
Mikaさんが回答したロンドンの質問
ロンドン一人旅 買い物 泊まるエリア
ユーロスター乗車時に必要なもの
Mikaさんの回答
トムさん 「ユーロスターでEHICや旅行保険を持っていなくても罰則はありません。 必要や強制ではないです」 national ID card proof of travel ins...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧にありがとうございます。保険は重要ですね。まずは必要ないものもしっかりわかりました。ありがとうございます。
Mikaさんの追記
良い評価ありがとうございます。
国内居住者や国籍保持者と国外観光客の医療費の支払い金額にあまり差がないのは日本だけの様です。(人道的措置を認めるからだそうです)
それと英国は繁華街のスリでパリは地下鉄内のスリが多いので、それも気をつけて下さい。
良い思い出を作ってください。
LHR空港乗り継ぎ方法
Mikaさんの回答
15570390hkさん 一般的にはT3から下を走る地下鉄(ピカデリー線)で隣の駅のT4に移動する。 T123にはT5行きとT4行きが交互に来るので掲示板で確認してから乗ってください。 ...- ★★★★この回答のお礼
ご回答頂きありがとうございます。
参考になりました。 Mikaさんの追記
評価ありがとうございます。
補足ですがT3からT4は地下鉄ピカデリー線だとHatton Gardenまで戻る事になるので時間がかかります。
早いのは券売機で上記の乗継券を使ってエリザベスライン(またはヒースローエクスプレス)を使ってください。約20分です。グループ航空会社間による接続便ならフライトコネクション経由でターミナル間をコネクションバスで移動できる場合がありますので、航空会社に聞いてアドバイスをもらうのも良いと思います。
上手く乗継して旅行出来ると良いですね。
ロンドン滞在期間中の服装のアドバイスをお願い致します
Mikaさんの回答
o_miccoさん 貴方が考えている1)の服装のパターンでいいと思いますよ。 私はヒートテックの3段階の全てを下着にして出かける前に窓を開けて選択しています。 それだとお昼に暑...
地下鉄でセントパンクロス(キングスクロス)へ
Mikaさんの回答
トマトさん ハイドパークコーナー駅はピカデリーライン利用で、隣駅のグリーンパーク駅なら2路線ピカデリーラインとビクトリアラインがキングクロス駅に行きますが、ビクトリアラインの方が早く着くと...- ★★★★★この回答のお礼
ピカデリーラインは利用者が多そうだけど、ビクトリアラインは本数が少ないのか、どっちが良いのか心配でしたがアプリがあるのですね!
やはり朝の渋滞は列車の時間があるので時間の読める地下鉄の方が安心ですね。
2駅の方が楽そうです^^
ありがとうございました。 Mikaさんの追記
良い評価ありがとうございます。
ビクトリアラインの運行間隔はかなり良いのですぐ次の電車が来ます。
グリーンパーク駅からキングクロス駅ならピカデリーラインで6駅、ビクトリアラインで4駅です。
スーツケースがあまり大きく重くない様なのでビクトリアラインをオススメしました。
ピカデリーラインは扉の両脇に大きなスーツケースを置くスペースがあります。旅行をお楽しみ下さい。
ヨークシャーデイズについて
Mikaさんの回答
necoco_0917さん ロンドンからヨークシャーは距離があるので, 車やBR電車利用で日帰りは難しいと思います。 日本語入力で「ヨークシャーウオーキングツアー」とGoogle検...- ★★★★★この回答のお礼
Mika様
情報、ありがとうございます。
ヨークからのツアーが多いようなので
現地まで自力で行き2,3泊すると楽しめそうです。ありがとうございました。
necoco917
Mikaさんの追記
良い評価ありがとうございます。
私は英国に長く住んでいてもヨークシャーには行った事がないのです。
というのはカントリーウオーキングが苦手だからです。気候も良さそうなので旅行をお楽しみ下さいね。
イギリスのメーデーにつきましての質問
Mikaさんの回答
アヤノさん 英国で5月1日のメーデーを聞いた事はありません。 お休みを増やす為にクリスマスとイースター以外に5月と8月に週末と月曜日を祝日にして3連休でお休み出来るようになっています。 ...- ★★★★★この回答のお礼
有意義な情報をいただきいただきありがとうございます。ロンドンはあまりメーデーを気にしなくていいようで安心しました。
ロンドン塔は橋に登れればいいか、くらいに思っていたのですが中に入ってみたいと思います。結婚もお祝い頂いてありがとうございます。精一杯楽しみたいと思います。
Mikaさんの追記
良い評価ありがとうございます。
大学時代から37年英国にいますが、メーデーの事を気にしたことはありません。
ロンドン塔は午後混むので朝いちが良いでしょう。橋の中は博物館で時々貸切でパーティーしています。
大英博物館はテロ対策で空港と同じ手荷物検査があるので入館に時間がかかります。
よく歴史ガイドを頼まれるので見どころはミイラとロゼッタストーンとエジプト部屋ですかね。シャードのレストランは予約必須です。
英国は他にも見所が多いので、いつかまた来て下さい。
ご参考に
イギリスの食料品の購買事情について
Mikaさんの回答
マテオさん 共同購入の話は聞いた事は無いですね。 ロンドンは日本人が沢山住んでいるので日本食料店が多く存在します。 「うまかっちゃん」はありますが、日本の2.5倍の値段です。 私...- ★★★★★この回答のお礼
Mika 様
丁寧で詳しい現地でのお声をお聞かせくださり有難うございました。
サーモン焼きの匂いで通報されてしまうとは。。ロンドンには日本人、アジア人も多く住んでいてお米の調達には困らないようですね
しかし、日本に住む人たちから見て、物価も高そうで驚きです。うまかっちゃんが2.5倍とは!こちらでも物価があがり、うまかっちゃん5袋入りで390円(税込み)です。コロナ前は298円(税込)ぐらいでしたが。お刺身、お肉(ブロック)など日本と同じ日常(美味しい良品質なうえに値段も手ごろ)を実現するのはロンドンでは容易ではなさそうですね。。香港でも似たイメージでした。良いものを手にいれるなら、当然それなりにお金がかかります。。
くわしく現地の情報を教えてくださり有難うございました。また機会がございましたらよろしくお願いいたします!
Mikaさんの追記
良い評価ありがとうございました。
日本から郵送費が高いのと日本食材というとブームで売れるので一般的に値段が高いですね。
だから日本の家族から英国に送って貰う人もいますね。
品揃えが多いジャパンセンターは他の日本食品店より高いですし、輸送距離もあるので同じ食品なら香港より英国の方が高いかも知れません。英国で住む日本人はあまり横の繋がりが無いと思います。国際結婚や同居家族が非日本人ですからお金のかかる日本的な生活の継続は難しいですね。
探した事はないけどアマゾンUKは日本食品や商品は売ってないと思います。丸亀製麺や一風堂もありますが、外食はもっと高いと思います。1杯 £12-£20なので2200-3850円(£1=192円)でしょうね。日本食は超高級です。
英国の最低賃金も日本の1.5-2倍ですしね。英国の光熱費や食品も上がったと知人友人が言っています。
私は日本の手続が遅れていて現在日本に足止め中ですが、多分6月末には英国に戻っておりますので、ご縁がありましたら、宜しくお願いします。
Cream Teaがあるカフェ
Mikaさんの回答
kerori_na27さん 日本語でクリームテイロンドンとGoogle検索したら関連情報がたくさん出て来ますよ。 有名な所はピカデリーのファートナムメイソンや リシュー(Richo...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
Richouxは昔行ったのですが今は閉店していますね。
場所を移すとインスタで見たのですが、もうオープンしてるでしょうか?
大英博物館の店は見たのですがBea's of bloomsberyで合ってますか?
アフタヌーンティーは別で行く予定があります☺️ Mikaさんの追記
良い評価ありがとうございます。
私はインスタやファイスブックやXはしないのでネット検索で出てきた名前を書きました。
Richouxは26th Sep 2023 に閉まってSohoに新しいオーナーで移転とありますが、新しい住所の情報がありません。私がガイド中に行った時は大英博物館の1階カフェか2階のブラッセリーでした。名前は変更されたのでしょう。
現地に住んでいるロコはアフターヌーンテイはアテンドで行来ますが、クリームテイは説明したように自宅で楽しむので
行った事は無いと思います。ロコの大半は50歳以上なので、最新のSNS情報はご自分で検索された方が良いと思います。
旅行をお楽しみ下さい。
セントパンクラス駅近くのホテルについて
Mikaさんの回答
france8さん セントパンクラス駅は英国のJR(British Rail)の駅でキングスクロス駅は主に地下鉄の駅です。 2つの駅の建物は通りをはさんで隣接していて地下でつながっていま...- ★★★★★この回答のお礼
Mikaさま
ご回答いただきありがとうございます☆
お手頃ホテルに宿泊してタクシーで向かうという方法、とてもいいですね。そうしてみたいのですが、Mikaさまでしたらお手頃ホテルはどのエリアで探しますか?
探してみたのですが、そもそもロンドン市内をよく知らない私には難関でした😓
余裕もって改札に行くようにします! Mikaさんの追記
良い評価ありがとうございます。
ユーストンロード沿いにセントパンクラス駅が向かいに見えるプレミアムインかキングクロス駅から南に行ったホリデーインが東京からの出張者がよく泊まっていたビジネスホテルです。
タクシーはチップ入れて15ポンド以下だと思いますよ。
プレミアムインだと近すぎてタクシーが嫌がると思います。他にもビジネスホテルがありますが、タクシー代が高くなるのでHotel. comで2つの駅の周辺で予算検索した方がいいです。
Mikaさんの回答
na_shiさん
宿泊の予算が分からないと具体的なアドバイスは難しいです。
夜間の一人歩きや人気の無い小道を通らなければロンドンはそんなに危険な街ではありません。
アパートメントホテルやコンドミニアムはファミリーを対象としているのでかなり高額です。
ユースホステルやAirbnbでシングルルームで探してみるのはどうでしょうか?
日本語の記事
https://www.airbnb.jp/a/stays/London--England--United-Kingdom?c=.pi0.pk377978828_30409142948&localized_ghost=true&gad_source=1&gbraid=0AAAAADz55LlEEGdqUEHNxR2OLGRuEz6Lb&gclid=Cj0KCQjwlZixBhCoARIsAIC745C6y9xwUTEf_TCMdTIa8pNSyJn07B_VssYdptmkQdUOHG1tlh-bLgsaAkKmEALw_wcB&_set_bev_on_new_domain=1713777868_MzgxOTJiZjU4YmE5
いつ行っても治安の良い所をご紹介します。
Sainsburyの大型店はロンドン郊外や地方にあります。市内はコンビニサイズのSainsbury Express が多いです。
検索したら地下鉄グロスターロード駅の近くとAngel駅の近くに大きなお店があります。
マークス&スペンサー(MS)も地方に大型店がありロンドン市内にはコンビニサイズの者が多いです。
マーク&スペンサーはマーブルアーチ駅とモーゲイト駅に大きなお店があります。
更に土地開発が行われたドックランド地区のカナリーワーフ駅は英国の各大手スーパーが乱立しています。
旅行をお楽しみくださいね。