ニューヨークの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
空港送迎+観光ガイドのお願い
少し先になりますが来年1月中旬に一週間程度の予定でNYを訪問予定です。目的は観劇で夜は毎日劇場通いです。
観劇の他に「ここに行きたい」「これがやりたい」というのが思いつかなくて困っています。(笑)
実はNYは2回目となりますが(前回も観劇目的)夜景やクリスマスイルミネーションは綺麗で感動しましたが、
それ以上に人の多さにヘトヘトになりました。
元々はヨーロッパ方面の古い街並みや教会、建築等を見たり写真に撮ったりするのが好きなんですが、
どなかたか私に「NYってこんなに面白くて素敵な街なんだよ!」と案内していただけませんか?
あまり頑張りが効くタイプではないので、一日中あちこち行くよりも、どこかのエリアに絞って散策したり
美味しいものを食べたりしながらの観光希望です。
出来れば最先端のNYよりも、古き良き時代?の落ち着いた雰囲気を残すNYを感じてみたいです。
2016年11月3日 14時48分
ヒデちゃんさんの回答
ふわりさん
回答します。ニューヨークって本当に面白いんですよ。
僕は地元のフリーペーパーに毎週NYの町歩き記事を寄稿しています。
例:http://www.ejapion.com/nyc101/nyc101-living/areaguide/35690
なので1月に人混みのないエリアにも精通していますよ。
1月はかなり寒いです。町歩きと言っても、そうそう長く外にいられません。公園や川のそばは風が強いのであまりオススメしません。
落ち着いた街並みなら、マンハッタンのグリニッジビレッジ散策をオススメします。歴史もそこそこあるし、他と違って街路が「碁盤の目」でないので歩いていて楽しいのです。体が冷えたら飛び込むのにちょうどいいカフェやバーもそこここにあります。
歴史ある住宅地なら、ブルックリンハイツ、パークスロープもいいですよ。ブラウンストーンと呼ばれる低層の集合住宅が並ぶ街路が綺麗です。
演劇や音楽がお好きなら、関連の専門店(楽譜屋、本屋、図書館、劇場舞台裏見学などを織り交ぜてミッドタウン(マンハッタン)を歩くのもいいかも。大通りは雑踏がうるさいですが、裏町に入ると静かです。
他には、メトロポリタン美術館のクロイスター分館を中心とした散歩も面白いでしょう。マンハッタンの北の端です。中世フランスの古城を移築した美術館で、真冬でも雰囲気があります。
ほんの数例まで。もう少し詳しく「ふわりさん」のご意向を聞かせていただけると、もっと具体的な助言が可能です。
ひで
追記:
ふわりさん
僕でもお役に立てることがあれば、何なりと。
無料紙ジャピオンでは14エリアぐらい街歩きの記事は書きましたので、そういう知識ならそこそこあります。
またどうぞ
ひで
2016年11月4日 23時3分
この回答へのお礼

ヒデちゃんさま
ご回答ありがとうございます。
前回12月中旬も雪が降ったりで、かなり寒かった記憶がありますが、1月の方が
更に寒いのでしょうね。
時々寒波でNYの空港が閉鎖・・・という報道も時々ありますし。
グリニッジビレッジは他のロコさんもおススメされていらっしゃるので、行って
みたいです!劇場舞台裏見学にも興味があります。
元々は英国(圏)の映画好きから始まって、英国を中心にヨーロッパ方面ばかり
旅しているので、NYで何をしたらよいのか観劇以外本当にすぐには思いつきません。
大抵興味を持った映画のロケ地を訪れたり、離島に行ったり、最北端の岬にいったり、
・・・という感じなのです。とにかくこれといった目的がなくてもただ街並みや景色を楽しみながら、ぶらぶらと歩くのが好きなんです。
今まで行った国、地域の中で特に印象に残ってるのはスコットランド(ハイランド)やウィーン、ポーランド、チェコ、エストニアなどです。
ロンドンは別格で第二の故郷みたいなものです。
そんな私がNYを楽しむにはどういった旅にすればよいのか、自身でも色々とこれから
調べていきたいと思います。
2016年11月4日 20時57分
くろさんの回答
ふわりさん、こんにちは!
毎日劇場通いとはとても羨ましいです!
まだご予定が先のことなのでご案内できるのかわかりませんが、以下のようなところはいかがでしょうか。
・ダンボ(DUMBO)
ニューヨークのウォーターフロントは倉庫街だったところがいくつかあり、このエリアも同様でしたが、近年再開発がすすんでおり、倉庫だった建物が高級コンドミニアムや店舗スペース、小劇場に改装されたりしているエリアになっています。
DUMBO自体は知られるようになりましたが、マンハッタンからブルックリンに一駅離れるせいか、観光客でごったがえる、といった場面を見たことがありません。
・グリニッジビレッジ
歴史保存地区に指定されており、外見に影響の出る改築や新築が制限されているため、100年前の町並みをご覧頂けます。有名ブランドのブティックが点在するブリーカーストリートから一歩脇に入ると閑静な住宅街になっており、素敵なカフェやバー、レストランが点在しています。
ニューヨークは大規模・高層建築にはパブリックスペースの設置が義務付けられているので、合間にそういったところで寒さ凌ぎに一休みする、というのもいいかもしれません。
また、時期が重ならないのでご予定に合うかわかりませんが、レストランウィークやホテルウィークもこの時期に行われます。ホテルウィークは普段宿泊料金が$200〜300するようなお部屋が1泊$100〜200で泊まれるというもので、ホテルにより電話予約、インターネット予約のいずれか、もしくは双方でご予約、ご宿泊いただけます。レストランウィークについては最近東京でも開催されるようになりましたが、参加レストラン数はニューヨークの方が多いので、よりお食事を楽しめるかと思います。
ホテルウィーク公式ページ
http://www.njfpr.com/hotel-week/#.WBrVIeHhDfB
レストランウィーク公式ページ
http://www.nycgo.com/restaurant-week-about
今年の情報になってしまいますが、この時期のイベント等が簡単にまとめられたページがありますので、念のためこちらも添付いたします。
NEW YORK NAVI - 1&2月のニューヨーク 【2016年】
http://newyork.navi.com/special/5058343
ニューヨークは緯度が札幌とほぼ同じなためか、冬は非常に冷えますが、幸いショッピングやお食事、劇場や美術館など屋内でも楽しめるところが多くある街でもあります。是非冬のニューヨークをご堪能ください。
また、観劇以外にも「これがしたい!」といったものがありましたらお気軽にお尋ねください。
追記:
ご評価いただきありがとうございます!
グリニッジビレッジはEast 4th Stからですと少し歩きますが、ワシントンスクエアパークも近いですし、散策にはちょうど良いかもしれませんね。同エリアの歴史保存地区は6番街を境に西側となっています。道路表記が茶色地のプレートになっているストリートは該当地区になるので、滞在中に気にして見ていると興味深いかもしれません。(通常の地区は緑地)
また、ニューヨークのホテルの宿泊料金は近年高騰を続けていますから、ホテルウィークなどをうまく利用すると、浮いたお金で観劇やお食事、お買い物といつもと違う楽しみ方ができると思います。ちなみに滞在期間に週末を含めると、宿泊レートが若干安くなる場合がありますので、まだ決めてないようでしたらチェックするといいかもしれません。
では、また何かご質問がありましたらお気軽にお問い合わせください。
2016年11月4日 0時54分
この回答へのお礼

くろさん
早速の詳しいご回答ありがとうございます。
挙げて頂いたエリアについて自分でも色々と調べてみたいと思います。
観劇予定の1つはオフ・ブロードウェイの劇場なので(E 4th st.周辺)
グリニッジビレッジはお隣のエリア?で観劇前に散策できそう?な感じでしょうか。
また、ホテル、レストランウィークの情報もありがとうございます。
ホテルが100~200ドルというのは有難いですね。
前回はクリスマス前のホテル代が高騰する時期だったので
三ツ星程度のホテルでも1泊40000円前後だったので目が丸くなりました。
(劇場街近くという立地のせいもあるのでしょうが)
その時期に比べると、1月はかなりリーズナブルなので助かります。
2016年11月3日 20時9分
kumikaさんの回答
ふわりさん
お返事遅れてすみません。
その後何か良いアイデアは浮かびましたか?
観劇素晴らしいですね!
私も元々は舞台デザイナーになりたくて、舞台が大好きでNYが好きになりました。学生時代NY留学中は学割で毎日ミュージカルを見ていました。
その後流れでバルセロナに16年住むことになったので、ふわりさんのように、私もヨーロッパも大好きです。
前回はNYのどんな観光をして回りましたか?
私の大好きな場所の一つでもありますが、メトロポリタン美術館の別館クロイスターズ美術館をご存知ですか?あの辺ば少しヨーロッパぽい感じだし、美術館も見にヨーロッパ風で私は大好きです。
また、私が元住んでいたロングアイランドシティーの(マンハッタンからすぐ)公園はTVや映画でもよく使われるのに、割と知ってる人が少ない公園があり、そこからはマンハッタンの夜景を外から見ることができます。その近くに安くて美味しいタイレストラン、カジュアルフレンチ屋さんがありますよ。
以下がサービス詳細となっておりますのでご一瞥いただき、ご興味があればご連絡ください(スケジュールによっては、お受けできないことがございます)。
参考までに↓
●これは私自慢の自己企画ツアーなのですが、よかったら旅の思い出に、ぜひご利用ください。川向うからマンハッタンの絶景を見に行くミニツアーです。
https://traveloco.jp/newyork/services/9019
●オンラインマガジンに、NYについての記事を書いています。よろしければ合わせてご参考ください。
https://www.ab-road.net/tabinare/writer/00134/
また何かありましたら、お気軽にご質問くださいね!
久美香
2016年11月7日 7時1分
kumikaさん
女性/50代
居住地:ニューヨーク/アメリカ, バルセロナ/スペイン
現地在住歴:2005年6月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
クロイスターズ美術館は他にもオススメされる方がいらっしゃいます!
ネットで外観などの写真を見ましたが素敵な場所ですよね。こういう雰囲気、大好きです。
バルセロナに住んでいらっしゃったのですね。
もう20年以上前になりますが、行ったことがあります。聖家族教会は中はまだ
スッカラカン(笑)で天井も出来ていない状態でしたが。
2016年11月9日 9時26分
ファーラさんの回答
ニューヨークの歴史を感じやすいのは、グリニッジヴィレッジ、トライベッカ、シティホール辺りでしょうか。石畳の道もあります。観劇がお好きとの事ですので、多数ある大小様々な劇場をご覧になってはいかがでしょうか?あと、メトロポリタン美術館は、何度行っても良いと思います。この街は、ゆったりと過ごすよりも、何か目的を持って精力的に動る事により、良さがにじみ出てきます。楽しいご滞在を!
2016年11月9日 0時4分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
グリニッジビレッジ、皆さんオススメされるので是非行ってみたいと思います。
仰る通り、NYや大きな街なので漠然とブラブラ歩き周るより、何か目的をもって・・・
と思うのですが、普段の旅はまさに「目的なくぶらぶら歩きまわる」スタイルなので、
もう少し、自分でもNYについて調べてみます。
2016年11月9日 9時44分
Kumikoテレッサさんの回答
ふわり様
ご質問ありがとう御座います。
私も同感です。NYCはあまりにも見るものが沢山ありすぎて、急いで駆け回るよりも場所をある程度絞って、街の色々な風景や、食べ物、雰囲気をマイペースで味わう方が思い出深い、楽しい旅になると思います。
NYCには沢山隠れた素敵な場所があって、エリアそれぞれにストーリーがあって、本当は以外にのんびりした街なんです。歴史深い、素敵な建物もいっぱいあります。
是非、ご紹介させて頂きたいと思います。:)
宜しくお願いいたします。
追記:
ふわり 様
Tudor Cityお勧めします。:)
Grand Central Stationから歩いて7、8分程で、United Nationも見えて綺麗です。
小さな公園が二つあり、少し上がったところにある小さな町なのでとっても素敵で落ち着きます。歴史深い建物とアパートメントに囲まれています。
もしお時間あれば足を運んでみてください。:)
素敵なNYCの旅になる事を願っております。
2016年11月6日 8時11分
Kumikoテレッサさん
女性/40代
居住地:New York
現地在住歴:20年以上
詳しくみる
この回答へのお礼

Kumikoテレッサさま
ご回答ありがとうございます!
沢山のロコの方からお返事を頂き感謝しております。
私ももう少し自身で色々と調べてみたいと思います。
また色々とご質問させていただく事がある際はどうぞよろしくお願いします。
2016年11月4日 21時0分
Hitomi Brooklynさんの回答
ふわりさん、それならおすすめは断然ブルックリンです。古き良い建物、おしゃれな街、カフェ、レストランがたくさんあります。
車ありますので、空港送迎、観光できます。
2016年11月3日 17時45分
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
空港送迎対応して頂けるのですね!
ブルックリン?と言われて初めて地図を広げて場所を確認した次第です。(笑)
検討させていただきます!
2016年11月3日 20時30分
シアトルコーヒーさんの回答
はじめまして。ニューヨークベーグルです。私は田舎育ちなので、人が多くて疲れるという気持ちとてもよくわかります。タイムズスクエアの人混みは疲れますし、汚い地下鉄もうんざりしますよね。
京都のお寺や谷中の古い町並みが好きなので、トランプホテルのようなピカピカなビルよりも、落ち着いて趣のあるホテルオークラの方が好きです。
ニューヨークではなかなかお目にかかれないのですが、アッパーウエストの72丁目あたりは、まだ古き良きニューヨークが残っています。ガイドブックにはないような地元に愛されるちょっとしたカフェとか。。。あとはニューヨーク国立図書館のローズホールとか。。。とても落ち着きます。
残念ながら、空港送迎サービスはしておりませんが、ディナー同行サービスはしておりますのでもしご縁があれば是非ご検討ください。
2016年11月3日 16時50分
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
2016年11月3日 20時20分
コーディネーター・New Yorkさんの回答
ふわり様
初めまして。ご返答差し上げます 山木 奈美 と申します。
NY在住8年。視察コーディネート・プライベートガイド・不動産賃貸売買をおこなっております。
どうぞよろしくお願いします。
マンハッタンの観光スポットはどこも人で一杯です。
一般の観光客の方があまり行かれないお勧めスポットや、郊外へのご案内差し上げることできます。
趣味は食べ歩きで、食関係のコーディネートもよく依頼いただいておりますので、美味しいお店は沢山ご案内できます。
どうぞよろしくお願いします。
山木 奈美
2016年11月3日 20時40分
この回答へのお礼

山本さま
ご回答ありがとうございます。
食べる事は大好きなので、色々と美味しいお店にも行きたいのですが、
夜は観劇の予定をすべて入れてしまっているので(観劇の為のNY訪問です・・・)
ゆっくりディナーというわけにはいかないのが残念です。
ランチやプレシアターディナーで素敵なお店に出会えれば良いのですが。
2016年11月4日 21時17分
退会済みユーザーの回答
ふわりさん
歴史観光ならダウンタウン界隈からブルックリン橋、ウエスト、グリニッジ、イーストビレッジ。アップタウンならリバーサイドパークからセントジョンズ教会そしてハーレム地域ですかね。観光ガイドの経験はありますのでご相談ください。
2016年11月4日 1時31分
この回答へのお礼

ルー先生さん
ご回答ありがとうございます。
グリニッジビレッシは皆さんあげていらっしゃるので是非行ってみたいと
思います。
自分でももう少し、色々調べて、また改めてご相談させていただく際は
どうぞよろしくお願いいたします。
2016年11月4日 21時19分
ソニックさんの回答
こんにちは
古き良きのNYを見たいとの事ですが、老舗のレストランに行ったり、昔ながらのストリートを歩いたり、美術館や音楽を聞きに行ったり、という感じでしょうか?
私はダウンタウン(ソーホー、ノリータ、ウエストヴィレッジ他)辺り、ブルックリン(ウィリアムスバーグ、ブッシュウィック)など案内可能ですが、ご希望のエリアがあれば合わせます。
宜しくお願いします。
2016年11月4日 7時43分
この回答へのお礼

ソニックさん
ご連絡ありがとうございます。
まさに仰るとおりなんです。今回オフ・ブロードウェイでの観劇も
予定に入れていますので、前回行けなかったダウンタンも是非見てまわりたいと
思っています。
2016年11月4日 21時4分
タケさんの回答
グリニッジ・ビレッジはヨーロッパ調の住宅街という感じで散歩は楽しいです。特に夜はほのかな灯りが私は好きです。
セントラル・パークから東5番街からパーク街の住宅も建築的に面白いです。
2016年11月5日 11時4分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
グリニッジビレッジは皆さんオススメさせていますので、是非足を運んでみたいと
思います。
2016年11月9日 9時13分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
2016年11月4日 21時1分
Momojiさんの回答
ニューヨークには古い建築物がいくつもあります、その建築物にも入る事ができます。結構バラバラに点在していますので、大きな建築物を一つみて、その辺りを散策して、また次の日に違う建築物、または古いまちなみなどを見られて、その辺りを散策されてはいかがでしょう。
ブルックリンなどは古い町並みがのこっていて楽しいですよ。もちろん美味しいものものも一杯です。
2016年11月6日 15時1分
Momojiさん
女性/50代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:2000年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
2016年11月9日 9時30分
Zeeさん
女性/30代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:2012年夏から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
あーそれよくわかります。渋谷のスクランブルにいるような感じですよね。わたしもタイムズスクエアー等絶対にいきません!
私もヨーロッパとその建築が大好きです。アメリカは歴史が古くないしヨーロッパのように建築物保存の能力が足りない気がします。ま、日本よりはいいかもしれませんが。
私が住んでいる地区ウェストビレッジはNYCで唯一の歴史的にNY市から保護されている地区で1800年時代の風景が楽しめます。新しい建物は建てられないし、レストランやお店の外見も変えることが許されていません。すべての建物はランドマークとしてNY市から保存されています。この地区のみヨーロッパにいるような気になれるでしょう。静かでいいですよ。1月なので寒いし、枯葉も落ちてちょっとさびしい風景かもしれませんが、よければご案内しますよ。
空港でのお迎えは私は仕事をしているため無理だとおもいますので、車を用意するの日にちと便を教えていただいたらお手伝いできます。
2016年11月8日 22時17分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仰る通りで、東京に(観劇で行くことが多いのですが)行った際も、渋谷あたりに
行くことはありません。(会場が渋谷の場合のみ仕方なく・・・)
せいぜい丸の内周辺が許容範囲です。
皆さん、グリニッジビレッジをオススメされているので、是非行ってみようかと
思います。
前回はタイムズスクエア周辺と5番街周辺しか歩いていなかったので。
2016年11月9日 9時39分