Louさんが回答したウィーンの質問

ウィーンエルメスについて

はじめまして!再来週にウィーンにいきます!
ウィーンエルメスに行くつもりなんですが、やはりパリエルメスの様に朝から並らばないといけない状態でしょうか?
教えて下さい!宜しくお願い致します!

ウィーン在住のロコ、Louさん

Louさんの回答

maki 2496様、 はじめまして、Louと申します。 ウイーンのエルメスは全然並びません。唯品物は揃っていません。 去年ケリーバッグを購入したいという方をお連れしたのですが、店頭に...

maki 2496様、
はじめまして、Louと申します。

ウイーンのエルメスは全然並びません。唯品物は揃っていません。
去年ケリーバッグを購入したいという方をお連れしたのですが、店頭にも倉庫にもなく、予約も受け付けていませんでした。

maki2496さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!そうなんですね。でも行ってみます!ありがとうございました!

すべて読む

ウィーンの宿泊について

5月末に夫婦で1週間のウィーン滞在を考えています。ウィーンに民泊など、あるのでしょうか?又は、バスタブ付きで比較的お安いお薦めのホテルなどありますか?

ウィーン在住のロコ、Louさん

Louさんの回答

コウドウ様 はじめまして。清水ルイーゼと申します。 5月はオーストリアで一番良い時期です。 ウイーンにでも民泊は可能です。 Arbnb というサイトを検索なさいますと、沢山掲載されて...

コウドウ様

はじめまして。清水ルイーゼと申します。
5月はオーストリアで一番良い時期です。
ウイーンにでも民泊は可能です。
Arbnb というサイトを検索なさいますと、沢山掲載されています。

ウイーンのホテルでバスタブの付いているところは市内の立地条件の良いところですと、2人で朝食付きで130ユーロが一番お手頃ですね。
Booking.comで検索なさると、良いかと思いまで。直接ホテルに予約を入れるよりも、割引の部屋が出ています。

5月、素晴らしいご滞在になりますように。

コウドウさん

★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます。Booking.comは、よく利用するのですが、地理感が分からないので口コミだけの評価で選びますので、当たり外れが多々あります。B&Bは、まだ一度も使ったことがないのですが、やはりちょっと不安があります。例えば、この地区だったら静かでお勧めとかありますか?

ウィーン在住のロコ、Louさん

Louさんの追記

静かなところですと、
ウイーンの13区のシェーンブルン宮殿近くに素敵なホテルがありますし、
ウイーンの19区や18区も緑多いところです。

私は世界遺産の旧市街で手頃なホテル又はペンションをお勧めしています。
観光スポットが全部1区の環状線リンク通りにありますから。シェーンブルン宮殿にも地下鉄U4で乗り換えなしで行かれます。

Arbnbは友人が良く使って民泊していますが、安全で、今まで外れたことは無いそうです。

すべて読む

チケットのピックアップについて

ブダペストからウィーンへ移動する為OBBのサイトでレイルジェットの、チケットを予約しました。
プラハからウィーンへ移動の際は、チケットのPDF
が送られて来てそれを持参すれば良かったのですが、今回はOBBの駅でチケットをピックアップするように記述があり困っています。
1:OBBのサイトに問い合わせ用の文面の翻訳(日本語→英語)
もしくは、
2:チケットをピックアップして日本へ送付

いずれかをお願い出来る方はいらっしゃいませんか?
宜しくお願い致します。

ウィーン在住のロコ、Louさん

Louさんの回答

おうぶ様 お問い合わせ拝見しました。 Oebb の駅に取りに行くのは問題なくできるのですが、おそらく本人であることをパスポートで証明しなくてはならないと思います。代理で受け取りに行く場合、お...

おうぶ様
お問い合わせ拝見しました。
Oebb の駅に取りに行くのは問題なくできるのですが、おそらく本人であることをパスポートで証明しなくてはならないと思います。代理で受け取りに行く場合、おうぶ様がサインなさった委任状が必要になると思います。
サイトに問い合わせようの文章の英訳でしたら、お引き受けできます。

清水ルイーゼ

すべて読む

ウィーン現地学校について

初めまして。近い将来駐在でウィーンに転勤予定のものです。
長女がウィーンに引っ越す頃、中学生三年になります。そこで日本人学校ではなく現地学校に入るしかないかと思っていますが、バイリンガルスクールなどインターネットで見かけるのでいきなり現地学校よりかはバイリンガルスクールの方がよいのかどうか悩んでいます。本人は英語が話せます。今独学ですが少しづつドイツ語を勉強しています。 私がオーストリア生まれなので何となく地理感はわかるのですが、何しろ十年以上前のオーストリアしかしらないですし、これから先オーストリア在住が長くなりそうなので娘にとってもしっかりドイツ語を学ばさせてあげたいと思っています。日本人のお子さまが現地学校にかよわれてるとしたらどの地区の現地学校が多い可能性がありますか。学校状況やオススメ地区などの情報を教えてくださったら幸いです。よろしくお願い致します。

ウィーン在住のロコ、Louさん

Louさんの回答

yvonnedesu様 こんにちは、清水ルイーゼと申します。 私共の娘達はウイーンの3区の学校に通いました。長女が10歳の時に、次女は小学校を卒業して、入学しました。 Boerha...

yvonnedesu様

こんにちは、清水ルイーゼと申します。

私共の娘達はウイーンの3区の学校に通いました。長女が10歳の時に、次女は小学校を卒業して、入学しました。
Boerhaavegasseという通りにある学校です。

絵画、音楽、バレー、外国語とすきなに道を選択することができる学校です。
長女はバレークラス(学校の勉強はこの学校で、バレーは国立のバレー学校で学びました)、
次女は絵を描くのがすきでしたので、絵画のクラスを選びました。
12年生で高校卒業の資格試験マツーラを取得します。

外国からも留学する生徒も沢山いました。特にバレークラスと絵画のクラスが多かったです。

Theresianumというウイーンの4区にある学校は外交官を目指している人たちが多く通っています。

schulfuehrer@ssr-wien.gv.atに問い合わせますと、ウイーンにあるすべての学校のリスト(学校案内も含む)を送ってくれます。

日本のご家庭のお子さんは言葉の問題もあり、日本人学校を卒業して、Vienna International Schoolに進むケースが多いです。

清水ルイーゼ

クアラルンプール在住のロコ、yvonnedesuさん

★★★★★
この回答のお礼

ルイーゼ様 情報いただきありがとうございます。是非参考にさせていただきます!!!

すべて読む

以前のウィーンカードについて

使わなかった72時間のウィーンカードを友人が持っているのですが、裏面に書いてある金額が現在のものとは違います。(友人のもの→€21.90)現在値上がりして€24.90になっているかと思いますが、この以前のウィーンカードも使えるのでしょうか?

ウィーン在住のロコ、Louさん

Louさんの回答

ミナ様 こんにちは!Louと申します。 駅のインフォメーションを通りかかりましたので、確認致しましたが、 残念ながら、そのチケットは値上がりしてから大分時間が経っているので現在は使えな...

ミナ様

こんにちは!Louと申します。
駅のインフォメーションを通りかかりましたので、確認致しましたが、
残念ながら、そのチケットは値上がりしてから大分時間が経っているので現在は使えないとのことでした。

Lou

ミナさん

★★★★
この回答のお礼

何人かの方から2018年の6月末までは使えると回答をいただきましたが、実際は違うのでしょうか・・・。念のためウィーン交通局の公式サイトのコピーを持っていこうと思います。ありがとうございました。

すべて読む

スーツケースを預ける場合は?

7月にウィーンに行く予定です。ホテルを途中で変えるのですが、最初のホテルをチェックアウト~次のホテルのチェックインまでの間のスーツケースは預かっていただけるのでしょうか?(最初のホテルor次のホテル)

ウィーン在住のロコ、Louさん

Louさんの回答

おうぶさま 7月にウイーンにいらっしゃるのですね。スーツケースは最初のホテルも次のホテルも預かってくれます。 チェックアウトの時間からチェックインの可能な時間までまたは観光をなさっている...

おうぶさま

7月にウイーンにいらっしゃるのですね。スーツケースは最初のホテルも次のホテルも預かってくれます。
チェックアウトの時間からチェックインの可能な時間までまたは観光をなさっている間でしょうか?
どちらの方が都合がいいかによってですが、どちらのホテルも大丈夫です。

素晴らしいウイーン滞在になりますように。

Lou

おうぶさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました(^^)2回目のウィーンです、ベストシーズンと聞いてます、楽しみです。

すべて読む

初めてのウィーン(新婚旅行)

こんにちは。
都内在住25歳のOLです。
オーケストラ鑑賞とフルートが趣味です。
アマチュアの吹奏楽団に所属しています。

この度、オーストリアにて2人だけのウエディングを検討しています。
(ブレッシングウエディング+フォトウエディング+新婚旅行)
2人とも海外旅行の経験が少なく、ドイツ語は話せません。
色々と調べているのですが、現地の方にお聞きした方が一番確実だと思い相談させていただきます。
他の方の質問と重複している点もあるかと思いますが、よろしくお願い致します。

(1) 時期について
・雨が少なく、花が綺麗でフォトウエディングに適している時期はいつ頃ですか?
・花粉はありますか?

(2) 飛行機について
・日本からおすすめの乗り継ぎなどはありますか?
・飛行機の安い時期、高い時期などはありますか?

(3) ホテルについて
・おすすめのホテルを教えてください(ランク問わず)
※日本人スタッフが常駐していると助かります。
※現地5泊を考えていますが、3泊・2泊に分けても良いかなと考えています。

(4) 宮殿について
・シェーンブルン宮殿とミラベル宮殿はどちらがおすすめでしょうか?
※どちらかでウエディングを行います。

その他、演奏会や観光の事などお聞きしたいことがたくさんありますが
これから旅行会社やウエディングの会社を決める段階です・・・
また質問させていただくかと思います。
よろしくお願い致します。

ウィーン在住のロコ、Louさん

Louさんの回答

セーラさま、 ご連絡ありがとうございます。また、この度はブレッシングウエディング+フォトウエディング+新婚旅行をウイーンにてお考えとのこと。誠におめでとうございます。 1)雨が少なく...

セーラさま、

ご連絡ありがとうございます。また、この度はブレッシングウエディング+フォトウエディング+新婚旅行をウイーンにてお考えとのこと。誠におめでとうございます。

1)雨が少なくウエディングに適している時期というのはとても難しいご質問
  ですが、やはりオーストリアのカップルも、5月、6月、7月とお花の咲き誇る季節
  を選びます。
  現在、一組お手配させていただいている日本のカップルは、やはり6月をご希望なさって
  いて、シェーンブルン宮殿を確保いたしました。会場費3時間で1990ユーロです。
 (宮殿内の式場で、テラスがあり、お庭の見える素敵なところです、この費用は式場の
  使用料のみです)宮殿の庭園は最高のフォトスポットです。
  ミラベル宮殿も素敵なところですが、ウイーンから距離があるので、交渉や準備が大変
  なので、私は使ったことがありませんが、日本の旅行会社やウエディングの会社に
  ご依頼なさるのでしたら、どちも素晴らしいです。
  花粉はあります。その時期によって異なった花粉が飛びますので、季節、またはいらっしゃ
  る月がわかりましたら、お調べすることは可能です。
2)日本からのトランスポート:
  ルフトハンザで羽田空港からミュンヘン経由でウイーンが一番楽ですが、
  その他、成田空港からフィンエアーでヘルシンキ経由か、スイス航空で
  チューリッヒ経由も比較的接続がいいです。

3)立地条件の良いホテル:
  ーホテルインペリアル (オーストリアの迎賓館)
  ーホテルザッハー   (インペリアル同様迎賓館、インペリアルより小さいですが、
              家族経営の老舗ホテルで、スタッフは親切です)
  ーグランド・ホテル  (最上階に雲海という和食のレストラン有り,
日本語の分かる従業員がいます)
  ーパークハイヤット  (シュテファン寺院から徒歩数分です、スタッフは親切です)

  (日本の旅行会社はIntercontiホテルをよく使いますが、
   そこは避けたほうが良いです。団体の観光客でごったがいしています)

4) シェーンブルン宮殿もミラベル宮殿も素晴らしいウエデイングスポットです。
   
素晴らしいオーストリアご滞在とヴェデイングになりますことをお祈りいたしています。

Lou

  

  
  
  

せーらさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
具体的で非常に助かります。
Lou様の回答を参考に、今後の予定を進めて行こうと思います。
また質問させていただくかと思います。
よろしくお願いいたします!

すべて読む

ウィーン3月末から Uraniastrasseに1ヶ月滞在予定です。。

ロコのみなさん、こんにちは。

場所の読み方が今ひとつ分からないのでそのまま書きますね…Uraniastrasseにあるadagioというアパートメントに3月末から1ヶ月滞在予定です。

ロコのみなさんでもしご存知でしたら教えていただきたいのですが…現地でオススメの化粧品やシャンプー、コンディショナーはありますか?あれば教えていただけると本当に嬉しいです!

後、厚かましいお願いですが、日本人女1人でも昼間観光できる場所や、1人でくつろげる場所があれば教えていただけないでしょうか。

ウィーンに滞在は初めてで、気候も言葉も何もかも分かりませんので、何か滞在にアドバイスがありましたらご教示いただければ幸いで。

どうぞよろしくお願いいたします。

ウィーン在住のロコ、Louさん

Louさんの回答

Fortunesさま はじめまして、Louと申します。エステの仕事もしております。こちらのオススメの化粧品とのご質問ですが、今ヨーロッパで主流になりつつあるのがオーガニック(ナチュラル)・...

Fortunesさま

はじめまして、Louと申します。エステの仕事もしております。こちらのオススメの化粧品とのご質問ですが、今ヨーロッパで主流になりつつあるのがオーガニック(ナチュラル)・
コスメティックです。その中で若い人達に人気があるのがラヴェーラー(Lavera)という会社の製品です。洗顔ジェル、ローション、乳液、クリームと全部揃えても80ユーロ以下です。
また、30代からのお手入れでしたらアネマリー・バーリント社(Annemarie Börlind)が好まれています。ラヴェーラの物よりお高いですが、有名ブランド品よりずっとリースナブルです。
どちらも皮膚の質に合ったもの(dry, mix, oily)用の製品を取り揃えています。
どんなに名前が売れている化粧品でも、パラベーン (Paraben)という(防腐剤)や鉛 (Blei)を使用しているものは体に毒を注入しているようなものですので、避けてください。
シャンプーやコンディショナーですが、化粧品と同様に数ある商品の中から自分に合ったものを選ぶのは難しいですね、使ってみないと分からないですけど、一般的に今人気があるのはやはりナチュラルなもので、例えばバーツ・ビーズ社(Burt´s Bees)の蜂蜜をベースにしているものです。同会社のコスメも良質で徐々に人気が上昇してきています。

昼間観光できる場所は沢山あるのですが、ウイーン市内の環状線 (リング通り)を市電で一周すると多くの観光スポットを見ることができます。一ヶ月のご滞在でしたら一ヶ月の定期券をお買いになるとバス、地下鉄、市電、エス・バーン(S-Bahn)公共交通機関全て網羅していますので、オススメです。
シェーンブルン宮殿の見学、そして公園のように広い庭園の散策、また市内にある大規模な植物園はもく浴やピクニックに最適です。
街のそこここにある老舗やモダンなカフェは長く座っていても大丈夫です。PCで仕事をしている人や読書をしている人、様々です。(若い人が好んで行くカフェはウイーンの7区に沢山あります)

まだまだ沢山くつろげる場所はありますが、また何かご質問があればお気軽におっしゃってください。
Fortunesさまにとって、ウイーン滞在が素晴らしいものになりますように。

Lou

メルボルン在住のロコ、Fortunesさん

★★★★★
この回答のお礼

Lou様

詳細で丁寧なご回答、本当に感謝でいっぱいです。ありがとうございます。

今回、夫が携わる興行が約1ヶ月ウィーンで行われる為、私も同行させてもらう事にしたのですが、ウィーンの後そのままローマでの興行へも行くので、荷物を軽量化したく、シャンプーやコンディショナーは現地調達しようと考えました。

アネマリー・バーリント社の製品はとても気になりましたし、是非購入したいと思います。バーツ・ビーズ社の製品も蜂蜜からの物と聞くと気になって仕方がないです!意地でも探し出してみたいと思います‼︎

カフェの情報もありがとうございます。
のんびり読書しながらカフェでくつろげるなら最高ですね。

もっと色々とお話をお伺いできればと思ったのですが、ここからは何かしらのプランに申し込みのようでしたので、こちらでご回答のお礼だけでもさせていただければと思います。

また何か相談があればLou様にご質問させていただきますね。

本当に素敵な情報をたくさん、ありがとうございました‼︎

ウィーン在住のロコ、Louさん

Louさんの追記

Fortunesさま、

ご返信ありがとうございます。
下記、化粧品やシャンプーその他雑貨も扱っているディスカウントショップでアネマリー・バーリントやバーツ・ビーズを置いているところの名前と住所です:

Drogerie Müller (ドロゲリー・ミュラー)

住所:
Landstrasse Hauptstrasse 1 B (ランドストラッサー・ハウプトシュトラーセ)
1030 Wien  (ウイーンの3区)

行き方:
ご宿泊なさるアパートメントに一番近い地下鉄の駅、シュヴェーデンプラッツ駅(Schwedenplatz)
から地下鉄 U4 のヒュテルドルフ (Hütteldorf)行きに乗って一駅のウイーン・ミッテ (Wien Mitte)
下車、駅ビルの2階にあります。店の奥にナチュラルコスメのコーナーがあります。

(UはUntergrundbahnつまりドイツ語で地下鉄という意味ですが、その頭文字です,
U4の表示はグリーンです)

すぐ見つかると思います。

Lou  

すべて読む