アムさんが回答したクアラルンプールの質問

5月26日か27日 クアランプールで観光、市内ガイドして頂ける方、おられませんか?

5月25日~28日までクアランプールに滞在しています。クアランプールでの滞在は初めてなので、5月26日か27日に観光、市内ガイドをお願いしたいと思います

また現地での生活様式や子供の教育、不動産市場などもお詳しい方だとありがたいです。

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの回答

5/27(月)でしたら対応可能です。 過去に移住ビザサポートで仕事していたので、移住を考えている方のサポートも対応可能です。 また、現在も日本人のお子さんなどスポーツ指導をしているので教...

5/27(月)でしたら対応可能です。

過去に移住ビザサポートで仕事していたので、移住を考えている方のサポートも対応可能です。
また、現在も日本人のお子さんなどスポーツ指導をしているので教育関係の情報もそれなりに持ち合わせていると思います。
不動産なども紹介はできますが、ほぼ住むことが決まった状態でないと内覧は対応してくれないです。
外からエリアごとの紹介、インターや日本人学校など通う場所によっても住むエリアは変わってくるのでその当たりも説明可能です。
気軽に連絡ください。
Tsuyoshi Sawada Amzar 

マサさん

★★★★★
この回答のお礼

ご提案ありがとうございました。別の方にお願いしたので、また次回ご縁がございましたら宜しくお願いします😊

すべて読む

乗馬体験、乗馬用品について

クアラルンプールかコタキナバルで乗馬ができるとことはありますか。
駈歩で外乗ができるところがあればうれしいです。
また乗馬用品を扱っているお店があったら教えてください。

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの回答

クアラルンプールであればTitiwangsa,あとはロイヤルセランゴールクラブだかその辺でもできたはず。 あとは少し離れてプトラジャヤには大きな乗馬場があります。

クアラルンプールであればTitiwangsa,あとはロイヤルセランゴールクラブだかその辺でもできたはず。
あとは少し離れてプトラジャヤには大きな乗馬場があります。

ルルさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
プトラジャへの乗馬クラブもとても魅力的ですね。
是非訪れたいと思いました。

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの追記

はい、私は乗馬はクアンタンでしたくらいでKLではまだしたこと無くていつも見てるだけですが、、、。
私の知り合いはロイヤルセランゴールクラぶ? でやってます。
プトラジャヤはとにかく広いです。
一般の人がどこで乗れるのかは知りませんが。
また、わからないことあれば連絡ください。

Tsuyoshi Amzar Sawada

すべて読む

マレーシア入国時の市販薬・サプリメントの持ち込み方法について

マレーシアに市販薬やサプリメントを持ち込んだご経験のある方に質問です。
もうすぐマレーシアに旅行(滞在は1週間)に行くのですが、市販薬(アレルギーの薬)と鉄分補給サプリメントを持ち込みたいのです。「未開封」の状態でないと、薬やサプリは持ち込み不可なのでしょうか?一応、マレーシア政府観光局が発表した「薬の持ち込みについて」(https://www.tourismmalaysia.or.jp/pdf/medicine.pdf)の告知内容は見ましたが、「パッケージから出さずに持ち込む」のが処方薬のみなのか、全ての医薬品やサプリメントも含むのかが分かりません。
ご存知の方、いらっしゃいましたらご回答をお願い致します。

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの回答

本音を言えば、今までイミグレ通過時などで細かく中身をチェックされたことはありません。 ビジネスや販売目的などでなければ基本は大丈夫だと思います。 ただ、法律的には食品には色々とルールがあると...

本音を言えば、今までイミグレ通過時などで細かく中身をチェックされたことはありません。
ビジネスや販売目的などでなければ基本は大丈夫だと思います。
ただ、法律的には食品には色々とルールがあると思うのでそのあたりは検査をする担当の判断にもよるとは思います。

ビルボード在住のロコ、サクラ🌸さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答、ありがとうございます😊

すべて読む

6月26日か27日 クアランプールで観光、市内ガイドして頂ける方、おられませんか?

こんにちは、6月25日〜30日の予定でクアラルンプール滞在する50代夫婦です

私は数年ぶり2回目なのですが、前回はゴルフオンリーだったので市内や観光などは初めてです
こちらもまだ詳しく調べていないのですが定番やおすすめレストランやカフェ、マレーシアの暮らしなどお聞かせ頂きながらガイドして頂ける方、ぜひご連絡ください

プロフィールなどもお読ませ頂きますが、移動手段や費用感も教えて頂けると幸いです

よろしくお願いします!

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの回答

現時点でしたら対応可能です。 車があるので、観光は車での移動がいいかと思われます。 JTBで勤務していたり多くの友人を案内してるのでご希望に合わせて案内の場所は構成、提案させていただきま...

現時点でしたら対応可能です。

車があるので、観光は車での移動がいいかと思われます。
JTBで勤務していたり多くの友人を案内してるのでご希望に合わせて案内の場所は構成、提案させていただきます。
希望があれば通常の観光ではあまりいかないようなローカルレストランやお勧めのスポットも提案できます。

案内料としてはKL市内ホテルは発着で市内近郊の観光であれば9:00〜17:00の約8時間で15000円+トラベロコの手数料となります。
交通費、駐車場台など移動費としえて別途RM100(約3000円)を現地にてお支払いください。
別途食費や入場料などが必要な場合ロコの分(基本ロコは入場料がかかるものは外で待機するケースが多いです。)も合わせて追加でご負担ください。

ご興味ありましたら、気軽にご連絡、ご相談ください。

Tsuyoshi Sawada Amzar

robinceoさん

★★★★★
この回答のお礼

返信遅くりました
ご回答ありがとうございました!
また何かあれば質問させていただきます!

すべて読む

クアラルンプール近郊での糖質制限食について

母子で移住を考えております。私(母親)の健康上の理由で糖質制限生活をする必要があるのですが、クアラルンプール近郊で生活するにあたってやはり糖質制限生活はかなり難しいでしょうか?
自炊であれば可能かと思いますが、外食やスーパーの糖質オフ食材など、最近は少しは増えてきているという話も聞きましたが実際のところはどうでしょうか?例えばフードコートや屋台などで、ご飯の代わりにsteamed veggies(ブロッコリー、人参、カリフラワーを蒸しただけ、みたいなメニュー)などを選べたりしますか?

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの回答

糖質制限ですか、、、マレーシアの外食メインでは正直厳しいと思います。 まず、飲み物の殆どに糖分が入っているのは当たり前です。 最近は砂糖抜きのお茶や中国茶、紅茶なども増えてきましたが、それで...

糖質制限ですか、、、マレーシアの外食メインでは正直厳しいと思います。
まず、飲み物の殆どに糖分が入っているのは当たり前です。
最近は砂糖抜きのお茶や中国茶、紅茶なども増えてきましたが、それでも砂糖が入っている割合は多いです。
果物なども豊富で安くて美味しいからと食べてしまうと果糖なども取ることになります。
食事も当分、味の素、スパイス、オイルを豊富に使うので味は別として健康的とは言えません。
家で自炊をすればもちろん制限は可能だとは思いますが、外を歩いていると美味しそうな食べ物や飲み物をたくさん目にするのでそれが気にならず、コントロールできるのであればそれはどこに行っても対応可能なので問題ないとは思います。

名古屋在住のロコ、しまじろうさん

★★★★★
この回答のお礼

そうですね…糖質天国らしいですものね…なかなか厳しいことは覚悟の上です。やはり自炊メインになりそうですね。貴重なお話どうもありがとうございました!

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの追記

自炊なら全然問題ないですよ。
糖質制限は世界中どこでも多少の難しさはあると思います。
日本でできるならこちらでも可能だと思います。

すべて読む

carousellでゲームのアカウントを購入して下さる方を探しています。

私は現地の電話番号がなくCarousellに登録できないので、Dragon Raja というゲームのアカウントを購入代行してくださる方を探しています。

商品の価格はMYR150です。手数料は5000円以下だとありがたいです。

URL https://www.carousell.com.my/p/dragon-raja-account-2-6m-rating-1284134650/?t-id=0NR0RRvv8B_1708718134785&t-referrer_browse_type=seller&t-referrer_page_type=profile&t-referrer_request_id=gZJjmUUz1DOOwo3i&t-tap_index=0

発送などはいりません。取引相手の方から送られてきたログイン情報をメッセージて渡していただければいいです。

ご検討の程よろしくお願いします。

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの回答

Carousellはたまに使っているので内容は分かります。 不安点はゲームのアカウントなど詐欺が多かったりということはないでしょうか? 過去は直接会って現物確認してからの取引しかしてこなかっ...

Carousellはたまに使っているので内容は分かります。
不安点はゲームのアカウントなど詐欺が多かったりということはないでしょうか?
過去は直接会って現物確認してからの取引しかしてこなかったので、アカウントの確認方法や相手が騙したりする気がないかなどの判断がゲームをやっていない人間にとっては判断が難し部分です。

ミクさん

★★★★
この回答のお礼

相手の方から情報を送って貰い、取引を終了する前に私にその情報を送っていただければ、こちらでパスワードなどを設定するので大丈夫かと思います。

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの追記

LOCO 手数料抜きで5000円でしたらら対応しようと思いますがどうでしょう?

すべて読む

クアンタンについて教えてください。

日程などは3月以降で未定です、一度クアンタンで生活する準備のために数日行く予定です。

下記の内容について質問です。教えてください。
①~⑤すべてに通訳をお願いすることになると思いますが、ビジネス通訳を含めお願いできますか。

①農機具のレンタル会社や情報
②車のレンタカー会社や情報
③90日以内の滞在ですとサービスアパートメントの方が清掃などもしてくれるので便利かもと聞きました。そのあたりは、実際どうなのでしょうか。
④マンスリーで通訳をお願いできる方のご紹介、または通訳の会社はありますか?

まず、生活準備のために数日行く予定ですが、その際、通訳同行をお願いできますでしょうか。

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの回答

クアンタンは嫁の実家もあるし、嫁の親族もいてビジネスをしています。 私自身も海のイベントやら規制やらで2−3ヶ月に1度は行っています。 農業関連の事業をやっていたり、政府と繋がりのある人...

クアンタンは嫁の実家もあるし、嫁の親族もいてビジネスをしています。
私自身も海のイベントやら規制やらで2−3ヶ月に1度は行っています。

農業関連の事業をやっていたり、政府と繋がりのある人達も多くはありませんが繋がりはあります。

地元でスポーツイベントを開催したり、参加しているので知り合いもいるのでお手伝いはできると思いますので、気軽に連絡ください。

①農機具のレンタル会社や情報
>調べてみないと分かりませんが日本の農協のようなシステムはないと思います。

②車のレンタカー会社や情報
>探せば出てくるとは思います。

③90日以内の滞在ですとサービスアパートメントの方が清掃などもしてくれるので便利かもと聞きました。そのあたりは、実際どうなのでしょうか。
>地域や場所によりますがサービスアパートメントがお勧め、場合によってはAIRBNBでの長期滞在交渉などもありだと思います。(市内の海沿いなら紹介できるオーナーはいます)
実は使っていない家があるので、場所的に良ければお安くお貸しすることも検討します。

④マンスリーで通訳をお願いできる方のご紹介、または通訳の会社はありますか?
>たぶん現地動向での日本語通訳サービスは難しいと思います。

まず、生活準備のために数日行く予定ですが、その際、通訳同行をお願いできますでしょうか。
>可能

まずは、気軽に連絡ください。

TSUYOSHI AMZAR SAWADA

Torikawaii19さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事いただきありがとうございます。
この業務に関わるスタッフで本田(ホンダ)という者も同じようにクアンタンについて調べています。
本田もロコタビを利用しておりますので、今後本田からもご連絡を差し上げると思います。
その際はよろしくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの追記

そうなんですね、同じかたかは分かりませんが以前にクアンタンに関しての質問は見た記憶があります。クアンタンにはよく行きますがあまり日本人は見ないので珍しいな、と思っておりました。

個人ではなく、企業としての海外進出なのですか?
自然や農業は個人的に興味のある部分なので携われたら嬉しいな、と思っております。

ご質問等ありましたら気軽に連絡、ご相談ください。

Tsuyoshi Amzar Sawada

すべて読む

クアンタンでの生活準備について教えてください。

クアンタンに在住する場合(仕事で期限なしで行く場合)
仕事で行くかもしれないのですが、その際は自分で準備が必要になりました。
マレーシアへ初めて行きます。(海外渡航が初めてです)

携帯電話
インターネット
賃貸住居
レンタカー
など、どこの会社が安心なのか。
その他、何がマレーシア(クアンタン)で必要なのか。
なにを準備すると生活に便利なのか。など

WEBで調べていますが、あまり情報がなくこちらへ来ました。
カレンダーも週ごとに違うなど聞きましたが、カレンダーも検索で出てきません。
マレーシアで生活されている方の情報が1番かと思って質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの回答

クアンタンは嫁の自家があるのでチョクチョク行きますが、KLとは全く環境が違います。 また、日本人も少ないと思おうのでいい情報がみつかるといいですが、、、。 職場にもよりますが、クアンタン...

クアンタンは嫁の自家があるのでチョクチョク行きますが、KLとは全く環境が違います。
また、日本人も少ないと思おうのでいい情報がみつかるといいですが、、、。

職場にもよりますが、クアンタンも広くエリアによって違うのでどこに住むかで状況も変わってくると思います。

Sawada Tsuyoshi Amzar

Torikawaii19さん

★★★★★
この回答のお礼

クアンタンの中でも違いがあるのですね。
州ごとにもカレンダーがあると聞きました。
現地の方に失礼の無いように準備したいのですが、情報が少なく…
ありがとうございました。

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの追記

もし、うまく情報にたどり着か泣かなければ私の名前で検索してひっかっかたものから連絡ください

すべて読む

【PC1台!どこでも作業可☆】商品登録作業をお手伝いして頂ける方を募集しております!

この度は、数ある中から当方のページをご覧いただきありがとうございます!

弊社は2015年よりインターネット物販をスタートし
現在ヤフーショッピング、楽天、BUYMA等
複数ECモールでストア運営をしております!

今回、BUYMAでハイブランド商品の登録作業を
お手伝いして頂ける方を募集しております!

☆PC1台で、どこ国にいても場所問わず
どこでも作業可能な業務となります☆

初心者、主婦の方、子育て中の方、長期お仕事を希望の方、ご縁があると嬉しいです☆
出品作業が初めての方でも
3件ほど登録したらすぐ慣れるような作業内容です。

マニュアル/動画がありますので
順番に進めて慣れたらサクサクこなせる作業になります。

わからないことはサポート致しますので
安心してご応募下さい。

報酬について
・1ヶ月1万円〜2万円(商品1登録40円〜)

※業務可能な方はトライアルとして3件分120円(1件40円)でお願いします。  

長期作業/信頼構築できた方でご希望であれば
管理職・お客様との問い合わせ対応など別業務をお願いすることも可能です。

★こんな方は大歓迎
・在宅ワーク希望の方
・納期を守っていただける方
・コツコツ 作業するのがお好きな方
・画像加工/編集が得意な方・興味がある方
・ファッション・ブランドに興味がある・好きな方
・レスポンスが取れる方
・1日の中で2~時間前後、時間が取れる方

◆応募対象外
・BUYMAのアカウントが停止になった方のお仕事を引き受けていた方
・ご自身でBUYMAにて販売されている方
・過去にBUYMAにて出品者登録をしていた方

【ご応募の際はこちらをメッセージ欄にご記入
をお願いいたします】

①お名前
②現在のご職業(主婦、パートなど)
③1日の作業できる時間
④ネットショップの出品登録経験の有無
⑤今回の志望理由・自己PR

ネット上でのやりとりになりますので、
必要最低限のコミュニケーションは大事にお付き合いをしていきたいです!
やりがいを持って、一緒に楽しくできる方を希望しております!
それでは、ご応募を、心からお待ちしております^^

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの回答

興味あります。 Shopee, LAZADA, carousell 使ったことはありますが BUYMAは無いです。 簡単な動画編集などは可能です まずは詳細お聞きしたいです。 ...

興味あります。
Shopee, LAZADA, carousell 使ったことはありますが BUYMAは無いです。

簡単な動画編集などは可能です

まずは詳細お聞きしたいです。

①お名前 TSUYOSHI SAWADA AMZAR
②現在のご職業(主婦、パートなど) 、スポーツ指導、イベント企画運営、輸出入
③1日の作業できる時間 2-3時間 日によっては追加も可
④ネットショップの出品登録経験の有無 日本では、ヤフオク、ジモティ、メルカリなど
マレーシアではcarousell やFBなどのコミュ
⑤今回の志望理由・自己PR
ネット販売に興味があるため、責任感は強く臨機応変に対応できると思います。

すべて読む

離島のホテルについて

ロコの皆様

お世話になります。50代と40代の二人です。
こちらのサイトを初めて利用させていただきます。
不慣れですが失礼がないように気を付けますのでよろしくお願いいたします。

2024年4月にマレーシアに1週間ほど旅行をします。
最初の二泊くらいは離島のリゾートでのんびりして
あとはクアラルンプールで食事など楽しめたらと思っております。

離島のホテルについて
ネットで調べているのですが、場所によってはあまり海がきれいではないという口コミもあり
決めかねております。

無難にランカウイのリッツカールトンにしようかなとも思っているのですが
どこかおススメがありましたら教えて頂けませんでしょうか。

リゾート地でガイドしていただける方や、クアラルンプールでガイドしていただける方も
探しております。

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの回答

私は離島が大好きだったり、しょっちゅうイベントがあるのでよく行きます。 海が綺麗ならパラハンティアンかレダン島です。 ただKLからだと乗り継ぎが少し面倒です。トレンガヌまで飛行機で行ってそこ...

私は離島が大好きだったり、しょっちゅうイベントがあるのでよく行きます。
海が綺麗ならパラハンティアンかレダン島です。
ただKLからだと乗り継ぎが少し面倒です。トレンガヌまで飛行機で行ってそこから船乗り場までタクシーかグラブ、そこからジェットボートで数十分でしょうか、、、。
海の綺麗さは沖縄程度だと思っていただければと思います。
ランカウイは飛行機でサクッと行けるのでとてもお手頃ですが、海は透明度は高くないのできれいな海での遊びを希望なら少し物足りないかも、、、。
観光用のアトラクションは多いのでボートでマングローブツアーなどはそれなりに楽しめるかとは思います。
パラハンティアンはAlunan リゾートという場所に一度泊まりましたが、とても快適でした。
でもパラハンティアンやレダンは往復にそれぞれ1日かるので2泊くらいでいくならランカウイやもしくはKLから最も近い海のPort Dicson あたりが良いかもしれないですね。

good208さん

★★★★★
この回答のお礼

お世話になっております。

海はパラハンティアンかレダン島ですか。。。

それでも海は沖縄程度ですか。。。
今回はクアラルンプールの街を存分に楽しむのもいいかなと思い始めています。

適切なアドバイス、誠にありがとうございました。

すべて読む