Mikaさんが回答したロンドンの質問

ロンドンでのチケットの買い方について

こんにちは
私は大学4年生で卒業旅行にロンドンへ行こうとしています。
今、オイスターカードかトラベルカード買うべきなのか困っていて、
1日目はヒースロー空港からPurfleetのホテルまで移動して10日間ロンドンで市内観光をする予定です。
その場合、オイスターカードかトラベルカードのどちらを買った方がオススメでしょうか?
10日とも鉄道は多く使う予定です!

返信いただければ幸いです!!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

GONさん トラベルカードはOne day travel cardを毎回購入するという意味でしょうか? それに鉄道ってBRの事ですよね。 トラベルカードはあらかじめ選択されたzo...

GONさん

トラベルカードはOne day travel cardを毎回購入するという意味でしょうか?
それに鉄道ってBRの事ですよね。

トラベルカードはあらかじめ選択されたzone内を使うと追加料金がかからないシステムなので,ロンドン市内の移動に使うならoyster cardをオススメします。

オイスターカードはどのゾーンにも行けて実際使った料金がチャージ分から差し引かれるし,券売機で購入出来て,帰国時にカードを返却するとデポジットも返金されます。

もしクレジットカードやコンタクトレスカードを持っていればオイスターカードと同じ使い方が出来て1日の料金キャップも適用されます。

利用の注意点は地下鉄やBRの乗り換えの時にホームにあるオイスターカードのマークをタッチし忘れるとペナルティ料金が発生するので気をつけて下さい。

またロンドンから地方都市に行く場合には休日割引往復チケットは、かなり安く購入出来るのでチケットの選択は貴方が行く場所によります。

大きな駅のチケット購入窓口では、安いチケットの買い方のアドバイスをもらえますよ。

ご参考に

すべて読む

ロンドンから日本へのPCR検査について

明日か明後日にロンドンから日本へ帰国する予定でその際PCRが必要なのですが、ヒースロー空港では当日3〜4時間で検査結果がでるpcr検査をまだ実地しているのでしょうか?
調べたところ取りやめになったなどいろいろな情報がでてきて困惑しています。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

れおさん 友人が一時帰国中で聞いたら、ターミナル3にはPCR検査をしてくれる所があるそうです。 所要時間は3,4時間だそうです。 市内の検査施設は、ほとんど閉鎖されているので空港に...

れおさん

友人が一時帰国中で聞いたら、ターミナル3にはPCR検査をしてくれる所があるそうです。

所要時間は3,4時間だそうです。
市内の検査施設は、ほとんど閉鎖されているので空港に行って受けられた方が良いと思いますよ。

すべて読む

イギリスでの留学生活について

私は今18歳の高校生です。
2月25日からイギリスのロンドン中心部の語学学校に4週間ほど通いホームステイをする予定です。

今留学への準備をしているのですが、日本から持っていく電化製品のコンセントは100~240Vであれば問題なく使用出来るのでしょうか?

また、イギリスではキャッシュレス化が進んでいると調べて知ったため、現金は少なめでデビットカードを持ち留学しようと思っています。その時、VISAのデビットカードは問題なく使えますでしょうか?(クレジットカードは働いていないため作ることが出来ません)

また、留学期間中ロンドンにある交通博物館に行きたいと思っています。他に自動車系の博物館があれば教えて欲しいです。

最後に、ホームステイ先で生活する上で気をつけていた方が良い事などあれば教えて欲しいです。

初めての留学で不安なことが多く、質問ばかりになってしまいましたが、お答えいただけると嬉しいです!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

lz___hrrr_llさん 私もロンドンの大学に入る前に田舎で3ヶ月語学学校でホームステイしていた事がありました。私の場合は最悪で2回家を変わりましたけどね。 ホストファミリーは家...

lz___hrrr_llさん

私もロンドンの大学に入る前に田舎で3ヶ月語学学校でホームステイしていた事がありました。私の場合は最悪で2回家を変わりましたけどね。

ホストファミリーは家庭によります。
英国の場合はアメリカと違って文化交流のホスピタリテイからでなく所得を得るビジネスでやっているので当たりハズレがあります(低所得で複雑な家庭やケチ)
もし問題があれば学校かエージェントに言って変更してもらいましょう。

4週間という事は学生ビザでなく観光ビザですよね。なら問題無いと思います。
学生ビザだと銀行の残高(未成年は親名義)のコピーが無いと入国の時に入国官から色々聞かれます。親が経済的にサポートすると書いた手紙も必要です。

Visaデビットカードは何処でも使えますよ。でもPubとかスリが多いので注意して下さい。モバイルも盗まれるので注意

電気製品の電圧は230-240Vだから変圧機とアダプター(3つ口英国用)が必要です。
パソコンやモバイル以外の電化製品は100vから変圧しないと使えないので準備しておいて下さい。

残念ながらコベントガーデンの交通費博物館しか思い浮かびません。

ケースバイケースなので、ホストファミリーに言われた事は守る様にすれば短期だし、問題ありませんよ。

lz___hrrr_llさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
ホームステイ先に当たり外れがあるのは調べて知っていたので、もし何かあった時はアドバイスの行動を参考にさせてもらいます。
ありがとうございます!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

期間も短いので、あっという間に楽しく過ごせると思いますよ。
思い出がたくさん作れるといいですね。

すべて読む

ロンドンっ子の知人への結婚プレゼントは?

来月ロンドンに渡った時、知人と会います。彼(30歳代)は春に結婚の予定。お祝いとして何が好ましいでしょうか。もちろん、さほどお金をかけずに用意できる範囲のもので。

良いアイデアをお持ちの方、お知恵を貸してください。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

さとちゃんさん 英国では結婚のお祝いは新郎新婦が欲しい物リストを公開して、招待客や友人はそのうち1つを選んで購入してあげます。 日本と違って要らない物を貰ったらチャリティーショップに寄付...

さとちゃんさん

英国では結婚のお祝いは新郎新婦が欲しい物リストを公開して、招待客や友人はそのうち1つを選んで購入してあげます。
日本と違って要らない物を貰ったらチャリティーショップに寄付します。

だからご本人に聞くかクリスマス同様にギフトカード(有名百貨店,アルゴス,スーパー等)を送るのもポピュラーの様です。

私はオーガニックコットンのペアタオルと日本の窯元のエスプレッソカップをペアで贈って喜ばれました。2つ以上あっても構わない実用品が好まれる様です。

ご参考に

さとちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

Mikaさん、回答ありがとうございます。

なるほど、英国式の結婚お祝い品とは、そういうものなのですね。初めて知りました。
手元にごく日本的な品物がありましたので、それを持参することにしました。

ありがとうございます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

英国人は形式的より実用的なので何が欲しいと聞いても全く問題ありません。

私の場合は実用品好みの日本人や日本文化好きの伊人とわかったからそれを選びましたけどね。

日本人と友人になる英国人なら日本的な物は好きでしょう。決まって良かったですね。

すべて読む

Royal Opera HouseやTheatre Royal Drury Laneからの帰り方

はじめまして
今月バレエやミュージカルを夜観に行きたいと思っています。
ウォータールー駅付近のホテルに泊まる予定ですが、
タクシー、バス、徒歩いずれの帰り方をするのが一番安全でしょうか。
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

nanamoさん 演目が終わるのが23時過ぎですから、もし女性1名ならブラックキャブ(黒タクシー)を使って帰って下さい。 その時間だと繁華街で酔っ払いも居るし、外国人と分かる女性の一...

nanamoさん

演目が終わるのが23時過ぎですから、もし女性1名ならブラックキャブ(黒タクシー)を使って帰って下さい。

その時間だと繁華街で酔っ払いも居るし、外国人と分かる女性の一人歩きはリスクがあると思います。
私は観光客のスリ被害の通訳で何度も警察署に行く事がありました。
外国人と分かる人がターゲットにされるのは、何かしても言葉のハンデがあって他人に助けや苦情が言えないと思うからです。

ウォータールーは距離的には遠くありませんから、歩くなら昼間や夕方くらいが良いと思います。23時過ぎでも男性も居る複数なら歩きでも構いません。

一応公共交通の行き方は
コベントガーデン駅が最寄駅なので隣駅のレスタースクエア駅からノーザンラインで4駅目またはコベントガーデン駅から2駅先のピカデリーサーカス駅でベカールーラインに乗換て3駅目がウォータールー駅です。
バスはトラファルガー広場かピカデリーサーカス駅から徒歩7分になるでしょう。

東洋人女性の一人歩きは他と比べても目立つので時間帯も考慮して安全に楽しんで下さいね。

nanamoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり夜遅くなるとトラブルに巻き込まれる可能性が高まりますよね。
公共交通機関の行き方も教えていただき、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

チョットした気の緩みで面倒に巻き込まれる事もありますから,リスクをできる限り減らすというのが海外生活の長い私のモットーです。

40年近く住んでいても、日本では起こらない事が、英国で起こるのは何故か今だに分かりません。

すべて読む

イギリスロンドン、フランスパリ観光

イギリス、フランスの観光で土曜日に日本発、金曜日に現地発日本に土曜日着の6泊8日の旅行を考えています。
イギリスではウェストミンスター寺院、バッキンガム宮殿、ビックベンなどロンドンの有名どころ観光とショッピングがしたいと考えています。
フランスでは凱旋門、エッフェル塔、ノートルダム大聖堂、ルーブル美術館などパリの有名どころ観光とショッピング。パリのディズニーランド、モンサンミッシェルにも行きたいと考えています。
イギリスとフランスそれぞれ何日づつの滞在がいいか、ロンドン‐パリ間の移動手段のおすすめ等教えていただきたいです。
カップル旅行で二人とも海外初なので考えが甘い点や、無理のある点があると思いますがご教授ください。
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

ロンドンで行きたい所がウエストミンスター寺院,バッキンガム宮殿,ビッグベンだけなら同じ所にあるので夜買い物しても2日で足りるでしょう。 でもロンドンには見所がたくさんがあるので全部見るとな...

ロンドンで行きたい所がウエストミンスター寺院,バッキンガム宮殿,ビッグベンだけなら同じ所にあるので夜買い物しても2日で足りるでしょう。

でもロンドンには見所がたくさんがあるので全部見るとなると1週間あっても足りません。

モン・サン・ミシェルやユーローデイズニーに行くならパリから移動に時間がかかるので4日は必要ですね。

パリへはユーロスターが楽ですが、時短を考えるなら飛行機が良いと思いますよ。

temaさん

★★★★★
この回答のお礼

ロンドンに1週間滞在も細かいところまで観光できて楽しそうですね。
移動時間のことも考えていただきありがとうございます!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

私も最初のヨーロッパ旅行(1983年)で英国2日パリ2日で滞在が足らなかったので、結局英国で永住しました。

でも英国も未だ行って無い所も数ヶ所ありますし、仕事の出張でパリには7回以上行っていてもデイズニーとモン・サン・ミシェルには行けていません。

すべて読む

ロンドンでの過ごし方

三月某日、早朝5時にヒースローに着きます。ホテル(パディントン)チェックインの13時まで何をして過ごそうか、と悩んでいます。
一応2、3時間はラウンジで暇をつぶす予定ではありますが……。良いアイデアをお持ちの方がいらしたら、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

さとちゃんさん 早朝5時到着なら入国管理やラゲージピックアップで6時過ぎに空港を出られるので市内へは、エリザベスライン利用かヒースローエクスプレスならば始発5:12から15分毎に発車します...

さとちゃんさん

早朝5時到着なら入国管理やラゲージピックアップで6時過ぎに空港を出られるので市内へは、エリザベスライン利用かヒースローエクスプレスならば始発5:12から15分毎に発車します。パデイントン駅へはT2-3からは15分で到着します。

チェックインまで荷物を預かってもらうのですが、もし空いていたらホテルによってお掃除の必要がない場合は部屋に入らせてもらえるラッキーもあります。

パデイントン駅からベーカールー線に乗ってピカデリーサーカス駅近くの中華街で朝粥を食べて、9時過ぎから開館のコベントガーデンのシアターミュージアムの見学はいかがですか?

見終わったらホテルに戻って休むと良いでしょう。機内では寝ておきましょう。
時差もあるのでゆっくり体調の調整をして下さい。

ご参考に

さとちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

Mikaさん、回答ありがとうございます。

ご指摘の通り、ホテルに荷物を預けるよう手配しておくことが大事ですね。ホテルからハイドパークは近いので、そこでのんびり過ごすか(寒くなければ)、シアターミュージアムの見学というのも考えてみたいと存じます。

有難うございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

他の質問で貴方がオペラ鑑賞を楽しみにしていると知っていたので定期的に内容が変わるシアターミュージアムをオススメしました。

すべて読む

オイスターカード使用時のウーバーボートの乗り換えについて

オイスターカードを使って、テムズクリッパーズ社のウーバーボートに乗る予定です。
平日の朝早い時間にバタシーパワーステーションからグリニッジまで行こうと思っています(往路のみ)。
タイムテーブルを見ると、直通で行けるものがなく、エンバンクメントで乗り換えが必要になるのかなと判断しています。

この場合、オイスターカードはエンバンクメントで乗り換えするときにタッチする必要がありますか?
また、料金はバタシーパワーステーションからグリニッジまでオイスターカードを使った場合、大人1人片道£8.7とあったのですが、乗り換えした場合でも変わらないのでしょうか…?

詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答をいただけますと幸いです!

参考:テムズクリッパーズ社の公式サイト
https://www.thamesclippers.com/

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

ニコさん コロナ以前に私もoysterカードを使って水上ボートを利用した事がありますが、乗り換えの時にタッチはしなかったと思います。 でもかなり時間が経っているので変更があるかも知れ...

ニコさん

コロナ以前に私もoysterカードを使って水上ボートを利用した事がありますが、乗り換えの時にタッチはしなかったと思います。

でもかなり時間が経っているので変更があるかも知れません。

ニコさん

★★★★★
この回答のお礼

実体験が聞けて参考になります!ありがとうございます!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

時間が経つとoysterの利用条件も変わるのでアドバイスに断言できなくてゴメンナサイ。
私はサマータイム中にグリニッチからハンプトンコート方向への往復を体験しました。

楽しい旅行になる様に祈ってます。

すべて読む

ロイヤルオペラの立見席とは

3月2日ロイヤルオペラで「ルサルカ」の立見席を取りました。

「Row W, Standing 621 Amphitheatre」とあります。

この立見席とは、どんな様子なのかご存知の方はいらっしゃいますか。
教えていただければ幸いです。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

さとよちゃんさん Amphitheatreとは円形競技場つまり劇場の最上階のW列の事です。 寄りかかれる木製のバーがありますが、3時間以上の立ち見はかなりキツイかも知れません。 以...

さとよちゃんさん

Amphitheatreとは円形競技場つまり劇場の最上階のW列の事です。
寄りかかれる木製のバーがありますが、3時間以上の立ち見はかなりキツイかも知れません。

以下のサイトでシートマップが見えます。
https://www.roh.org.uk/seatmap?performanceId=51362

山の上から谷を見る様な感じで、残念ながらオペラグラスを使っても表情はよく見えないかも知れません。

でもせっかく本場のオペラの見る機会を得たので楽しんで下さいね。

さとちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
席からの見え具合、ネットで確認しました。

オペラグラスは持参するつもりです。

ENOでは何度か見たことがあるのですが、こちらは初めてのことで、少々不安だったのでお尋ねしました。

本当に参考になりました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

私も趣味がオペラ鑑賞なのでコロナ以前ロイヤルオペラハウスは2000年から最低年3回は行っておりました。

ほとんどの有名な演目は数回見ていますし、ヨーロッパ各地に旅行に場合はオペラハウスに行きます。

オペラハウスで立ち見した事はありませんのでウエブサイトで確認した感想を書かせて頂きました。

楽しい時間を過ごせると良いですね。

すべて読む

2月9日より2月13日までイギリスに行きます

はじめまして、2月9日から2月13日までロンドンに会社の同僚と研修を兼ねて行きます。
ある程度は予定は計画はしています。
都合が合う方で、現地で相談できる方いましたらお願いします。
オンラインでも相談したいです。
また、リサイクルショップ、ディスカウントショップなど現地の視察も検討してます。
2月9日朝ヒースローに到着予定です
2月13日は飛行機でエディンバラに日帰りで行きます。
よろしくお願いしたします。

*こちらのサイトはYKKさんのユーチューブ動画より知りました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

現地で同行アテンドしてサービス提供を受けたいという事ですか? 具体的な希望と予算を明確に質問した方が条件に合うロコも見つかると思いますよ。 それぞれのロコは具体的なサービスを設定している...

現地で同行アテンドしてサービス提供を受けたいという事ですか?
具体的な希望と予算を明確に質問した方が条件に合うロコも見つかると思いますよ。

それぞれのロコは具体的なサービスを設定しているので、その中から予算に合うサービスを選ぶのも良いと思います。

それともオンラインで英国に関する一般相談を希望されているのでしょうか?

私は日本にいるので事前の90分オンライン相談を提供しています。
依頼者は滞在ビザや滞在生活の契約代行や起業の準備を依頼するユーザーのご利用が多いですね。

ご縁がありましたら宜しくお願いします。
旅行をお楽しみ下さい。

UMESANさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
メインは観光ですので合うサービスを探してみます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

評価ありがとうございました。

すぐに希望に合うロコが見つかる様にお祈りしています。

英国のリサイクルショップはチャリテイが運営しているので、購入するとそのNPOに寄付をする事になり(日本の故郷納税の様に)英国居住者にとっては確定申告で節税になります。

すべて読む