
freebirdさんが回答したイズミルの質問
パムッカレ カラハユット の温泉について
- ★★★★★この回答のお礼
詳しくありがとうございます。
集合バス便利なんですね。
どちらに泊まっても動きやすそうですね。カラハユット のホテルも検討してみます。
ハマムも気持ち良いのですね。
体験してみたいと思います。初めてのトルコ、ますます楽しみになってきました。
ありがとうございました。 freebirdさんの追記
yumi0813さん
初めてのトルコなんですね!
それは楽しみですね。思い出の多い、素敵な旅になりますよう、心よりお祈りしております。
市内観光の回り方アドバイスお願いします
freebirdさんの回答
mkmagic_54さん 冬は日照時間が短いので少し注意が必要ですね。 12月27日のイスタンブルの日の入り時刻は17:49です。 到着時間が14時25分なら、パスポートチェックを...- ★★★★★この回答のお礼
早速の回答ありがとうございます。
この時期日没時間早いですよね。
ホテルにチェックインしたら
グランドバザールに行ってみようと思います。 freebirdさんの追記
そうですね。
日曜日に閉まってしまうので(昔ながらバザールはこういう形態が多いです)
土曜日のうちに行って色々見てください。
路地裏散歩をしたいです。
freebirdさんの回答
EriPicoさん こんにちは。 Fener / Balat 辺りは近年結構人気の観光エリアです。 オスマン帝国時代にギリシャ系やユダヤ人の名家が住んでいた地区で 現在は色鮮やか...- ★★★★★この回答のお礼
freebird さん、詳しい情報をありがとうございます。3月にイスタンブール市長逮捕に関連して大規模なデモがあり、今も抗議活動が続いているとのニュースで、ちょっとビビっています。人が多く集まっているようなところには行かないつもりですが、十分気を付けるつもりです。たびレジも登録するようにします。
そのほか、具体的なことをお知らせくださり、大変ありがたいです。色々調べてみますね。
freebird さんは、イズミルにお住まいとのことで、そちらも行ってみたいですが・・・。うーん。時間が限られているのが残念で仕方ありません。
ご丁寧なご回答、本当にありがとうございました。 freebirdさんの追記
EriPicoさん
3月のイスタンブール市長逮捕に関連したデモですが、
かなりの人たちが逮捕されたりしたためデモの形での抗議活動はなりを潜めているように
思います。(SNSでのシェア等を見ての肌感覚)
わたしが受け取った領事館からのメールを確認しましたが、19日に逮捕の報が流れ、
デモに関する注意喚起が2回、領事館から来ましたが、3月26日を最後にメールは来ていません。SNSを見ている限り、抗議の方法をボイコットという形に変えたようで、
大規模なデモは起こっていないように思います。
デモ行進が計画された場合、領事館から連絡が来ますのでそれさえ掴んでいれば大丈夫です。
※領事館のニュースは、一般的なトルコ人間での連絡よりも早いぐらいです。あとデモではありませんが、トルコはサッカーの熱が非常に強く、
特にイスタンブルにあるフェネルバフチェ、ガラタサライ、ベシクタシュの3大チームの
試合がホームスタジアムである場合、かなり混雑しますので、それも避けられるのが良いと思います。
カドゥキョイ側のホテルとおっしゃってましたが、そちらはフェネルバフチェホームの
ある場所に近いですので、試合日程を気にされると良いと思いますよ。
(そういった光景もトルコならではですので、ちょっと見かけるのも面白いですが)楽しい旅行になりますように。
イスタンブールにブランドアウトレットモールは
freebirdさんの回答
gurukunさん ご質問ありがとうございます。 当方、イスタンブル在住ではないので、イスタンブルのロコさんが詳しいかと思います。 おそらくあると思いますが、アウトレットは基本郊外...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます目
トルコへの水晶や天然石の持ち込みについて
freebirdさんの回答
あいさん 申し訳ありませんが、この件については全くわかりません。 不確かな情報をお伝えしても意味がないので、お答えできません。 悪しからず。
バスの運行数について
freebirdさんの回答
Alba_Luxuriansさん ジョージアからトルコへとバス旅行、楽しそうで聞いているだけで こちらもワクワクしてきます。 さて、バスの件ですが、いつも使っているバス予約サイトで...- ★★★★★この回答のお礼
freebirdさま
ご返信ありがとうございます!
バスサイトなどいろいろお調べいただき、大変お手間をおかけしました。おおまかな旅程を立てており、滑り止めのプランも考えてはいるものの、ハイシーズンの一般的なバススケジュールがどう推移するのかな、と、お伺いした次第です。
また、人気のカッパドキアは、宿泊エリアをどうするか、あまり遅く到着するバス便もつらいな、など、考えるとますます気になりまして…。ハイシーズンの夏の黒海地方はトルコでも人気とのこと、大変参考になりました。国境近くからのバスが真夜中に1本のみ、ということはないかもしれません。
おっしゃるとおり、2~3か月前にもう一度調べたいと思います。>カルスーアンカラ間には Ankara Kars Train があり、トルコ国内でもかなり人気の路線です。
実は、可能な限り鉄道で旅をしたいと考えています!ですので、KarsからのAnkara Kars Train(これに乗りたくてKarsに行きます)、折り返してDiyarbakir行きなどの列車に乗る予定です。
後半はアンカラを絡ませて、また鉄道の旅です^^。
しかし、日本の鉄道のようにはいきませんので、バスもどんどん乗ります。的確なご回答とアドバイス、非常に参考になりました。
おかげさまで、私も改めてワクワクしてまいりました。
ありがとうございました! freebirdさんの追記
Alba_Luxuriansさん
少しでも参考になったのなら、こんなに嬉しいことはありません。
> 可能な限り鉄道で旅をしたいと考えています!
私が住んでいるイズミルからウスパルタまでも Göller Ekspresi と言って
湖水地方エキスプレスという電車が走っています。
どちらから乗っても夜に乗って翌朝に到着するという列車です。
寝台ではないのでちょっとしんどいですが、いつかは乗ってみたい、と思っています。アンカラーエスキシェヒルーイスタンブル間を走っている高速鉄道は
かなり便利です。実際に速いですし、遅れるという話もあまり聞きません。
もちろん日本の鉄道のように秒単位で正確とはいきませんが。ただ、長距離の列車旅をお考えの場合は余裕を持ったスケジュールを
たてられることをお勧めします。
長距離なだけに、どこかで問題が起きると全線に影響が出るためと思われます。ちなみにカッパドキアでバルーンツアーをお考えの場合、
ハイシーズンの8月なら早めに予約されるのが良いかと思います。
なんでもかんでも早くから予約しにくいトルコですが、このバルーンツアーだけは
突然言っても予約いっぱい(ハイシーズンの話)と言われることも多いようです。もちろん、バルーンに乗らなくても、下からバルーンを眺めるのも絶景なのですが。
かなりあちこち行かれるようで楽しみですね!
イスタンブールの観光に使う音声ガイドについて
freebirdさんの回答
kazutan1031さん イスタンブルに初めていらっしゃるとのこと、楽しみですね。 トルコの博物館等で使用される音声ガイドはスマホ型の音声ガイドで 最初に「日本語で」というと、そのよ...- ★★★★★この回答のお礼
詳しく調べていただき、ありがとうございました。
英語やトルコ語が堪能であれば、それにこしたことはないのですが、
せっかくかなり高額の入場料を払うので、有意義な時間を過ごしたいと思っています。
参考にさせていただき、ゆっくりとイスタンブルを楽しみたいと思います。
ありがとうございました。 freebirdさんの追記
そうですね。
音声ガイドを使って巡ると理解度がグッと深まってより楽しめると、
わたしも思います。
個人的にも博物館等を巡る際は、必ず音声ガイドを利用しています。
トルコ南東部の、こんなところで? と思う場所でも日本語の音声ガイドが
用意されていて驚いた経験があります。楽しい旅行になりますよう、心よりお祈りしています。
車をチャーターしたトルコ周遊について
freebirdさんの回答
みっちーさん イスタンブル国際空港からカッパドキア地方の中心地ギョレメまで 約760キロ超、ノンストップで7〜8時間の距離になります。 何時にイスタンブルに到着されるかわかりませんが、...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
カッパドキア拠点にしてもドライブは楽しめそうですね。
素直にカッパドキアまで飛行機でもいいかなぁとも思いだしました。
まだだいぶ先なので、検討いたします。 freebirdさんの追記
みっちーさん
早速のお返事ありがとうございました。
そうですね。カッパドキア拠点でも十分ドライブは楽しめると思います。ひと口にカッパドキアと言っても
ギョレメ、ウチヒサル、オルタヒサル、チャヴシン、アヴァノス、ウルギュプ、
ムスタファパシャ、ネヴシェヒル、アクサライと観光地はかなり広範囲に広がっています。
車で移動されれば、移動途中に興味深いものを見かけた時も止まって見ることが
できますし、より充実した旅行になると思います。
観光名所の車椅子について
freebirdさんの回答
ひまわりさん まずは、車椅子がロスバゲしたとのこと、大変でしたね。 お尋ねになっている場所に関して、 エフェソス遺跡と、メヴラーナ博物館に電話して問い合わせたところ、 いずれも2...- ★★★★★この回答のお礼
お電話までしていただき大変助かりました。
思ったより車椅子貸し出しの場所も多く安心いたしました。
取り急ぎのお礼となります。
ありがとうございました
年末年始のトルコ旅行
freebirdさんの回答
ノドカさん ご質問にお答えします。 ① お察しの通り、トルコは12月31日の夜に家族や友人等で集まってご飯を食べたり、楽しんだりします。(外に出かけて新年を祝う人たちも多いです) その...- ★★★★★この回答のお礼
ご返信遅くなりすみません!
貴重な、そして大変詳しいアドバイスありがとうございます!
特に最終日のプランについて大変参考になります。もう少しプラン再考したいと思います!
freebirdさんの追記
ノドカさん
とんでもありません。
参考になったら何よりです。良い旅行になるようお祈りしています。
freebirdさんの回答
yumi0813さん
現在、日本に帰省中でパムッカレの遺跡に電話できる状態ではないので
直接訊けないのですが、先日4月25日に行った友人が「まだ遺跡の温泉は閉鎖している」と
言っていました。
温泉に入られるなら、カラハユトにお泊まりになるのが良いのでは? と思います。
確か外湯のようなものはなかったと記憶しています。
カラハユトには訪問者に開かれた源泉の場所がありますが、そこは少し足を突っ込んでみる
というぐらいの場所で、水着で入るような場所ではありません。
https://maps.app.goo.gl/etmUUmfSf1RLaeyY9
ただホテルに泊まらなくても、スパのサービスが受けられるホテルもあるようです。
一度連絡してお尋ねになられてはいかがでしょう。
2番目のドーアホテルは、わたしが2019年に泊まったホテルです。なかなか良かったですよ。
https://celikthermal.com/hizmetlerimiz/
https://www.dogathermalhotel.com/
パムッカレ(石灰棚のある場所)からカラハユトまではドルムシュと呼ばれる
乗合バスが走っています。
距離は5−6キロで、10〜15分で到着します。
乗合バスも朝早くから夜遅くまで、15〜20分間隔で走っているので、
カラハユトにお泊まりになっても良いと思いますよ。
せっかく温泉ホテルに行くなら、温泉だけでなく、ハマムや垢すりのサービスも
ぜひ体験していただきたいです。すごーく、すごーく、気持ちいいですよー。
楽しい旅行になると良いですね。
ご参考まで。