ミンガさんが回答したミュンヘンの質問

バーデンバーデンのガイドさん

バーデンバーデンをガイドしてくださるガイドさんはいらっしゃいますか?
1日おいくらでしょうか?
女性30歳のひとりたびです。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

こんにちわ。 ミュンヘンのガイド、ミンガです。 バーデンバーデンのガイドが連絡してきましたか? もしどなたか見つかったのならよいのですが、 バーデンバーデンからエリアとして近い街はカ...

こんにちわ。

ミュンヘンのガイド、ミンガです。
バーデンバーデンのガイドが連絡してきましたか?
もしどなたか見つかったのならよいのですが、
バーデンバーデンからエリアとして近い街はカールスルーエです。ここに募集をかけると良いでしょう。
まず報酬よりも、希望または予定の訪問月日など知らせるとよいと思います。
数年前までは、グループのためにバーデンバーデンをガイデウングしましたが、個人では高額になります。もし誰もいない場合はお引き受けしますが。。
ミンガ

すべて読む

ミュンヘン大学(LMU)の大学スーベニアショップの場所を教えてください

今度ミュンヘンに行くのですが、LMUグッズを購入したいと考えています。ネットで購入できる事は確認できたのですが、スーベニアショップにも是非行きたいと考えています。LMUのHPでは見つけられなかったので、ご存じの方がいたら教えて頂きたいです。宜しくお願いします

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

こんにちわ ! MLU は白ばらは死なずの博物館があるので、何度か出かけますが、 大学のお土産品やショップをみたことないです。驚きました。でもどなたか知っているかもしれませんね。グットラッ...

こんにちわ ! MLU は白ばらは死なずの博物館があるので、何度か出かけますが、
大学のお土産品やショップをみたことないです。驚きました。でもどなたか知っているかもしれませんね。グットラック!を祈ってます。

すべて読む

ドイツ入国の税関申告

ドイツに観光で旅行しに行く予定です。
高価なカメラ・レンズとパソコンなどを持っていくので税関で申告が必要だと思います。
その申告は具体的にどのような感じか知りたいです。
よろしくお願いいたします。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

こんにちわ ミュンヘンのミンガです。 一番正しい情報は ドイツ連邦共和国大使館のサイトをご覧になることです。 以下、その一部をコピーしました。 *ドイツ入国の際の税関手続きについ...

こんにちわ ミュンヘンのミンガです。

一番正しい情報は
ドイツ連邦共和国大使館のサイトをご覧になることです。
以下、その一部をコピーしました。

*ドイツ入国の際の税関手続きについて

ドイツの税関は、ATAカルネを使用する場合も含め、税関申告義務のある物品(物品サンプル、放送用機材などの高価なカメラ、ノー トパソコン、高価な楽器等)を、フランクフルト空港や他のドイツの空港を経由してシェンゲン協定域内へ輸入するにあたり、下記の手続方法を遵守するようお願いし ています。

ドイツに入国される際には、持ち込み荷物についてドイツおよびEUの税関規定に注意が必要です。通常は、ドイツへ入国する際には旅行荷物には関税はかからず、通関手続きも必要ありません。

ただし以下の点にご注意ください。
云々
優しい日本語で詳しく説明されています。
良い旅行を! Gute Reise !

ミンガ

タクヤさん

★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます。
私も大使館のサイトは読みましたが、高価な物は申告が必要と読めましたし、具体的な申告方法が分かりませんでした。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの追記

中途半場なアドバイスですみませんでした!

少し前、コロナまでは、ドイツ入国の際にアライバルの税関で
パソコンやカメラの購入領収書を提示することで、
日本から持ち込んだという証明・印をつけてくれました。

他のドイツ在住の者ロコから、最新の情報が集まると思います。
Gute Reise!

すべて読む

アパレルの買付・発送をしてくださる方【ドイツ】

海外パートナーを募集しております!

【内容】
・商品の買い付け
・荷物受取り
・発送代行など

【こんな方におすすめ】
・ドイツに住んでいる主婦の方
・空いた時間を有効に活用したい方
・ファッションやショッピングが好きな方
・働きたいけど自分の時間も欲しい方
・ビザの関係等でお仕事ができない方

お仕事内容につきまして少しでもご興味等ございましたら、
どうぞお気軽にご連絡下さい。詳しくご説明させて頂きます。

短期ではなく、できれば長期的にお付き合いをいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします!

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

始めまして。 ミュンヘンに在住のロコ ミンガです。 ご希望のパートナーに応募したいのです、が、 ロコタビでは、短期、長期的な契約のパートナーの契約を受け付けないと思います。 その点を...

始めまして。

ミュンヘンに在住のロコ ミンガです。
ご希望のパートナーに応募したいのです、が、
ロコタビでは、短期、長期的な契約のパートナーの契約を受け付けないと思います。
その点を確認されてから、
またのご連絡をお待ちしております。

すべて読む

7月のおすすめドイツ旅行

たまたま、お得な特典航空券が取れたので、
フランクフルト行きのチケットとりました。
1週間ほど滞在できます。

以前、6月にドイツ縦断ツアーに参加したことあります。暑かった思い出ありました。

さて、何の計画もありませんが、
フランクフルト発で、レンタカーや鉄道、または飛行機を使って、7月にどんなオススメの1週間の旅行ができるか、ご提案いただけないでしょうか。

2019年の12月にクリスマスマーケット、各地巡った経験もあります。

今回は一人旅になります。
よろしくお願い申し上げます。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

こんにちわ 南ドイツ、ミュンヘン在住のロコです。 現在ドイツでは 3か月間 全国9ユーロ 特急と準急以外は、乗り放題のキャンペーンがあります。でもレンタカーに乗れるなら、移動は時ロスなくなくき...

こんにちわ 南ドイツ、ミュンヘン在住のロコです。
現在ドイツでは 3か月間 全国9ユーロ 特急と準急以外は、乗り放題のキャンペーンがあります。でもレンタカーに乗れるなら、移動は時ロスなくなくきれいな地方都市を楽しめますね。
お城の観光や歴史的お祭りが好きとか、個人的関心を教えてくださると、お手伝できるとおもいます。
個人サイトから
ミュンヘン→ミンガに依頼からご依頼ください。お待ちしております。
ミンガ

credor2さん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
今海外でご返事遅れまして申し訳ありませんでした。
帰国後、再検討したいと思います。
ありがとうございました。

すべて読む

ドイツのジンについて

はじめまして。
1、2年後を目処に日本でジンを作る予定ですが、それにあたって本場ヨーロッパで、
①蒸留所の視察(作り手からの情報収集)
②バーやレストランでの視察(どんな人がどんなシチュエーションでどんな飲み方で飲むのかなどマーケティング)
のため7月いっぱいヨーロッパにいます。
どこを巡るかなど、もうぎりぎりですがスケジュール立てているところです。

蒸留所やバー、お酒関係に詳しかったり、コネクションがある方いらっしゃればぜひ案内や紹介していただけないかと思っています。また時間がなければお茶でもさせてもらえたらと思っています。

よろしくお願いします。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

はじめまして。ミュンヘン在住のミンガと申します。 お酒関係は詳しくはありませんが、 ジン蒸留所やバーの手配はできます。 お役に立てるかもしれません、興味がありましたら、 個人サイトの...

はじめまして。ミュンヘン在住のミンガと申します。
お酒関係は詳しくはありませんが、
ジン蒸留所やバーの手配はできます。

お役に立てるかもしれません、興味がありましたら、
個人サイトの「ミンガに依頼する」 から、ご連絡ください。
ミンガ

ロンドン在住のロコ、ヤマさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
スケジュール調整しましてそちらにいくことが可能になりましたら改めて相談させていただきます!

すべて読む

vintedの代行サービスをしていただける方はいませんか?

vintedで購入→日本に転送していただける方いましたら是非お願いしたいです。長期的に代行していただきたいと思っております。(手数料等はなるべく安価ですと有難いです…。)vintedで購入しようといくつかの方法を試みたのですが結局出来なかったのでどなたか助けていただけませんでしょうか…?よろしくお願い致します。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

こんにちわ。 ミュンヘン在住のロコです。 ロコタビでは、長期のサービスは出来ないと思います。 一回毎に清算する形です。 長期代行がが可能かどうか、始めにロコタビに尋ねてみてく...

こんにちわ。

ミュンヘン在住のロコです。

ロコタビでは、長期のサービスは出来ないと思います。
一回毎に清算する形です。

長期代行がが可能かどうか、始めにロコタビに尋ねてみてください。

ミンガ

すべて読む

東京行きのフライトについて

8月の東京行きのフライトで、エティハド航空アブダビ経由を予定していましたが、売り切れてしまったので、以下のフライトを検討しています。ご意見、その他のおすすめや最近の経験談などよろしくお願いいたします。

・ターキッシュエアラインズ イスタンブール経由 (一番安い)
・フィンエア ヘルシンキ経由
・ルフトハンザ 直行便 (ANAから予約)(ルフトハンザはキャンセルが多いと聞きました)

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

こんにちわ ドイツに住んでいますロコです。 ルフトハンザだけについて助言できます。すでにルフトが公表しましたように、 7月はドイツ国内と欧州内は労働力・人員不足のために900便がキャンセル・...

こんにちわ ドイツに住んでいますロコです。
ルフトハンザだけについて助言できます。すでにルフトが公表しましたように、
7月はドイツ国内と欧州内は労働力・人員不足のために900便がキャンセル・飛びません。
8月のいつ?日本帰国を予定されていらっしゃるのかわかりませんが、まだ南の州は夏休み中ですから、人手不足の問題は解消しないとおもいますから、

他の航空会社、たとへばトルコ航空など利用されてはいかがでしょうか。

タクヤさん

★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます。ルフトハンザは長距離の国際便は影響を受けないみたいな情報も見て、悩みます。

すべて読む

DB(ドイツ鉄道)のStornogutschein(キャンセルバウチャー)について

こんにちは。
DBの公式サイトで切符を予約していたのですが、コロナの影響で渡航できなくなってしまったため、予約した同じ年にStornogutscheinというものに変更しました。
コロナが落ち着いたら渡航するつもりでStornogutscheinに変更したのですが、有効期限である来年の4月まで渡航不可な状況となってしまったため、使用する機会がなくなってしまいました。
このStornogutscheinをキャンセルして返金してもらいたいのですが、DBは対応してくれるのでしょうか?
もし、メールや電話で問い合わせれば返金してもらえるという確証があるのでしたら、ロコの方に代行業務を依頼したい次第です。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示のほどお願い致します。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

こんにちわ ミンガと申します。 返金にはなりませんが、この先5年内に渡独できれば 引き伸ばすことができるという手もあるようです。 個人的に「ミンガに依頼する」に、お越しください。 ...

こんにちわ

ミンガと申します。
返金にはなりませんが、この先5年内に渡独できれば
引き伸ばすことができるという手もあるようです。
個人的に「ミンガに依頼する」に、お越しください。
お待ちしています。

ミンガ

りりんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
有効期限を延長する方法があるんですね。初めて知りました。
せっかくのご提案ですが、渡航可能になる時期が不透明なため、やはり一旦はキャンセルする方向でいます。
申し訳ございません。

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの追記

キャンセルチケットは、仮にキャンセルできても、返金はありません。
2022年5月19日付けで、DBではインターナショナルチケットの購入と販売規定が変更になったので、期待しましたが、不安定な欧州内の事情でした。
名義を変えることはできますから、プレゼントした形で譲る方法で、チケットを売るのです
数万円するチケットなら、割引して買ってもらう方法もありますね。
他のロコの良いアイデアも聞けるでしょう(^^♪

すべて読む

ドイツの就活サイトについてお聞きしたいです!

日本国籍の中国の大学に通う6月卒業予定の大学生です。現在、婚姻関係にないパートナー(ドイツ人)がスイスで働いており、大学卒業後なるべくスイスに近い場所で働きたく、ドイツでの就職を考えています。新卒で働き口を見つけたいのですが、おすすめのサイトや具体的な会社などありましたらぜひ教えてください!
(英語C2、日本語ネイティブ、中国語C1)

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさんの回答

こんにちわ ミュンヘン在住のロコ・ミンガです。 中国語と英語ができるなら、 ドイツの企業でもなんとか中国と取引があるなどで事務の仕事など見つかるかもしれませんね。 私が知っている限...

こんにちわ ミュンヘン在住のロコ・ミンガです。

中国語と英語ができるなら、
ドイツの企業でもなんとか中国と取引があるなどで事務の仕事など見つかるかもしれませんね。

私が知っている限りの以下、日本人社会での日本人向けの求職掲示板です。
https://kaigai-bbs.com/deu/thread/job/
ドイツ掲示板というのがあり、ここで求人・アルバイト。
就職活動を募集記事が記載されております。

http://www.newsdigest.de/newsde/kleinanzeigen/jobs/
ドイツリーダイジェストがあります。
お役に立ちますかどうか。。
他のロコ達もよいアイデアがあるかもしれません、
成功を祈っております。

すべて読む