
freebirdさんが回答したイズミルの質問
トルコのトイレやレストランについて
- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます😊
トルコ国内産のお茶について
freebirdさんの回答
hachi18さん トルコのチャイ(紅茶)にご興味があるとのこと。 前回イスタンブル空港で Lazika tea と、Çaykur tea をご購入とのことですので、 それ以外について...- ★★★★★この回答のお礼
こんにちは。
とても詳しい情報ありがとうございます。
Beta Tea Houseに行かせていただきます。
コンベラも気になりますので、記載のお店(カルフール・グルメ、ロシュマン、フィレ、リッツカールトンホテル、ペラパレスホテル)を見てみます。またタクシー情報もありがとうございます。イスタンブールではUberを利用しようと思っています。
できるだけ探して、たくさん買って帰りたいです!
ありがとうございます! freebirdさんの追記
hachi18さん
そうですね、Uberを利用されると良いと思います。
それでも通勤時間帯等の混雑時や、天候の悪い時などはほぼ捕まらないように思います。
フレキシブルにプランを立ててイスタンブル滞在をお楽しみください。
イスタンブール旅行と予算について再度計画しました。
freebirdさんの回答
シバさん 1日目は特に公共の交通機関を使われる機会はないようですね。 2日目:タクシムからアヤソフィア方面となると、トラムのFındıklı-Mımar Sınan Ünıversıte...- ★★★★★この回答のお礼
この度はご丁寧な回答ありがとうございます。
非常に事前にリサーチすることが多かったと思います。
次回に活かしたいと思います。
小型犬を連れてのイスタンブール滞在について
freebirdさんの回答
iorasさん わたしは犬を飼っていませんが、 トルコの大都市〜中規模都市での印象をお話ししますと、 飲食店等ではペットの犬を連れてきている人は普通にいます。 特別にペットお断り、と...- ★★★★★この回答のお礼
早々の丁寧なご回答ありがとうございました。滞在先は基本的にAirbnbやBooking.com等でペットOKの部屋を予約する予定です。かなり心配していたのですが、現在も都心の集合住宅住まいで騒音や粗相で問題を起こしたこともないので、想像していたよりも大丈夫そうで安心しました。検疫を含め、事前準備をしっかりして、旅を楽しみたいと思います。
前回の旅が忘れられず、長年トルコを再訪することが夢だったので、とても楽しみです。 freebirdさんの追記
トルコ再訪がまた良い思い出の積み重ねになりますよう、
心よりお祈りしています。
8月8日からイスタンブールへ四日間旅行に行くので、観光地・旅費についてご質問します。
freebirdさんの回答
シバさん 1日目は良いプランだと思います。 ホテルに14時ごろチェックインなら、ガラタ塔に行って終わりかな、と思います。 ガラタ塔では少し並ぶと思いますが(日による)、夜10時まで開い...- ★★★★★この回答のお礼
この度はご丁寧な回答ありがとうございます。具体的なお店の名前もありがとうございます。
色々と取り入れて、再度計画を立て直しました。
マルディンかヴァン〜カルスか
freebirdさんの回答
hannkaku0302さん マルディンにするか、カルスにするかでお悩み、とのことですね。 日程は4日間。 わたしはまだカルスには行っていませんが、マルディン、シャンルウルファ、デ...- ★★★★★この回答のお礼
とっ散らかった質問に的確に答えていただきありがとうございます。
私が参考にしていたのは2016年版の地球の歩き方で、バスの本数や行先が変わっていることに気づきもしませんでした…まさかヴァン~ドゥバヤジットの直通バスがないとは。いただいたURL助かります。調べてみます。
いい感じのタクシー運転手さんに会えるかどうかも博打になってくるなあとは少し思っていました。今もう時間がないのと、行き当たりばったりのできない旅なので、今回はマルディン方面にするのが無難かもしれないですね。シャンルウルファのモザイク博物館はかなり興味がありますが、飛行機の時間の関係で滞在が月曜日になってしまいそうで、休館日にあたりそうでしょんぼりしています。
ディヤルバクルは実際の治安としてはどうなのでしょうか。外務省も注意情報をだしているし、行かないほうがいいのかなあとぼやっと考えています。フェティエ、10年くらい前の11月に行きました。オフシーズンでほとんど閉まっていたんですけど(笑)、海や街のきれいさは抜群でした。また伺いたいです。
freebirdさんの追記
hannkaku0302さん
いえいえ。こちらこそ簡潔に説明できず、申し訳ないです。
都市間で運行するバスは路線の状況や利用状況で毎年変わったりするので、
やはりネットで検索してプランを立てられるのが良いかと思います。
本数が多い場合は現地で足を運んでチケットを買われても良いでしょう。
(本数が多い分、祝日でない限りは一杯にはならないと思います。
8月は30日が先勝記念日で祝日ですが、それ以外に特にイベントは見当たりません)シャンリウルファ、考古学博物館もモザイク博物館もGoogleで調べたら
月曜日も開館しています。
念の為、トルコ観光局のミュージアムサイトでも見てみましたが、ともに月曜も開館しています。よかったですね。ディヤルバクル、特に問題ありませんよ。
南東トルコは外務省の情報で常に注意報の出ている地域になっていますが、
2013年〜2021年までの間に何度か訪れ、一度も危険を感じたことはありません。
もちろん、注意するに越したことはありませんが、スリ等の犯罪はむしろ
イスタンブル等でより気をつけられた方が良いでしょう。フェティエ、いらしたことがあるんですね。
わたしは観光業に従事しているので(現在はノマド的にイズミルとウスパルタから働いてます)11月〜4月までのオフシーズンが大好きでした(笑。8月の旅行、暑さに気をつけつつ、楽しい旅になりますようお祈りしています。
イスタンブールの物価について
freebirdさんの回答
atsucome_1201さん トルコで物価が高騰している、という情報は正しいです。 以前と比べると、食品から服飾、外食費等、すべて高くなっています。 ちなみに日本は円が弱くなって...
カッパドキア旅行について
freebirdさんの回答
YOJIRO08さん ① カッパドキアのギョレメからアンカラにある高速鉄道の発着駅(イスタンブル行き)間の距離は 約300キロです。(有料道路利用、+高速料金がかかります) おおよそで...- ★★★★★この回答のお礼
早速のご返信ありがとうございます。
また、詳しいアドレスまで添付頂き大変助かります。カッパドキア~アンカラの移動が困難ですね。妻と相談し楽しい旅行にできたらと思います。
本当にありがとうございました。 freebirdさんの追記
YOJIRO08さん
お礼のメッセージありがとうございました。
旅行は計画を立てる時から楽しいものですよね。
お連れ合いの方ともよく相談されて、思い出に残る良い旅になりますよう
お祈りしております。また相談がありましたら、いつでもどうぞ。
トプカプ宮殿について
freebirdさんの回答
さくここさん トプカプ宮殿はいくつかの部門に分かれているのですが、 宮殿+ハレム(大奥みたいなところ)+Hagia Irene のコンビチケットが 1500TL = 約45ドルです。 ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
確かに一回行ったらもう行くことはないので行ってみます! freebirdさんの追記
早速のお礼、ありがとうございました。
トルコ旅行、楽しまれますようお祈りしています。
イスタンブール以外の都市移動について
freebirdさんの回答
chiakiさん 9月にトルコを旅行されるとのこと。いまから楽しみですね。 さて2日目夜に夜行バスでデニズリに移動する部分: バス会社にも寄りますが、8時間半から10時間かかると見...- ★★★★★この回答のお礼
freebird 様
かなり詳細な回答をありがとうございます!
イズミルのバスターミナルは市内から遠いのですね…
そう考えるとセルチュクでゆっくりしようかなと思いました。
具体的な時間も教えていただき、大変参考になります。
本当にありがとうございます!! freebirdさんの追記
chiakiさん
9月はまだまだ暑いので、移動や遺跡を巡るのは朝の早い時間にされた方が
楽だと思いますよ。
またトルコの日差しは日本と比べて痛いぐらいです。
サングラス、帽子等、日差し対策をしっかりされて訪れられるのが良いと思います。楽しい旅行になるようにお祈りしております。
freebirdさんの回答
さくここさん
トルコのトイレは基本的にペーパーを便器内にはすてません。
備え付けのゴミ箱等があるので、そこに捨てると良いでしょう。
(環境を考えても、下水は処理されて流されるので、世界中どこでも
このシステムの方が良いと個人的には思っています)
トルコはクレジットカード社会です。
基本どこでもクレジットカードが使えます。
ご参考まで。