花さんが回答したロンドンの質問

オイスターカードについての質問

ロンドンへ5泊7日の旅行を予定していますが、旅行中に使用するオイスターカードについて質問です。

滞在ホテルはZONE3のイーリング地区で、
1日目は空港からホテル移動
2日目はロンドンパスを使用して市内観光
3日目は博物館やカフェでゆっくり(移動は少なめ)
4日目はエミレーツスタジアムでサッカー観戦
5日目はハリーポッターツアー(ユーストン駅からのチケットは有り)、おみやげ探し
6日目はホテルから空港移動
の予定です。

1.オイスターカードは空港から電車に乗るときに購入すれば良いのか(事前に購入すべきか否か)
2.どれくらい入金すれば良いのか
3.オイスターカードにお金さえ入っていれば、ZONE関係なく乗れるのか
4.トラベルカード7daysとオイスターカード、どちらが良いのか

よく分からず困っています。ロコの皆様のご助言頂ければ幸いです!

ロンドン在住のロコ、花さん

花さんの回答

ゆき様 早速ですが、答えは**を見てください。 1.オイスターカードは空港から電車に乗るときに購入すれば良いのか(事前に購入すべきか否か) **良いです。^。^) 2.どれく...

ゆき様

早速ですが、答えは**を見てください。

1.オイスターカードは空港から電車に乗るときに購入すれば良いのか(事前に購入すべきか否か)
**良いです。^。^)

2.どれくらい入金すれば良いのか
**いつでもお金が足りないときは追加(Top up)できます。
最初15ポンド+デポジット(5ポンド)入金して追加するか、42ポンド位入れるか(なくすと大変ですね x。x)

3.オイスターカードにお金さえ入っていれば、ZONE関係なく乗れるのか
**乗れます。

4.トラベルカード7daysとオイスターカード、どちらが良いのか
**滞在が月曜日から日曜日じゃなければトラベラーズカード7Days Zone 1-3が少しやすいです。

すべて読む

服装について(次週、訪英します)

来週の9/13~数日間ロンドンに滞在予定です。
どのような服装(特に上着に関して)がおすすめか教えていただけると幸いです。

ロンドン在住のロコ、花さん

花さんの回答

あやまる様 肌寒い時もあれば、少し暑くなる日もございます。 羽織れるもの、スカーフなどで温かくしたり、脱いだりできる服がいいと思います。

あやまる様
肌寒い時もあれば、少し暑くなる日もございます。
羽織れるもの、スカーフなどで温かくしたり、脱いだりできる服がいいと思います。

あやまるさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

ユーロスターのランクについて

3月にロンドン→パリの旅行に親子で出かけます。ロンドンからパリへはユーロスターを利用する予定ですが、旅行社からエコノミーかビジネスのどちらの席にするかと聞かれています。聞けば2時間ほどの旅だそうですし、一人2万円くらい金額が違います。エコノミーだと自由席ということがあるのでしょうか?(さすがに2時間たっているのはつらい)席の広さも違いますか?
 2時間で2万円の差に迷います。経験のある方教えていただければ幸いです。

ロンドン在住のロコ、花さん

花さんの回答

村田様 出張や個人的な用事でユーロスターは良く乗ります。 日帰りや1泊で、前売り券往復、大人8500円から11000円で購入してます。 エコノミーで十分です。新幹線の指定席のような...

村田様

出張や個人的な用事でユーロスターは良く乗ります。
日帰りや1泊で、前売り券往復、大人8500円から11000円で購入してます。

エコノミーで十分です。新幹線の指定席のようなイメージで、事前に席位置、方向、2人席4人席の希望(無料)ができます。

(旅行会社を通さず)直接下記のプロモーションサイトから予約して見てください。3月、片道29ポンド(4100円位)からです。
翻訳機をお使いになっても良いです。もし分からなかったらご連絡下さい。
https://booking.eurostar.com/uk-en/january-promo/standard/7015400/8727100

すべて読む

ロンドンの一般市民の生活が見てみたいです

こんにちは!ニューヨークでロコをしている者です。
ロンドンに今度初めて行きます。皆さんに一つご質問させてください。

おそらくロンドンの中心街はどこも観光客とか外国人ばかりだと察します。(ニューヨークもそうなので)

(ちなみにニューヨークでの話ですが、日本から来られた方が「こちらの人はみんな短パンにTシャツなんですね〜」と言っていたのを聞いて、それみんな観光客ですよーとお答えしたことがあります)

そこで、ロンドン中心地から地下鉄で30分〜1時間以内で行けるような場所で
「一般市民の生活が見られる地区」を教えていただけないでしょうか?

何もないところに行ってもつまらないので、ある程度楽しい街を希望していますが、中心街ほど観光客がいない、地元客で盛り上がっているような、そんなエリアがもしあれば。

ニューヨークではブルックリンのブッシュウィック地区やマンハッタンのローワーイーストサイドあたり、東京では二子玉川あたり、のようなイメージです。

よろしくお願いいたします。
ご回答を楽しみにお待ちしています。

ロンドン在住のロコ、花さん

花さんの回答

ロンドンは子供の時のOn・Offを含めて長い方で、NYは2004年ごろ、仕事で家族とアッパーイーストに1年、NJのNew Portで3か月間しか住んでませんが、個人的な意見ですが、意外とロンドン...

ロンドンは子供の時のOn・Offを含めて長い方で、NYは2004年ごろ、仕事で家族とアッパーイーストに1年、NJのNew Portで3か月間しか住んでませんが、個人的な意見ですが、意外とロンドン、NYはいろんな面でかなり違うと思っております。

主な理由としては、歴史的な背景、地理的な面が一番多いかと思いますが、一般市民の生活が見られる地区と観光客が見る処が、共存する処が多いです、例えば、St. Paul大聖堂方面、シティー、カムデン、サウスケンジントン、ハムステッドビレッジ、ブルムズベリ。。。。。

NYのハーレムが変わった来たように、ロンドンの東や南方面も昔と違って、不動産開発、海外から移住者のお陰でお洒落で快適な生活な町に変わってきてます。NYのアストリアに親せきがいるため遊びに行きますがNYも結構変化してますね。

二子玉、Hobockenとかでしたら、中心から20-40分離れたWimbldon, Heyward Heath, Ingatestone, St.Alban。。。(Wimbldon以外はロンドンの外になります。東京でしたら、23区の外ですね。)も面白いと思います。

すべて読む

大英博物館に詳しい方

11月中旬にロンドンに行きます。

大英博物館を効率よく回りたいと思っていますので、とても詳しい方に案内していただきたいと思っています。

午前中か午後の3〜4時間くらい、
途中休憩もしながらお付き合いいただけたら嬉しいです。

日にち午前午後は相談で。
某旅行会社の現地ツアーも探しましたが一人参加ですと高額で、、、。

40代主婦です、女性の方希望。

よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、花さん

花さんの回答

まきまきさま 高校の時に行った大英博物館が好きで今ロンドン(ハムステッドビレッジと大英博物館の近く)に住んでおります。 大英博物館は1週間毎日でも見れますが、お一人で楽しめる2時間ビ...

まきまきさま

高校の時に行った大英博物館が好きで今ロンドン(ハムステッドビレッジと大英博物館の近く)に住んでおります。

大英博物館は1週間毎日でも見れますが、お一人で楽しめる2時間ビギナーズ コースガイド(無料)お送り致します。(送り方はまだ分かりませんが)日本語音声ガイドと2時間コースガイドを両方手でお一人でもとても感動できますよ。

もし上級でしたら別のコース、無料レッスン(英語ですが、グーグルトランスレータか通訳(人)のサポートを受ける)をおすすめ致します。

他の博物館と違って、カメラ、ビデオ撮影可能です。

混んでるの朝10からがおすすめです。

大英博物館思いっきり楽しんでください。また人生が疲れた時に、ゆっくり行きたくなります。^。^)//

まきまきさん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しい中早速お返事いただきまして、ありがとうございます。
初めてトラべロコに登録し、どんな方がいらっしゃるのだろう、どんなことお願いできるのだろうと見ていました。

花さんのキャリアも素晴らしく、プロフィール等拝見いたしましたが
お目にかかれたらきっと楽しい思い出になると感じました。

大英博物館のアドバイスもありがとうございます。
他の方からも回答続々ときており、
またお願いするときには改めて連絡させていただきます。

親切にありがとうございました。

すべて読む

英語から日本語の翻訳のお願い

英語から日本語へのパワーポイントの書類の翻訳をお願いしたいと思います。マーケティング、旅行業界 またコピーライトのご経験のある方いらっしゃいますか? 来週お願いできれば幸いです。

ロンドン在住のロコ、花さん

花さんの回答

ノリ様 来週水曜日10月10日まで完了予定、もしくは再来週水曜日17日以降完了予定でしたら可能です。 マーケティング(翻訳、通訳含む)、企業(IT、医療、教育、アート系)コンサル(翻...

ノリ様

来週水曜日10月10日まで完了予定、もしくは再来週水曜日17日以降完了予定でしたら可能です。

マーケティング(翻訳、通訳含む)、企業(IT、医療、教育、アート系)コンサル(翻訳、通訳、プロジェクトマネジメント含む)、文化・アート系のプロジェクト(コーディネート、キューレーティング含む)、サービス商品リリースプロジェクト(マーケットリサーチ、翻訳、通訳、コピーライト含む)などを行っております。

どうぞよろしくお願い致します。
HANA

ミラノ在住のロコ、ノリさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。今回は終了いたしました。また次回お願いいたします。

すべて読む

洗濯洗剤、シャンプー、BRITA

こんにちは。いつもお世話になっております。教えていただけましたら助かります。

日本の洗濯洗剤やシャンプーを持っていこうと考えていましたが、イギリスは硬水なので現地調達した方が良いと聞きました。きっと店頭で迷うと思いますので、おすすめの商品がありましたら教えてください。また、日々の飲料水用にBRITAを持参または現地で購入を考えていますが、はたしてBRITAで役に立ちますか。

ロンドン在住のロコ、花さん

花さんの回答

yoshi_lin様 日本の洗剤、シャンプー、ブリタなど、イギリスで使えます。 現地で買って見るのも楽しいので、ドラックストアのBoots、Super Drug、スーパーのM&S、W...

yoshi_lin様

日本の洗剤、シャンプー、ブリタなど、イギリスで使えます。

現地で買って見るのも楽しいので、ドラックストアのBoots、Super Drug、スーパーのM&S、Waitroseもお勧めです。例えばシャンプーコーナーですと、日本で売っている海外ブランドもありますし、上記のショップはそれぞれそのショップのオリジナルブランド品が、お手頃価格でお勧めです。

すべて読む

ヒースローから宿泊先まで一番早い行き方

こんにちは。9月中旬にロンドンに行きます。夜7時半ごろヒースローのターミナル2に到着、そこからRosebery Ave.という道にある大学寮まで向かいます。ロンドンは初めてですので教えてください。
1、空港から「なるべく早く」大学寮まで行きたいのですが(あまり遅いとチェックインできなくなるため)どういう手段を使うのがよいでしょうか?(タクシーのみorヒースローエクスプレス&タクシーorその他手段ありましたら)
2、大きなスーツケース4つ(予定)と大人二人、一台のタクシーに乗れる(載れる)でしょうか?
3、夜のためタクシーに乗るのも実は少し不安なんですが、ロンドンのタクシーは安全ですか?
4、推測も難しいかも知れませんが、最適な交通手段を使う場合、大学寮には何時ごろ到着と考えられますでしょうか? 
アドバイス、ご回答、お願いします!

ロンドン在住のロコ、花さん

花さんの回答

yoshi_lin様 大きなスーツケース4つ(予定)と大人二人でしたら、 タクシー(黒タクシー、ミニキャブ、Uber(EXサイズ)-値段の高い順番です。)がベストです。 黒タクシーは乗...

yoshi_lin様

大きなスーツケース4つ(予定)と大人二人でしたら、
タクシー(黒タクシー、ミニキャブ、Uber(EXサイズ)-値段の高い順番です。)がベストです。
黒タクシーは乗り場で、ミニキャブはオンラインで予約可能です。Uberはアプリから登録して、到着ロビーでた後、アプリで呼びます。乗り場はアプリにでますが、大体は駐車場です。

因みにお荷物がなければ、Russell Sq駅(紺色のピカディリーラインでヒースロー空港から1本、オイスターカート、コンタクレスカードで)から歩いたほうが、料金と時間を考えるとベストです。

すべて読む

はじめまして。よろしくお願いいたします。

今年の11月に約一週間ほどヨーロッパへ行くことを考えています。
目的としては、古着やヴィンテージアイテムの買い付け地を探すこと、コネクションづくりです。
イメージとしては、安く仕入れられる蚤の市やガレージマーケット、倉庫での大量買い付けなどがあればいいなと思います。
アイテムはメンズ重視ですが、レディースもあれば合わせて見てみたいです。

将来的には店舗を持つこと、現状ではECでの販売から考えていますので、もしご経験等あるかたいらっしゃいましたら、そのことについてもお話をお伺いできたらと思います。

1日の費用感なども合わせてお教えいただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、花さん

花さんの回答

ヴィンテージアイテムでしたら、フランス、イタリア、スペインも蚤の市がありますが、 古着はイギリスが一番発達しており、量も、種類も結構特化されてます。 アンチーク系でしたら、イギリス、フランス...

ヴィンテージアイテムでしたら、フランス、イタリア、スペインも蚤の市がありますが、
古着はイギリスが一番発達しており、量も、種類も結構特化されてます。
アンチーク系でしたら、イギリス、フランス(ボルドなど)に多いです。
古着は蚤の市やガレージマーケットもいいですが、(資本やビジネスのサイズにもよりますが)、チャリティーショップ、オンラインショップ、流通業者との直接取引などもいいと思いまう。

すべて読む

ロンドンの日本人は、フランスのように8月に他の地域に旅行や帰国したりしますか?

フランスやスペインではバカンスの文化で8月多くの人が旅行や帰国したりすると聞きますが、イギリスにもそのような文化がありますか?

ロンドン在住のロコ、花さん

花さんの回答

ジョン様 あります。でもロンドンは観光客や外国から来ているロンドン人(?)などで、8月も人口密度は高いですね。 恐らくパリー、ミラノ、マドリードよりも8月なのに人口が多く、もしマーケットとか...

ジョン様
あります。でもロンドンは観光客や外国から来ているロンドン人(?)などで、8月も人口密度は高いですね。
恐らくパリー、ミラノ、マドリードよりも8月なのに人口が多く、もしマーケットとかでのビジネスをお考えなら問題ないと思います。

すべて読む