パリ在住のロコ、dochikoさん

dochiko

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー

dochikoさんが回答したパリの質問

パリディズニーランドへの移動時の治安

3月の日曜日にディズニーランドパークとウォルトディズニースタジオに行く予定です。
開園から閉園までいたいのですが、朝と夜の電車移動時の治安を教えてください。
閉園までいるのはやっぱりやめたほうがいいのでしょうか?
移動はリヨン駅から電車、ホテルはリヨン駅すぐの場所になります。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 ディズニーランドにはよく行きます。列車の治安については問題ありません。時間帯によりますが、朝は通勤客が多い時間帯ですとパリ近郊は...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

ディズニーランドにはよく行きます。列車の治安については問題ありません。時間帯によりますが、朝は通勤客が多い時間帯ですとパリ近郊は少し混みますが、次第にほとんど観光客ばかりになり、夜は私は大抵閉園までいますが、乗っているのはやはりディズニー帰りの観光客ばかりで、まったく危険な雰囲気はありません。

閉園までいるとパリ市内のメトロの終電に間に合わなくなることもありますが、リヨン駅近くならその心配もありません。

ディズニーランドお楽しみになられてください。

youkan_さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。混んでる電車での荷物管理に気をつけます。閉園までいるかについては子供とよく話し合い考えます。

すべて読む

オペラ・ガルニエのファサードについて

こんにちは。今年の夏にパリへの旅行を計画しています。宿泊は、オペラ座周辺を検討しているのですが、現在もファサードの工事は行われているのでしょうか。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 オペラガルニエのファサードの工事は、当初発表された時は恐らくは今年の150周年記念の年を見据えて2024年の末に終了する予定でし...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

オペラガルニエのファサードの工事は、当初発表された時は恐らくは今年の150周年記念の年を見据えて2024年の末に終了する予定でしたが遅れており、現在未だ正面には看板で覆われたままで、進行状況が分かりません。夏なら終わっている可能性がありますが、フランスの事なので何とも言えません。新たな工事の計画も発表され、この先不透明です。宿泊に関しましては今のところ景観以外は影響はないと思います。

夏までに終わっている事を祈っております。

seminanaさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しいご説明ありがとうございます。大変参考になりました

すべて読む

パリ7区のホテル 交通の便・観光拠点としてどうか

こんにちは。
パリ7区の【Hotel de L'Empereur by Malone】というホテルに泊まろうかと思っています。
パリ7区はパリ観光の拠点として便利でしょうか?交通の便や、食事などの観点で教えて欲しいです!
空港からホテルはタクシー使うのでそこは大丈夫です。

・ベルサイユ宮殿
・エッフェル塔
・ルーブル美術館
などに行こうかと思ってます。

もし交通の便悪そうならオペラ当たりの方がいいですかね。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 この辺りならRERのC線のアンバリッドの駅に近く、エッフェル塔やベルサイユへは直行で行けますのでアクセスは良いです。ルーブルは1...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

この辺りならRERのC線のアンバリッドの駅に近く、エッフェル塔やベルサイユへは直行で行けますのでアクセスは良いです。ルーブルは1回乗り換えが必要です。

レストランはたくさんありますが、お土産などショッピングのお店は少なめです。ただ、8号線でコンコルド、マドレーヌ、オペラまで近いので、中心地までのアクセスも良いですし、この辺りは観光地に近いですが、閑静で治安も良いので良いと思います。

良いご旅行を!

すべて読む

ホテルについて その他

こんちには。
パリで2泊します。
3日目の昼にシャルル・ド・ゴール空港から国内線に乗る予定です。

そこで空港の近くにホテルを取ろうとおもうのですが、中心地に行ったり来たりするのは不便ですか?
もちろん中心地のほうが便利ではあるものの、狭くて高級(それがパリ)なのがネックです。

過去の質問で、治安の良い地域などは学習しましたが、いわゆる何区という名前がついている外側の地域はどうなんでしょうか。

中心地まで徒歩でプラプラ行ける距離なのか、安全な地域がどの辺りになるか知りたいです。

また、6月のパリは服装的にどのような感じですか?
南フランスにも行くのですが同じ格好でいいのでしょうか。

ちなみにパリは30年前の団体旅行以来です。

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 仰る通り、パリ市内はホテル代が高騰していますし、部屋も狭いです。空港や郊外はパリに比べると若干リーズナブルになります。当然ながら...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

仰る通り、パリ市内はホテル代が高騰していますし、部屋も狭いです。空港や郊外はパリに比べると若干リーズナブルになります。当然ながら、便利なところほど高いです。

空港からパリまで毎日往復するのは時間がかかりますが、列車のノンストップ便に乗れば30分前後でパリに着きます。パリ市内や郊外でも中心地までこれ以上かかるところはありますので、その後の目的地にもよりますが、許容範囲内ではあるかとは思います。交通費は1往復26€かかります。

パリは6月は基本夏服で大丈夫ですが、気候が安定しませんので、冷え込む日もありますし、朝晩も冷えますので、上着は必要です。

良いご旅行を!

yulocoさん

★★★★★
この回答のお礼

ノンストップ便、調べてみます。
やはり気温差気をつけないとですね。
ありがとうございました。

すべて読む

オデオン・カルチェラタン・ソルボンネ地区のレストラン

こんにちは!
4月の上旬、平日に大人4名と1歳の赤ちゃんでパリに旅行をする予定です。
オデオン・カルチェラタン・ソルボンネ地区で、以下のようなおすすめのレストランがあれば教えていただきたいです。
・子ども連れでも入りやすい
・話せる言語は英語のみ
・カジュアルでワイワイとした雰囲気

また、以下は必須では無いのですが、以下の2点にも合致しているレストランであれば、さらにありがたいです。(そうでなくても教えて欲しいです!)

・オンライン、または電話(英語)で予約ができる
・ベビーカーが置ける

またオペラ座近くでも食事をする機会がありそうなので、そちらでも同条件のレストランがあればぜひ教えてください。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 フランスはどこのレストランでも子供連れで入れますし、パリならほとんどのレストランで英語も通じますし、ネットで予約できます。 ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

フランスはどこのレストランでも子供連れで入れますし、パリならほとんどのレストランで英語も通じますし、ネットで予約できます。

カジュアルでワイワイとした雰囲気のお店なら、例えば下記のところは気さくな雰囲気でお子様連れでも入りやすいと思います。他にはブラッスリーなら、どこでもご希望の条件に合致すると思います。

Polidor https://www.polidor.com/
Perraudin https://www.leperraudin.fr/
Le Balzar https://brasseriebalzar.com/?utm_source=Google&utm_medium=GMB&utm_campaign=brasserie002

素敵なお食事を!

シュトゥットガルト在住のロコ、よっちさん

★★★★★
この回答のお礼

dochikoさん、早速素敵なブラッスリーをありがとうございます!!
どこも美味しそうで、旅がさらに楽しみになりました。
ありがとうございました!

すべて読む

サンラザール駅発ヴェルサイユ宮殿SNCF L線について

皆様にお知恵をお借りしたいです。
2/23にヴェルサイユ宮殿10時に予約をとり、SNCFの時間を確認したところ下記の通り一部運休と記載がありました。Ligne L : Paris - Nanterre Univ. du 22 au 23/02 · Période : toute la journée Dates : du samedi 22 au dimanche 23 février. Le trafic est interrompu entre Paris Saint-Lazare et Nanterre Université. Pour rejoindre les gares jusqu’ à Nanterre Université, emprunter les trains de la ligne L en direction de Maisons-Laffitte. De plus, les horaires de vos trains sont modifiés au départ et à l’arrivée, entre Paris Saint-Lazare – Maisons-Laffitte. Les horaires du calculateur d'itinéraire tiennent compte des travaux. Motif : travaux.
L線を使用して通常の一時間程でヴェルサイユ宮殿に到着出来るのでしょうか?
あるいはC線に代えた方が宜しいのでしょうか?
ホテルがオペラ座界隈な為 安全性を考えサンラザール発と考えております。
宜しくお願い致します。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 L線は途中から枝分かれして、3つの路線があります。今回運休するのはベルサイユ行きではない路線ですので、今のところ通常通り運行の予...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

L線は途中から枝分かれして、3つの路線があります。今回運休するのはベルサイユ行きではない路線ですので、今のところ通常通り運行の予定です。8時35分の列車に乗られるとよろしいのではないでしょうか。Rive Droite の駅から宮殿に向かう途中にマルシェもありますので、立ち寄られるならもう1~2本少し早い列車でもよろしいかもしれません。

なお安全性に関しましてはC線も問題はありません。宮殿の近くに到着するので便利です。列車はL線の方がすいていてきれいです。いずれも列車は車両が長く、改札の出口は先頭車の先になりますので、出来る限り進行方向の前の方ににご乗車ください。

お気をつけて、お出かけください。

moca1214さん

★★★★★
この回答のお礼

dochico様
お返事ありがとうございます。
ご指導頂きありがとうございます。
8時35分より2本前の
ラザール駅8時5分発に乗車してマルシェを楽しんでみる予定にしました。
歩き疲れて車内で寝る事は危険⚠️ですよね?

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの追記

列車内ではスリに狙われるかもしれないので、眠るのは避ける方がよろしいかと思います。
宮殿とマルシェ、お楽しみになられてください。

すべて読む

パリでおすすめのレストランを教えて下さい

大学生の一人旅です。フルコースが食べられるおすすめのレストランはありますか?
カジュアルよりは本格的なフレンチを体験したいと考えています

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 パリには数えきれないほどのレストランがあり、お勧めを絞るのは難しいですが、 どこのレストランでもアラカルトで組み合わせ、も...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

パリには数えきれないほどのレストランがあり、お勧めを絞るのは難しいですが、

どこのレストランでもアラカルトで組み合わせ、もしくはセットメニューでフルコースは食べられますが、セットメニューになったフルコースという事でしょうか?本格派なら、お値段は張りますが、ミシュランの星付きのレストランはいかがでしょうか?ただし、高級店では1名様の予約を受け付けない店があります。

下記の店ならセットメニューがあり、1名から予約を受け付けています。

Restaurant Le Meurice Alain Ducasse
https://www.alainducasse-meurice.com/fr

Palais Royal Restaurant
https://palaisroyalrestaurantparis.com/

Le Grand Restaurant - Jean-François Piège
https://xn--jeanfranoispiege-jpb.com/le-grand-restaurant

素敵なお食事をお楽しみください!

すべて読む

パリの雑貨屋さんの探し方

パリの雑貨屋さんについてお尋ねです。
日本だと、ポーチやペンケース、コンパクトミラーなど(オフィス用品ではなくかわいいもの)が売っているお店の総称は「雑貨屋さん」ですが、フランスだと何という単語で検索すればそのようなお店を見つけられるでしょうか。また、上記のような物が売っているパリのおすすめのお店があれば教えてください(新品でも中古?ブロカント?でも。ただ、高級アンティークは探しているものとは少し違います)
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 フランス語では日本語の雑貨屋に相当する単語はないかと思います。そもそも日本語の雑貨は曖昧で便利な言葉ですので、直訳ずるとちょっと...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

フランス語では日本語の雑貨屋に相当する単語はないかと思います。そもそも日本語の雑貨は曖昧で便利な言葉ですので、直訳ずるとちょっとおかしな言葉になってしまいます。

日本の雑貨屋さんのイメージするお店を探す場合は、私は Boutique(s) Cadeau(x)(ギフトショップ)で検索したりします。

例えばお勧めは、Fleux、Marin Montagut、Landline、Les Fleurs、Altermundi、Bonjour Concept Store 等があります。

素敵なお店が見つかりますように!

パリ在住のロコ、ぽのぽのさん

★★★★★
この回答のお礼

そうなんです。直訳すると生活用品店みたいなお店が出てきて、、、ぴったり当てはまる言葉はないのですね。挙げていただいたお店、どこもかわいいですね!ご回答いただきありがとうございます。

すべて読む

パリの交通チケット(メトロ、SNCF)について

パリの交通チケットの購入について2点お伺いいたします。

1) Bonjour RATP(アプリ)でのメトロチケットの購入
メトロやRER線、バスのチケットがアプリで購入してスマホタッチで乗れるとのことでBonjour RATPアプリを入れました。
メトロは2.5€、バスは2€とのことなのですが、アプリでのチケット購入のページを見たのですが、1 Metro-Train Ticketの購入が2ユーロとなっています。(2 Metro-Train Ticket 2枚分?は5€なので1枚あたり2.5€の計算になっています)
1枚分の1 Metro-Train Ticket 2€を購入してメトロに一回乗れるのでしょうか。2回分以上を購入する前提となっているのでしょうか?

2) モンパルナス駅からモンサンミッシェルまでのSNCF+バスのチケットをSNFCのサイトから購入します。
PARIS-MONTPARNASSEからPontorson-Mont-Saint-Michel のTRAIN NOMADのチケットの購入画面で、全部2等席なのですが列車の2階席か1階席の選択、窓際や通路側、家族席を選ぶ項目が出てきます。
TRAIN NOMADはTERの扱いで全席自由だと思っていましたがおおまかな指定をするようです。
これはおおまかな指定ののち(指定をしなかったとしても)購入が完了したらSNCFの振り分けで座席が指定されてしまうのでしょうか。

と申しますのも3人で乗車するのですが、3人が個別で買った場合、もし座席が指定されてしまうと座席がバラバラになってしまうおそれを懸念しています。
回避するためには3人分を代表者が取って4人シートを取ればよいのでしょうか。
または座席指定はないという認識で指定なしで取って、乗車後空いている席に3人座ればよいのでしょうか?

お分かりの方、一点のみでも構いませんのでご回答いただけますと助かります。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 1)につきましては、メトロのチケットは1枚2.50€で間違いなく、私のアプリではTicet Metro-Train-RER 1枚...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

1)につきましては、メトロのチケットは1枚2.50€で間違いなく、私のアプリではTicet Metro-Train-RER 1枚2.50€と正確に表示されています。再確認していただき、2€と表示されているようでしたら、アプリをインストールしなおすか、再起動など試していただき、それでも改善しなければ、アプリ内の問い合わせ欄から問い合わせしていただくしかないと思います。

2)はTERでも予約が必要な列車、指定席の列車はあります。こちらの列車は座席指定です。、3枚同時に購入すれば空いている限り隣どうしの席で予約されますし、仰るように4人席を指定してもよろしいと思います。1枚ずつ購入する場合は、最初に購入した座席番号を入れると、空いている席で近い席が取れます。ただし、1人ずつ取る場合、すでに隣の席が埋まっている席に振り分けられる可能性がありますので、3枚同時に手配されるのが確実です。

良いご旅行を!

miyu0120さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
1)につきまして、アプリをインストールしなおしてみたのですがやはり変わらず
1 Metro-Train Ticketが2€のままでした。
Ticet Metro-Train-RER 1枚2.50€という項目もありません。
なぜだか分かりません…
One way from/to Airportのチケットは13€なのでこちらは正しい価格の模様です。

アカウントページのHelp and Contactを見てみたのですが直接問い合わせられるフォームやアドレスが見つかりませんでした。
このまま解決しないなら2 Metro-Train Ticketを購入すればなぜか5€なので、2枚単位で買って使ってみたいと思います。

2)につきまして、こちらは座席指定があるタイプのTERなのですね!ありがとうございます。
一等車のように座席までは指定することができず、指定は窓際とか4人席とか興味なし、までなのですが購入後に座席ナンバーが割り振られるという認識で間違いないのですね。
なので3人分まとめて取ればよいということですね!(または一人が買って割り振られた席の隣を指定すればよい)

ありがとうございました。まとめて取りたいと思います。

すべて読む

パリ旅行の添削をお願いします。

おはようございます。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
皆様のお力添えあって、下記の案へ修正しました。

旅程に無理が無いか、確認をいただきたいです。

※ホテルは全て、エッフェル塔近くに取りました。
※美術館等は朝一番に行きます

【水曜】
・18時頃 空港着
・シャンパンフラッシュ

【木曜】
・ヴェルサイユ宮殿(ミュージアムパス・予約済)
・エッフェル塔みるだけ
・エッフェル塔クルーズ(1時間)
・凱旋門みる
・シャンゼリゼ通り

【金曜】
・オルセー美術館(ミュージアムパス)
・サントシャペル(ミュージアムパス・予約済)
・オペラ座ガルニエ
・ギャラリーオスマンラファイエット

【土曜】
・ルーブル美術館(ミュージアムパス・予約済)
・ノートルダム大聖堂(前々日予約)
・16時頃、空港に向けて出発

ご飯は適宜とります。

時間の使い方的に、どうでしょうか?
木曜、金曜が遅くまで空いている美術館があるとも聞きましたが…。

どうぞよろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 プランニングはお時間的にも無理はなく問題はないかと思いますが、ノートルダムとサントシャペルは近いので、同じ日に続けて見る方が効率...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

プランニングはお時間的にも無理はなく問題はないかと思いますが、ノートルダムとサントシャペルは近いので、同じ日に続けて見る方が効率的です。金曜と土曜のスケジュールを多少入れ替えてもよろしいかもしれません。

ミュージアムパスの時間予約は無料なので、取り直しは可能です。ノートルダムはもし予約が取れなくても、当日並べば入場できます。列は長いですが、入場無料で、荷物検査もあまりしないため、サクサク進みますので、見た目ほど待ち時間はそれほど長くありません。

良いご旅行を!

にゃんこさん

★★★★★
この回答のお礼

dochiko

貴重なご意見ありがとうございます😄
仰っていただいたとおり、入れ替えました!
予約変更無料で安心しました。早速撮りたいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む