ミンガさんが回答したミュンヘンの質問

お勧めのスーパーマーケットを教えてください

9月にウィーンin、ミュンヘンoutで旅行する予定です。
現地のスーパーマーケットで自宅用やお土産用に買い物をするのが大好き。
今回も、ミュンヘンの最終日(月曜)にはかなりの時間を割こうと思っています。
ホテルは中央駅付近なのですが、中心部だと店舗が狭かったり、観光客向けだったりと、やや不満が残ることもたまにあります。
あまり小さくない(できれば広い)お勧めの店舗があれば教えてください。
公共交通機関を使ってもかまいません。
ミュンヘンには何度か訪れたことがあり、ドイツにも1年ほど滞在した経験がありますので、たどり着ける自信はあります(笑)
また、スーパーで購入可能なお勧め品がありましたら、あわせてお教えください。
よろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

こんにちわ あいにく忙しくて詳細にご案内できませんが、 すでに一年以上ドイツに滞在された経験がおありなら、ご存知と思います。 市内では電車で買い物を持ち運ぶ程度のお買い物で、 大...

こんにちわ

あいにく忙しくて詳細にご案内できませんが、
すでに一年以上ドイツに滞在された経験がおありなら、ご存知と思います。

市内では電車で買い物を持ち運ぶ程度のお買い物で、
大きなショッピングセンターでは 車で家族のために一週間以上のお買いものを目的としています。

店舗が大きいからと言って、品種や多いわけではないようで、品の量が多い、その違いです。

タクシーを利用して、あるいは公的交通機関を乗り継ぎしながら時間をかけても、スーパー巡りがお好きならば
他のロコのご紹介もありと思いますが、ご紹介できると思います。

観光客向けのお店は一般の住民には関係ないですから、

住民・市民用のスーパーにいらっしゃると、店舗は小さくても、たくさんの商品をそろえていますよ。EDEKA、REVE、LIDLなどを今一度覘くことをお勧めします。

ノアママさん

★★★★★
この回答のお礼

観光もしつつ、目に留まったEDEKA、REVE、LIDLなどがあれば、時間の許す限り覗いてみようと思います。
コロナ前以来のドイツ(ヨーロッパ)なので今から楽しみです。
ご回答ありがとうございました。

すべて読む

車でN城の案内を希望

家族4人で、来週ミュンヘンへ家族旅行の予定です。

ノイシュヴァンシュタイン城を車で案内してくださる方を希望しております。

Unterhachingのホテルに宿泊します。


案内希望日は、8/13(水)か14(木)で、

12(火)、15(金祝)、16(土)も可能です。


夫婦2人と、社会人、大学生の娘2人。
身長は、夫175cm、私と娘の3人は約155cmで普通体型です。
妻の私が体力に自信がなく、車でホテルから送迎案内して頂けると大変助かります。



海外在住歴は約10年(アメリカとフランス)ですが、ドイツ旅行は初めてです。

ご検討よろしくお願い致します。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

aoifesta0515さま 初めまして ミンガと申します。本業がガイドですのでつい長い説明になりました。 あいにく8月いっぱいはN城チケットはすでに完売です。 https://sho...

aoifesta0515さま

初めまして ミンガと申します。本業がガイドですのでつい長い説明になりました。
あいにく8月いっぱいはN城チケットはすでに完売です。
https://shop.ticket-center-hohenschwangau.de/Shop/Index/en/39901

正直このN城だけでなく、他の2つの宮殿をお勧めしますのは、
Linderhof宮殿はこじんまりしておりますが、ロココの様式の宮殿と4つの庭園が素晴らしいです。
更に、10年間も修復にかかってヴィーナスの洞窟が再現しました!
Ludwig2世は訳ありの偉大な音楽家 R.Wagnerの大ファンでパトロンでした。

R.Wagnerのオペラにタンホイザーがあり、騎士でありながら、ヴィーナスの洞窟でヴィーナスと戯れたというお話があります。洞窟の見学はチケットセンターで購入しなければなりませんが、一番先に見学すると時間的にあまり待たされません。
https://www.schlosslinderhof.de/englisch/tourist/index.htm

N城は、通常お城の中のたくさんの階段を上がって降りて、更にお城の見学後坂道を30分歩きますが、タイミング良く馬車に乗れることができますが、時間がかかります。

一日が長くなりますが、リンダーホーフ宮殿からN城まで車で1時間、N城の入場は不可能でも外見を観ることができます。

 
最も豪華絢爛・素晴らしいのは、島の上に建設されたヘレンキーム宮殿です。
船に乗って15分、平らな島の上を約20分歩きます。(馬車もあり)フランス王ルイ14世を尊敬する王は、ルイ14世に捧げるために ベルサイユ宮殿を建てます。14個の大シャンデリアやマイセン焼きのシャンデリア等のお部屋の装飾は、想像を絶します。開いた口がふさがりません。
魔法のテーブルは床を抜けて一階のキッチンまで手動で下がる仕組みです。
宮殿は温風暖房で温められました。
3つのお城・宮殿の中で一番お金がかかったのはこの宮殿です。庭園の噴水等々 いずれも大変見ごたえがあります。
https://www.herrenchiemsee.de/englisch/tourist/index.htm

ご希望通り、ホテルから出発できます。

よろしくお願いいたします。

aoifesta0515さん

★★★★★
この回答のお礼

ミンガ様
早々のご回答に感謝申し上げます。
貴重な観光場所のアドバイスもありがとうございます。

「8月いっぱいはN城チケットはすでに完売」の貴重な情報を頂き、
急ぎ、夫が現地バスツアーに申し込みました。
私は歩く場所を限定しながら参加したいと思います。
ご検討下さり、ありがとうございました。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの追記

ご丁寧にお知らせくださいましてありがとうございます。
バスツアーの方でまだチケットがあって、良かったですね。

ご家族で楽しいミュンヘンの旅をお楽しみください。

すべて読む

ドイツからレンタカーでフランスアルザス地方のストラスブールに寄る時手続きなど要りますか?

来月初めてドイツに旅行で行きます
バーデンバーデンからレンタカーで日帰りでフランス ストラスブールに立ち寄ろうと思ってますが越境申請など必要なのでしょうか?
教えてください

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

欧州国内ですから、何にも不要です。

欧州国内ですから、何にも不要です。

ume_sanさん

★★★★
この回答のお礼

何もなく往来できることを願ってます
ありがとうございました

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの追記

他のロコも助言していると思いますが、フランスもEU圏ですから、越境申請など聞いたこともありません、まったく必要ありません。
まずEU とはなにかを認識されると良いでしょう。

すべて読む

バイエルン地方のタクシー事情を教えていただけないでしょうか?

こんにちは。
今月、ミュンヘン中央駅から電車でフュッセン(festspielhaus füssen)に観劇に行きたいと思っております。
日帰りでミュンヘンのホテルに帰りたいのですが、現状では厳しい状況です。

公演終了時間 22:00頃
フュッセン発ミュンヘン行き終電 22:28発

「劇場からタクシーでフュッセン鉄道駅に戻れば終電に間に合う」と思いましたが……。
ドイツのタクシー事情がわかりません。
ドイツ語ができないので事前にオンラインで予約ができればベストですが、基本は現地でタクシーアプリ?
いや、こんな短距離ではタクシー自体が無理?

距離数 車で2.2km(約5分)・歩きで2.7km(約35分) です。

よろしければ、皆様のアドバイスをいただけないでしょうか?
あと、バイエルン地方で便利なタクシーアプリなどがあれば教えていただけませんか?

下記はすべて難しい状況でございます
・早い時間の公演に変更する❌
・レンタカーで劇場に行く❌
・その日はミュンヘンに戻らずにフュッセンのホテルに泊まる❌

(急ぎのためフュッセンのロコの皆様にも同内容の公開質問をしております)

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

こんにちわ ミンガと申します。 公園のある日はタクシーは終了前から並んで待っています。 時間がタイので、観演が終了次第、カーテンコールが始まり、出ずらいですが、 電車の発車までゆっくり...

こんにちわ ミンガと申します。

公園のある日はタクシーは終了前から並んで待っています。
時間がタイので、観演が終了次第、カーテンコールが始まり、出ずらいですが、
電車の発車までゆっくりしている時間はありませんので、すぐに庭園内のタクシー乗り場に急ぐことです。

夜遅い時間ですから、道路は空いているでしょう。
タクシーのドライバーに、英語で大丈夫です、フッセンは観光客の多い街ですから、
単純な英語は通じます。

「フッセン駅へ。ミュンヘンに戻るのです」と一言言うと、遅れないように真剣になってくれるでしょう。
日本人の誇りを守って、ドイツではタクシーやウエイターなどに必ずチップを忘れないようにしてくださいね。
良い旅を祈っております♪。

Bellaさん

★★★★★
この回答のお礼

ミンガ様 迅速な回答をいただき、感謝いたします。大きな劇場だけに、タクシー乗り場があったのですね。挑戦してみようと思います。ご親切ありがとうございました♡

すべて読む

ミュンヘン中央駅付近でメットを食べられる場所

ミュンヘン中央駅付近でメット?豚の名前ひき肉を食べられるお店を探しています。
もしご存知でしたら教えていただけますでしょうか?

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

Mett メットはメットソセージとして、何処のスーパーでも購入できます。 同然肉食品でも売っています。

Mett メットはメットソセージとして、何処のスーパーでも購入できます。
同然肉食品でも売っています。

KOH21さん

★★★★★
この回答のお礼

スーパーでもあるんですね!
探してみます!

すべて読む

Munich - Salzburg - Vienna

バンクーバーでロコをやっておりますベッキー🐼です。
今回 ミュンヘンーザルツブルグーウィーンの旅を10日間予定していますが、ミュンヘン空港から電車の旅で、2泊ミュンヘン、2泊サルツバーグ、4泊ウィーンにしようかと思い、ワクワクドキドキ💓しております。
電車は日本のように駅に行ってチケットを買うより前もって買っておいた方が良さげなのですが… 日本のようにまとめて買えるのか、また電車が何種類かあるようで、違いがあるのかどうかも含めてまとめてどなたか教えていただけると嬉しいです。
利用者の気持ちがわかりつつあり、なかなかいい勉強になっています。😅
よろしくお願いします。
ベッキー🐼

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

ベッキーさんこんにちわ 日本では今の時代でも駅に行ってチケットを買わなきゃならないという意味ですか? この時代にネットでまとめて買えないのでしょうか? 貴方のご質問を正しく理解して...

ベッキーさんこんにちわ

日本では今の時代でも駅に行ってチケットを買わなきゃならないという意味ですか?
この時代にネットでまとめて買えないのでしょうか?

貴方のご質問を正しく理解しているかどうか不確かですが、

私はチケットはいつもネットで購入します。
今の時代に、駅で並んで、チケットは購入したことはありません。
車掌さんはQRコードをチェックします。

まずドイツ鉄道の英語版のURLを貼りますので、
出発地 Munichとか目的地Salzburg、Wien、年齢など入力してみてください。
(ちなみにSalzburgは ザルツバーガーと発音すると誰もわかりませんので(笑)、
ローマ字的にサルツブルグと発音するように)
出発日や電車の発車時間によって料金が違うので、いろいろ遊んでみると良いでしょう。

https://teams.live.com/l/invite/FEAgvSJoDE9N3olVQE
DB・ドイツ鉄道とオーストリア国営の長距離電車RJXレールジェットなどがあります。
RJXはドイツ鉄道の経営下にありますから、DBのURLから購入できます。

ミュンヘンとウイーンを結ぶ私鉄WEST BAHNもあります。
DBのスケジュール表にはWB961とかWB963とかあります。
毎日何本かあります。DBチケット料金は代わらず、DBと違って車内はとても綺麗です。
もちろんSALZBURGも停車・乗り降りできます。

チケットはWestbahnのネットで購入できます。
https://westbahn.at/en/

どの鉄道も同じく、料金は早い時に購入すれば安価です。
キャンセルもわずかな手数料を払えば可能です。

どの時期に訪問されるのか書かれていらっしゃいませんが、

サルツブルグでは7月25日から8月31日までサルツブルグフェスティバルが開催されます。
夏は世界中のツーリストも大変多いですが、この国際的音楽祭の訪問者達はリッチでエレガントで、毎夏ザルツブルグは華麗な大輪の花々が咲いたようになります。
https://www.salzburg.info/ja/salzburg/salzburg-festival 日本語版です。

私はミュンヘンに暮らすオーストリア国の公認ガイドでもあります。
ご質問やお手伝いが必要でしたら、ロコのフィルターを上から3つぐらいチェックマークを入れるとヒットします。

素敵なヴァケーションをお過ごされますように ♪

バンクーバー在住のロコ、ベッキー🐼さん

★★★★★
この回答のお礼

ミンガさま

いろいろとありがとうございます。
教えていただいた私鉄にした方が良さそうですね。
実は来週のことでして… フェスティバルも楽しそうですので、ご縁があればいつか。。。お会いしたいです。

ベッキー🐼

すべて読む

バイエルンチケットについて 

8月上旬に10日間ほどドイツとオーストリアを旅行する予定です。

①ミュンヘン→フィッセン(当日往復)
②ミュンヘン→ローテンブルグ(片道)
③ローテンブルグ→ザルツブルグ(片道)
④ザルツブルグ→ウィーン(片道)
⑤ウィーン→ミュンヘン

という移動を予定しているのですが、

①~③はバイエルンチケットの対象になりますよね?
バイエルンチケットは座席の予約が出来ないという理解なのですが、
ハイシーズンなので席がなくなってしまうのではないかと心配しています。
バイエルンチケット以外の選択肢の方が良い、など何かあればアドバイスいただければありがたいです。
また、バイエルンチケットの購入タイミング、購入方法についてもアドバイスお願いします。

④⑤の行程についても、おすすめの移動方法があれば教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

こんにちわ  多くのロコが情報をくださると思🈮いますので、4のミュンヘンーウイーン間の交通情報を一つご紹介しますね。 日本も同じかもしれませんが、早い時間のチケットをオンラインで購入するとお...

こんにちわ
 多くのロコが情報をくださると思🈮いますので、4のミュンヘンーウイーン間の交通情報を一つご紹介しますね。
日本も同じかもしれませんが、早い時間のチケットをオンラインで購入するとお得です。

私鉄のWestbahnがあります。
綺麗な電車で乗り心地が良く、DBと同じく早ければ、早いほど大変お得です。
DBほど本数が多くないですが、まだミュンヘンからの利用者は少ないです。
また乗客は席なくして、乗車できない記憶があります。

バイエルンチケットで混んで乗れないことはありません。
週末は混んで席がないことがありますが、日本の通勤電車のようにギュウギュウ詰め込まれて乗れないことはありません。
座席に座りれければ、ミュンヘンなどの始発の場合でもどこでも、安い電車ですから、地元の人のように、早くに20分―30分前から、ドアが開く前から乗り込み準備をされることです。
Viel Glück und viel Spaß!

シャンハイ(上海)在住のロコ、ろんろんさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しいご説明ありがとうございます!
ミュンヘンーウィーン間の切符を早めに手配します。
ミュンヘンからの電車も、日本の通勤電車のような混み方ではないと聞いて安心しました。
ありがとうございました!!

すべて読む

ドイツから日本への荷物発送について

こんにちは。もうすぐドイツへ旅行に行きます。
アンティークのものが好きで、蚤の市を回りたいと思っています。
そこでたくさん買えたら、持って帰れないので日本へ送ってしまいたいと思っています。
ネットで検索するとDHLで発送する手順まではなんとか把握できたのですが、ドイツに住んでいる方の情報ばかりで、発送人としてドイツでの住所を書いていらっしゃいました。
旅行者の場合、ドイツの住所はないので、そういう場合はどうしたらいいのでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

こんにちわ ミンガと申します。 あいにくドイツ在住の者で詳しくわかりません。 他のロコも 誰も返答していないのですね? 1.何処かのサイトで、旅行者の経験ある方の意見を伺うのはいかが...

こんにちわ ミンガと申します。
あいにくドイツ在住の者で詳しくわかりません。
他のロコも
誰も返答していないのですね?

1.何処かのサイトで、旅行者の経験ある方の意見を伺うのはいかがでしょうか?

2.日本のDHLに尋ねてみてはいかがでしょうか?確実の情報を取れるでしょう。

3.ドイツの住所が必要な場合は、有料で送り主になって差し上げましょう。
よろしくお願いします。

ハナオさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。他の方からもお返事ありまして、参考にさせていただいています!

すべて読む

ミュンヘンの移動手段について

6月にミュンヘンを訪れます。ミュンヘン中央駅付近に宿泊予定です。
雨が降っていない前提での移動ですが、朝ホテルを出発し、カールス門を通ってマリエン広場へ行こうと思います。その後勝利の門を観て、レジデンスを観光しマリエン広場に戻ってこようと思っています。中央駅からマリエン広場までは徒歩可能かと思いますが、勝利の門までは地下鉄移動が適当でしょうか?バス?トラム?の近い駅はありますでしょうか?
ミュンヘン交通機関の地図は一応みました。Sは電車Uは地下鉄Tはトラム、Rは何を表していますか?
よろしくお願い致します。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

こんにちわ すでに多くのロコが返答していると思いますが、 健脚のようですから、マリエン広場からオペラ劇場の前を通って 等身大以上の大きな2人の将軍堂を祭る将軍堂の前に来ます。 ここの広場...

こんにちわ
すでに多くのロコが返答していると思いますが、
健脚のようですから、マリエン広場からオペラ劇場の前を通って
等身大以上の大きな2人の将軍堂を祭る将軍堂の前に来ます。
ここの広場は歴史的にも大変大切な場所です。
夏にはこの広場で超有名な指揮者の下にクラシックコンサートが開かれたりするのです。
1663年に建てられた黄色い教会は後継ぎ王子の誕生を神に感謝して建立されました真っ白な内部をご覧ください。
ここから一つの地下鉄駅・大学の前を少し歩くと凱旋門です。凱旋門からオデオン広場の方向を振り返ってご覧なると、日中も灯が灯る夕方も、素敵な眺めを楽しめますよ。
質問の答えはすでに多く頂いたと思いますが、凱旋門の少し先に、地下鉄利用も良いですが、
市営バス停があります。Hが停留所の印です。68番に乗るとヒトラーが建てたナチスの本部だった建物や、王様広場近くを通って、すぐ中央駅の最終駅に戻ります。
お天気の良い日であれば、中央駅からずっと歩いて観光見学を楽しめる範囲ですのでお勧めします。
一度日本からの身障者の車椅子で、ずっとお供をして歩きました経験があります。

ぱんださん

★★★★★
この回答のお礼

お返事いただきありがとうございます。
非常に詳しく教えていただきよくわかりました。
本当にありがとうございます。

すべて読む

バイエルン地方を中心とした車の旅

ミュンヘン市内ももちろんですが、ミュンヘンから少し離れた小さい教会への旅を考えていて運転できる方を探しています。時期は7月29日から1週間から10日。レンタカー代、ガソリン代、宿泊がともなう場合は宿泊費、食費などすべてこちらがだし、謝礼ももちろんいたします。
ご興味ある方いらっしゃるでしょうか

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

こんにちわ ミュンヘン在住のミンガと申します。 私にはもってこいのお仕事ですので、是非応募したいです。 詳細については、ロコのページで「ミンガ」を、フイルターは上から3つほどチェックマークを...

こんにちわ ミュンヘン在住のミンガと申します。
私にはもってこいのお仕事ですので、是非応募したいです。
詳細については、ロコのページで「ミンガ」を、フイルターは上から3つほどチェックマークを入れるとミンガがヒットします。
よろしくお願いいたします。

すべて読む