トルコの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
8月8日からイスタンブールへ四日間旅行に行くので、観光地・旅費についてご質問します。
こんにちは。
この夏にイスタンブールへ初めて行きます。
英語がわかる同行者と行きますが、観光については二人ともよくわかりません。
そこで、おすすめのレストランと観光スポット(旧市街・新市街)があれば教えてください。
また、おすすめのルートなどもありましたらぜひ、、、
1日目
タクシムにて14時ごろチェックイン
ガラタ塔とそのエリア散策(イスティクラル通り)
夕食はタクシムホテル近辺。
2日目
8時半にアヤソフィア
午前中にエジプシャンバザール
午後は地下神殿バシリカ・シスタン
3日目
ボスフォラス海峡クルーズ(昼?夜?どちらがいいでしょう)
4日目
未定
このような形です。
レンタカーを借りて、新市街・旧市街以外にもみて回った方がいいところがあれば行ってみたいと思います。
国際自動車免許は取りました。
1日1万円あれば足りるかなと思ってます。
2024年8月1日 13時51分
SUさんの回答
シバ様
こんにちは、はじめまして。
気が付きました点を記載致します。
・ご記載の観光内容でしたら、レンタカーは不要と思います。
多少歩きますが、車での移動のほうが大変な場所です。
(狭い、一通が多い、人ごみ、交通ルールが難しい 等々)
また、場合によってはイスタンブルカードをご購入のうえトラムを
利用されれば、もっと楽に移動できます。
・2日目もしくは3日目のところで、ブルーモスクとトプカプ宮殿も
回られると良いと思います。月並みな観光スポットですが、
せっかくイスタンブルに行かれるので、是非!トプカプ宮殿は
有料ですのでお財布とのご相談を。
・バザールも拘りが無ければ良いのですが、グランドバザールも
とても広くて見応えあります。
・海峡クルーズは、どの様なクルーズ船に乗るかもありますが、
個人的には、夕日の沈む頃合いが良いと思います。
とは言いましても、こちらの夕日が沈む時間はいらっしゃる日は
概ね20時半頃ですので、その時間を挟む時間で乗船されれば
明るい時間から夜景まで見れます。
以上、素晴らしいイスタンブル旅行になること祈念しております。
追伸です。
ご記載内容よく見ていませんでした。すみません。
新・旧市街以外の遠くに行くようでしたら、レンタカーは必要かも
しれませんね。でも、くれぐれもご注意して運転ください。
また、食事でのお勧めは 私はアジアサイドのカドキョイ周辺を
お勧めしています。(私自身アジアサイド在住なので!)
それも、電車か連絡船で簡単に移動できます。
SU@IST
2024年8月1日 14時14分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。レンタカーはちょっとやめるかも知れません。
アジアサイド、考えている最中です。
クルーズはよく見えるように昼がいいかなと思ってますが、夜は20時半まで陽が沈まないとなると夕焼けに合わせて行くのもありですね。
2024年8月5日 0時13分
freebirdさんの回答
シバさん
1日目は良いプランだと思います。
ホテルに14時ごろチェックインなら、ガラタ塔に行って終わりかな、と思います。
ガラタ塔では少し並ぶと思いますが(日による)、夜10時まで開いているので大丈夫です。
イスティクラル通りーガラタ塔はちょうど良いウォーキングコースです。
ガラタ塔の近辺に美味しいお店が結構あったと思います。
トルコの居酒屋の雰囲気を楽しみたいなら、イスティクラル通りにある
チチェック・パサジュ(Çiçek Pasajı) も良いかもしれません。
(行きがけにチェックしてみてください)
あるいは、ガラタ塔から下にくだってガラタ橋のところのレストランに行くのも良いかも。
Beyaz İnci Restaurant
Fish Port
どちらも、ゴールディーホーン側にあります。
歩いてみて、ゴールディーホーン側か、海峡側か決めて良いと思います。
このほかにもカラキョイ(橋まで来る手前のエリア)にも良いレストランがあると思います。
Rakofoli
Ali Ocakbaşı Karaköy
2日目はかなり余裕を持ったプランに見えますが、
アヤソフィアに行って、それからエジプシャンバザール、その後に地下神殿は
ロスが多いように思います。
エジプシャンバザールではなく、グランドバザールに行かれる、というのであれば納得ですが。
地図上では近いように見えて、なんだかんだ歩くと思うので、お書きになっている通りなら、
アヤソフィアー地下神殿(すぐ横です)ーグランドバザールからエジプシャンバザール、という
ルートが良いと思います。
3日目:ボスフォラスクルーズとだけ書かれていますね。
クルーズは約2時間の行程です。
8月にいらっしゃるので涼しいのは夜ですし(船で風を受けると寒い場合もあるので
要ジャケットです)夜景も綺麗だとは思いますが、1日目にガラタ橋やカラキョイあたりの
眺めの良いレストランで食事されるなら、昼間でもいいかもしれません。
昼間はもちろん色々よく見えるので、どちらが良いかは好みの問題ですね。
あとは時間を有効活用する、という意味で午前中から乗って、午後を有効活用するか、
1日を有効に使って、夜景のクルーズにするか、という感じです。
レンタカーを使って行かれるなら
ルメリヒサルからルメリフェネリか、アナドルヒサルかな、と思います。
少し遠出をしても、とお考えなら、アジア側、黒海沿岸の街シレ(Şile、
タクシムから車で1時間半)もありかなと思いますが、道中や行った先でもゆっくり楽しむ、
と考えれば、ボスフォラス海峡の近辺で楽しまれるのが良いかもしれませんね。
ルメリヒサルから海峡沿いに上っていくとエミルガンコロスという大きな公園もあります。
Sait Halim Pasha Mansion、Garipçe Kalesi 最後にルメリフェネりに辿り着きます。
ただ、どこでレンタカーを借りられるかもよく考えてください。
タクシム広場の近くの宿だとすると、その辺りからになりますが、かなり混雑する可能性もあります。よくご確認ください。
レンタカーではなく、カバタシュからフェリーに乗って、イスタンブルの島々、
(日本語ではプリンセス諸島と言われています)に行ってみてはいかがでしょう?
ビーチを楽しむもうよし、のんびりとブラブラするもよしです。
https://ca-voir.com/princes-islands-jp/
あとは普通のヨーロッパ側とアジア側を結ぶフェリーに乗って、
カドゥキョイへ渡り、街ブラ、Moda Iskelesi(モダ桟橋)、Moda sahil yolu(モダ海岸通り)などを散策とか。
わたしはイスタンブル在住ではないので、おすすめの食事どころはイスタンブル在住の方が
教えてくださると思いますが、
カドゥキョイに行かれるなら Çiya Sofrası(チヤ・ソフラス)をおすすめします。
スルタンアフメト近辺では dubb Indian Restaurant(トルコ料理じゃない・笑)。
確か最上階まで登ったフロアから、スルタンアフメトの眺望を楽しみながらインド料理が楽しめます。
あとトルコの代表的スイーツ・バクラヴァの老舗・Karaköy Güllüoğlu(カラキョイ・ギュッルオール)もおすすめです。去年、銀座松屋に海外初支店(ナーディル・ギュルの名前で)も出ていますが、やはり本場の味をお試しあれ。すぐそばにガラタポートという遊歩道もあります(入場するのに警備員のいる場所を通らなければいけませんが、24時間入場できます)。
旅行まで、あと1週間。
楽しい時間が過ごせますようにお祈りしています。
2024年8月1日 22時36分
この回答へのお礼

この度はご丁寧な回答ありがとうございます。具体的なお店の名前もありがとうございます。
色々と取り入れて、再度計画を立て直しました。
2024年8月5日 0時11分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2024年8月14日 8時7分
この回答へのお礼

ありがとうございます。検討いたします。
2024年8月5日 0時11分