トルコの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
クシャダス港からエフェソス遺跡のツアー
クルーズで来年の5月にクシャダス港で8時間停泊するのですが、エフェソス遺跡に行くにはどの様にしたらよいのでしょうか?
2024年8月26日 2時13分
freebirdさんの回答
マスミさん
クルーズ船の場合、おそらくオプションでエフェソス観光が用意されていると思います。
また、クルーズ船から下船したところでもオプションツアーがあると思います。
一番手軽なのは、そのオプションツアーを利用することですが、
個人的に行きたい、という場合は、タクシーを利用されることになると思います。
クシャダス港からエフェソス遺跡までは車で約30分の距離。(約20キロ)
エフェソスの近くには聖母マリアの生家や、シリンジェというフルーツワインで有名な
愛らしい村があります。
エフェソス遺跡は、南側の入り口から入って、傾斜を下るように北側のゲートへと
向かって観光するのがおすすめ(メインゲートは北側です)。
タクシーを利用すれば、2−3時間後に南ゲートで待ち合わせもできます。
行きたい場所を指定して、おおよその拘束時間を伝え、1日利用の料金交渉をされるのが
良いでしょう。
現在トルコはハイパーインフレのため、妥当な料金についてはなんとも言えません。
8時間停泊であれば5〜6時間は時間があると思いますので、
エフェソス〜聖母マリアの生家〜シリンジェで昼食をとってぶらぶらする、というのも
良いのではないでしょうか。
2024年8月26日 21時40分
ヒサエさんの回答
こんにちは。
クシャダスの港からエフェソス遺跡迄は、車で約30分程かかります。
公共交通機関で行くのは、ハードルが高いので、お勧めしません。
ご自身でガイド無しで回られる場合は、港近辺のタクシーと値段交渉を事前にして、チャーターして行きは、聖母マリアの家に近い入場口(上方)で下ろして貰い、帰りは、もう一つの入場口(下方)に迎えに来て貰うようにする事をお勧めします。
エフェソス遺跡の平均所要時間は1時間半から2時間になりますので、他の観光地も行かれるようでしたら、ツアーに参加される事をお勧めします。
2024年8月26日 3時22分
ヒサエさん
女性/50代
居住地:トルコ、クシャダス
現地在住歴:1989年より
詳しくみる
カナさんの回答
マスミさん、
こんにちは、カナです。
Googleで検索して結果です。
セルチュクのミニバスまたはクシャダス バス ターミナルからイズミル行きのバスに乗り、エフェソス古代都市の入り口で下車し、徒歩で古代都市にアクセスできます。送迎には約 35 分かかります。
又は時間短縮されるのであれば、クシャダシの港にタクシー乗り場が有れば、値段交渉してタクシーで行かれるのも良いかもです。
2024年8月29日 22時20分