Mikaさんが回答したロンドンの質問

Ritz London のアフタヌーンティ、中学生男子の服装はどこまで必要ですか

 いつもとても参考にさせていただいています。
 今月末にロンドンに旅行に行きます。円安もあり当初アフタヌーンティーは行かない予定でしたが、旅行前の高揚感か(笑)最近リッツのアフタヌーンティを予約しました。空いていた時間は19時30分とラストになり夕飯として行く予定です。
子供(中学生男子)がいるのですが、ホテルのドレスコードでは17歳まではドレスコード免除みたいに書いてありますが、どこまで許容されるのでしょうか。
 シャツ+薄手セーター+ズボン(ジーンズ・チノパンではない)の予定ですが、紐なし黒スニーカーは許されるのでしょうか?革靴必須でしょうか?
 またジャケットも考えていないのですが必要でしょうか?
 夜の方が皆様ドレスアップされるようで雰囲気を壊したくないのですが、革靴・ジャケットの手持ちがありませんで・・(学校は学ランです)。
 ご存知の方よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

traveloco2019さん ある一定以下の年齢のお子様のドレスコードは免除という話は聞いていましたが、英国の学生の制服は襟付きシャツのブレザー(ジャケット/背広)にネクタイで革靴です。...

traveloco2019さん

ある一定以下の年齢のお子様のドレスコードは免除という話は聞いていましたが、英国の学生の制服は襟付きシャツのブレザー(ジャケット/背広)にネクタイで革靴です。
ですからそれを参考にした方が良いでしょう。
英国の王子達の服装でお分かりだと思います。

リッツは特に服装にうるさいホテルですのでサンダルで入室お断りされた観光客を見た事があります。
他のお客様との調和もあるのでジャケットを貸してくれる様です。

今回は布製の紐無しのスニーカーをどう判断するかでしょうね。
当日恥ずかしい思いをしたくなければ、メールに写真添付して聞くのがいいかも知れません。
大人はNGですが、汚れていなくて黒色の為に遠目に革靴ぽく見えれば大丈夫そうな気がします。

リッツは人気で2、3ヶ月前でないと予約が取れないホテルなのに予約が取れたのは非常にラッキーですからアフターヌーンテイを楽しんで来て下さい。
サボイやドーチェスターやフォーシーズンはリッツほど厳格ではありませんでしたよ。

ご参考に

traveloco2019さん

★★★★★
この回答のお礼

 回答ありがとうございます。
靴は購入しようかなと思います。一足あってもいいと思いますし黒スニーカーは普段ばきの靴ですので・・・。
ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価をありがとうございました。

英国人は紳士の国とプライドを持っているので正式な服装を1つは持っている様ですよ。

私も長く英国に住んでいますけど日本と違って着飾って出席する機会が多いのでオシャレを楽しんでいます。

それに服装や持ち物で人物を判断されてサービスの質が悪くなる事もあるのでオンとオフは大切です。

特にクレジットカードのランクはあからさまな対応になります。
ですからチョット格式ばったレストランやホテル利用の時はゴールドカードや黒いプラチナカードを使う様にしています。

大英帝国は現在もアジア諸国(ベトナム、タイ、フィリピン他)からメイドとしてたくさん出稼ぎに来ている人が多く、東洋人にはそういうイメージがあります。
中華系で顔が似ている為に日本人と区別がつかないから、最初は知人達からも私が大卒でホワイトカラーの上級職でcityの有名企業で働いているとわかると物凄く驚かれる事は多いですね。

すべて読む

ロンドン中心部の夜の治安について

平日夜にロンドン中心部(テムズ川沿い)の夜景観光をしたいです。

夜8時~9時ころに、ヴィクトリア駅内のホテルから、サークルでWestminster Pierまで行き、RB1の水上バスでTower Millennium Pierまで。

そこからルート15のバスでTrafalgar Squareへ戻り、官庁街をWestminsterまで歩いて、駅からサークルでホテルに戻るというのが当初の計画です。

ただ、ロンドンの治安が想像以上に悪いのかなという気もして、そのまま水上バスでWestminsterまで戻りタクシーでホテルへ帰ろうかなと迷っています。

そこで質問ですが、上のコースでのバスや地下鉄などの夜の治安はどんなものでしょうか?
翌日午前もtubeを使いまくる予定でいます。

あと、iphoneのApplepayのタッチ決済は、バスや水上バスでも使えますか?

よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

roveさん どこか他の都市と間違えてませんか? ロンドンは警官のパトロールも日本より多く、銃規制もしているから安全ですよ。 具体的にはWestminster Pierまで行き、R...

roveさん

どこか他の都市と間違えてませんか?
ロンドンは警官のパトロールも日本より多く、銃規制もしているから安全ですよ。

具体的にはWestminster Pierまで行き、RB1の水上バスでTower Millennium Pierまで行きそこからルート15のバスでTrafalgar Squareへ戻り、官庁街をWestminsterまで歩いて、駅からサークルでホテルに戻る区間の治安を不安視しているのですよね。

City(旧市街)の平日の20-21::00はPubに人が集まり、川沿いを散歩している人や道路工事もいたる所でやっているので人通りが多く一人歩きでも全く問題ないです。

私はCityのスクエアマイルに37年住んでいますが、スリの多いソーホーや他のエリアよりずっと安全だと思います。
それに私は18:30から22:00まで夜のウオーキングツアーも主催しているのでタワーヒルから歩いたり、11番や15番バスでセントポールで下車して歩いて家に帰っています。
夜のCityの写真もサービスの説明に載せているのでエリアの雰囲気が分かると思います。治安は問題無いです。

ロンドンは東欧からスリのグループが出稼ぎに来ているのでソーホー地区パレスシアター前の横断歩道やオックスフォードストリート周辺にいるの観光客が被害に遭う事が多いです。私は警察署に被害届を出す同時通訳の依頼が多いから状況が分かります。

アップルペイやコンタクトレスカードはタクシーや公共交通やほとんどの飲食店で使えます。
スリはバイクに乗って携帯もスナッジして取るので道路側で新しい携帯を使わない方が良いと思います。

roveさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。

地元の方のアドバイスは大変参考になります。
私も当初は問題視していなかったのですが、在英日本大使館の安全情報を見て、あれっと思った次第です。

十分注意して観光しますが,もし被害届を出す羽目になったら、ご連絡を差し上げますので、その節はよろしくお願いします。

(ちなみに過去の旅行では病院のお世話になったことが2回ほどありましたが(Viennaとカイロ)、警察のお世話になったことは、自分が速度違反したことはありますが(マドリッドの環状線)、被害になったことはまだありません。)

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

問題無くロンドンで滞在出来ると良いですね。
私は現在日本に一時帰国中で英国に戻れるのは6月中旬の予定です。

私も登録しているので大使館の安全情報メールを受け取りますが、旧市街で犯罪が起こったという事は無かったと思います。
イスラムのラマダンの時期のテロも移民の多いウインブレー地区でしたからね。

スリ以外の強盗や暴行はcity内より、人通りの少ない郊外の住宅地が多いですね。
ロンドン市内(ソーホー)は財布と携帯の窃盗が多いのでそれを気をつければ大丈夫ですよ。
NHS(英国国保)が使えないから急病や怪我に備えて旅行保険はかけていって下さい。

アドバイスを参考にして旅行をお楽しみ下さい。

すべて読む

ティルベリーからロンドンまでの交通機関について

クルーズでティルベリー港に到着してからロンドンへの行きたいのですが、港近くでロンドンまで行ってくれるタクシーを捕まえることは可能でしょうか? もしくは、仲間数人で、タクシーを1日チャーターしてロンドン観光をすることも検討しています。
また、ティルベリーからロンドンまでテームズ川をボートで行く公共の交通機関もあるのでしょうか? どちらの場合も、どのくらいの費用がかかるのかも含めて教えていただければ助かります。
宜しくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

PPantherさん uberのアプリを携帯に入れて利用できるようにしておくと一番早く行けると思います。 International port からUber タクシーで1時間25分で£7...

PPantherさん

uberのアプリを携帯に入れて利用できるようにしておくと一番早く行けると思います。
International port からUber タクシーで1時間25分で£70位でした。(2019年当時)

又は黒タクシーでGrays駅に行きc2cという通勤電車でfenchurch street駅に行き地下鉄のTower Hill駅からVictoria駅に行きます。5時台出発で約2時間でした。

クルーズのいう送迎ボートを利用して市内に入ってからタクシー利用で各観光地に行ったらいいでしょう。

《ティルベリーからロンドンまでテームズ川をボートで行く公共の交通機関もあるのでしょうか?》

聞いたことないのでボートの公共交通は無いと思います。

ミニキャブた黒タクシーがポートの近くに来ていればInternational port から他の旅客とシェアしてVictoria駅に行ってもコストを下げられると思います。

ご参考に

PPantherさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報ありがとうございます。
そうですねUberを使えるんですね。まだ、海外で使ったことがないので1度、試してみようと思います。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

実は2019年にこれと全く同じ質問が来て答えたものをアップデイトしました。
クルーズ船でヨーロッパに来る人は多いんだと思いました。

ロンドンは見所が多い街なので旅行をお楽しみ下さい。

すべて読む

電車の乗り換えについて

電車でハリーポッタースタジオへ行こうと考えています。
ワトフォードジャンクションまでの乗り換えなどについて教えてください。
ラッセルスクエア駅からユーストンまでの乗り換えは分かり難くないでしょうか?ユーストンまでダイレクトにタクシーで行くほうが無難でしょうか?
また、ラッセルスクエア駅からワトフォードジャンクションまでの乗車賃はいくらほどでしょうか?
よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

namizouさん 最近気がついたのですが、海外の場所でもGoogle検索と経路案内で現地の詳しい交通情報が日本語で表示されます。 スタジオ内チケットは£53.50/人で以下サイトで...

namizouさん

最近気がついたのですが、海外の場所でもGoogle検索と経路案内で現地の詳しい交通情報が日本語で表示されます。

スタジオ内チケットは£53.50/人で以下サイトで訪問日を入れて事前購入できます。
https://www.wbstudiotour.co.uk/tickets/

行き方ですが 
https://www.wbstudiotour.co.uk/の英語ページの下のMapからGoogle mapsを選択します。

経路案内に日本現住所からラッセルスクエアロンドンと入力し直してワーナー Bros. スタジオ・ツアー・ロンドンと出発時間を入力すると一番早い選択と時間が表示されました。

スクエアからユーストン駅まではStopHから1番や68番や91番が5分くらいで着きます。
ユーストン駅から10分位でワットフォードジャンクション駅に行けます。
駅から毎時23分と53分(1時間に2本)の20番のバスでスタジオに到着

移動費はBRの買うチケットの種類(日帰り往復か片道)とピークかオフピークかで変わってくるのでウエブサイトかチケットデスクや券売機で確認して下さい。
平日オフピークだと£12.8位です。

ラッセルスクエアから約1時間8分でスタジオに到着できます。
Google map の経路検索が便利なのは日にちや時間が変わっても次に来るバスや電車の詳しい乗継情報が表示される事です。

私はGoogle Mapに慣れているので世界中どこに行く時もこの方法で移動しています。徒歩区間も選ぶと地図が青線で表示されるので迷いませんしね。

ご参考に

namizouさん

★★★★★
この回答のお礼

Google map使用して見ます。
ご丁寧な説明ありがとうございました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

使い慣れたアプリが旅行先で使えるのは便利ですね。

海外の場合は料金はでないので、その区間はNational Rail やTrainlineを使って料金を調べる事になるのですがね。

日本語で検索ワードを入力したらAIが関連したウエブサイトが表示してくれるます。そうやって回答をしています。

流行のGoogle mobileを買わなくてもGoogle翻訳アプリを音声モードにすればポケトークの様に相互通訳してくれるとわかったので、私も挑戦してみるつもりです。

ご参考に

すべて読む

3歳児とのロンドン旅行ホテル選び

初めまして。
この度、5月に日本にいる両親と3歳の息子と4人でビートルズ好きの父のためにロンドン&リバプールに旅行する予定です。

そこで、大人3人、子供1人(旅行時の実際の年齢は2歳11か月です)で泊まれるホテル(狭くても大丈夫です)
かつおすすめのエリアがあればアドバイスいただけると嬉しいです。

両親もあまり1日ずっと歩き続けることは難しいですし、息子はベビーカーを卒業し、機嫌がいい時は歩き、たいていは抱っこをねだってきます。

1. ロンドンは観光は地下鉄での移動が主流でしょうか?
2. タクシーを使っての移動も考えたいのですがロンドンのタクシーは3歳児がいる場合、チャイルドシートが義務つけられていますでしょうか?(私は現在アメリカに住んでいまして、アメリカでは義務付けられていてタクシーに乗るのが大変です)
3. 観光に便利、そして値段的にもそこまで高くないホテル選びをと思っているのですが、おすすめのエリア、もしくはおすすめのホテルがあれば教えてください。アメリカでもあるあるなのですが、友人からロンドンの安めのホテルは最近はBed Bugが出るとの事で、それは避けたいです。できればホテル希望ですがAir BnBなども考えたいのですが、Bed Bugはどうでしょうか?Victoria駅近くのリーズナブルなホテルも考えたのですが治安はどうでしょうか??友人からはTower Bridge付近のLondon Bridge駅周辺(駅から徒歩10分ほど)をおすすめされたのですが、観光することを考えると遠いのかなと感じたりしました。また、リバプールへ行く際の電車の駅に近い方がいいのかなども気になりました。

また他にもおすすめ情報があれば色々と教えていただきたいです。

宜しくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

ユウさん 小さなお子様を連れての旅行は大変だと思います。 1)ロンドンの地下鉄は日本と違い古いのでホームから10-15段の階段の上からエスカレーターになっていたり、リフト(日本のエレ...

ユウさん

小さなお子様を連れての旅行は大変だと思います。

1)ロンドンの地下鉄は日本と違い古いのでホームから10-15段の階段の上からエスカレーターになっていたり、リフト(日本のエレベーター)がホームの端っこで余計に歩いたりすると思います。
地下鉄はOyster card(全ての公共交通に利用可能)というチャージカードを券売機で作るかキャッシュレスのクレジットカードで料金を支払います。

私達の様にバスのルートが分かれば地下鉄よりバスの方が楽かも知れません。最近気づいたのですがGoogle検索で経路案内を使うと日本語で現地のバスや地下鉄情報が細かく表示されるので私はよく使います。

2)黒タクシーはベビーチェア設置は必須では無いと思います。見かけた事は無いし子供でも座席のシートベルトをさせている様です。
行き先が決まっていればUber(英国は食品デリバリーでなくミニキャブ)を事前にアプリ予約(クレジットカード払い)して移動も良いと思います。

3)ビジネスホテル以上ならBed Bugsの話は聞いたことは無いですね。BedBugsは各ホテルの状況なので口コミを参考にするしかないでしょう。

ご予算が分からないのでHotel.comやExperiaで探すかPremium Inやホリデーイン系列のビジネスホテルも割安です。
パデイントン駅やビクトリア駅やベーカーストリート駅やケンジントンエリアに小ホテルやB&Bが多いです。

よくホテルの相談されますが、私達ロコは住居があり市内の宿泊施設を利用しないので正直分かりません。

リバプールに行くのはパデイントン駅とユーストン駅からでパデイントンだとヒースロー空港からも便利が良いです。
現地はビートルズのバスツアーがあるので、それに乗れば観光場所を回ってくれますよ。有名なライブハウスではコピーバンドが生演奏しています。

ご参考に旅行をお楽しみ下さい。

すべて読む

来年2月から3月のロンドン

女一人旅、ロンドンは難しいでしょうか?
ニューヨーク一人旅は経験しましたので、今度はロスを考えましたが、
車がないと移動が難しそうなのと、治安の面とで再考して、ロンドンを候補にできないかと考えています
時期としましては、来年2ー3月の予定です
4泊から5泊で 大英博物館 自然史博物館 あとはハロッズなどでのショッピング アフタヌーンテイー
など、ベタなところを回ってみたいとおもいます。
ロコさんの手も借りながらも、一人でも動けることの出来やすいホテルも教えて頂けるとありがたいと思っております
よろしくお願いいたします

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

リスキーママさん 私はニューヨークとロンドンの両方で勤務した経験がありますがロンドンは日本と同様に銃規制もあるし、警官も日本より多くパトロールしていますから安全ですよ。 ただスリ(東...

リスキーママさん

私はニューヨークとロンドンの両方で勤務した経験がありますがロンドンは日本と同様に銃規制もあるし、警官も日本より多くパトロールしていますから安全ですよ。

ただスリ(東欧からロンドンに出稼ぎに来る)が多いので身の回り品(バックや携帯等)に気をつけて下さい。市内ショッピング中や観光地やPUBですね。

あとは人が少ない脇道は避けて明るい大通りを歩く様にする事ですね。

もし犯罪に遭ったら私は旅行保険申請の為に警察署に被害届を出しに行く時の通訳サービスをしておりますので安心して下さい。

但し地下鉄tubeやバスやBR(電車)は日本の様に発達しているので不便は無いと思います。週末に時々架線の修繕工事がある事とストライクの時は電車や地下鉄が休止されることがあります。

Suicaの様なチャージできるOysterカードは公共交通機関の全部に使えます。
中心部zone1-2は£8.1/日で利用可です。
郊外(zone1-9)に行くごとに料金が上がります。
空港から市内へはエリザベスラインが便利でピークかオフピークで料金が変わります。

ベイカーストリートやビクトリア駅周辺のB&Bかパデイントンやキングクロス駅周辺のビジネスホテルも移動に便利ですね。

最後に3月のサマータイム以前はロンドンは朝夕は日本より寒いので防寒に注意して荷造りして下さい。

アドバイスを参考に旅行をお楽しみ下さい。

リスキーママさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございます
寒さと雨で、少し迷っています

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

英国は確かに緯度が高いから気候が日本より寒い日もあります。
ほとんどは日本と同じですが、屋内は日本の建物と違って厚い断熱材やセントラルヒーテイングの為に暖かいですよ。
逆にNYの冬は氷点下なので私は凄く辛かったです。

心配ならヒートテックやカイロを用意しておけば大丈夫だと思います。
今日は3月なのでもう英国の方が日本より気候が高いようです。
3月末のサマータイムは1時間日照時間が伸びるのでもう寒くないです。

雨はよく降りますが、降ってもスコールの様に短いので、皆んな傘を持たずに軒下で雨宿りしていますしね。

考えて心配するより快適だと思います。

ご参考に

すべて読む

ヒースロー空港からホテル送迎

ヒースロー空港からホテルには簡単にいけますか?
新婚旅行で妻と二人なんですが。
ヨーロッパが、初めてで、不安でして

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

てるさん ホテルはどこですか? 予算があって楽に行きたいならホテルの住所を書いた紙を空港で客待ちしている黒タクシーの運転手に見せるとホテルの玄関口まで連れて行ってくれます。 英語が...

てるさん

ホテルはどこですか?
予算があって楽に行きたいならホテルの住所を書いた紙を空港で客待ちしている黒タクシーの運転手に見せるとホテルの玄関口まで連れて行ってくれます。

英語が分かっているなら空港の地下からエリザベスラインかヒースローエクスプレスを利用して市内の最寄り駅に移動してそこからタクシーかGoogleマップを見てホテルへ徒歩で向かう。

地下鉄ピカデリーラインも利用出来ますが時間が倍かかるのと乗り換えが慣れていないと間違えるので荷物もあるし、空港からホテルはオススメしません。

バスは路線を間違えると違う場所に行くし、下車するバス停がわからないので乗らない方が良いと思います。

地下鉄やバスは観光の時、町に慣れて来たらガイドブックを見て利用したら良いでしょう。

旅行をお楽しみ下さい。

すべて読む

免税手続きについて教えて下さい

こんにちわ。
日本→ロンドン→ユーロスターでパリ→日本の行程で移動します。
ロンドンのハロッズ(クマのぬいぐるみ)とリバティ(子供服)で買い物をする予定ですが、この場合免税手続きはどこでどのようにすれば良いのか教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

あいさん 2020年のブリクジット以降は英国では免税が停止しました。 だから免税の買物ならフランスでされた方が良いですね。 でもハロッズはヒースロー空港のT3やT5に免税店がありま...

あいさん

2020年のブリクジット以降は英国では免税が停止しました。
だから免税の買物ならフランスでされた方が良いですね。

でもハロッズはヒースロー空港のT3やT5に免税店があります。

ご参考に

豊岡在住のロコ、みいさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧に教えて頂きありがとうございました。
パリには行ったことがあり、ロンドンは初めてなので欲しい物が沢山あって、楽しみにしていたのでショックですが、仕方ないですね。
荷物増えることを覚悟で空港ショッピングを狙ってみます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

英国のショップ連盟もVAT免税を復活させないと他のEUの国に観光客を取られると政府に見直しを迫っていますが、現状では復活の予定は発表されていません。

英国人も少しでも安く買物ができる様に空港の免税店を利用しています。
市内で購入するより若干安いですからね。

旅行をお楽しみ下さい。

すべて読む

ティーポット購入とアフタヌーンティー

初めて投稿いたします。ロンドンとマンチェスターを8日間ほど旅行したいと思っております。私は、紅茶のポットを購入したいと思っています。ストーク・オン・トレントの陶器のアウトレットにいくかどうか迷っています。London Pettry のポットも購入したいですが、ほかにもいいポットがあればティーセットを購入したいとおもっています。ストーク・オン・トレントに行くのは結構時間のロスがるので、ロンドンで購入できる場所(いろいろな種類のポットを拝見できる場所)があれば、その方がいいなと思っています。
また、アフターヌンティーに行きたいのですが、ロンドン滞在中のかたが特にお勧めする場所があれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

sachiさん London Pottery ですよね? 検索したらネット会員になって注文するウェブサイトが多いですね。英国に住所がないと購入は難しそうです。 だからロンドン中心街...

sachiさん

London Pottery ですよね?
検索したらネット会員になって注文するウェブサイトが多いですね。英国に住所がないと購入は難しそうです。

だからロンドン中心街にあるデパート(セルフリッジ、リバティ、ジョンルイス等)の陶器売場に行ってみる事ですね。
骨董やブランドの古い陶器類はポートベローやチェルシーのショップで買えますが、お探しの陶器は日常的な物で、もし英国でも人気ならデパートの方が見つかるでしょう。

ストーン・オン・トレントは駅からの公共交通が便利でないので車かタクシーになると思います。
英国は車社会なので日本のように公共交通は発達しません。ロンドン以外の郊外は車が必要です。

日本はブームを作る事が多いので、バイマ経由で多く仕入れたネットショップが多く存在します。だから商品は日本の方が種類が多いです。英国で手に入れるのも不便なので交通費を考えると日本より安くはないです。

アフターヌーンテイは有名なホテル(リッツ、ブラウン、サボイ)は数ヶ月前の事前予約が必要です。
確かに非日常感があって一度は訪れた場所ですね。

予約無しで行きやすいのはフォートナム&メイソンかハロッズのテイールームですね。ピカデリーのハムホテルはリーズナブルですが伝統的でなくカジュアルなテイーになります。

アフターヌーンテイのウエブサイトはとても便利なサイトで写真や場所と値段が表示されて選びやすく私もよく利用します。
https://afternoontea.co.uk/uk/london/

貴方の予算は分かりませんが、訪れる観光場所の近くで決めるのも良いですよ。

ロンドンの旅行を楽しんで下さい。

サントドミンゴ在住のロコ、sachiさん

★★★★★
この回答のお礼

とても多くの有意義な情報をありがとうございます。航空券を手配し、旅行日程を決める際にご相談させていただくかもしれません。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

日本語入力でも色々な情報が検索出来ますし、英語検索もグーグルが自動翻訳機能で瞬時に日本語に変換してくれます。
だから問題も無く旅行楽しめると思います。

すべて読む

観光アドバイス頂けると助かります

こんにちは

土曜日に King's Cross 駅にあるハリーポッターの 9¾番線と大英博物館に行く予定です。
下記についてご存じでしたらアドバイス頂けると助かります。

1.King's cross 駅とKing's Cross St pancrase 駅は同じ場所にあるのでしょうか。St pancrase 駅は別の建物という記載もあり少し混乱しています。また土曜日の午前中 (9:30~10:00頃)に行く予定ですが、この時間帯は既に混雑していますでしょうか?

2. 大英博物館は事前予約していくつもりです。事前予約をすると行列に並ばなくてもすぐに入館できるのでしょうか?また正面入り口ではなく、裏口から入るとすぐに入れるという事を聞いたのですが本当でしょうか。

宜しくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

motos21さん 地下鉄のキングクロス駅とBRのセントパンクラス駅は道路をはさんで隣のビル(西側ユーストン駅寄り)になります。 2つは地下コンコースでつながっていますがホームから歩いて...

motos21さん

地下鉄のキングクロス駅とBRのセントパンクラス駅は道路をはさんで隣のビル(西側ユーストン駅寄り)になります。
2つは地下コンコースでつながっていますがホームから歩いて10−15分強かかると思います。

土曜日朝9:30は日本のラッシュほどでないけど結構人が乗っています。日本の地下鉄と違って皆んな通路の奥に人が入らないし、沢山の人が入れません。

9¾番線は実際にはありませんが、キングクロス駅の構外のお土産屋さんの隣で写真撮影ができます。
マントは貸してくれるし、カートを押した写真を撮ってくれます。でも混んでいるので60分位順番待ちをしないと無理です。

私は大英博物館を予約して入った事はありませんが、空港の様な手荷物のチェックが屋外のテントであるので、それに時間がかかるのです。
英国は移民も多く政権に反対なテロを防ぐ為に観光地でもセキュリティーを強化しています。
だから裏口に手荷物をスキャンする検査機があると思えません。人が目視でチェックするのでしょうかね。

私がガイドの時は朝一番で大英博物館に行きます。ロンドン塔とバッキンガム宮殿(期間中)の3箇所は混むので朝一番か午前中に行きます。
ユーザーが行きたい場所で移動ルートを決めて、なるべく沢山の場所にお連れしています。

事前に情報をウェブ調査して旅行をお楽しみ下さい。

motos21さん

★★★★★
この回答のお礼

Mikaさん
ご連絡遅くなりまして申し訳ございません。
ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございます。

読み易く、なるべく質問者の立場に立った回答をこころがけています。

短い回答で最大限の疑問にお答え出来たなら嬉しいですね。

楽しい旅行をお楽しみ下さい。

すべて読む