ミンガさんが回答したミュンヘンの質問

ロマンティック街道観光と移動手段について

今年のGWにフッセンからフランクフルトまで、ロマンティック街道を北上する個人旅行を計画してます。
フッセン、ローテンブルグ、ヴェルツブルク、マインツに宿泊予定です。移動は基本的にヨーロッパバスでと考えていますが、気をつけることはありますか?また、他に簡単な移動方法はありますでしょうか?

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

NAGA さま ミュンヘン在住のろこ・ミンガと申します。 個人旅行には一番便利なヨーロッパバスがお勧めですね、 小休憩の街が多いですので。 多くの方が良い経験をされています。 ...

NAGA さま

ミュンヘン在住のろこ・ミンガと申します。

個人旅行には一番便利なヨーロッパバスがお勧めですね、
小休憩の街が多いですので。
多くの方が良い経験をされています。
GWはまだ寒いので、(朝夕は冷えますので)重ね着を基本に準備されることです。
良い旅を!

ミンガ(朝倉恵美子)

nagaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうござます。GW時の服装は気になっていたところでした。大変参考になりました。

すべて読む

アウトドア 展示会 ISPO に 一緒に来て下さい。

ミュンヘンで開催されるISPO内での買付業務の補佐をお願いできる方。便利の良いホテル探し、効率的に見る為のお手伝い、簡単なメモ、撮影、通訳。等です。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

初めまして。ミンガと申します。   ミュンヘン生活は大変長く、ガイドや通訳をしております。若くありません。 ISPO見本市は何度か経験しております。 「何でも屋」タイプですので何なりとご...

初めまして。ミンガと申します。
 
ミュンヘン生活は大変長く、ガイドや通訳をしております。若くありません。
ISPO見本市は何度か経験しております。
「何でも屋」タイプですので何なりとご要望ください。
ホテルの限度額と星の数などお知らせください。
ISPO中はぐらいの割増し料金になっております。
オンラインチケットも予約致します。

私で良ければ 
ミュンヘン→ロコを探す →「ミンガ」を入力して個人サイトにお入りください。
ご返信をお待ちしております。

ミンガ (朝倉恵美子)

すべて読む

ドイツでドイツ国籍以外の方と国際結婚するにあたって

現地のロコさんには何度かお世話になっております。今回も教えて頂きたい事があり投稿させて頂きます。

ドイツにてドイツ国籍以外の方と結婚する場合の手続きの流れ、必要書類などお分かりの方、またどこから情報を入手したら良いのかなど教えて頂きたいです。

よろしくお願い致します。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

こんにちは ミュンヘンのミンガと申します。 少し検索したところ、外国人同士でも提出する書類は同じですが、 ただ外国人の場合は、両国から取り寄せた書類にドイツ国に認可された公認翻訳者の翻訳が...

こんにちは
ミュンヘンのミンガと申します。
少し検索したところ、外国人同士でも提出する書類は同じですが、
ただ外国人の場合は、両国から取り寄せた書類にドイツ国に認可された公認翻訳者の翻訳が必要なこと等、申請して半年内に婚姻が成立しなければならないようで、膨大な手間と時間がかかることを念頭に入れていたほうが良いようです。
各市や地区の役所の中で滞在問題を知るために大きな町では市役所内、地方では役場・Gemainde の 外国課・Auslaenderbehoerdeと、婚姻届けでは戸籍課Standesamtが提出すべき書類について説明してくれます。
以上、私の知っていることですが、
きっと経験ある方がよりお手伝いしてくれるでしょう。

すべて読む

7月1週間ミュンヘンの過ごし方

初めまして。
やっとANAの特典航空券が確約できたので、今年の7月1週間羽田発でミュンヘンに1人個人旅行で行くことが決定しました。
火曜日羽田発日曜にミュンヘン発です。ホテルはまだ予約していませんが、中央駅周辺を予約しようと思っています。

ただし、なんだか持て余しそうな感じですし、日曜日のドイツはデパートなどお店が休みらしいので胃一体どうしたらいいんだろう、、と思っています。

これまでは、ツアーでローテンブルグはハイデルベルグ、フランクフルト、ウイーンなどにはいったことがあります。

現在の予定では、木曜日にオプショナルツアーをとって、ヴィース教会に行く予定です。
あとは、水曜日にザルツブルグに1人で電車で日帰りしようかなと考えています。
あと1日は、日曜日にお買い物ができないので、どこか時間をとってミュンヘンでお買い物をしたいなと考えています。
そこでご助言をいただけると有難いのですが、

1、金曜日、土曜日におすすめの場所はありますか?
レーゲンスブルグやニュルンベルグなどへの日帰りは、どんなかんじでしょうか?
どちらの街がおすすめでしょうか?
電車は遅延な欠航なども多い感じなのでしょうか?

2、日曜日(帰国日、ただし飛行機は21時台に出発なのでほぼ夕方までの時間はあり)の時間の過ごし方でおすすめはありますでしょうか?

3、本当は、ザルツブルグ、ヴィース教会だけでなく、ベルリンやポツダム、ドレスデンもいいなとは思いますが、方向も違うし、日程的に厳しいかなと思っています。基本的に、華やかな都会の街歩きや買い物、バレエが好きなのですが、時期的にバレエはやっていないようです。

どうぞよろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

tobi 様 こんにちわ ミュンヘンとバイルンで長年ガイドをしておりますミンガと申します。 ミュンヘンにいらっしゃる方は大歓迎ですし、良い時間を過ごして頂きたく、たくさんアドバイスするのが好...

tobi 様
こんにちわ ミュンヘンとバイルンで長年ガイドをしておりますミンガと申します。
ミュンヘンにいらっしゃる方は大歓迎ですし、良い時間を過ごして頂きたく、たくさんアドバイスするのが好きなのです。
一週間、ミュンヘン滞在が長すぎると心配される必要はありません。明るく華やかな芸術と文化の街ミュンヘンと日帰りできる近郊の都市に滞在したい欧州国の観光客には理想的なバケーション日数で、きっとうらやましがられるでしょう。
金.土曜日は当然人も多いですが、次の街々はドイツの若い世代にも人気があります。

私のページに説明しておりますので、ご参考に目を通してみてください。https://traveloco.jp/loco/MINGA_17

1.レーゲンスブルグは世界遺産指定の落ち着いたドナウ河畔に栄えた中世の街、
ドナウ河下りもできるし、湖畔沿いのサイクリングできます。歴史は古く、ローマ時代の遺跡から始まり、11世の古い教会、大聖堂や別の修道院教会も素晴らしく、ヴィース教会の小規模ではありませんから、日本語の情報が少なくても、是非行ってみてください。電車で約1時間20分
タイミング良ければ(日曜日)大聖堂ではミサの時には有名な少年合唱団ドームシュパッエンが歌います。ミュンヘンのように大きくない小さい街ですから歩いて回れます。

ニュールンベルグは中世時代の大変裕福な街で、1803年まで皇帝(要検索)の街でした。要塞がそびえており(観光可)50m深い井戸等、見晴らしもよく、13世紀の教会等は「中世時代の宝庫」です。街の真ん中に川が流れていて、川沿いの散策も素敵なのです。ゲルマニアナショナル博物館は素晴らしい収集物あり、絵画や世界で初の地球儀が見られます!
金銭的に余裕ならICEで電車で約1時間強、節約するならREなど準急などで片道2時間強。

上記の2つの街には、それぞれに有名なソーセージがあります。良いレストランに入ると、丸一匹の鯉のフライもあります^^。ミュンヘンでは食べられません。

同じく安価な電車代で、アルプスの麓の街・ガーミッシュ・パルテンキルヘンへどうぞ。
アルプスの最高峰の登山電車に乗るのも楽しいですが、高いです。
街の散策はとても素敵なのは壁いっぱいに絵が描かれ、バルコニーのお花が見事です。裕福な方達の避暑地・バケーション地ですからゆっくり1週間は過ごす人達の街らしく、裕福で華やかですよ。お天気の良い日は早起きして、ドイツ最高峰を観たり、散策等をお勧めです。
ガーミッシュとパルテン~の両方の街を見てください。雰囲気ががらりと違います、共に高級避暑地と呼ばれていますから期待はずれないでしょう。
元ソ連時代の大統領 ゴバチョフやその娘等、富裕層が静かに別荘を持つ街です。

⇩どこの情報を収集しましたか?
>電車は遅延な欠航なども多い感じなのでしょうか?時々何かの理由で送れることもあります、飛行機も時々送れますよね。
>バレエが好きなのですが、時期的にバレエはやっていないようです。
 ??
バレーもご覧になれますよ。7月4日 オペラ劇場でチャイコフスキーの演目です。先にメールで申し込んだほうが良いです。人気のあるものはチケットは完売しますから、当日の2月前に連絡が届きます。
先入観持たずに、 バイエルンシュターツオペラのHPを見てください^^。ドイツ語と英語バージョンがあり、7月を入力します。

ザルツブルグは片道2時間、世界遺産の美しい街です、トム・クルーズやドイツの伯爵階級など華やかで裕福な方達が高額なホテルで宿泊滞在されますから、たくさんお金を持っていらっしゃるなら、ショッピングも最高に楽しめるでしょう。
今の週末でも人でいっぱい、まして7月はいつもスゴイ人でしょう。それだけ世界の人に愛される町なのです。ドレスデンなどはおっしゃる通り別の機会に。。

7月~9月は欧州の富裕層は緑の多い湖水地方や山岳地方で過ごしているのです。
ザルツブルグから近い湖水地帯はエメラルド色の湖がいくつも続くのです。

ガイドブックを片手に街歩きもOKですが、ミュンヘンの初日には半日ガイドを雇って、効果的に電車の乗り方や過ごし方、観光をされることをお勧めします。
ニュールンベルグもレーゲンスブルグも同様、一人旅で時々話し相手があるのは楽しいでしょう。

長くなりましたが、楽しいミュンヘン滞在になりますように♪
祈っております。

tabiさん

★★★★★
この回答のお礼

ミンガ様

初めまして。
具体的な詳細なアドバイスをいただき、本当に有難うございます。

バレエの件ですが、さっそくHPで確認しました。
が、私がミュンヘンに行くのは
7月中旬なので、やはりシーズンは終わっているようです。

ドレスデンは次回以降にしようと思いますが、
電車でミュンヘンからストラスブール行きの直行電車が
出ているようですが、ストラスブール日帰りは
電車が遅れることも想定すると厳しい感じなのでしょうか?
例えば6時30分頃に電車に乗り、ストラスブールに10時30分過ぎに到着、
ストラスブール発17時30分頃、ミュンヘン到着は21時過ぎは
7月であれば可能かな(日本の新幹線利用だと、東京から広島日帰りなので不可能ではないですが、、)
とも思いますが、ドイツは10年くらい前にツアーでロマンチック街道をバスツアーで
1度行ったことがあるだけで、現地で電車にも乗ったことがなく、よくわからないです。
ミュンヘンからストラスブール日帰りは、厳しい感じなのでしょうか?

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの追記

他の方の返答はいかがですか?
英語ができると想像しますが、
ストラウスブルグまでの往復はドイツ鉄道で検索してください。
日本の新幹線は縦に走るだけなので、ドイツや隣国との複雑な接続とは比較できないでしょう。
乗り換えが多いと、接続が順調に行く時も行かない場合もありますので、
あいにく、これ以上私にはお答えできないです。
厳しいかどうか、個人的な感覚と思います。
良い接続が見つかればよいですね。

すべて読む

ドイツのサイトで紹介されている富士通のパソコンの部品の輸入代行をお願いいたします。

ドイツのサイトで紹介されている富士通のパソコンの部品があるのですが、
下記のURLのページになるのですが、
http://www.sp-it.net/index.php/produkte/218-sp-itnet/news-dealer/hardware/fujitsu/1534-fujitsu-mainboard-connectors
上記のURLのページの上から二段目の画像の中で下記のURLのページの画像があるのですが、
http://www.sp-it.net/images/fujitsu/Connectors/vsig_images/spdif_670_294_100.jpg
上記のURLのページの画像に掲載されている商品で「S/PDIF Connector」という商品を日本の富士通のサイトで探したのですが、
日本の富士通のサイトではなかなか見つからない商品で日本での購入は難しく感じまして、
上記のドイツのサイトで紹介されている富士通のパソコンの部品で「S/PDIF Connector」という商品をドイツの国内で購入代行をしていただきまして日本へ商品を発送していただきたいのですが、よろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

Styrkur115様 こんにちわ ミュンヘン在住の者です。 お手伝いしたいのですが、およそドイツ最大の電気製品販売会社のSaturnでは、富士通の製品、数年は見たことがないのです。...

Styrkur115様

こんにちわ ミュンヘン在住の者です。
お手伝いしたいのですが、およそドイツ最大の電気製品販売会社のSaturnでは、富士通の製品、数年は見たことがないのです。

ドイツ滞在の専門的な知識がある方がきっとお手伝いできることを願います。

Styrkur115さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答をいただきましてありがとうございます。
こちらの質問でご無理を申しましてご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。

すべて読む

ミュンヘンからの日帰り旅行

こんにちは。来年夏のミュンヘン滞在中にザルツブルクとハルシュタュト湖に行きたいのですが、電車移動で1日で両方観光出来ますでしょうか。
それとも別々に1日ずつ時間をかけた方がいいでしょうか。
あと電車の2日券や3日券などお得なものがあれば教えてください。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

こんにちわ ミュンヘン在住のオーストリア公認ガイドのミンガと申します。 車でのご案内では12時間予定でザルツブルグ半日観光とハウシュタットへご案内しております。 電車やバスの接...

こんにちわ

ミュンヘン在住のオーストリア公認ガイドのミンガと申します。
車でのご案内では12時間予定でザルツブルグ半日観光とハウシュタットへご案内しております。

電車やバスの接続については、電車旅行が好きなロコが詳しいです。
或いは、ミュンヘンからザルツブルグの電車移動は簡単ですが、
ザルツブルグからハルシュタットまでは不便です、ザルツブルグのロコ達にご相談されるのもアイデアかと思います。

では~素敵な旅行を計画する時から旅行は始まるともいわれます。^^
ミンガ

m_sam113さん

★★★★★
この回答のお礼

車での案内もして頂けるのですね!日帰りでどちらも行けるのはとても嬉しいです(^-^)
ありがとうございました。参考にさせていただきます!

すべて読む

1/16ミュンヘン空港から中央駅近くのホテルまでの送迎

保々全員英語・ドイツ語が話せないので、2019/01/16 17:30以降にミュンヘン空港からミュンヘン中央駅近くのホテルまで大人6人を送迎して頂ける方を探しています。
2台分乗でも構いません

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

初めまして ミュンヘン在住のミンガと申します。 このお仕事をお受けできます。 2台分乗でもよろしいと言うことは、タクシーを仮定していらっしゃいますね? この時間帯の移動では、タクシー台...

初めまして ミュンヘン在住のミンガと申します。

このお仕事をお受けできます。
2台分乗でもよろしいと言うことは、タクシーを仮定していらっしゃいますね?
この時間帯の移動では、タクシー台約80€ですから、
タクシーの2台分で、行業専業の8人乗りヴァンを利用してもおつりができます。
ご連絡頂けましたら、私がアシスタントとして空港でお待ちして
ホテルのチェックインのお手伝いを致します。

或いは、ドライバー入れて8人乗りのヴァンタクシーも予約もおそらくできるのですが、待機時間の料金と通常料金に5人から一人増えることに割増し料金になりますので、料金の変動の無い専業のヴァンの方が乗り心地良いと思います。
ホテルが駅の近くなら、エアポートバスも15分毎に出ており、一人9ユーロです。9€x7人=63ユーロですね。(私・アシスタント分を含む)

https://traveloco.jp/loco/MINGA_17
此方の頁からお入りくださって、
ご利用の是か非のご返答お待ちしております。

ミンガ 朝倉

すべて読む

明日 12月16日(日) 9:30~13:00 

急なのですが、明日ミュンヘン市内の賃貸住宅の下見同行お願いできないかとのご相談です。来春より異動の予定で事前出張に来ているのですが、明日午前中物件の内見ができることになりました。

1)動物園のそばのアパートで待ち合わせをし、入居中のオーナー宅を訪問、物件の内見と近隣環境の確認の同行

2)その後、フライトの時間まで少し余裕がありますので昼食ご一緒頂き、ミュンヘン住宅事情や子供(3歳)の学校事情などインプット頂ければと思っています。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

初めまして  ミンガと申します。 ミュンヘン生活が長いのでお手伝いできるかと思います。 https://traveloco.jp/loco/MINGA_17 私でよろしければ、↑...

初めまして 

ミンガと申します。
ミュンヘン生活が長いのでお手伝いできるかと思います。

https://traveloco.jp/loco/MINGA_17
私でよろしければ、↑「ミンガ」に、ご連絡お待ちしております。

ミンガ 朝倉

Mickさん

★★★★★
この回答のお礼

急な依頼にも関わらずご対応ありがとうございます。ご相談メニューより依頼させて頂きます。

すべて読む

12月25日の観光情報

ミュンヘンにお住いの方に質問です。
12月25日にアメリカから来るお友達と会います。
クリマスなので、何処も開いていないのは承知なので、お勧めの過ごし方があったらお知恵を拝借したいです。
どうぞよろしくお願い致します。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

ミュンヘン在住のロコです。 ミュンヘンから、電車で片道1時45分から2時間で、隣国・ザルツブルグのクリスマスマーケットをお勧めします。 モーツアルトの生誕地でも有名ですが、世界遺産の綺...

ミュンヘン在住のロコです。

ミュンヘンから、電車で片道1時45分から2時間で、隣国・ザルツブルグのクリスマスマーケットをお勧めします。
モーツアルトの生誕地でも有名ですが、世界遺産の綺麗な街です。特にこの日はキリストの生誕を祝い、大聖堂の鐘の音が何度も鳴り響くでしょう。
同じカトリック教の街なのですが、クリスマスマーケットは26日までオープンしております。
11時から18時まで。
大変お得な電車代はバイエルンチケットで25€、2人なら25+6€で 「RJ」以外 時間を決めずに往復できます。
国境の街 ザルツブルグでは、パスポートの提示はありませんが、外出する時はパスポートのコピーをもって 歩くことをお勧めします。
ただザルツブルグの中心地ゲトライデガッセはすごい人ですので、
ミュンヘンの街から出発してその違いに驚くでしょう。

素敵なクリスマス休暇をお過ごしください(^▽^)/

すべて読む