
ダニエルさんが回答したサンパウロの質問
サンパウロカーニバルについて
- ★★★★★この回答のお礼
ダニエルさん
ご回答ありがとうございます。そして、ご連絡とれて嬉しいです。こちらのサイトを始めたばかりでシステムが分からないのですが、ここの質問欄ではロコさんとやり取りの交換ができないのですね。ロコさん個人に相談するのは有料でしょうか?話がずれてしまい申し訳ございません。
日にちや治安情報ありがとうございます。サンパウロも同じなのですね。それならやっぱりリオが良いです(笑)大森君にお願いするツアーはおいくらなんでしょうか? ダニエルさんの追記
ぽんさん。再び評価いただき、有難うございました。
実は私もシステムには詳しくないので、「トラベロコ運営にお問い合わせ」に連絡してみてはいかがでしょうか?
それからH〇Sの大森君ですが、詳しい情報は分からないので、一度H〇S経由でお問い合わせいただいてみてください。
私は旅行関係も得意ですが、テレビのお仕事や番組のロケーションなどを主にしてますので、大変恐縮ですが旅行代理店の料金は詳しくはありません。
リオカーニバルについて
ダニエルさんの回答
ぽんさん。はじめまして。 さてご相談に関してですが、お送りいただいた内容から判断しますと、ぽんさんは初南米旅行だと思いますが正解でしょうか?南米は日本と比較しますと治安は悪いですが、海外にいる...- ★★★★★この回答のお礼
ダニエルさん
ご回答ありがとうございます。
正解です。笑 私は今回が初の南米入りでとても楽しみにしております。南米周遊の中でカーニバルに行こうと思っており、ツアー会社を色々と見ていたんですが日本からのツアーが殆どでした。がしかし、先ほど大手旅行会社のH○Sにチケット&送迎付きのツアー?があり驚いております。ただ、こちらのプランは会場までのご案内だと思うので会場についてからの手続きなどが心配です。私はポルトガル語やスペイン語どころか英語自体がまったく話せないのです。カーニバル会場ではその辺はあまり問題ないですか?
27日に行きたいなぁなんて思っておりましたが3月4日のチャンピオンパレードのほうが人気なのですね!貴重な情報をありがとうございます。どちらに行くか迷っております。
ダニエルさんの追記
ぽんさん。ご評価ありがとうございました。
そして「ドンピシャ!」でしたね(笑)。
南米はアナログなところが多いので、「ありえな~い!」ところが多いですが、そんなことを楽しむことができると、かなりの開放感でやみつきになるかと思います。
さてツアー会社はH〇Sですよね?こちらはサンパウロに支社があり、ツアーなど担当する大森君がいますので、彼に会場でぽんさんが入場するまでの手続きフォロー(スタッフ手配)、そして送迎の迎えも必ず出口で待ちあうようにお願いすればクリアできると思います。
私はテレビ制作関係の仕事をしているので、その辺は徹底してますが、ツアー会社ですとその辺は曖昧なところが多く、そのスキを狙って外国人観光客を襲うブラジル人は多く、旅行会社はフォローしないことが通常です。それからブラジルでは、親切な人ほど疑った方が無難です(笑)。
チャンピオンズパレードですが、こちらは優勝したチームと、特別グループに残留したサンバチームがパレードするので、通常のコンクールパレードを見るよりも花柄です。しかしコンクールパレードで、勝負に出る緊張感や1チーム5000人が参加する圧倒感は、残念ながら勝ち組が揃うチャンピオンズパレードでは実感できないです。
チャンピオンズパレードは綺麗ですが、カーニバル通で緊張感を味わいたいとなると、全チームが出場する4日間を見ることをお勧めいたします。全チーム勝負に出ますからね。
日本でも良く勘違いされるのは、「リオの花柄カーニバル」です。コンクールで億単位の賞金がかかったカーニバルで、みんな1時間しかないパレードを本気で行うのは、あまり知られてないのが残念です。
それからカーニバルを楽しみたい!のでしたら、是非リオの路上カーニバルを体験してみてください。リオ市内100ヶ所以上で行われていて、誰でも参加できるので、パレードカーニバルと一味違ったお祭り気分を体験するには、もってこいです。しかしスリや酔っ払い、セクシャルハラスメントには気を付けてください!
因みに、路上カーニバルは無料です!
グアルーリョス空港での乗継について
ダニエルさんの回答
ゆうこ様。 ご質問有難うございました。 さてご相談に関してですが、国際便の込み具合い、そしてグアルーリョス国際空港に到着する時間帯に、どれだけの到着便数があるかによって、時間の読み方が異なっ...- ★★★★この回答のお礼
ダニエル様
ご意見ありがとうございます。
そして細かな計算をして頂いてありがとうございます。
到着時間も混雑する午前中なので、さらに時間がかかりそうですね。
荷物もあるので1時間前にカウンターが閉まることを考えるとやはり厳しそうだと思います。
ご意見ありがとうございます。 ダニエルさんの追記
ゆうこ様。
評価いただき、誠に有難うございました。
到着されてからダッシュで進めると、何とか間に合う可能性もありますが、何せ南米ですので、途中で予想外なことが起きるかもしれません。こんなことから、私がお勧めできるのは、南米のように時間のゆとりを確保した方が、余計なストレスにならないので良いです。
今後とも、宜しくおねがいいたします!
次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!
ダニエルさんの回答
ご質問いただき、誠に有難うございました。 さて私の場合ですが、「住民=人として」特に何も問われることなく、気楽に生活ができる場所でしょうか?(笑)。海外だけではなく日本国内でもありますが、「地...
ダニエルさんの回答
ぽんさん、お疲れ様です。
さてご相談いただいた件ですが、サンパウロのカーニバルは2月24日(金)、2月25日(土)、そして2月26日(日)に開催されます。チャンピオンズパレードは、リオより1日前倒しになり、3月3日(金)に開催されます。
治安に関しましては、カーニバルを知ってる人でしたら、リオもサンパウロもどちらも同じレベルです。要するに、油断をしてはいけませんので、初回でブラジルに来られる場合は、大げさかもしれませんが、熟知したガイドとか同行人など、最後まで面倒を見てもらえる人を付けた方が無難だと思います。
個人的には「初ブラジル旅行」でしたら、本場リオデジャネイロのカーニバルの方が良いと思います。その理由は、例えサンパウロのカーニバルのレベルが高いと言っても、日本に戻ってから「リオのカーニバルじゃないの?」「サンパウロ?知らなーい…」な感じになってしまうからです。サンバの発祥地もリオデジャネイロですので、サンパウロは便利でもカーニバルではどうか?…的な意見です。
もしも独身でパレードをみるよりも、「独身なりの楽しみを味わいたい!」でしたら、サルバドールのカーニバルをお勧めいたします。