Mikaさんが回答したロンドンの質問

子ども連れアフタヌーンティー

イギリスは日本と比較しても子どもに寛容だなと感じるのですが、赤ちゃんや子ども連れでアフターヌーンティーに行くことは一般的なのでしょうか?
アフターヌーンティーといっても、格式高いところからカフェのカジュアルなものまで幅広いと思うので、場所によるとは思うのですが。
以前、フォートナム&メイソンのアフタヌーンティーの様子をYouTubeで見たところ、普通に赤ちゃんが映っていたので、気になった次第です。
ご回答いただければ幸いです。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

英国はベビーシッターに子供を預けて両親はデイナーやパーテイに行く国なので子供さん同伴に寛容なレストランは全体的には少ないと思います。 走りまわったり、声や大きな音を出すなら他のお客様に迷惑...

英国はベビーシッターに子供を預けて両親はデイナーやパーテイに行く国なので子供さん同伴に寛容なレストランは全体的には少ないと思います。

走りまわったり、声や大きな音を出すなら他のお客様に迷惑がかかるから、いくらキッズフレンドリーでも難しいかも知れません。

キッズフレンドリーのアフターヌーンテイは全部で10件ありますが、デイズニーのお話のアフターヌーンテイ3件は以下になります。
35-70ポンド

検索ウエブサイト
Country and Town House
https://www.countryandtownhouse.com

1)Interactive Kids’ Afternoon Tea at Sofitel London St James

2)Charlie and the Chocolate Factory Afternoon Tea at One Aldwych

3)Peter Pan Afternoon Tea at aqua shard

旅行をお楽しみ下さい。

すべて読む

女性でも安心なパブなど教えてください。

女性でも安心して入れて美味しいパブやカジュアルなレストランを教えてください。
パークプラザウェストミンスターブリッジに宿泊を予定していますが、できれば歩いて行けるところだと有り難いです。
また夜パブなどに行くにあたって気を付けることなどありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

残念ながら夜のPubに女性1名で居るとナンパでしつこくされます。 東南アジア系のコールガールがビジネスホテルのバーやクラブに客引きに来ている事も多いので私達が間違われる場合があります。 ...

残念ながら夜のPubに女性1名で居るとナンパでしつこくされます。
東南アジア系のコールガールがビジネスホテルのバーやクラブに客引きに来ている事も多いので私達が間違われる場合があります。

ですからPubはランチタイムの利用にしてフードコートやファミリー向けのレストラン(Nandos, アンガスステーキハウス, ,TGI Friday 等)で夕食を取る様にした方が良いです。

カフェやファーストフード店から帰る時も後から尾行されていないかよく見て明るいライトの車道を歩いて下さい。
小道や裏道やビルの間は避けて歩く様にして下さい。
言葉も完璧でない東洋人の一人歩きは男女共に犯罪のターゲットになりやすいので注意して下さいね。
私も通訳で警察署に4、5回行っていますのでご注意させて頂きました。

loclocさん

★★★★★
この回答のお礼

そうなのですね!
相談の言葉が足りませんでしたが、大学生の娘と二人旅です。
ただいずれにしても女性二人旅なので、夜はファミリー向けレストランに行こうと思います。
貴重な情報ありがとうございます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

現地に長い私でも待ち合わせの友人が遅れて来た時に一人で居ると誘われたりしますからね。まあ酒の席だからでしょうがね。

昼間ならアフターヌーンテイとか夕食ならOxoやテートモダン美術館の夜景の綺麗なレストランでの食事も良いと思いますよ。

旅行をお楽しみ下さい。

すべて読む

ウィリアムモリスの生地は何処で売って居ますでしょうか

2月に10日ほど観光で初めてロンドンを訪れます。
カルトナージュを習っているのでウィリアムモリスの生地を購入したいのですが、ネットで検索しても取り扱っているお店を見付けられません。
どなたかご存知の方がいらっしゃ居ましたらどうぞよろしくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

ロンドンで生地を買うなら百貨店リバテイかジョンルイスだと思います。 ダメもとでハロッズやセルフリッジも尋ねて見ると良いと思いますよ。 そこに無ければブランドに直接コンタクトするしかないで...

ロンドンで生地を買うなら百貨店リバテイかジョンルイスだと思います。
ダメもとでハロッズやセルフリッジも尋ねて見ると良いと思いますよ。

そこに無ければブランドに直接コンタクトするしかないですね。

検索したら日本でこの生地を扱っているネットショップがたくさん見つかりましたし、バーゲンもしてました。
(Kurumi House やアマゾン等)

商品を探す時は日本の方が見つかる事が多いようです。
英国人はブランドに固執しない人達なので見つからないなら別の物で構わないと思う考えだからだと思います。
だからお店も少ないのです。

ご参考に

リィーティーさん

★★★★★
この回答のお礼

ご親切にどうもありがとうございます! 
日本ではとても価格が高騰しているので、もしかしたら少し安く購入出来るかなと思いまして(^_^;)

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

バイマの業者さんからも英国で購入した方が安いのではとお問い合わせがよくあります。でも結局探せない事が多いです。

実際には日本ほど色々な品物や情報がある国は無いので海外の方が不便な事が多いです。
日本は世界中のロケや現地情報の特集を雑誌やTVでよく見ますよね。でも英国は他国に関して取り扱う事はありません。

運よくお探しのブランドの商品が見つかると良いですね。

すべて読む

オペラ座の怪人の配役について教えてください(再)

再度質問になります。
2/13-4/1まで怪人役に戻ってくるアールカーペンターさんを観たいのですが、この期間ならいつ行っても観られるのか、曜日や日を狙って行くべきなのか分かりますでしょうか?
3泊5日で3公演は観るチャンスができるように行くつもりです。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

一般的にキャストは交代制なので毎日見れるかは劇場によります。 詳しい情報は劇場にお問い合わせしてからチケット購入した方が良いと思います。 例えばカーペンター氏のファンで彼の出る日にちを教...

一般的にキャストは交代制なので毎日見れるかは劇場によります。

詳しい情報は劇場にお問い合わせしてからチケット購入した方が良いと思います。
例えばカーペンター氏のファンで彼の出る日にちを教えて下さいと短い文章で大丈夫です。

ミヤさん

★★★★★
この回答のお礼

回答、アドバイスありがとうございます。
劇場の問い合わせ先を見つけられなかったので、俳優さんのファンメール用アドレスに送ってみました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

ウエブページからマジェスティック劇場を選びContact usのPress Inqury form で質問すれば返事が遅くなっても返信すると書かれていました。

For any press enquiries, please use the form on this page. We aim to reply to press enquiries as quickly as possible,

返事が来て公演日が分かると良いですね。

すべて読む

オペラ座の怪人の配役について教えてください

オペラ座の怪人を観に行くことを目的にロンドンに行くつもりで、観たい俳優さんがいます。特定の役者さんがいつの公演に出られるかは事前に分かるものでしょうか?
回答よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

劇場のウエブサイトからはキャストの情報は分かりませんでした。 メールで直接お問い合わせするしかない様ですね。

劇場のウエブサイトからはキャストの情報は分かりませんでした。

メールで直接お問い合わせするしかない様ですね。

すべて読む

ホテル、夜ご飯のオススメを教えてください

初めまして。
ロンドンに行く予定なのですが、ホテルをノボテルロンドンウエストにするかミレニアグロースターケジントンにするか迷っています。また、ハーマジェスティックシアター周辺には19時代でも入れるカフェって多いでしょうか?お酒は飲まないので夜ご飯もカフェ的なところで食べられたら良いなと思ってます。
ミュージカル観劇が目的なので夜22時以降に帰り着くことと、初めての1人海外なのでかなり不安です。英語は今から旅行に向けて勉強するレベルです。
回答よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

私なら迷わずミレニアグロスターケンジントンホテルに泊まります。 私は以前ハマースミスもウエストケンジントンも住んでいましたがケンジントンは高級住宅街で治安も良いです。 ノボテルの辺りは高...

私なら迷わずミレニアグロスターケンジントンホテルに泊まります。

私は以前ハマースミスもウエストケンジントンも住んでいましたがケンジントンは高級住宅街で治安も良いです。
ノボテルの辺りは高速道路の下で夜は人気が少ないのとハマースミスは駅の北側がイマイチで私も財布を取られて警察署に届けを出しました。
(リュックに入れた財布をバスの中ですられました)

グロスターロードはピカデリーのハーマジェスティック劇場からも近くタクシーやバスや地下鉄も利用出来ます。
チェルシーなのでフルハムロードやキングスロードには飲食店やお店も多いですね。
英国はpubで暖かい食事を取るのでお酒の無い所は無いと思います。周辺にスーパーも近いのでデリをホテルの部屋で食べる事も出来ます。

ハーマジェスティック劇場はソーホーなので中華街で飲茶を食べると良いです。消防署の隣の中華レストランは大きいので17時以降も食べれたはずです。カートで来て料理を見せてくれるので英語が出来なくても大丈夫。中華メニューは漢字で何かわかるので問題無し。

ソーホーはカフェーや日本食の飲食店も多いので便利です。自分の気に入ったカフェがきっと見つかりますよ。
プリシアターデイナーセットはお得ですね。

ご参考に

ミヤさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
ノボテルは駅チカですが雰囲気が初心者向きでは無さそうですね。
プリシアターディナーセットは知りませんでした!参考にします!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

ノボテルは団体客用で観光バスが玄関前に入るポーチがあります。だから車道が多く駅に歩くまでひと気が少ないのです。

劇場街の多くの飲食店がプリシアターデイナーを提供しています。
オールドプロンプトンロードの多国籍飲食店や隣駅のコベントガーデンのニールストリートにオシャレなフレンチビストロがあります。

旅行を楽しんで下さい。

すべて読む

フリーメイソン、テンプル騎士団、都市伝説などに詳しい方ご教示いただけましたら嬉しいですm(__)m

度々投稿させていただいております、arissaです。

(ちなみに…前回投稿させていただきましたアイリッシュミュージックの質問に丁寧に答えてくださったロコの方本当にありがとうございましたm(__)m参考にさせていただき行くパブが決まりました!)

少し前に日時指定でフリーメイソン博物館でのガイドを募集させていただきましたが、やはり一人で巡ることになりそうで

フリーメイソン博物館とテンプル教会に行こうと思っています。

事前に知っておくといいことや読んでおいたほうがいい本、どのようなところが見どころか等教えていただけたらと思い、質問させていただきました(>_<)

1/17㈫には渡英予定ですので、1/16㈪までご回答を参考にさせていただこうと思います。

ご回答の返信ができなかったら申し訳ありません。

もしご存知の情報ありましたら何でも教えていただけたらとても嬉しいです…(>_<)

よろしくお願いいたしますm(__)m

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

私はフリーメイソンについては何も知りません。 でも「ムー」という謎を特集した雑誌にその団体の記事が掲載されていると聞いた事があります。 図書館のバックナンバーで閲覧できると思うので探して...

私はフリーメイソンについては何も知りません。

でも「ムー」という謎を特集した雑誌にその団体の記事が掲載されていると聞いた事があります。
図書館のバックナンバーで閲覧できると思うので探してみたらどうでしょうか?

建物の中はスタッフがガイドしてくださるので質問してもよいでしょう。
旅行をお楽しみください。

arissaさん

★★★★★
この回答のお礼

Mikaさん
ご回答いただきありがとうございます!
「ムー」聞いたことあります!明日図書館で早速調べに行きたいと思います!
現地スタッフの方にお聞きできたらなぁと思うのですが、英語が不得意なので^^;なにやら博物館の方は日本語もあるオーディオガイドがあるそうなのでそれを利用したいと思います!
アドバイスいただきまして、本当にありがとうございました(^^)

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。
旅行楽しんで下さいね。

すべて読む

ヒースローエキスプレスの予約について

こんばんは(^^)
パディントンに宿泊するので、ヒースローエクスプレスの往復を買おうと思っています。
klookというサイトが安いようなのですが、行きの日付のみで、帰りが指定できません。
帰りはオープンなのでしょうか?
それとも、iphoneからだから選択できないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけると幸いです。
また、klookで別日往復のチケットがとれる場合、紹介コードなどをおしえていただけたらうれしいです。
よろしくお願いいたします(^^)

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

くまさんʕ•ᴥ•ʔさん Klockは使った事はありません。 でもパッケージを選択の画面まで進み、デフォルトの片道を往復に選択して日つけを入れたらチケット購入できる様でした。(実際に買わず...

くまさんʕ•ᴥ•ʔさん

Klockは使った事はありません。
でもパッケージを選択の画面まで進み、デフォルトの片道を往復に選択して日つけを入れたらチケット購入できる様でした。(実際に買わず、料金支払いの直前まで試しにやってみました)

私はエリザベスライン派なのでヒースローエクスプレス£25は今後購入する事はなくなると思います。
£12.8と安いし、所要時間も10-15分差と余り変わらないと思います。

ご参考に

すべて読む

ロンドンのスーパーについて

ロンドンのスーパーで、以下の食べ物の値段について教えてください。日本と比べてどちらが高いのか知りたいです。

①お野菜
②果物
③お魚
④ナッツ
⑤オリーブオイル

よろしくお願いします<m(__)m>

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

ロンドンには大手スーパー(テスコ、セインズベリー、アスダ、ウエイトローズ)があります。 チョット高級なマークス&スペンサー、安さのドイツ系リドルと冷凍食品専門アイスランドがあります。 1...

ロンドンには大手スーパー(テスコ、セインズベリー、アスダ、ウエイトローズ)があります。
チョット高級なマークス&スペンサー、安さのドイツ系リドルと冷凍食品専門アイスランドがあります。

1)生鮮食品にはVAT20%(英国の消費税)がかからないので野菜も肉も安いと思います。加工品と外食は税がかかるので割高です。

2)果物はブランド苺や林檎やブドウが無いので安いです。昔の甘くない果物のイメージです。形が揃っていなくて小さい物もたくさんあります。

3)英国人はあまり魚を食べないので肉よりは輸入品の魚全般高いですね。新鮮さも日本の物には到底及ばないので私はIKEA製品や冷凍物を買います。

4)ナッツはピスタチオは安いです。日本と比べても変わらずかチョット安いけどビールのつまみ用なので塩分がキツイです。

4)オリーブオイルは種類も多いしエキストラバージンオイルが安く買えるからお土産としてもオススメです。

参考になりましたか?

お寿司はどのスーパーでも売っていますが、ご飯が固くポソポソになっていますし、回転寿司は高くて驚きます。
韓国系寿司テイクアウト「ワサビ」は質や値段とも良いです。私は割高でも日系の寿司店でテイクアウトをしています。
マグロと鮭は刺身の握りですがそれ以外は見ません。代わりにカリフォルニア巻きやかっぱ巻きがついてきます。
スパイシー巻きとかあまり生魚を食べた事がない英国人の好みに合わせていると思います。

Haruさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!参考になりました!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

ロコの皆さんそれぞれに色んな意見を持っている様ですね。英国には高級志向や安いスーパーもありますからね。

私の感覚では光熱費と家賃(日本の3倍で高すぎて一人暮らし出来ません)以外はロンドンの方が暮らしやすいと思います。
と言うのもエンタメは無料のイベントが多いし、美術館や博物館は無料ですからね。

私は時々友人と夕方のストリート市場に行き、大量の野菜や果物を購入してから分けるという裏ワザを使います。

すべて読む

ヒースロー空港の入国審査等について

ヒースロー空港は自動ゲートになり、入国審査が緩和されたと聞きました。
税関なども含めて、以前よりも厳しくなくなりましたか?出来れば昨年もしくは今年実際に利用されたことのある方お願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

コロナ以降は私も入管を使っていないのでその最新情報を知りたいところです。 夏以降から日本人も海外に行くようになったから、これからもっと数も増えて行くでしょうからね。

コロナ以降は私も入管を使っていないのでその最新情報を知りたいところです。

夏以降から日本人も海外に行くようになったから、これからもっと数も増えて行くでしょうからね。

Haruさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
そうなんですね!
ちなみに渡航時期って、どのくらいがベストとかはありますか?例えばテラスでお茶したり、劇を見に行く時期に相応しいのっていつでしょう?ご存知でしたら教えてください。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

私はコロナ後は英国に戻っていないから、この質問の回答を読ませていただき参考になりました。ずっと自動ゲート避けてたけど今度は挑戦しようかと思ってきました。

渡航時期のベストはサマータイム期間です。日が長いので6月の夏至のあたりが街に活気があります。テラスや野外フェスは最高ですね。
日本と違い朝夕と昼間の寒暖差があるのでカーディガンやストールを絶えず持ち歩くと良いでしょうね。

ご参考に

すべて読む