スドウさんが回答したハンブルクの質問

高齢者施設への見学・研修コーディネート

初めまして。来年の5月、6月頃、ドイツの高齢者施設への見学、研修を行いたいと考えています(在宅訪問介護でも可)。女性一人で、半日~1日の予定です。
実際に施設で提供されている食事を拝見したり、厨房があれば厨房を拝見したり、実際に食事提供や栄養管理に携わっている方とお話ししたいです。最期の迎え方についての考えだったり、その希望をどのようにサポートされているのかもお話しを聞けたらと思っています。

アポ取り、同行、通訳を依頼したいです。よろしくお願いいたします。

ハンブルク在住のロコ、スドウさん

スドウさんの回答

できますよ。ご連絡待ちまーす。

できますよ。ご連絡待ちまーす。

すべて読む

至急で対応できる方探してます

明日午前中にドイツの企業とミーティングを予定してます。

元々予定していた通訳の方が来れなくて至急代わりを探してます。
リモートで構いませんので通訳をお願いしたいです。
急で申し訳ないですがよろしくお願いします。

ハンブルク在住のロコ、スドウさん

スドウさんの回答

ドイツ語でしたらできます。 出かけていくことも可能。車ありますので。 須藤、と言います。

ドイツ語でしたらできます。
出かけていくことも可能。車ありますので。
須藤、と言います。

すべて読む

9月初旬の半日観光など

初めましてこんにちは。展示会出展のため初めてハンブルクへ出張します50代会社員です。せっかくなので、おいしい地元の食べ物とお土産めぐり、観光名所を効率よく回れるアシストしてくださるロコタビの方いらっしゃったら教えてください。教会は行きたいと思っています。

ハンブルク在住のロコ、スドウさん

スドウさんの回答

半日でも結講あちこち行けますよ。 良ければロコのお申し込みサイトからご質問ください☺️須藤

半日でも結講あちこち行けますよ。
良ければロコのお申し込みサイトからご質問ください☺️須藤

すべて読む

ハンブルク観光 日本語ガイド

私ども77歳の夫婦です 。
3泊4日で、ハンブルクに滞在する予定です。
ツアーでの観光だと、ついて行くのが大変なので
日本人のガイドさんに車の移動で観光できれば良いと考えています。
観光としては、
 ハンブルク市内観光とか、ルーベック観光
所要時間としては8時間程度
費用含めたご提案いただければ幸いです。

ハンブルク在住のロコ、スドウさん

スドウさんの回答

tit-take4229さん様 私は車でご案内しています。 1日で8時間は疲れてしまうので、5時間ぐらいを目安に1日目にご案内したいです。その後の行程も、その時ご相談いただければいいかと思い...

tit-take4229さん様
私は車でご案内しています。
1日で8時間は疲れてしまうので、5時間ぐらいを目安に1日目にご案内したいです。その後の行程も、その時ご相談いただければいいかと思います。
事前予約が必要なものだけお知らせいただければ、それもしておきます。
ご検討ください。
須藤

すべて読む

リューベック→シュベリーン→ハンブルクの電車チケットについて

お世話になります。5人でリューベック→シュベリーン→ハンブルクを観光しながら移動予定です。バイエルンチケットのようなお得なパスはございますか?
また、リューベックを朝出発でハンブルクに夜に着けば大丈夫なのですが、シュベリーンの後にリューネブルクにも行く余裕はありますか?その場合は、リューベック→シュベリーン→リューネブルク→ハンブルクで利用できるパスはございますか?明後日に出発が迫っており、今になりバタバタしています。教えて頂けると幸いです。

ハンブルク在住のロコ、スドウさん

スドウさんの回答

リューベック、シュベリン、ハンブルクはシュレスビッヒホルシュタインチケットで回れます。5人だと49ユーロです。午前9時から有効です。シュベリンのあとにリューネブルクを入れると、ニーダーザクセンチ...

リューベック、シュベリン、ハンブルクはシュレスビッヒホルシュタインチケットで回れます。5人だと49ユーロです。午前9時から有効です。シュベリンのあとにリューネブルクを入れると、ニーダーザクセンチケットを買い足すことになり、5人で52ユーロです。どちらのチケットも、当日窓口でも、オンラインでも買えます。
列車で回ることは可能と思います。今頃は午後5時には暗くなってしまいます。列車は時刻表通りに運行することは珍しいので余裕は必要です。
12月23日には買い物ができますが、24、25、26日はレストラン以外のお店が閉まっています。1部のクリスマス市は開業しています。

pianomamaさん

★★★★★
この回答のお礼

早々にご回答を頂き、ありがとうございました。時刻通りに出発するのが珍しいのですね。汗
日本の感覚でいてはダメですね。ハンブルク周辺には沢山の魅力的な小さな街があり迷いますが、余裕を持ち楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

ドイツのバームクーヘンが食べたい

ドイツのバームクーヘンが食べてみたいのですが
代理購入、日本への発送をお願いすることは可能ですか?

ハンブルク在住のロコ、スドウさん

スドウさんの回答

バウムクーヘンは夏の間は売れない商品で、とても質が悪くなっています。私も最近ある高級メーカーで贈答用に買ってしまい、余りに固くなっているので返品しました。 クリスマス直後が、美味しいものが安く...

バウムクーヘンは夏の間は売れない商品で、とても質が悪くなっています。私も最近ある高級メーカーで贈答用に買ってしまい、余りに固くなっているので返品しました。
クリスマス直後が、美味しいものが安く買えるので、その頃また回覧してはいかがですか?

すべて読む

【急募】カッセルにて通訳同行

5月15日10時からカッセルの市役所でVISAの申請をします。
その際、通訳同行を求められたので、カッセルまで来ていただける方を探しています。
宜しくお願いします。

※15日はヘッセン州でストライキがあるみたいです。

ハンブルク在住のロコ、スドウさん

スドウさんの回答

なつ様 カッセルまで行くことができます。 詳細分かればお伝えください。 須藤和美

なつ様
カッセルまで行くことができます。
詳細分かればお伝えください。
須藤和美

すべて読む

ハンブルグでのお勧め滞在エリア・ホテルを教えてください

はじめまして。
ラスベガス在住のKazukoです。
クルーズ前泊のためのホテルを探しております。
2泊のみですので、観光や食事に移動が少ないところが良いかなと思い
アメリカ系だけど歴史観がある、マリオットかルネッサンス辺りが良いかな?
それとも、他に面白いドイツらしさを感じられる場所があったらな?とも思っております。
6-8年程前にも一度クルーズで立ち寄ったのですが、
Lübeckの方に向かい、ハンブルグの観光をしなかったこともあり土地勘がありません。
前回のリベンジのため(笑)、移動が少なくハンブルグ・ドイツらしい
お勧めの宿泊エリアやホテル等教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ハンブルク在住のロコ、スドウさん

スドウさんの回答

kazuko2525様 マリオットやルネサンスはロケーションがいいですが部屋は古いです。ハイアットのほうが少し新しく、ロケーションもいいです。 アメリカ系に限らなければ、内アルスター湖から近...

kazuko2525様
マリオットやルネサンスはロケーションがいいですが部屋は古いです。ハイアットのほうが少し新しく、ロケーションもいいです。
アメリカ系に限らなければ、内アルスター湖から近い区域はどこでも便利で部屋もそれなりです。迷えば築年の新しいものを選べばいいと思います。
地域で言えば、中央駅周辺とそこから東側は避けたほうがいいです。
須藤

ラスベガス在住のロコ、Kazuko2525さん

★★★★★
この回答のお礼

スドウさま
早速情報・アドバイスいただきありがとうございます。
部屋が古い!という情報はかなりありがたかったです。
再考してみますね。
ありがとうございました。

すべて読む

ハルツ地方についての質問

ハルツ地方のQuedlinburgとWernigerodeに興味があり、いつか行ってみたいと思っております。
しかしインターネットで調べてみてもハルツ地方の治安に関する情報が見付けられない為、質問させていただきます。

ハルツ地方がある旧東ドイツは格差があり治安が悪いと目にしましたが、やはりハルツ地方の小さな町も治安が良くないのでしょうか。
また、上記の2つの町にも移民の方々は多く暮らしていらっしゃるのでしょうか。
そしてドイツ国内(取り分け北ドイツ)を走る鉄道内は安全なのでしょうか。

とても素敵な町なので1週間程滞在したいと考えており、1週間滞在するとなるとやはり治安が一番心配です。
自分でも色々と調べてはいるのですが分からない事が多い為、教えていただけますと幸いです。

因みに治安については夜出歩かない、バッグのファスナーは必ず閉めるなど基本的な事は日本国内でも気を付けております。
そしてドイツ語はある程度話せるレベルです。

拙い文章で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

ハンブルク在住のロコ、スドウさん

スドウさんの回答

ドイツの鉄道内では今日時点でマスクが必要です。 ドイツの鉄道では、列車が来ないことがよくあり、ホームが変更になってもアナウンスもなく、従業員に聞いても解決しないことが多いです。 その2つの街...

ドイツの鉄道内では今日時点でマスクが必要です。
ドイツの鉄道では、列車が来ないことがよくあり、ホームが変更になってもアナウンスもなく、従業員に聞いても解決しないことが多いです。
その2つの街では、移民が問題になるような場所に近付くチャンスが 無いので気にする必要はないと思います。

すべて読む

ドイツ入国の税関申告

ドイツに観光で旅行しに行く予定です。
高価なカメラ・レンズとパソコンなどを持っていくので税関で申告が必要だと思います。
その申告は具体的にどのような感じか知りたいです。
よろしくお願いいたします。

ハンブルク在住のロコ、スドウさん

スドウさんの回答

タクヤ様 どの空港か、で違うので、 到着空港に近くにお住いの方に聞くのが良いと思います。 ハンブルク空港の場合、 バゲッジ全てを受け取ってからターミナル2の出口横にある税関にいきます。 購...

タクヤ様
どの空港か、で違うので、 到着空港に近くにお住いの方に聞くのが良いと思います。
ハンブルク空港の場合、 バゲッジ全てを受け取ってからターミナル2の出口横にある税関にいきます。
購入時のレシート、 自分宛、があれば十分ですが、 関税を払わされます。払った関税は出国時に返してくれるので書類は保管します。
ただ、 行きも帰りもかなり時間を取られるので、 呼び止められて荷物を開示せよと言われない限り、自分から行く必要はないかと思います。
それぞれの空港ごとにご確認ください。
須藤

タクヤさん

★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます。
レシートが必要で、税金についても情報参考にさせていただきます。
たしかに時間を取られますが、呼び止められての没収などを心配しています。

すべて読む