
dochikoさんが回答したパリの質問
パリ旅行中の移動手段について
- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!ものすごく的確で聞きたかった答えがすべて記されています。
あともう一点お伺いしたいのですが、例えば凱旋門に登る等観光中にベビーカーを置いて移動しないといけない場合があると思うのですが、その場合置いておく場所が設けられているのか、その時のスリ対策等ございますでしょうか? dochikoさんの追記
返信ありがとうございます。
凱旋門はエレベーターで登れます。観光施設はほぼどこもエレベーターは設置されていますが、隠されている場合もありますので、係員にお尋ねください。
フランスは子供には優しいので、ベビーカーは優先で入場させてくれる施設もあるので、ダメ元で頼んでみると良いと思います。係員にもよりますが、某有名なレストランでも長蛇の列を横目に優先入場させてくれる場合もあります。
小さなお子様連れは大変ですが、活用できるものは活用して、ご旅行お楽しみになられてください。
エッフェル塔付近のクレープが食べれるお店
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 クレープはカフェでも食べられるところはありますが、せっかくなので、クレープ専門のクレープリーでお召し上がりになることをお勧めいた...
セーヌ川ディナークルーズについて
dochikoさんの回答
こんにちは!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 どの船会社も大きな差はないと思いますが、2大クルーズはバトームーシュとバトーパリジャンです。乗客も多いので、他の会社に比べると大き...
サントシャペルを訪れるオススメの時間帯について
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 サントシャペルは全ての時間帯、いろいろな季節や天候の日に満遍なく行っています。仰るように朝一で早めに並ぶと混雑する前に見学できま...
Chloeの店舗について
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 クロエはボンマルシェにあります。日本式の3階に店舗がありますが、1階にバッグ、3階にシューズのコーナーもあります。 良いお...- ★★★★★この回答のお礼
こ丁寧にありがとうございます(´ᴗ ·̫ ᴗ`)
C線の運休に関してご教示お願いします。
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 これらの駅はパリの南東の郊外にあたり、パリからはベルサイユとは逆方向ですので、パリ市内からベルサイユに行かれるのなら通りません。...- ★★★★★この回答のお礼
dochiko様
今回もとってもわかりやすい回答をありがとうございます!
GoogleMap頼りだったので、とても不安でした。
安心しました!
パリ旅行中の発熱について
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 旅の疲れがあるかと思いますが、体調が思わしくないという事でご心配ですね。 海外旅行保険に入っていらっしゃるか、クレジットカ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございました
アメリカンホスピタルを仮予約したものの熱が下がりました
予約代行のお気持ち感謝です
ありがとうございました dochikoさんの追記
それは良かったです。あまりご無理なさらず、静養なさってください。
パリの食事屋さんのオススメはありますか?
dochikoさんの回答
こんにちは!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 朝食やカフェは予約なしで大丈夫ですが、美味しいレストランはやはり予約する方が確実です。今はウェブサイトで簡単に予約もできますので、...- ★★★★★この回答のお礼
dochikoさま
こちらにもご回答をありがとうございます‼️
クレープ屋さんは絶対行きたいです!⑩ 美味しそうですね!
レストラン予約も考えたのですが、どうも間に合わなかった時が怖くて💦
パリ4日間滞在の移動手段についてご助言ください
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 3/19 これで問題ないかと思いますが、ホテルがエコール・ミリテール駅より西寄りなら、RER B線でSaint-Michel N...- ★★★★★この回答のお礼
dochikoさま
大変お詳しくありがとうございます!
ホテルはエッフェル塔寄りですが、キャリーもあり怖くて… バスを使おうかなと思います!
3/22はオペラ座からでている空港バスに乗ります。それがロワシーバスであれば、1週間券を買いたいと思います!ということは、往復ロワシーバス…?
1週間券は買うと、改札でピッとするだけでいいのでしたかね?
dochikoさんの追記
怖いというのは荷物の持ち運びに関してでしょうか?もし駅でナヴィゴを購入した場合は、そのまま乗車できるので、列車の方が早くて楽だとは思います。バスは本数も少なく、時間がかかります。その後、メトロの駅まで移動して乗車するなら、結局会談の上り下りがあるので、最初から列車でも良い気はします。
1週間パス(Navigo Forfait Semaine)はすごくお得です。イルドフランス地域圏内のメトロ、RER、国鉄、バス、トラム、モンマルトルのケーブルカー、空港のバス・列車全て乗車できます。オペラからの空港バスはロワシーバスです。改札でナヴィゴをパープルかブルーの部分にかざしていただければ大丈夫です。
お気をつけて、良いご旅行を!
ビアリッツのおすすめレストラン
dochikoさんの回答
はじめまして!フランス在住のロコ、dochiko と申します。 ビアリッツは美味しいレストランがたくさんありますし、バスク料理は比較的日本人の舌にも合うと思います。私のお勧めは次のお店です...- ★★★★★この回答のお礼
アドバイスありがとうございます。
L'Impertinentはネットでも見ますし、他の方もおすすめされていたのですが、AHPEは初めて知りました。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。
パリのメトロはエスカレーター、エレベーターがない駅が多く、あっても故障している事もありますので、ベビーカー使用でのご利用は楽ではありません。
階段をベビーカーを持ち上げて登るのを苦になさらないか、男性がご一緒であれば大丈夫かと思いますが、公共交通機関ならバス、タクシーの方が楽だとは思います。
ただ、私も子育てはフランスでして、毎回タクシーに乗るわけにはいきませんので、子供2人連れていつもメトロを利用していました。いつも階段のところでは誰かが手伝ってくれたので、それほど大変な思いをした事もありません。
公共交通機関の方がもちろん安いので、ご予算やお疲れ具合などに応じて使い分けられるとよろしいかと思います。チケットは普通に駅の券売機、もしくは窓口でご購入なさってください。もしくはスマホのアプリでも購入できます。メトロ、RER(ディズニーランド、ベルサイユ)は全部共通で1乗車2.50€です。乗車回数によっては1日乗車券12€、1週間券もあります。いずれの場合もまずナヴィゴというパスを購入してチャージします。紙のチケットは廃止ですが、一部の駅ではまだ扱っています。4歳未満のお子様は無料です。
良いご旅行を!