アムさんが回答したクアラルンプールの質問

クアラルンプールでの滞在

1月末から3月の間に約3週間のクアラルンプール滞在を予定しています。宿は、airbnbで探すつもりです。
空港に出迎えていただき、宿泊施設までの移動とチェックインのお手伝いをしていただける方を探しています。
フライトは、JALで午後6時頃着の予定。
我々は定年退職後、ヨーロッパや東南アジアでの短期滞在楽しんできており、トラベロコには、ミラノ、ヴェネチア、シチリアで大変お世話になりました。
クアラルンプールにはペナンを訪れた際に何度かトランジットで立ち寄りましたが、空港外に出たことはありません。
海外でのairbnbはパリと台北で利用して大変満足しましたが、クアラルンプールは土地勘が全くないため、選択に苦労しています。いくつかの候補の中で当方の希望に合う物件はどれかアドバイスいただくことは可能でしょうか。
日当、交通費などを含めた見積額を提示いただけたら幸いです。
そのほか、滞在中にもお世話になることがあると思います。詳細は現地でご相談したいと考えています。

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの回答

3週間の滞在であればのんびりクアラルンプール近郊を楽しめると思うのでいいですね。 ご希望と少し異なるかもしれませんが、空港からクアラルンプールの街までは直通の特急やバスなどもありますので比...

3週間の滞在であればのんびりクアラルンプール近郊を楽しめると思うのでいいですね。

ご希望と少し異なるかもしれませんが、空港からクアラルンプールの街までは直通の特急やバスなどもありますので比較的簡単に移動できます。

市内についてから特定の宿まではタクシーやGLAB(日本で言うUBER)が必要なので英語力などは多少必要になりかとは思いますが、、、。

市内から空港までは距離がかなりあるのと、イミグレ通貨などで時間が読めないことが多いのでガイド泣かせなんです。
なので私は仲の良い友人には市内までは電車での移動を進めてます。

ただ、やはり初めて来られる方は分からないことだらけで不安な点も多いと思うので依頼され日時の調整がつけばお迎えと送迎もお受けします。

金額は15,000円(移動費、高速代、駐車場代、早朝手当、トラベロコ手数料含む、)
空港から市内までは1時間近くかかりますのでマレーシアのお勧めの場所、食べ物、私の経験などであれば楽しくお話させていただきます。時間的に合いてればレートのいい両替所などもご案内します。

その他、現地情報やガイドなどに関しても気軽にご雑談ください。
マレーシアで楽しい生活を送っていただくことを祈念しております。

TSUYOSHI SAWADA AMZAR

タキさん

★★★★★
この回答のお礼

早速の返信感謝。日程が決まった段階でまたご連絡することになると思います。その際はよろしくお願い致します。

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの追記

気軽にご雑談ください。

すべて読む

ランカウエイ島での過ごし方について

来年のお盆に、ランカウエイ島に5泊します。
3歳の幼児を含め家族4人です。

ホテルは、マリオット、ハイアット、インターコンチネンタル、ヒルトン、アコーなどから選びたいのですが
お勧めのホテルがありましたら教えていただけませんでしょうか。

また、ホテル滞在以外に、おすすめの観光がありましたら
教えていただけませんでしょうか。

綺麗な海でシュノーケリングなどはできるでしょうか?
8月は雨期でベストシーズンではないように聞いており心配になっておりました。
もし、8月のランカウエイがお勧めでない場合、クアラルンプールから近隣でお勧めのリゾート地はありますでしょうか?

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの回答

多分趣旨とは違うかもしれませんが、ゲマライビレッジという宿がお勧め、一泊だけでも良い経験になると思います。 海はマラッカ海峡に面しているため水は濁っています。 残念ながらシュノーケルでメチャ...

多分趣旨とは違うかもしれませんが、ゲマライビレッジという宿がお勧め、一泊だけでも良い経験になると思います。
海はマラッカ海峡に面しているため水は濁っています。
残念ながらシュノーケルでメチャメチャ綺麗というイメージはないですね。
ボードのツアーでフィッシュポンドやイーグル、島の大自然を回るのがとても良かったです。

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

参考にさせていただきます、
ありがとうございました。

すべて読む

無人フロントのコンドミニアムにチェックインする方法

初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。
近日中に、クアラルンプールを訪れる予定です。
Hotel's .comで、Subang jayaのコンドミニアムを予約しましたが、予約後に、無人フロントであることに気付きました。
Hotel's .comからの予約確認メールには、72時間前までにチェックインの方法を問い合わせるように書いてあったので、宿泊先に何度か英語でメールをしましたが、返信がありませんでした。
別のメールアドレスに連絡をくれるように再送をしてみましたが、やはり連絡は無く、思い切って電話してみましたが、ネイティブスピーカーの英語は2割も聞き取れませんでした(泣)
先方は、私の名前と予約日は把握していたようですが、詳細が聞き取れません。

こういった場合、どう対処すれば良いでしょうか?
このまま直接ホテルに向かっても大丈夫でしょうか?
知識やご経験のある方、どうかご教授いただけたら幸いです。

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの回答

要はホテル.comでAIRBNBタイプの宿を予約したのでしょうね。 日本は分かりませんが、海外ではよくある話です。 実際に行ってどうなるかは行ってみないと分からないとしか言いようがな...

要はホテル.comでAIRBNBタイプの宿を予約したのでしょうね。

日本は分かりませんが、海外ではよくある話です。

実際に行ってどうなるかは行ってみないと分からないとしか言いようがないです。

もし、キャンセルが効くなら24時間体制でフロント在中しているホテルに切り替えたほうがいいのではないのでしょうか?

貸し宿は基本、オーナーとのやり取りメインなので言葉の問題をクリアしないとトラブルが合った時にどうしようもありません。

それは日本人サポートにいない安いホテルでも同様だとは思いますが。

バックパッカーなど経験がある方は逆にそういう状況を楽しめるので問題ないとは思いますが。

まい子さん

★★★★★
この回答のお礼

アムさん
出発前後のバタバタで、お返事が遅くなってしまい大変失礼致しました。
ホテルの無人フロントだと思って予約していたのですが、Airbnbの形式だったようです。
こちらで教えていただいてようやく事態が理解できました。
海外ではよくあることだと聞けて良かったです。次回以降はもっと注意して予約しようと思います。
その後、まずはWhatsAppからの連絡を試しましたら、無事にコンドミニアムの管理者の方と連絡が取れて、チェックインできました。
その後も、給湯器の使い方など、文面で連絡が取れているので何とかなりそうです。
アムさんのおっしゃる通り、トラブルが発生した時は対応しきれないと思うので、迷わず英語が堪能な方にサポート依頼をしようと思います。
Airbnbは、海外旅行初心者にはハードルが高かったので、無事にチェックインできたのは、回答してくださった皆さんのお陰です。
本当にありがとうございました。

すべて読む

鳥の輸出業者の調査をお願いしたいです。

マレーシアから日本に生きたオウムやインコを輸出している業者、ファームを調べて頂きたいです。

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの回答

動物など好きなので興味はありますが、基本的な情報はそちらでお持ちでしょうか? それとも全く情報0の状況から全てこちらで行うというような内容でしょうか?

動物など好きなので興味はありますが、基本的な情報はそちらでお持ちでしょうか?
それとも全く情報0の状況から全てこちらで行うというような内容でしょうか?

すべて読む

購入代行(転送)の依頼

ShopeeマレーシアでCDを10点ほど予約購入したいのですが
こちら日本の携帯番号と住所しか所持しておらず購入手続きすらできません。

Shopeeでの代行経験がある方お願い出来ませんでしょうか?
※予約商品につきお取引完了までお時間が掛かる場合があります。

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの回答

代行経験はあります(明日も日本に送る予定の荷物あり)、最近は国際郵便はコロナ事情で色々変更などもあるので内容や磁気などにもよります。 本当にお困りでしたらご相談ください。

代行経験はあります(明日も日本に送る予定の荷物あり)、最近は国際郵便はコロナ事情で色々変更などもあるので内容や磁気などにもよります。
本当にお困りでしたらご相談ください。

ユキさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
別途見積もり送信致しました。

すべて読む

12月、1月、2月のマレーシアの様子について【多くの方にご回答して頂ければ幸いです】

今年2020年12月と来年2021年の1月,2月のクアラルンプールの様子についてご質問させて頂きます。

現在はマレーシアへの渡航が厳しいと思いますが、上記の12月、1月、2月ごろではどうでしょうか?
何とも言えないのは承知してますので、こうなるのではないか等の予想で大丈夫です。

マレーシアへの渡航目的は語学学習になりますが、以下質問に回答して頂ければ幸いです。
滞在予定は2ヶ月〜3ヶ月になります。

①語学学習目的ではあるが、会社を経営しており、上記の12,1,2月にビジネス目的で入国は可能でしょうか?
又、ビジネス目的で入国できる場合、マレーシア現地で住んでる方が招待すれば入国出来ると聞いたのですが、招待して頂くことは可能でしょうか?(その際料金はお支払い致します)

②入国出来た際に、クアラルンプールでマンションをAirbnbで借りたいのですが、何軒か見比べたり、翻訳等で付き添いして頂くことは可能でしょうか?(料金お支払い致します)

③語学学校はクローズしてると思いますので、英語が話せる方をSNSや街で探して家庭教師として個人契約したいと考えています。
家庭教師を探すサポート、もしお知り合いで英語講師の方でコロナで失業したという方がいれば、ご紹介して頂ければ月払いではなく、週払いで契約の方させて頂きます。

20代、男性、持病等は特にありません。
2週間隔離、検査等全て受け入れます。
宜しくお願い致します。

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの回答

たまたま目にしたので返信します。 現在マレーシアはコロナの影響もありますが政治も不安定なため先のことはどうなるか全くわからない状況です。 コロナも数ヶ月で収束すると思われましたが、10月から...

たまたま目にしたので返信します。
現在マレーシアはコロナの影響もありますが政治も不安定なため先のことはどうなるか全くわからない状況です。
コロナも数ヶ月で収束すると思われましたが、10月から感染者数が増え移動制限が再発しました。
これに関してはコロナ以上に年末行われる予定の選挙でこのままだと現政権が負けるのでコロナにかこつけ日常生活や選挙をストップしようというのが現政権の目的だと言われていますし実際その可能性は高いです。
なのでコロナの動向だけでもないというのが予想が絶たない理由の1つとなります。

私の知る限りでは現在外人の対するビザの発給はごく一部しか開放されていません。
既にビジネスビザを持っている者、MM2Hビザを持っている者、これに関しても現在は2週間の強制隔離期間がついていますし、1月ごとくらいに駄目になったり良くなったりと政府方針も河江うので今後どうなるか分かりません。

既に学生ビザに関しては先日ビザ発行会社と話した時は駄目と言ってましたが現在変わったかは分かりません。

ただ、上記3つのビザに関しても新規申請はストップしているはずなのでこれからビザを取ることはできないと思います。

①の質問で”マレーシア現地で住んでる方が招待すれば入国出来ると聞いたので”とありますが一般の旅行ビザでは、私は聞いたことがありません。

上記の3つ、MM2H,ビジネス、学生であれば会社からの申請や政府の許可を取ればOKになるとは聞いていますがそれとの勘違いではないでしょうか?

私は嫁が現地の人間で配偶者ビザそを保持しており上記3つのビザより更に効力は強いですが、
先日友人で夫がマレーシア人、奥さんがタイ人で一時帰国した人が戻ってくる際も許可がおりずコネで政府の有力者を通して申請してやっと帰ってこれるようになりました。

なので現状一般の方がこれから予定を立ててマレーシアのビザを取得することは政府関係でもなければ無理だと思います。

また渡航やビザに関する制限もちょくちょく変わっているので発給に関わっている業者でないとオンタイムでは把握できないと思います。

以上参考までに!!

早くコロナや政治問題が収束し、いつもの活気あふれるマレーシアで英語を楽しく習得できる日が来ることを願っております!!

ne1366さん

★★★★★
この回答のお礼

やはり厳しいですか、、
分かりました。
お忙しいところありがとうございます。
また機会がありました際にはよろしくお願いします

すべて読む

マレーシアの現在の状況について(留学)

マレーシアでの留学についてご質問致します。

現在、コロナウイルスの影響により海外に行けない状態が続いてますが、このままだと観光業を中心としている国の経済が死んでしまうので、多分もう少し経つと無理やり再開し始めると思います。
それを踏まえて、11月、12月頃にはマレーシアへ留学目的として渡航出来そうかを教えて頂ければ幸いです。

マレーシアは日常的な会話も含め英語を話す人が多いのでしょうか?
多国籍国家とのことなので、英語に癖やなまりがあるかも少し気になります。
当初、フィリピンマニラを予定してましたが、フィリピンは東南アジアでも比較的感染者が多いとのことで、マレーシアを考えましたが、マレーシアはあまり留学のイメージがないので悩んでます。
期間は10月,11月ごろから3月までの4.5ヶ月間。

また、その国のおすすめの語学学校があれば教えて下さい。
気になりましたらいくらかお支払い致しますので、マレーシアでの生活や語学学校等について詳細を教えて頂ければ幸いです。
現在、20代学生で病気や喘息持ちはなくコロナウイルスに感染しても比較的重症にはならないかと思います。
宜しくお願い致します。

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの回答

渡航できそうかどうか? これは特に私達一般人には全く予想できません。 世界中そうですが、コロナの結果(私の中では普通の風邪)と関係なく多くの国が 過度な規制をしています。なのでコロナの収束と...

渡航できそうかどうか? これは特に私達一般人には全く予想できません。
世界中そうですが、コロナの結果(私の中では普通の風邪)と関係なく多くの国が
過度な規制をしています。なのでコロナの収束と政策が一致しているとは思えない状況です。

英語を勉強したいとのことですが、これは目的によって変わってきます。
コミュニケーション(会話)重視なのか?ビジネス重視なのか?ビジネスもどの職種、エリアで行ううのか?などなど。

ちなみに私は、過去日本で小学校低学年時に英会話教室に行って2ヶ月ほどで授業妨害(授業中ふざけすぎ、先生の話を聞かないなど)で首になって以来、中高の授業以外で習ってはいませんが、長い海外放浪や日本での外人エリアでのバイトが効いたのかこちらでも外資企業で働けましたし、会話で致命的に困ることもありません。
海外で住んだり旅してて語学学校に通っている人と話す機会はありますが、すごい英語力だと感じたり、内容を聞いて行きたいと思ったこともほぼないです。理由は日本人で固まったり他の国でも英語がわからない人が来るので基本的に学校だけでは会話はあまり上達しないと考えてます。(私自身こちらの語学学校に登録して日本語教えているのでよく分かります)

私はセールスメインの仕事だったので会話重視、もちろんメールなどでのやり取りもありますが日本で習った文法力とGoogle翻訳程度である程度いけてたかと。

文法重視のアカデミックな英語希望なら日本でも充分かと思います。
語学学校もピンきりですが、ローカルの学校は会話重視だし、文法重視となると日本に進出しているような世界的チェーンを持つ大手語学学校がメインになるかと。

ちなみにマレーシア人はテレビや新聞、雑誌などで英語が目や耳から普通に入ってくるので特別勉強して習得しているという感じでもありません。

ただ、日常生活は英語メインなのでそういった部分で語学学校で習ったことがすぐに活かせたりというメリットは大きいですし、あまり細かいことにこだわらず、まずは話すことが大事だという意識や経験はとてもためになるとは思います。

書いてたら長くなってしまいましたが、おせっかいだと思い読み流してください。

まだ、時間はあるのでゆっくり考えて決めればいいかと思います。

Amzar sawada tsuyoshi

TS3330さん

★★★★★
この回答のお礼

やはり11.12月は厳しいということですね、、
また、留学目的ですが、英語をアジア圏で学ぶのであれば英語学校の多いフィリピンの方が良さそうですね。
ゼブ島は日本人が多く、マレーシアは穴場かとは思ったのですが、、
ちなみに現在学生で、学生留学VISAを取得予定でした。

本来ならフィリピンに行って留学したいのですが、フィリピンは感染者がかなり多く日本からの入国が厳しいとのことなので、マレーシアで考えました。

お忙しいところご回答ありがとうございます。

すべて読む

ノートパソコン購入の件 トラブル

先日、こちらで質問しLazadaにてノートパソコン・マウス・マウスパッドを留学している息子が3/30に注文。配達に7〜11日かかるとのことでした。
4/11にマウスとマウスパッドは届くがパソコンは届かず。マウスとマウスパッドの受取サインは大学の寮の方がサインしているようです。
念のためノートパソコンの受取をサイトで調べると、息子に覚えのないサインが息子の名前でローマ字サインされていました。購入ショップに連絡させたところ、的を得ない回答で行方がわからないから返金にするか?と言われたらしいのです。
本日4/14、早急に再度送るように頼むとまた7〜11日くらいかかるとの事。不安がり返金するように伝えると、出来るかどうかの返事に3〜7日かかると言われたらしいのです。
課題でパソコンはどうしても必要なのです。
日本では考えられない状況に困惑しています。
どうするのが良いのでしょうか

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの回答

こちらではネット通販でのトラブルはしょっちゅうありますよ。物が壊れてる、届かない、違うものが来た、などなど。 失礼ですがお子さんはおいくつでしょうか? 基本的に本人が購入業者やLAZADAと...

こちらではネット通販でのトラブルはしょっちゅうありますよ。物が壊れてる、届かない、違うものが来た、などなど。
失礼ですがお子さんはおいくつでしょうか?
基本的に本人が購入業者やLAZADAとやり取りして話をつけるしか無いです。
また、当たり前のようにたくさんあることなのでかなりプッシュしないと相手は動きません。
それも含めて、真剣にプレッシャーかけたり喧嘩できないと後手後手になると思います。
海外で生活するということはそういうリスクも常につきまといます。
ちなみにLAZADAなどとは私もしょっちゅう喧嘩してますが。?

tesayutofuさん

★★★★
この回答のお礼

アムさま
ご回答ありがとうございます。
息子は19歳です。
Lazadaに連絡したいのですが、連絡先がわからないようです。
チャットもコロナの影響で繋がらないようです。
連絡先をご存知でしたら、お教え願います。

すべて読む

アドバイスお願い致します。

Hello エイミー小笠原と申します。

12/25-4:20PMに到着して、
トランジットでクアラランプールの空港近くの超~安宿The good Traveelersに泊まります。

今回はトランジットに、16時間55分あるのでマレーシア唯一のカジノ「ゲンティン・ハイランド」へ行って
2.3時間遊んでみたいと思っています。

それって無謀な計画でしょうか?

大人しくナイトマーケットにでも
行って安宿で過ごした方が良いですか?

次に日、12/26-7:15amには、空港
チェックインしてバリ島に行きます。

何方かアドバイスして頂けたら嬉しいです。
PS.マレーシア空港内で過ごした事はあるが外に出るのは、はじめてです。

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの回答

トランジションで17時間あるとして、空港チェックアウトに1時間、チェックイン2時間前と考えて約14時間自由時間がある計算。 それだけあればGenting まで行くことは可能かと思います。 ...

トランジションで17時間あるとして、空港チェックアウトに1時間、チェックイン2時間前と考えて約14時間自由時間がある計算。

それだけあればGenting まで行くことは可能かと思います。

確か空港からGenting 直通のバスも出てたはずです。

空港からだと現ティングまで片道で2時間くらい見ればいいと思います。

ただ、往復の交通時間とカジノで遊ぶ時間を考えるとホテルで過ごす時間は少なくなるので空港近くのホテルは少しもったいないかもしれませんね^_^

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、エイミーさん

★★★★★
この回答のお礼

こんばんは、アムさん

的確なアドバイスを丁重に
ありがとうございます?
意外と距離があるのですね、

色々イメージ出来ました!
空港近くのホステスは¥700円の格安なので
シャワー浴びれて少し休めれば良いと
思ってます。
本当にありがとうございます❣️

クアラルンプール在住のロコ、アムさん

アムさんの追記

朝と夕方は渋滞で時間が読めなくなるので気を付けて。
楽しんでください。

すべて読む