
ダニエルさんが回答したサンパウロの質問
mercado livreの出品について
- ★★★★★この回答のお礼
詳細な説明ありがとうございます。
なかなか敷居は高そうですね。。
どうもありがとうございましたmm ダニエルさんの追記
sasdfereelさん
評価いただき、誠に有難うございました。
グアルーリョス国際空港(GRU)で、国内線から国際線への乗り継ぎ時間
ダニエルさんの回答
s_showsanさん お疲れ様です。 さてご相談いただいた件に関しましては、イグアスから出発されるときに、確認のために念を押して係員に「ブエノスまで荷物は直行ですか?」と聞いてみることが大...- ★★★★★この回答のお礼
ダニエルさん
詳細についてありがとうございます。
通常なら大丈夫そうですが、最短連絡通路閉鎖などの不測の状況も考慮すること。
あとは自己責任ということですね。よく理解できました。 ダニエルさんの追記
s_showsanさん
評価いただき、誠に有難うございました。
知り合いの旅行代理店へ相談したところ、乗り継ぎの時間は、やはり発着3時間の余裕を持った方が無難とのことでした。しかし航空会社の方でチケットを販売したとなりますと、「乗り継ぎ可能」を前提に販売しているとのことでしたので、万が一乗り遅れた場合は、航空会社が責任を持って別の便を用意するそうです。しかし国際線への連絡通路が使われてなかった場合は、第二ターミナルから第三ターミナルまで徒歩10分を走って移動するほか、第三ターミナルのLATAMカウンターでチェックイン(出発時間の1時間前にはカウンター受付は閉まります)し、そこから出発ゲートに入り荷物検査、出国手続きをした上で搭乗ゲートの順番になるので、移動時間や待ち時間などで焦りますが、人混みや行列がなければ何とか間に合うと思います。ブラジルは係員が丁寧に誘導してくれることは「まずあり得ない」ので、大変だと思いますが自己責任になります。でもハプニングがあったとしても「旅の思い出」になりますので、心臓には良くありませんが、スリル満点だと思っています。では旅行を満喫してください!PS:ブエノスの町では、スリや引ったくりに要注意してください。
サンパウロ取材の協力依頼です。
ダニエルさんの回答
工藤様。 初めまして。南米でコーディネーターを務めている福永と申します。 サンパウロで「テマケリア=手巻き屋さん」を取材されたいそうですが、過去にも同じテーマで取材したことがありますので、お...- ★★★★★この回答のお礼
ダニエル様
こんにちは。お返事くださり、どうもありがとうございます。
取材に当たり、町中のテマケリヤ取材、個人宅での取材、サンパウロ観光という内容となりますが、どれほどの日数があれば足りますか?
また、取材にかかる経費を教えていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
工藤恵
個人輸入代行希望ですが、商品の質について知りたいです。
ダニエルさんの回答
ryutaro--さん こちらで簡単に調べてみましたが、「ショップ・パイナップル」はオンラインショップになり、個人の方が運営しています。運営者は「DIEGO PAIVA」と言う男性の方にな...- ★★★★★この回答のお礼
色々とお調べしてありがとうございます。少し危ない感じですかね?
検討したいと思います。
ありがとうございます。 ダニエルさんの追記
更にショップ・パイナップルを調べたところ、商品の多くは委託販売という形になっている模様で、個人あるいは法人がサイトに対し販売を委託していることで、必ず在庫があるわけではなく、海外から取り寄せているようです。普通のお店で扱ってないブランドやプレミア品が多いことから、ほとんどの商品は高額で販売されてますので、せっかく取り寄せてもパチモンだった場合は、かなりの損害になると思いますので、色々検討された方が無難かもしれませんね。
ブラジルの通販サイトで代わりに購入していただきたいものがあります。
ダニエルさんの回答
お疲れ様です。 さてご相談いただいた件に関しましては、購入代行してから日本まで郵送するまで、かなりの金額になってしまうと思います。送料だけでも、18700円~28500円になり、購入代行費は...
【オートバイ部品】個人輸入の代行依頼
ダニエルさんの回答
1104_atsushi様 お疲れ様です。 さてご相談いただいた件に関しましては、購入代行してから日本まで郵送するまで、かなりの金額になってしまいます。送料だけでも、18700円~285...- ★★★★この回答のお礼
早速の回答、ありがとうございます。ブラジル国内での費用の発生等、予想していたものより、相当高くなりそうですね。たいへん勉強になりました。ありがとうございました。同じようなパーツを海外発送してくれそうなお店を探してみます。
ダニエルさんの追記
1104_atsushiさん
評価していただき、誠に有難うございました。
私もオートバイ愛好者なのでお役に立ちたいところですが、海外から部品などを購入する際は、お財布と相談しなければなりません。私も日本やヨーロッパ、アメリカなどから個人的に輸入したりしてますので経験はかなりありますが、金額的にいつも悩んでいます。たまに掘り出し物を見つけることがありますが…(笑)。
今年の2月に、日本からブラジルまでバイク用品を輸入しましたが、送料と手数料だけでも13000円したほか、関税も28000円でした。因みに、商品を日本で買うと21300円なのですが、結局は商品価格の3倍になる62300円を払いました。
こんなことから、私からのお勧めは、EBAYやALIBABAを使って、なるべく日本から近い国から個人輸入されると良いと思います。
サンパウロでの安全便利な交通手段
ダニエルさんの回答
CLUBMANさま お疲れ様です。 残念ながら、グアルーリョス国際空港からシャトルバスがあるホテルは、空港最寄りにあるホテルに限られています。このためサンパウロ中心地までの移動は、多少料...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
ハイヤーが一番安全なんですね。
ウーバーも考えていましたがそんな時間もあるんですね。またホテル情報ありがとうございます。
自動車の個人輸入について
ダニエルさんの回答
bananaore1093さん 初めまして。福永と申します。 さてご相談いただいた件に関して、ブラジルから海外へ車を輸出することは可能ですが、手続きなどかなり面倒であるため、貿易会社や輸出仲...- ★★★★★この回答のお礼
詳しい回答ありがとうございます!!
恐らく新車は可能だということはこちらの回答で分かりました。
私が希望しているのは旧車なので、日本での登録上、もしかしたら違うかもしれません。車の販売業者を少し当たってみたいと思います。 ダニエルさんの追記
ご評価いただき、誠に有難うございました。
さてこちらからお送りした情報ですが、ブラジルから欧州や米国に向けて、旧車を輸出する内容でした。多分ご存知だと思いますが、60~70年代にブラジルで製造された車が、海外で非常に高い値段で販売されており、最近海外から個人輸入するオーダーも多いことから、ブラジルでは旧車専門のディーラーが盛んになっています。
ビートルに限らず、CHAMONIX SPEEDSTAR、WILLYS INTERLAGOS、 PUMA、SP2、GT&GT2、BRASILIA、KOMBIやVARIANTなど、ブラジル国産車は今でも数多く残っています。
ダニエルさんの回答
sasdfereelさん
お疲れ様です。
私はMercado Livreの利用者ですが、ブラジル国内で販売するには「CPF=マイナンバー」、或いは「CNPJ=法人番号」を所持する必要があり、残念ながら海外在住の場合は、Mercado Livreのプラットフォームを使用することはできません。代理の人がブラジルに在住し、日本にある在庫を仲介販売することは可能です。支払いの受け取りですが、Mercado Livreのコミッションを引いた分が、登録された銀行口座へ振り込まれたり、またはMercado Livreの独自金融システムである、「Mercado Pago」にクレジットされる形になっていますが、こちらも同じくブラジル在住である必要があります。