。

ひで

すべて読む

取材サポートのご相談です

12月上旬にNYで年末商戦の取材をしようと考えております。
5番街や主要百貨店、期間限定のポップアップストアの模様を撮影しアメリカの12月の消費動向を把握するのが目的です。取材内容は後日、日本の番組で放送予定です。
つきましては以下の内容でサポートしていただける方を1名探しております。

●スマートフォンでの簡単な動画撮影
(リポーターのコメント部分)
●街頭インタビュー撮影交渉・通訳

拘束は半日(13〜20時ほど)で、具体的な番組内容や取材の内容、料金は個別にお伝えさせていただきます。

ぜひお力添えいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

cherry05312さん!回答します。 僕は25年間NYに滞在して、ずっとテレビの仕事をやってますので、僭越ながらこのプロジェックトにはうってつけだと思います。 スマホ取材もアベマTVなど...

cherry05312さん!回答します。
僕は25年間NYに滞在して、ずっとテレビの仕事をやってますので、僭越ながらこのプロジェックトにはうってつけだと思います。
スマホ取材もアベマTVなどで経験を積んできましたのでお力になれると思います。
また、映像以外でも最近は米国小売店市場視察アテンドの仕事が多いので消費者の動向などは
よくわかっているつもりです。
老婆心ながら、NYの歳末商戦は11月25日(ブラックフライデー)から始まります。この日の買い物客の出足で2016年の年末景気が決定されるといっても過言ではないでしょう。

なので、少し前倒しで取材した方がいいです。ただ、ロックフェラーセンターのクリスマスツリー点灯式(12月第1週)からがイルミネーションの本格化ですのでそれも頭に入れておいてください。

取り急ぎ

ひで

すべて読む