
アムさんが回答したクアラルンプールの質問
6月26日か27日 クアランプールで観光、市内ガイドして頂ける方、おられませんか?
- ★★★★★この回答のお礼
返信遅くりました
ご回答ありがとうございました!
また何かあれば質問させていただきます!
クアラルンプール近郊での糖質制限食について
アムさんの回答
糖質制限ですか、、、マレーシアの外食メインでは正直厳しいと思います。 まず、飲み物の殆どに糖分が入っているのは当たり前です。 最近は砂糖抜きのお茶や中国茶、紅茶なども増えてきましたが、それで...- ★★★★★この回答のお礼
そうですね…糖質天国らしいですものね…なかなか厳しいことは覚悟の上です。やはり自炊メインになりそうですね。貴重なお話どうもありがとうございました!
アムさんの追記
自炊なら全然問題ないですよ。
糖質制限は世界中どこでも多少の難しさはあると思います。
日本でできるならこちらでも可能だと思います。
carousellでゲームのアカウントを購入して下さる方を探しています。
アムさんの回答
Carousellはたまに使っているので内容は分かります。 不安点はゲームのアカウントなど詐欺が多かったりということはないでしょうか? 過去は直接会って現物確認してからの取引しかしてこなかっ...- ★★★★この回答のお礼
相手の方から情報を送って貰い、取引を終了する前に私にその情報を送っていただければ、こちらでパスワードなどを設定するので大丈夫かと思います。
アムさんの追記
LOCO 手数料抜きで5000円でしたらら対応しようと思いますがどうでしょう?
クアンタンについて教えてください。
アムさんの回答
クアンタンは嫁の実家もあるし、嫁の親族もいてビジネスをしています。 私自身も海のイベントやら規制やらで2−3ヶ月に1度は行っています。 農業関連の事業をやっていたり、政府と繋がりのある人...- ★★★★★この回答のお礼
お返事いただきありがとうございます。
この業務に関わるスタッフで本田(ホンダ)という者も同じようにクアンタンについて調べています。
本田もロコタビを利用しておりますので、今後本田からもご連絡を差し上げると思います。
その際はよろしくお願いいたします。 アムさんの追記
そうなんですね、同じかたかは分かりませんが以前にクアンタンに関しての質問は見た記憶があります。クアンタンにはよく行きますがあまり日本人は見ないので珍しいな、と思っておりました。
個人ではなく、企業としての海外進出なのですか?
自然や農業は個人的に興味のある部分なので携われたら嬉しいな、と思っております。ご質問等ありましたら気軽に連絡、ご相談ください。
Tsuyoshi Amzar Sawada
クアンタンでの生活準備について教えてください。
アムさんの回答
クアンタンは嫁の自家があるのでチョクチョク行きますが、KLとは全く環境が違います。 また、日本人も少ないと思おうのでいい情報がみつかるといいですが、、、。 職場にもよりますが、クアンタン...- ★★★★★この回答のお礼
クアンタンの中でも違いがあるのですね。
州ごとにもカレンダーがあると聞きました。
現地の方に失礼の無いように準備したいのですが、情報が少なく…
ありがとうございました。 アムさんの追記
もし、うまく情報にたどり着か泣かなければ私の名前で検索してひっかっかたものから連絡ください
【PC1台!どこでも作業可☆】商品登録作業をお手伝いして頂ける方を募集しております!
アムさんの回答
興味あります。 Shopee, LAZADA, carousell 使ったことはありますが BUYMAは無いです。 簡単な動画編集などは可能です まずは詳細お聞きしたいです。 ...
離島のホテルについて
アムさんの回答
私は離島が大好きだったり、しょっちゅうイベントがあるのでよく行きます。 海が綺麗ならパラハンティアンかレダン島です。 ただKLからだと乗り継ぎが少し面倒です。トレンガヌまで飛行機で行ってそこ...- ★★★★★この回答のお礼
お世話になっております。
海はパラハンティアンかレダン島ですか。。。
それでも海は沖縄程度ですか。。。
今回はクアラルンプールの街を存分に楽しむのもいいかなと思い始めています。適切なアドバイス、誠にありがとうございました。
犬を連れてのマレーシア移住
アムさんの回答
マレーシアは法律はちょくちょく変わるので細かいことはエージェントに聞くほうが良いと思います。 MM2H取得代行を行っている会社なら大体できるとは思いますが、その中でもSTEP1 マレーシアさん...- ★★★★★この回答のお礼
早速問い合わせフォームから送信させていただきました。
VISA取得サポートを受けていないとペットは受けないとサイトに書いてありましたので、ダメ元で送ってみました。ご紹介者で、お名前を書かせていただきました。ありがとうございます。
マレーシア視察(初訪問)期間の住居と、クアラルンプールからセランゴーまでの移動方法
アムさんの回答
旅行用の案内と、生活や学校など教育関係の情報は大きく異なります。 また、マレーシアの移動は基本的に車がメインと思ったほうがいいです。 バスや電車は本当に土地感があったり通勤や通学で何...- ★★★★この回答のお礼
Amzar Tsuyoshi Sawada様
ご回答ありがとう御座いました。
今後、生活していく上で、きちんとバスや電車で通えそうかどうかを体感した上で判断したいと思います。
確かに、マレーシアに限らず、住み慣れていない場所での公共交通機関利用は、乗り換えひとつにも時間がかかったりして、予定通りに着くことってまずないですよね。。。
Grabは色んな方から教えて頂いたんですが、英語が通じない事もあるのがちょっと不安になってきました。
今回はただの視察なので、渋滞などの遅延は特に問題ないのですが、生活するとなるとGrabでの移動を軸にしてしまうと厳しいですね。色々現地の事をイメージしやすくなりました。
教えて頂き有難うございました。
Shopee での買い物代行のお願い
アムさんの回答
定期的に行う予定ですか?商品の大きさなどにもよりますが一回だけの依頼だと信頼関係がない状態でのやり取りですし、ご希望の手数料を考えてもなかなか気が進まない方の方が多いとは思います。 Amz...
アムさんの回答
現時点でしたら対応可能です。
車があるので、観光は車での移動がいいかと思われます。
JTBで勤務していたり多くの友人を案内してるのでご希望に合わせて案内の場所は構成、提案させていただきます。
希望があれば通常の観光ではあまりいかないようなローカルレストランやお勧めのスポットも提案できます。
案内料としてはKL市内ホテルは発着で市内近郊の観光であれば9:00〜17:00の約8時間で15000円+トラベロコの手数料となります。
交通費、駐車場台など移動費としえて別途RM100(約3000円)を現地にてお支払いください。
別途食費や入場料などが必要な場合ロコの分(基本ロコは入場料がかかるものは外で待機するケースが多いです。)も合わせて追加でご負担ください。
ご興味ありましたら、気軽にご連絡、ご相談ください。
Tsuyoshi Sawada Amzar