パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizuki

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済

Shizukiさんが回答したパリの質問

フランス食品関係企業へ電話代行

ご覧いただきありがとうございます。

日本でフランスのお菓子などをオンライン販売しているMasaと申します!

この度、企業へ電話などお手伝いしてくださる方を募集いたします!

・フランス語できる方、英語できる方

・こちらが指定した企業へ電話

・平日日昼中めやす

・1件2000円

場合によっては、継続してお願いすることもあります。
今後、高報酬案件も予定しています。

お気軽にお問い合わせください!

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

はじめまして、紫月と申します。 本職の合間に空き時間でできる仕事を探しています。 よろしければ、詳細をお聞かせ願えますでしょうか? ご返事お待ち申し上げております。

はじめまして、紫月と申します。
本職の合間に空き時間でできる仕事を探しています。
よろしければ、詳細をお聞かせ願えますでしょうか?
ご返事お待ち申し上げております。

すべて読む

パリのメトロチケットについて

ロンドン在住です。来月パリに行きますが、一昨年訪れた際に買ったカルネが数枚余っているので、できれば使いたいと考えています。ただNavigoが導入されてから、余っている紙チケットがまだ使えるのか調べてもよくわかりませんでした。また、使えるのだとしても、それを使い切った後にNavigoを作るべきなのか、再度カルネを買うべきなのか(まだ販売していればですが)迷っています。少なくとも2~3年に1回はパリを訪れているので、Navigoを作って多少チャージしておく(チャージ金額の有効期限が気になるので)のもいいかなと思っています。上手な使い方についてアドバイスよろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

こんにちは。 紙のカルネ、使えます。そして今でも紙カルネは普通に売っています。 Navigoは昔からある、定期券的なものをチャージするもの(Velibという自転車もこれ)とは別に、Navig...

こんにちは。
紙のカルネ、使えます。そして今でも紙カルネは普通に売っています。
Navigoは昔からある、定期券的なものをチャージするもの(Velibという自転車もこれ)とは別に、Navigo Easyというものがあり,こちらはカルネをチャージする専用カードです.作るのに8ユーロくらいかかりますが、カルネの値段が紙のものより3ユーロくらい安くなります。ので、三十枚カルネをチャージすれば、カード代の元が消化できる形になるでしょう。今回の滞在でそれほど使わないのであれば、このカードをわざわざ作るのはどうかなと思うのですが。
これらのカードは、ロンドンのカードのように、現金をチャージすることはできないと思います。遅れてますよね。

ロンドン在住のロコ、Chebさん

★★★★★
この回答のお礼

パリではいつもほとんど徒歩移動で、最初と最後の北駅への移動くらいしかメトロは使わないので紙チケットだけでもいいのかも。ただ今後のことを考えるとチャージしておくのも便利ですし、悩むところです。情報ありがとうございました。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの追記

今年に入ってから、アプリケーションにチャージするシステムがあるようです。
île de france Mobilités というのと、Bonjour RATPというの、2種類あるようです.まだ使ったことはないので、私は詳細まではわからないのですが。パリ、少し進歩しました!
Navigo Easy もカード代金2ユーロになった模様。

すべて読む

日本からフランスへの輸出対応インポーター

Amazonを使って、日本の商品をフランスに輸出するお手伝い(インポーター)をしていただける方を募集します。
長期的に継続してお仕事をご依頼させていただきたいと思っております。

■業務内容
・インポーターの名義貸し
・フランス語での文書作成や対応サポート
・税関対応
・返品時の荷受・再発送はありません

日本の商品(ドラッグストア商品)を輸出するため、フランスに拠点(住所)がある方に限定させていただきます。
荷受け業務はありません。
フランスにあるAmazonの倉庫(FBA)に、日本から商品を納品しますので、輸入の際に税関から問い合わせがあれば対応いただきます。

■ご提案時に提示いただきたい情報
 ・過去のお仕事実績
 ・作業開始いただける日

よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

初めまして、紫月と申します。 1998年からパリに滞在し、フリーランスデザイナーとして就労ののち、現在はファッションデザイン学校で教師をしております。 仕事はフルタイムではないので、並行...

初めまして、紫月と申します。

1998年からパリに滞在し、フリーランスデザイナーとして就労ののち、現在はファッションデザイン学校で教師をしております。
仕事はフルタイムではないので、並行して長く続けられる仕事を探しております。

来週の日曜日(2月26日)までバカンスに出ておりますが、その後作業を開始できます。

JPNtoFRN様は、企業様でしょうか?
ご縁がありましたら、詳細をお聞かせください。
ご返事お待ちいたしております。

すべて読む

見本市でのフランス語英語の通訳をお願いしたいです。

3月の週末にパリで行われる雑貨の見本市に日本から個人で出展します。
木工品などのハンドメイド作品がメインとなります。
長時間x2日の依頼を予定していますので、その様な物に興味のある方にお願い出来たらと思っております。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

初めまして、紫月と申します。 日程が合うようでしたら、ぜひお手伝いさせていただけたらと思います! ご縁がありましたら、詳細をお聞かせください。 ご連絡お待ち申し上げております。

初めまして、紫月と申します。
日程が合うようでしたら、ぜひお手伝いさせていただけたらと思います!
ご縁がありましたら、詳細をお聞かせください。
ご連絡お待ち申し上げております。

すべて読む

パリ北駅周辺の 朝・深夜の徒歩移動について

近日中の平日に、
パリ北駅からユーロスターを使ってロンドンへ日帰り旅行を予定しております。

ユーロスターはパリ北駅を朝9時発、夜22時半到着となります。
宿泊ホテルはCadet駅近辺でして、
パリ北駅へ徒歩圏内なのですが、
上記時間帯の徒歩移動は治安などを考慮すると避けたほうがよろしいでしょうか?

その場合推奨される移動方法はタクシーもしくはメトロ移動でしょうか?

ご教示いただけると大変助かります。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

こんにちは、 どなたも回答されていないようですので、私見を申し上げますと、歩いていくのが一番合理的だと思います。 cadet駅から北駅までは、大通り沿いを歩いて10分強です。 その道の...

こんにちは、
どなたも回答されていないようですので、私見を申し上げますと、歩いていくのが一番合理的だと思います。

cadet駅から北駅までは、大通り沿いを歩いて10分強です。
その道のりは特に治安が悪いとは思いません。
小銭をねだる浮浪者のような人はパリの場合どこにでもいます。意地悪な対応をしなければ、攻撃的になることはないと言えます。私はポケットに小銭を入れておいて、財布を開けずにあげられるようにしています。

メトロだと一回乗り換え、朝ならば12分ほどですが、夜遅ければ本数が少なくなりますので、20分以上かかるかもしれません。
タクシーは基本的に乗り場が決まっており、東京のように手を上げて止まってくれるほどの台数も行き来していませんし、cadet と北駅間では、距離も近すぎると思います。

参考にいていただければ幸いです。良いご旅行を!

tspkさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました、
早足でホテルまで歩きましたが特に危険な目には合わずに済みました。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの追記

そうですね、やっぱり早足は大事ですね!

すべて読む

パリからロンドンまでの電車

パリからロンドンまで電車で行きたいのですが、パリのどの駅から出発したらいいでしょうか?
教えて頂けますと幸いです。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

Gare du nord (北駅) です。Eurostar (ユーロスター) という列車に乗ってください。

Gare du nord (北駅) です。Eurostar (ユーロスター) という列車に乗ってください。

Sa2024さん

★★★
この回答のお礼

有難うございます

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの追記

どういたしまして!
お気をつけて。

すべて読む

日本の二輪車をフランスに輸出する

私は、現在日本で二輪車の輸出入販売をしているのですが

事業拡張に伴い、フランスでの輸出を行いたいと考えております。

フランスに二輪車を輸出したいのですが現地の事情に疎い為、ターゲット店の選定が出来ておりません。

募集内容としては、フランス国内で輸入業務を行っている(又はこれから行いたい)二輪店をリスト化していただきたいと考えております。

よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

初めまして、紫月と申します。 自転車業界に通じているわけではありませんが、フランスに20年以上住んでおり、フランス人独特のコミュニケーションに問題はなく、こう言った仕事に十分対応できます。 ...

初めまして、紫月と申します。
自転車業界に通じているわけではありませんが、フランスに20年以上住んでおり、フランス人独特のコミュニケーションに問題はなく、こう言った仕事に十分対応できます。
私は仕事をしておりますが(ファッションデザインの学校で教師をしています)フルタイムではありませんので、空いている時間にできる仕事を探しております。
この円安状況で、日本は輸出に好チャンスであること、
フランスでの日本人気は芸術文化だけでなく、日本人のものづくりの飛び抜けた才能を大変評価していること、
また、エコロジーの観点で自転車需要が急激に増えていること、
などを受け、相当な可能性があると思います。
よろしければ、詳しいお話をお聞かせください。
ご返答お待ち申し上げております。

Rustyさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
社内にて検討させていただきます。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの追記

頑張ってください!
また、必要な際は、お声をおかけいただければ幸いです。

すべて読む

【2/3夜11時着~2/7朝7時発】ビジネス利用 送迎・会議室・ホテルの手配アテンドの相談

フライトホテル
2月3日夜11時着 「Val-de-Grâce School」の周辺会議室付ホテルの手配もしくは会議室の手配
2/3チェックイン~2/7チェックアウトホテルの手配
ホテルまでの送迎
※ホテル1人3万×4泊 計4人

2/5,2/6の2日間で会議室を最優先で押さえたく会議室があるホテルに宿泊できるのが一番の希望になります。

5区の【Val-de-Grâce Hospital】周辺を希望
・2/5と2/6 8〜10人が入れる会議室(8人部屋でも大丈夫です)
・部屋が4人分空いてなければ、2部屋でも問題ありません

急ぎで対応でお願い出来る方を探しております。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

初めまして、紫月と申します。 対応可能と思われますが、ご予算をお伝えいただけますか? 会議室が優先と承知しましたが、 ホテル代は、おひとり様4泊で12万円、それの四名様分で48万円、に...

初めまして、紫月と申します。
対応可能と思われますが、ご予算をお伝えいただけますか?

会議室が優先と承知しましたが、
ホテル代は、おひとり様4泊で12万円、それの四名様分で48万円、になりますでしょうか?
予約の際の前払金などは立て替えることができませんが、どのようにお考えですか?

ご返答お待ち申し上げております。

追伸
Val-de-Grâce Hospitalすぐ近くにホテルと会議室を予算内で見つけました。現在のところ空いており、必要なのはギャランティーのカード番号のみで、代金建て替えの必要はありません、失礼いたしました。

すべて読む

コンタクトレンズ購入

ストックしていたコンタクトレンズを無くしてしまい購入する必要があるのですが、メガネ屋さん?で検眼すればその場で購入できますか?
または、残り少ないhoya製のコンタクトレンズのパッケージにある数値情報で検眼無しで購入できますか?今既に旅行中です。

滞在期間が短い、4日と少しで平日のみ、ので通販は無理、ですね?

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

こんにちは 私の経験では、コンタクト購入の際は医者の処方箋が必要だったと思います。 パリにいらっしゃるのであれば、日本人スタッフがいる可能性が高いのが、オペラ近くにあるパリーミキです。 ...

こんにちは

私の経験では、コンタクト購入の際は医者の処方箋が必要だったと思います。
パリにいらっしゃるのであれば、日本人スタッフがいる可能性が高いのが、オペラ近くにあるパリーミキです。
https://paris-miki.fr
出向くかお電話をされるかして、処方箋なしで売ってもらえるのかどうか、また処方箋が必要であれば、医者を紹介してもらえるかもしれません。

参考になれば幸いです。

レオさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。教えて頂いたパリミキさんで、使用中のコンタクトレンズの情報で購入出来ました!旅行中、本当に助かりました。ありがとうございます。

すべて読む

スーツケースを探しています

お酒をたくさん書いすぎてスーツケースを買おうと思っています。
第一希望はある程度ちゃんとしたメーカーの中古なのですが、そういったもの買えるでしょうか?もしくは普通にスーツケースを買えるところでも教えていただければ幸いです。

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの回答

どなたも答えてないようですので、私の知っている情報で、ただし、パリです。 住んでいる人間であれば、leboncoin やVinted などのサイトで、いい状態の中古が見つかる可能性はあるの...

どなたも答えてないようですので、私の知っている情報で、ただし、パリです。

住んでいる人間であれば、leboncoin やVinted などのサイトで、いい状態の中古が見つかる可能性はあるのですが、支払い方や、物をとりに行ったり、送ってもらったりと、時間がかかります。
amazon.frのAmazonブランドのものは安価で私も使っていますが、これも同様、受け取るのは簡単ではないかもしれません。

街に中古スーツケースの専門店というのは特にないと思いますので、使い古しを集めて売っている古物商的なものは存在しますが(例えばemmaüsや蚤の市) 、その時に何があるのかは行ってみないとわかりませんので、旅行でいらっしゃっている方には、相当な時間の無駄です。

有名メーカーの新品ならばデパート、無印良品のスーツケースがいいかもしれません。

メーカーものでなくてもいいというのであれば、メーカーものだけでなく、安価なものも多く扱うお店があります。boutique bagage paris とgoogle で検索すれば、20件くらい出てきますので、お近くに行ってみるのはどうでしょう。
私が知っているのは、シャトレやレピュブリックにあるRayon d'Or Bagage です。

ロンドン在住のロコ、ヤマさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧なご回答ありがとうございます^^
今回はたまたまセール期間ということもあり、70Lくらいのスーツケースを4割引で240ユーロで購入しました。スーツケース自体そんなに頻繁に買わないし、ヨーロッパということもあり相場感が0ですが、とりあえずそこまで時間かけずに買えてよかったかなと思っています。

最後にユーロスターでロンドンに行く際に駅で免税の書類を出す作業がありますが、それができればもう少し返ってきそうです!
それはそれで大変なのかもしれませんが、、笑

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさんの追記

よかったですね、良い旅になりますよう。

すべて読む