ヒデちゃんさんが回答したニューヨークの質問

マンハッタンからJFK

こんにちは。
マンハッタンからJFK空港へ移動する際
夜中(3時から4時)でもUberやタクシーは見つかるのでしょうか?
前日の夜マンハッタンでライブがあるのですが、朝7時にJFK空港から離陸するため女性2人夜中の移動となります。
それともJFK空港近辺でホテル取るほうが無難でしょうか?
土地勘もなく初めてのNYのため、意見をよろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

Kasio さん 見つかります。 空港付近のホテルは料金が高くて質が低いので避けてください。 ウーバーは100ドルちょっとです。7時の離陸なら3時にマンハッタンを出れば十分間に合い...

Kasio さん

見つかります。
空港付近のホテルは料金が高くて質が低いので避けてください。

ウーバーは100ドルちょっとです。7時の離陸なら3時にマンハッタンを出れば十分間に合います。ライブが終わってから3時までの過ごし方は、別途 僕の方にお尋ねください。

よい旅 よいライブを!
ひで

すべて読む

ニューヨーク乗り継ぎ時間の観光についての続き

みなさんに親切にアドバイスをいただきまして、5時間ほど使える乗り継ぎ時間での観光を考えています。もう明後日のことなのですが。。。
女性1人で午後の地下鉄でマンハッタンに行くのは、治安的にどうなのでしょうか?わりと大きめのリュックも背負っていきます。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

あびヨン様 午後の地下鉄E線は観光客も乗っていてほぼ安全ですが、ジャマイカ駅にホームレスが大勢結集しているのでこれが絡まれると厄介な上、ビジュアル敵に不快です。 なので市内に出るなら郊外急行ロ...

あびヨン様
午後の地下鉄E線は観光客も乗っていてほぼ安全ですが、ジャマイカ駅にホームレスが大勢結集しているのでこれが絡まれると厄介な上、ビジュアル敵に不快です。 なので市内に出るなら郊外急行ロングアイランド鉄道の利用を勧めます。リュックを置く場所もある広々の車内空間は快適そのもの。安全至極。

もっとも身の危険を心配されるのでロコの利用を推奨します。

ひで

avionさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
日が迫っていますが、送迎か鉄道か検討しています。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

ヨン様

送迎だったら、僕ですw

ソナタ

すべて読む

ハワードビーチ周辺について

JFK空港で9時間の乗り継ぎ時間があります。できれば少しでもNYの空気を感じたいと思い、外に出てみたいです。
イミグレや保安検査の時間を考えると、5時間ほどしかないと思うので、エアトレインでハワードビーチまで行き、その辺りで観光できたらいいなと思いますが、そもそもハワードビーチ駅周辺で観光できるようなスポットはあるのでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

avionさん 回答します。ハワードビーチは方角が違いますw エアトレインは「ジャマイカ」行きに乗ってください。15分ほどで乗換駅「ジャマイカ」に到着します。 こでマンハッタン内に直結(グ...

avionさん
回答します。ハワードビーチは方角が違いますw
エアトレインは「ジャマイカ」行きに乗ってください。15分ほどで乗換駅「ジャマイカ」に到着します。
こでマンハッタン内に直結(グランドセントラル行き推奨)する急行の郊外電車に乗り継げば約15分で市内中心部につきます。帰りも同じ経路で逆行。料金は、エアトレインが片道$8.5,急行が片道$10.00です。

グランドセントラルに着いたら、3時間ありますから、公共図書館本館、タイムズスクエア、MoMA、セントラルパーク、ロックフェラーセンター、高層展望台「サミット」そして締めにグランドセントラル駅見学、のコースで入門編ニューヨーク、が楽しめます。見学道中、ピザ、ホットドッグ、ハンバーガーを軽く召し上がるのもいいかもです。

僕のようなロコを雇っていただければ、さらにディープなNYを高速でご紹介することも可能です。
(ロコを雇うと、帰りの電車(「終電」)のカウントダウンも頼めるので、万が一電車に乗り遅れるようなこともありませんw)

5時間で十分味わえますよ、ニューヨーク。

ひで

avionさん

★★★★★
この回答のお礼

とても親切にありがとうございます😭
初めてのNYなのでワクワクしています♪

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

あびヨン様
よい旅を!

ひで

すべて読む

アメリカ合衆国でUrban Sophistication iphonケースを安くで買えるところを探しております

アメリカ合衆国でUrban Sophistication iphonケースを安くで買えるところを探しております。
実店舗でもオンラインサイトでもいいので教えていただけたらと思います。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

もねさん ボクもね、色々やってますが、 代理購入もね やってみましたが利益率もね よくないので、ごめんなさい。 他の人にもね 聞いてみてもいいか、もね。 ひで

もねさん

ボクもね、色々やってますが、
代理購入もね
やってみましたが利益率もね
よくないので、ごめんなさい。
他の人にもね
聞いてみてもいいか、もね。

ひで

もねさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

もね、る?

すべて読む

14歳男子が一人で国内便利用できるか

14歳中3の息子がアメリカの大学のサマースクールに参加を希望しています。
仕事の関係で付き添えないため一人で行かせようと思っています。
キャンパスがあるニューヨーク州イサカまでは日本からの直通便がないので、まずは東京からNYに行き、そこから国内便に乗り換えることになります。
日本の航空会社に確認したところ、東京ーNYの一人での搭乗は問題ないということでした。
しかしそのあとの国内便の会社の案内を見たところ、14歳以下は子供一人旅サービスを利用する必要あり、となっており、かつ、チェックインの時に18歳以上の付き添いが必要となっていました。
そこでお聞きしたいのですが、
①アメリカの国内線は一人旅サービスを利用していたとしてもチェックインは大人の付き添いが必要ですか?
②NYからイサカまで、14歳一人で利用できる飛行機以外の移動手段でおすすめはありますか?
宜しくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

ろんろん様 回答します。 ①アメリカの国内線は一人旅サービスを利用していたとしてもチェックインは大人の付き添いが必要ですか? A)必要です。通常は親や学校の先生、その他の保護者がチ...

ろんろん様

回答します。

①アメリカの国内線は一人旅サービスを利用していたとしてもチェックインは大人の付き添いが必要ですか?
A)必要です。通常は親や学校の先生、その他の保護者がチェックイン時に立ち会います。赤の他人でも「この人に保護者たちあいをお願いしました」という一筆(委任状)があれば、立ち会えます。よって、この作業を「ロコの仕事」として承ることも可能です。僕は娘の成長過程で何度も子供だけの搭乗を経験しているので、お力になれると思います。

②NYからイサカまで、14歳一人で利用できる飛行機以外の移動手段でおすすめはありますか?
宜しくお願い致します。
A)イサカまででしたら、僕たち在住者はバスを利用します。メガバスという会社の定期便が毎日7本出ています。所要時間は4時間半。大型の観光バスタイプでネットも使えるため重宝しています。料金は飛行機に比べたらはるかに安いです。早めに予約するとさらに割引。詳しくはこちらをご参考ください。
https://us.megabus.com/route-guides/new-york-to-ithaca-bus?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=da|megabusus|ggl|nb|dsas&utm_content=666840118021&utm_term=&gad_source=1&gbraid=0AAAAAD3nNXNLMZd_k9bc_ZcaGqzI0WyPM&gclid=CjwKCAjwwqfABhBcEiwAZJjC3q0KcL7HWH3mZmYzxN6MXyA4HtnwLIw7q8ZSKmw9PBbnutbruL4E6BoCGpMQAvD_BwE

メガバスの他にもいろいろあるみたいです。こちらは「泡バス」
https://www.ourbus.com/routes/nyc-to-ithaca?gad_source=1&gbraid=0AAAAADJa_UegbDfiWuAJBqwTWnlYv1jaW&gclid=CjwKCAjwwqfABhBcEiwAZJjC3jCdRG__3AINivyoPzis1s2LzJT0QVbe7F7bezHH-wKHLsQusNPHKBoCvxcQAvD_BwE

イサカといえば名門コーネル大学ですが。同大は医学部と大学病院がNY市内にあるためキャンパス間往復定期便バスが出ています。ただし、かたみち$90。料金が高いです。きっと乗り心地も「名門」レベルなのでしょう。
https://fcs.cornell.edu/departments/transportation-delivery-services/campus-campus-bus-service/c2c-rates

以上、立会いが必要でしたらいつでもおっしゃってください。
我が家にはアメリカの大学や大学院に通った子供がおりましたから、その辺の事情なども共有できます。

ひで

シャンハイ(上海)在住のロコ、ろんろんさん

★★★★★
この回答のお礼

ヒデちゃん様

詳細なご回答誠にありがとうございました。
大変参考になりました。
また、立ち合いのお申し出もいただき感謝いたします。
デルタ航空に確認したところ、日本からイサカ空港まで全部デルタを使えば、乗り換えも含めえすことーとしてもらえるということでしたので、今回はそちらを利用しようと思っています。アメリカの大学や大学院に通われたお子様がいらっしゃるとのこと、またなにかお願いすることがあればご相談させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

おおお!うまく行ってよかったですね。乗り換えエスコート付なら鬼に鉄棒です。またご入用の際は遠慮なくお申し付けください。ご子息はコーネル志望ですか?大変良い大学と聞いています。

みなさまのご多幸を祈りつつ!
ひで

すべて読む

ebayのLocal Pick up→日本への発送

ebay で local pick up only の商品を落札したいのですが、

ピックアップ→日本への発送までしていただける場合
代行していただく際の費用はどの程度になりますか?

商品はエレクトリックベースです。
https://www.ebay.com/itm/166775767036

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

kateさま すいません!購入補佐は業務として行なっていません。 他のロコさんにご依頼ください!あしからず。 落札成功を祈ります。 ひで

kateさま
すいません!購入補佐は業務として行なっていません。
他のロコさんにご依頼ください!あしからず。
落札成功を祈ります。

ひで

すべて読む

シティ・フィールドからの帰り交通手段

5/23(金) 19:10~メッツvsドジャースを観戦します。
行きは地下鉄で行く予定ですが、帰途の交通手段で悩んでいます。
ホテルはヒルトンミッドタウンです。

地下鉄で帰るのは危険でしょうか?
また、UVERやLiftを考えた場合、試合終了後は配車されにくいのでしょうか?料金も気になります、、、
試合は最後まで観たい、でも翌朝のホテル出発が早いので安全に早く帰りたい、、、 と思っています。
大人3人です。

いろいろ教えて頂けると有難いです。
よろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

Ri-eさん 5月23日は、メッツvs.ドジャーズ3連線の初日ですね!大谷選手たちの来紐でニューヨーク中が興奮の坩堝となります。ぼくはメッツの本拠地シティフィールドから電車で15分の距離に...

Ri-eさん

5月23日は、メッツvs.ドジャーズ3連線の初日ですね!大谷選手たちの来紐でニューヨーク中が興奮の坩堝となります。ぼくはメッツの本拠地シティフィールドから電車で15分の距離に住んでいて、メッツ戦(当然、メッツファンです)はしょっちゅう観に行くので、以下はほぼ正しい情報だと思ってください。

シティフィールドはご存知の通り、地下鉄7号線のWillet Point-Mets駅の下車0分の距離にあります。ヤンキースタジアムと同様、駅前球場です。その近さときたら、後楽園や横浜スタジアムにも負けないくらいです。

試合終了後には、いっせいに観客が地下鉄駅に移動しますから、電車でマンハッタンに戻るやり方で犯罪やトラブルに巻き込まれることは、まずありません。問題といえば、大勢が駅に殺到するのでちょっとしたラッシュ時のようになることぐらいですが、それもみなさん試合観戦の充実感で気分がポジティブになっているため、明るいおしくらまんじゅう。暴動や圧死の恐怖は皆無です。

よって、試合終了後はすみやかに駅に移動して地下鉄7号線でマンハッタンに戻られるのがベストです。どうしても興奮の余韻を一人で噛み締めたいとRi_eさんが思うのであればウーバーやタクシーによる帰還も選択肢ではありますが、4万人以上の人混みの中でウーバーを呼ぶのは至難の技。タクシー乗り場も長蛇の列で、かえって疲労します。料金も100ドル近くなります。

地下鉄で帰還した場合の想定コースは、メッツ駅〜(7号戦)〜コートスクエア駅で地下鉄E線に乗り換えて3つ目で降りればそこはヒルトンの真横です。推定所要時間は30分。料金は一律一人2ドル90セントです。

以上、少しでもお力になれれば嬉しいです…

ご不明な点がありましたらなんでも遠慮なくお尋ねください。

ひで

Ri_eさん

★★★★★
この回答のお礼

ヒデちゃん様
ご回答ありがとうございました。
やはり地下鉄の方が良さそうですね。
流れに乗って駅に移動したいと思います。
電車混雑の中、家族3人離れ離れにならないよう注意して乗り換えもスムーズに出来るようにシュミレーションしてから行きたいと思います。
たくさんの有益な情報ありがとうございましたm(*_ _)m

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

Ri_eさん!
家族3人絶対離れてはいけません。都内あるいはそれに似た状況で「大混雑移動」のシミュレーション、ぜひ事前に済ませておくと、楽かと思います。良い旅を!
ひで

すべて読む

アメリカ在住者優先チケットの予約代行

初めまして。ロコの利用は初めてのため不慣れな点があります。
以下のお願いに対応できるロコの方を探しています。

■内容
コンサートのチケット予約代行

■チケット販売開始時間
・2025/04/04 @ 10:00 am PDT
・2025/04/04 @ 12:00 pm EDT
※2公演ありそれぞれ販売開始時間が違います

■発売場所
Ticketmaster というチケット販売サイト(オンライン)

■その他(重視する点、事前に伝えておきたい事など)
販売開始期間は3日ほどありますがVIPチケットがほしいため販売開始時間に代行が出来る方を探しています。
公演場所はNYとアナハイムですがどちらもアメリカ在住であれば購入可能とサイトに記載がありました。
もし可能かもしれないという方がいましたらご連絡ください。
依頼料についても検討致しますので予算次第で可能という方もご連絡ください。

どうぞよろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

すみません。代理購入やっていません。 他のロコにお尋ね下さい。 ひで

すみません。代理購入やっていません。
他のロコにお尋ね下さい。

ひで

すべて読む

Amazonでの日本食購入についてインタビューを受けてくださる方を探しています

下記内容でオンラインインタビューに協力していただける日本人の方を探しております。
ご協力いただける方はぜひご連絡ください。

-------------------------------------
【内容】
Amazonでの販売を予定している日本の食品詰め合わせについて

【インタビューの背景】
社員数約50名の企業の新規事業として、特定の日本食の詰め合わせを日本から直接Amazonでアメリカに販売したいと考えています。
中身は高級ではなくどちらかというと大衆的・B級グルメ的なものになります。(別途お伝えいたします)

商品はある程度できていますが、より商品をブラッシュアップさせるために、
現地の方に率直なご意見を聞きたいと考えてこちらで募集させていただきました。

「率直に言って買いたいと思うか」「どういう人なら好んで買いそうか」「金額は妥当か」「似たような選択肢(ライバル)はどういったものがあるのか」「どういうポイントが在住者には刺さるのか」など
消費者目線のご意見をカジュアルにお聞きできたらと思います。

正解・不正解は特にありませんので、思ったことを言っていただけたら大丈夫です。

【対象】
・アメリカに住んで10年以上になる方で、なるべく日本人コミュニティにどっぷりではなくネイティブに近い生活感覚をされている方
・日常的に通販を利用しており、いいものがあれば海外直送のものを買うことに抵抗が無い方(特に食品)
・大衆的な食品も日常で買う方

【謝礼】
5千円

【所要時間】
30分~1時間

【予定ご依頼人数】
2~4名
-------------------------------------

ご興味を持っていただけましたら現在お住まいの地域と在住の年数をご記載の上、お気軽にご応募ください。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

GIngerさん 僕は、日本人です。アメリカに住んで33年になります。ずっとメディアの仕事に携わってきました。8年前から、妻の運営する越境ECサイトOmbrato.comも手伝っています。ほぼ...

GIngerさん
僕は、日本人です。アメリカに住んで33年になります。ずっとメディアの仕事に携わってきました。8年前から、妻の運営する越境ECサイトOmbrato.comも手伝っています。ほぼ同時期から日本の小売業のアメリカ視察やアメリカ進出サポートを手がけてきました。現地飲食関係でも働いた経験があるため、飲食、小売、アメリカ人、米国消費者市場、日本製品、日本食品、日本ブームなどには専門的な知識を持っています。

アマゾンなどサイト購入はほとんどやっていません。
毎日の食事(自炊)の6割が和食で4割が西洋料理です。
私費を投じて外食することはほとんどありません。
取材や調査の形で頻繁に外食しているので、ニューヨークの飲食業界には精通しています。
JFCや西本貿易、セントラル貿易などの日本食品商社にも知己はあります。

よろしかったらお声がけください。

謝金はできれば7500円ぐらいまで上げていただきたいです。手数料でロコ運営本部から2割持っていかれるため💦

ひで

すべて読む

ニューヨーク(JFKからEWR移動)

6月20〜25日あたりで東京→JFK、EWR乗り継ぎ予定です。

今のところ、マンハッタンに数日滞在してバスでEWRへ移動するか、JFKからEWRへ当日移動するか検討中です。
どちらにしても荷物が多いので公共交通機関での移動は厳しいかと思っています。
上記期間で
①JFK→マンハッタンホテル もしくは ②JFK→EWRへ送迎可能なロコさんがいらっしゃいましたらお返事いただければと思います。

よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの回答

Marigold_1357さま 回答します。 ぼくは自家用車を持っていないので、ドライバーと案内サポート兼任をお望みの場合は資格外です。 ただ、荷物が多くてもウーバーを使えばJFK空港から...

Marigold_1357さま
回答します。
ぼくは自家用車を持っていないので、ドライバーと案内サポート兼任をお望みの場合は資格外です。
ただ、荷物が多くてもウーバーを使えばJFK空港から比較的安く移動できます。僕を雇うとかばん持ちの他に情報や知識の提供もできるので、おすすめです。
同日にトランジット(航空機乗り換え)するのは、ちょっときついかもしれません。とくにニュージャージ以降の訪問先が今回の旅行のメインであるのでしたら、時差ボケ(東回りの方が断然きついです)の解消のためにも数日NYでゆっくり過ごされるのがオススメです。
その際には、やはり僕の知識と経験が役に立つと思われます。1日ぐらい雇い上げて、主だったところを案内させるのはいかがでしょうか?
NYに関して、興味や予備知識が全くなくとも楽しんでいただけるようなコースを提案します。
もちろん、帰路の市内〜ニューアーク空港のお見送りも含めて。

ご検討ください。

ひで

Marigold_1357さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
そうですよね。これまでは毎回アメリカに数日滞在して最終目的地へ移動してましたので、尚更きつく感じるかもしれません。
検討させていただきます。

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさんの追記

marigold_1357さま
まだ3ヶ月近くありますものね。フライトはバッチリ抑えられているでしょうから、ゆっくりご研究ご検討ください。良い旅を!
ひで

すべて読む