Mikaさんが回答したロンドンの質問

イギリスのフリーランスビザについて

お世話になります。現在日本在住のフリーランスです。
先ほどこちらの手違いで手順を間違え、コメントを完了させてしまいましたので再投稿致させてください><
単身で渡英して、フリーランスとして活動をしたいです。
そこで質問があるのですが、全ての仕事を日本から請け負う際に、

①フリーランスビザは日本で取れますでしょうか?
②日本で取れない場合に現地に観光で入国しフリーランスビザの申請をすれば良いのでしょうか?
③そもそも就労ビザを持っている上で申請可能となるのでしょうか。

お手数をおかけしますが、ご回答をお願いいたします。よろしくお願い申し上げます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

英国のビザ取得は世界で一番難しいと思います。それは英国人以外の移民を国外から排除しようとしているからです。 でも貴方のフリーランスの業種が英国での就労者が少ない場合は多少考慮されるかも知れませ...

英国のビザ取得は世界で一番難しいと思います。それは英国人以外の移民を国外から排除しようとしているからです。
でも貴方のフリーランスの業種が英国での就労者が少ない場合は多少考慮されるかも知れません。

HomeOfficeはよくビザの必要条件を変更するのでイミグレにコネのあるビザ会社にコンタクトして申請手続きやアドバイスを受けた方が良いと思います。
「UKビザサービス」が専門家の企業です。

特にブリクジットの後は条件が変わったと聞いています。HomeOfficeのウェブサイトを読んで出来るだけ情報収集して下さい。
早道はプロのアドバイスを聞いて必要書類を集められるかで考えて下さい。

観光で入ってビザ取得という話しは聞いた事はありません。結婚や駐在員ビザでもスポンサーが必要です。
つまり英国の雇用主で貴方の為に高額な弁護士費用を払ってビザ申請してくれる英国の優良企業とのスポンサー契約です。イミグレは同じスキルなら貴方より英国人採用を企業に強く薦めますから年々本当に厳しくなって来ています。

Haruさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
そもそもイギリスって、ビザの申請だけでも相当お金がかかるのでしょうか・・・?

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

英国は移民や就労希望者が多いのでイミグレションの手続きが入管ビジネスになっています。
不法移民の取り締まり拘束や送還の費用は英国民から徴収できないので私達(英国籍以外)から取る為にイミグレ費用は法外な高さです。
英国で働く為の入国管理のカードの更新期間を年々短くして(10年-8年-5年)その度£509-1000取りその金額も毎年£100ずつ値上げしてました。
更にNHS(国民皆保険)料金を£200/年も滞在期間中先払いさせる。イミグレビザも3年毎の更新を3回以上しないと永住権は申請もできません。
ビザ申請では滞在期間中にお金に困らないように(毎月£1000x滞在期間)の銀行口座の残高提出をさせます。
英国人の社会保障の不足分の補てんの目的での入国管理なので裕福な外国人しか来て欲しくないのです。

世界で一番入管の厳しい英国は結婚ビザでも時間とお金(70万円以上)がかかるのでオススメはしません。

すべて読む

ロンドンの短期物件の探し方

近々ロンドンに一か月程度滞在することになり、急遽物件を探しています。ホテルは割高なのでシェア物件等で検討していますが、このような短期の物件はみなさんどのようにして探されるのでしょうか?現地の事情が全く分かりませんので、注意点などありましたら合わせてアドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

ワーホリで英国に来た人やや学生さんはMixBで探していると思います。 オーナーがキレイに住む日本人を探しているからコンデションもまあまあだと思います。短期滞在なので問題無く住む方が良いでしょう...

ワーホリで英国に来た人やや学生さんはMixBで探していると思います。
オーナーがキレイに住む日本人を探しているからコンデションもまあまあだと思います。短期滞在なので問題無く住む方が良いでしょう。

英国人ならLootsという新聞を使いますが、状態の良いものと悪いもの(同居人が汚くする)と差があります。
デイポジット(保証金)は使い方によって返してもらえない事もあるので、入居の時に日にち表示で写真を撮っておくと交渉し易くなります。

ご参考に

kristallさん

★★★★★
この回答のお礼

Mika様 物件探しに関する注意点、なるほどです。大変参考になりました。ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

私は解答する時はなるべく改行を入れて短的に必要な情報をお答えする様にしています。
長文で解答されるとたくさんの解答を読まなければならない質問者が大変ですからね。
650件以上も解答を続けてやっと質問者の立場に立って何が必要なのかわかってきました。
質疑応答は直接サービスのご依頼にはつながりませんが、良い評価を頂いて皆さんのお役に立てるのが嬉しいですね。

すべて読む

クリスマスの過ごし方

こんにちは。ロンドンのロコの皆さんに質問です。
1)12/25は交通機関やお店が全てお休みとのことですが、その日の過ごし方は歩いて街を散策以外にできることはありますでしょうか。
2)12/26のボクシングデーにボンドストリートへショッピングに行く予定ですがお店は何時ごろからオープンするのでしょうか。凄い人混みと本に書いてあったので何時ごろ行くべきかアドバイスがあれば教えてください。
宜しくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

1) 25日クリスマスは日本の元日の様に家族や親族が久々に集まって長時間クリスマスデイナーや飲酒をします。日本と違うのは交通機関も無いし、人も歩いていないので街全体が静まりかえっています。 T...

1) 25日クリスマスは日本の元日の様に家族や親族が久々に集まって長時間クリスマスデイナーや飲酒をします。日本と違うのは交通機関も無いし、人も歩いていないので街全体が静まりかえっています。
TVは新作の映画を放映するので私はそれを楽しみにしています。毎年キリスト教徒の私はイブの深夜ミサとクリスマスミサは必ず行きます。

2) 26日はボクシングデーでセールが始まるので前日の夜や早朝始発からショップの前で待っている人も多いですね。
買いたい物が無くて1番乗りの必要が無ければ開店時間の30分から1時間前に到着するのが良いと思います。
人混みを狙ってスリが多いので貴重品は見につけて被害に合わない様に気をつけて下さい。
夜や早朝は寒いので防寒着で行った方がいいですよ。
ご参考に

ロンドン在住のロコ、グレープさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
ボクシングデーはどの位前に行ったらいいのか見当がつかなかったので大変参考になりました。日本の福袋と同じ感じですね。
スリはロンドンでも多いのですね。気を付けます!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

評価ありがとうございます。

デパートは日本人向きの小さいサイズ8-10号(日本の9-11号)は安くなって残っているので狙い目だと思います。

私は洋服は毎年ハロッズのセールで購入していました。
旅行者ならVAT還付手続き(日本人アドバイザーいます)を忘れない様にして下さい。
セール品でも英国居住者でないなら出国時の空港での書類提出でクレジットカードにお金が戻ります。

ご参考に

すべて読む

【年末年始】ヒースロー空港とロンドン市内の交通機関について

こんにちは。
年末にロンドンに滞在します。一人で訪問予定です。
現在、到着日を12月25日と12月26日のどちらにするか、検討中です。
25日着の方が航空券の金額が7万円ほど安いですが、空港から市内までの移動がかなり難しいようですね。
そこで、コーチバスについての質問です。
12月25日も、26日もヒースロー空港から市内への、コーチバスは運行しているのでしょうか?
直前に運休などあるのでしょうか?
ちなみに、地下鉄などはすべて運休しているとのことですので、ヴィクトリア駅徒歩圏内のホテルに滞在予定です。

以上、ご教示いただけますと助かります。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

もし26日に変更できるなら25日到着は避けた方が良いと思います。 空港からのコーチバスも運休や大幅な減便が考えられるからです。(地下鉄や電車が運休していますから) 25日の移動できるのは...

もし26日に変更できるなら25日到着は避けた方が良いと思います。
空港からのコーチバスも運休や大幅な減便が考えられるからです。(地下鉄や電車が運休していますから)

25日の移動できるのは車をすでに駐車場に停車している人か知人や家族が送迎に来れる人です。
タクシーも殆ど走っていなくて街は静まり帰っているので移動できるとは思えないです。皆んな飲んでいるので運転もしていない様ですよ。

海外は日本とは違いますから、ストライキも何回も何ヶ月間も続ける国民性です。個人主義が徹底しています。

YOKOさん

★★★★★
この回答のお礼

Mikaさん、ご回答ありがとうございます。
25日はやはり、コーチバスも運休や減便があるのですね。
となると26日のほうが確実ですね。
今は発表されていなくても、直前に運休が決定することもあるのでしょうか。
なるほど、個人主義の国民性を大事にされているとのこと。日本とは異なるようですし、下調べを万全にして、楽しく過ごしたいと思います。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

私は24日の夕方20時から26日の間に移動した事が無いのですが、人も歩いて無くてコーチやバスが運行しているとは思えないのです。
異国で困った事にならない様にお祈りしています。

すべて読む

空港⇆ロンドン市内の年末の交通機関について教えてください。

はじめまして、asahiです。

年末にロンドン滞在予定です。
クリスマスから交通機関が全面運休と後から知りました。
12月25日17時ごろにルートン空港着です、ロンドン市内まではタクシーしか移動手段はないのでしょうか。そもそもタクシーもクリスマスに働いていますか、、?
また、元旦の早朝に空港に移動しないといけないのですが元旦にタクシー出てますか?

空港⇆ロンドン市内の移動手段について教えくだるかたいましたら、よろしくお願いします。

-----------------------------------------------------------------------
※先ほど間違えて違うところから質問をしてしまいました。すぐに回答してくださったCOCO様ありがとうございます。さっきのところで返信できなかったのでこらからお礼させていただきます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

クリスマスイブの夕方18時から25日の1日中はバスや地下鉄や電車は運行していません。黒キャブもお休みが多いです。26日はボクシングデー(買い物デー)なので運行は通常通りになると思います。 ...

クリスマスイブの夕方18時から25日の1日中はバスや地下鉄や電車は運行していません。黒キャブもお休みが多いです。26日はボクシングデー(買い物デー)なので運行は通常通りになると思います。

クリスマス当日はお店やレストランも閉まっていて街は静まりかえっています。そこで働く従業員も家族でクリスマスを過ごせる為にお休みだからです。教会のミサは歩いて行きます。ヨーロッパ大陸の他国は英国ほど運休する国は少ないです。

25日に働く移民のタクシーは通常の3倍以上の請求で数があまり走っていません。タクシーかミニキャブの予約はドタキャンされない様に安心出来る所で予約して下さい。空港に停まれるならそこで朝まで待つ事も考えられます。
家族や友人で迎えに来てくれる人はいませんか?
英国生活の長い私もその期間に移動した事はありません。

31日や1月1日は花火を見に行く人もいるので電車は休日扱いになり、時間によっては前日に空港で待機になります。

格安の早朝便は家族や友人の送迎の期待出来ないひとは利用しない方が良いですね。日本は世界一利用者を考慮したサービスなので海外ではその感覚は忘れた方が良いです。海外は故障の修理も平気ですっぽかしや7-10日遅れて来ます。
移動手段が上手く見つかる事を祈ってます。

asahiさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えていただいてありがとうございます。クリスマスは困難ですね、もっと早くに質問しておけばよかったとすごく思います。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

無理かも知れませんが、私ならクリスマス当日に英国に入るプランを変更する可能性も考えます。

英国って家族や友人が居ないと住み続けるのはキツイ国だと私は思います。だから私は高額の移動費になってもクリスマス休暇から年末年始は日本に帰っています。

私は仕事の機会優先で英国に暮らしましたが、これからは柔軟な変更も考慮していこうと考えています。

すべて読む

London New Year's Eve Fireworks

こんにちは。2022-2023のLondon New Year's Eve
Fireworksに参加したいと考えています。

しかし、チケットサイトなどを調べてみましたが詳細が分からず、困っています。例年であればもうチケットの売り出しが開始されている頃とのことだったので、気になりこちらで質問させて頂きました。

何か知っている情報がありましたら、教えていただければ幸いです。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

今年多分やると思いますが、ここ3年は中止していたので、運営側も人手も足りずに未だ準備中なのではないでしょうか? 普通はTicketmasterで買えるのですが、こまめにネットサイトのチェックを...

今年多分やると思いますが、ここ3年は中止していたので、運営側も人手も足りずに未だ準備中なのではないでしょうか?
普通はTicketmasterで買えるのですが、こまめにネットサイトのチェックを続けて下さい。

iamnaoさん

★★★★★
この回答のお礼

mikaさん、お返事ありがとうございます。
3年も中止していたんですね、、、今年は争奪戦になりそうですが、頑張ってみます!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

ともかく寒いしスゴイ人が集まるので私はTV派で楽しんでいます。
もしチケットがとれなくても川沿いで見えるスポットはありますので、楽しんで下さい。

すべて読む

ヒースロー空港のターミナルとホテルについて

来年の話ではありますが、ANAでヒースローに到着後、空港近くのホテルで1泊し、午前中の飛行機でプラハへブリティッシュエアウエイズで行こうと考えていますが、出発はターミナル「5」と考えてよいでしょうか?そうであれば、ターミナルに直結しているホテル宿泊がベストかと思うのですが、いかがでしょうか?
また、帰りはウィーンからヒースローにBAで到着後1泊して駆け足で王道観光(衛兵交替、国会議事堂とウェストミンスター寺院、タワーゲートブリッジをサクッと)した後19:00のANA便で帰国しようと考えています。ホテルは空港近くがいいでしょうか?お薦めのホテル、プランがあれば教えてください。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

夏では無いので衛兵交代は1日おきのはずです。時間と曜日を調べておいた方が良いです。11:30の90分前待機なら門の前で直接見れるでしょう。それ以外は人混みが多いので他の観光客の背の高さで見えませ...

夏では無いので衛兵交代は1日おきのはずです。時間と曜日を調べておいた方が良いです。11:30の90分前待機なら門の前で直接見れるでしょう。それ以外は人混みが多いので他の観光客の背の高さで見えません。でも兵隊が道を移動する時だけなら見れます。

ウエストミンスターパレス(議事堂)と寺院、タワーブリッジの外観だけならそんなに時間はかからないと思います。
ウイーンから英国への到着時間によりますが、空港のホテルでなくても市内のホテル(ウエストエンドかビクトリア界隈)でも良いと思います。
荷物は空港に預けられるし、市内パデイントン駅から空港までヒースローエクスプレスで15分ですからね。
市内なら曜日によりますが、レイトショッピングや博物館も見る機会ができます。

最後に相変わらず空港職員が足らず時間がかかるので14時にはチェックインかバッグドロップした方が良いでしょう。

ご参考に

miritobunさん

★★★★★
この回答のお礼

Mikaさん

早々に回答ありがとうございました。
30年ほど前に私は2回ロンドンへ行ったことがあるのですが、夫が初めてなので王道をサクッと回ろうと思っています。30年前はパディントン駅近くのB&Bに泊まったりしていましたが、年を重ねたので、あまり体に負担にならないようにと考えています。
荷物を空港に一晩預けられるのですか?それならば身軽になって観光ポイント近くに泊まるにこしたことないですよね。夜景も見に行きやすいですし。コインロッカーに預けるのでしょうか?

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

ウイーンからの飛行機が夜到着でないなら市内に泊まって観光を楽しんだ方が良いでしょう。

荷物はおじさんのいる受付カウンターで預かってもらえます。キングクロス駅と違ってロッカーは見覚え無かったけど。

私は一人で日本と往復する事が多いので持ちきれない時に2つのうち1つを預けてまた取りに空港に戻ってくる方がタクシーで帰るより安いので時々使います。
英国は家族はいる人が迎えに来る事が多いので日本の様に宅急便が発達しないのです。
日本のサービスの良さと比べてイライラする事も多いですね。

旅行を楽しんでくださいね。

すべて読む

パディントン駅からホームまで。

ロンドンのロコ様方にお尋ねいたします。
初めてのロンドンで、帰路荷物が多いので、タクシーでパディントン駅へ。そこから空港へと考えています。タクシーを降車してからチケット購入→ホームまで、大荷物でもスムーズに行けますのでしょうか。階段は使えないほどの荷物です。
また、一人ですのでタクシー乗車への不安もあります。ブラックキャブを選べば問題ないでしょうか?
また、ヒースロー空港駅でのチェックインですが、駅から航空会社カウンター迄の行き方もご教示頂ければ助かります。
T3です。
上記、重ねましてよろしくお願い申し上げます。

(女性のロコ様数名に同行アテンドの依頼メッセージを送りましたがお返事頂けなく、一人で行くのに不安なためこちらで質問させていただきました)

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

パデイントン駅はヒースローExpressが通る駅ですので車椅子でも通れるステップフリーの駅です。 大きい駅なので入り口によって歩くかも知れませんが地上のタクシー乗場にはカートがあるので大型スー...

パデイントン駅はヒースローExpressが通る駅ですので車椅子でも通れるステップフリーの駅です。
大きい駅なので入り口によって歩くかも知れませんが地上のタクシー乗場にはカートがあるので大型スーツケース3つ以上は乗せられて押してホーム迄行くので問題ありません。
空港直通電車ヒースローExpress(チケット自販機やホーム)は地下にありリフトで降りて行けます。
ブラックキャブはチップを弾めばカートトランクからスーツケースも出してカートに乗せてくれますよ。
利用する航空会社がどのターミナルか調べておかないとスゴく歩く事になります。
ご参考に

kelly_cocoさん

★★★★★
この回答のお礼

Mika様
Mika様がいろいろなご質問にお答えなさっていますのを拝見しておりましたので、このように私にもお答え下さり嬉しいです!ありがとうございます。そして詳しいご教示もありがとございました。ブラックキャブで直接空港へ行くのが、楽で安全なら、それも考えてみたいと思います。
この度はありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。
過去のコメントも見て頂き嬉しく思います。参考にしてもらう人がいるので私は直接のサービスにつながらなくても知っている事は端的にお答えする事を心がけております。それは長過ぎると読むのは大変ですし、伝えたい要点が分かりにくくなるからです。

私ならホテルからブラックキャブでパデイントン駅に行き15分おきのヒースローExpressに乗って空港に行きます。市内から空港までブラックキャブ(料金が高いので)を利用した事はありません。
新しく出来たエリザベスラインも利用できますが、荷物が多いならヒースローExpressをオススメします。

すべて読む

【ロンドンの古本屋街】教えて下さい。

2022年8月下旬~9月中旬までロンドンに旅行で訪問予定です。
滞在中にロンドンで古本を漁れたらと思っております。

東京で言う所の神田・神保町の様な古本屋が纏まったエリアがあれば御教示頂けたらと思います。
お目当ては1980年代や90年代のサッカー系の雑誌です。

宜しくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

2nd hand bookshops londonで検索するとiいくつかの名前が出て来ました。(以下リスト3章) 中古本は一般的にはハードカバーの小説が多いけど、運がよければサッカー関連の本が...

2nd hand bookshops londonで検索するとiいくつかの名前が出て来ました。(以下リスト3章)
中古本は一般的にはハードカバーの小説が多いけど、運がよければサッカー関連の本が見つかるかも知れません。

1)South Bank Book Market, Waterloo Bridge

2)Any Amount Of Books, Charing Cross Road

3)Black Gull Books, Camden Market and East Finchley

4)Bookmongers, Brixton

5)Skoob Books, Bloomsbury

逆に中古本屋でないピカデリーにあるWaterstoneという大きな本屋さんの方がスポーツ系の本があるかもしれませんよ。

ご参考に。
希望の本が見つかると良いですね。

AKAKAGEさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。
1)、2)、3)、4)、5)やWaterstoneも記憶させておきます。有難うございます。
有難うございます。

AKAKAGE

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

私は3以外は行った事があります。幾つもあるリサイクルショップチェーンでも中古本で掘り出し物を見つける事があります。

サッカー関連の本は探した事無いけどWaterstoneかSelfridge百貨店の本屋は種類が多いから中古本屋より可能性あると思います。

すべて読む

ロンドンで夜景を楽しめるレストラン

はじめまして、9月にイギリス旅行を計画しています。
ロンドン(2泊)→コッツウォルズ(1泊)→ロンドン(宿泊なし)→エディンバラと廻るのですが、エディンバラに行く際にはロンドンから夜行列車を乗るので夜行列車の時間まで夜景を楽しみながらディナーをしたいなと思っています。
ただ、スーツケースをガラガラ持っての移動なので、レストランの入り口で預けられるのか?と少し不安になっています。
値段は1人1万円程度までで考えています。
おすすめのレストランを教えていただきたいです。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

The Shardというロンドンで1番高いビルには沢山のレストランがあるので気にいったレストランが決まったらメールで問い合わせたら良いと思います。 昼と違って夜なら一応ドレスコードも聞いた方...

The Shardというロンドンで1番高いビルには沢山のレストランがあるので気にいったレストランが決まったらメールで問い合わせたら良いと思います。
昼と違って夜なら一応ドレスコードも聞いた方が良いでしょう。一般的にはサンダルNGでジャケット着用だと思いますよ。

ロンドンは日本と違って物価が高い(2.5倍)ので高所で景色の良いレストランのデイナーは難しいと思います。一人15000円(90ポンド)位かかります。
昼はお手頃なレストランでも夜のデイナーだと予算の10000円(=60ポンド)なら1品か前菜でアルコール無しになります。でも高所の景色にこだわらなければ予算内で3コースを探せるかも知れません。

スーツケースの大きさもありますが、リバプールストリート駅とキングクロス/セントパンクラス駅には巨大なロッカーや荷物預かり所があったと思うので観光の時に下見で確認しても良いと思います。

ご参考に

Richi03さん

★★★★★
この回答のお礼

Mika様
アドバイスありがとうございます。
スーツケースは夜行列車の出るユーストン駅で預けてから出かけようと思います。先ほど確認したら荷物預けサービスがありました。
値段についてもありがとうございます。確かに一人2万円ぐらいで考えた方がいいかもしれないですね。当方アルコールは飲まないので、少し安いかもしれないですが再考します。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。
日本人と違って英国ではデイナーの食事中の飲酒(ワイン、シャンパン)をするのが一般的で、お店もそれで利益を出しているので、頼まないとチョット驚かれるかも知れません。
だからノンアルコールの飲料は少なく、ミネラル水も結構高いです。
英国は酒文化なので勧められて断る時には、私は「今日は運転中です」とウソをつく事があります。

英国の友人からコロナ後は物価が上がったと聞いていて外食業も便乗値上げをしているらしいです。でも払った分はきっと素敵な思い出になるので楽しんで下さい。

すべて読む