Louさんが回答したウィーンの質問

アパレルのおすすめについて

海外ならではのデザインや柄、ワンピースや洋服がお好きで、おすすめのお店がある方、ぜひ教えてください。
宜しくお願いいたします。

ウィーン在住のロコ、Louさん

Louさんの回答

risakoさま ご質問ありがとうございます。 ヨーロッパでモードといえばやはりパリやミラノが主流ですが、ウイーンにも可愛いBoutiqueがたくさんあります。 例え旧市街のシュテファ...

risakoさま

ご質問ありがとうございます。
ヨーロッパでモードといえばやはりパリやミラノが主流ですが、ウイーンにも可愛いBoutiqueがたくさんあります。
例え旧市街のシュテファン寺院の近く、BauernarktとLandskrongasseいう道に洗練された素敵な洋服を扱っているお店が幾つかあります。
とても雰囲気のいいところですので、ウィンドウショッピングだけでも楽しいです。
また、また衣類専門のPeek und Cloppenburgというデパートは子供から大人、若者から熟年まで、リースナブルなものから最高級品と全て網羅しています。
市内に2軒あります:

1. Kärntnerstrasse 29, 1010 Wien
2. Maria Hilferstrasse 26 - 30, 1070 Wien (雑貨屋さんがある通りです)

www.peek-cloppenburg.at で検索なさって見てください。

それからウイーンの環状線、Kärntnerring 11-13、グランドホテルのあるアーケード(Ringstrassengalerie) にも沢山ブテイックがあり、オーストリアの民族衣装の専門店もあります。

素敵なお買い物、ウインドーショッピングをお楽しみになってください。

Lou

risakoさん

★★★★
この回答のお礼

いつもご丁寧なアドバイスありがとうございます!母も喜ぶと思います。
これから頂いたサイト検索させていただきます!

すべて読む

レッドブル・リンクへの行き方

ウィーン空港から、公共機関を利用したレッドブル・リンクへの行き方を教えてください。よろしくお願いします。

ウィーン在住のロコ、Louさん

Louさんの回答

mumu様 はじめまして、Louです。ウイーンの空港かレッドブル・リンク(シュタイエルマルク州)への行き方ですが、公共交通機関はいらっしゃる日時によって多少異なりますが、下記ご参照ください...

mumu様

はじめまして、Louです。ウイーンの空港かレッドブル・リンク(シュタイエルマルク州)への行き方ですが、公共交通機関はいらっしゃる日時によって多少異なりますが、下記ご参照ください:

ウイーン空港から中央駅へ (30分おきに出ています)
中央駅で乗り換えてクニッテルフェルド駅下車  (この電車は2時間おきに出ています)
そこからシャトルバスでレッドブル・リンクへ

Wien Flughafen (空港)ー Hauptbahnhof (中央駅)

Hauptbahnhof (中央駅)ー Knittelfeld (クニッテルフェルド)

Knittelfeld (クニッテルフェルド) ー Shuttlebus

日日によっては乗り換えが増えることがあります。

良いご旅行をお楽しみ下さい。

Lou

mumuさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

すべて読む

レンタルで走れるカート場

カートを趣味でやってるのですが、レンタルカートで走れる所がありましたら教えてほしいです。

ウィーン在住のロコ、Louさん

Louさんの回答

コウ様 ご質問の件ですが、下記レンタルカート インドアホールのアドレスです: Monza-Kart Laxenburgerstrasse/Ecke Oberlaaerstras...

コウ様

ご質問の件ですが、下記レンタルカート インドアホールのアドレスです:

Monza-Kart

Laxenburgerstrasse/Ecke Oberlaaerstrasse
1230 Wien

Tel: 016164626

www.monza-kart.com

私はカートはやったことがありませんので、インターネットで調べました。
使用した方達の評価はいいですよ。
ウイーンで唯一のインドアホールで、カートもしっかり整備されていると書いてありました。

Lou

コウさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
早速、HPみてみます。

すべて読む

ウィーンでの滞在期間、買い物、市内観光、コンサートについて。

来年春先にウィーンへの旅行を計画しているのですが、主要観光地とコンサートを楽しむ場合、3泊4日で足りますでしょうか?それとも2泊3日でも足りますか?
あとウィーン市内のブランドショップ(エルメス、シャネル Etc)は品揃えはいかがでしょうか?また価格はパリとどれぐらいの差がありますか?
教えて頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

ウィーン在住のロコ、Louさん

Louさんの回答

K_88T5様 お問い合わせの件ですが、春にウイーンにいらっしゃるのでしたら、3泊4日をお勧めいたします。お天気にもよりますが、ウイーン市内だけではなく、地酒を飲ませる、ホイリゲという居酒...

K_88T5様

お問い合わせの件ですが、春にウイーンにいらっしゃるのでしたら、3泊4日をお勧めいたします。お天気にもよりますが、ウイーン市内だけではなく、地酒を飲ませる、ホイリゲという居酒屋さんが沢山あるウイーンの郊外に足を伸ばしたり、またウイーンから約1時間30分の世界遺産ワッハウ渓谷は春には杏の花が咲き、とても素晴らしい観光スポットの一つです。
ウイーンの旧市や美術館やギャラリー、王宮、国会議事堂、国立劇場、オペラハウス、アンチーク・オークションハウス、と観光名所は沢山あります。夜は世界一の音響を誇る学友協会でのコンサートまたはオペラがお勧めです。
ウイーン市内のブランドショップの品揃えは良いのですが、やはりフランスにしかないものもあります。価格はヨーロッパ内ですとアウトレットでない限り大きな差はありません。
というか一定の価格が決まっていますから、それより上たり下げたりしてはならないようです。
ウイーンのお店にはないものはフランスの本店に在庫があれば2日、3日で取り寄せてくれます。

来春のウイーンへのご旅行が有意義で、素晴らしいご旅行になりますように!

Lou

K88_T5さん

★★★★★
この回答のお礼

Lou様 
ご回答有難うございます三泊四日がよさそうですね!参考になりました。
Lou様のプロフィールから、一日観光モデルコースを拝見させて頂きましたが、とても参考になりました。実はザッハーに行きたかったので、参考になりました。
あと 学友協会のコンサート(クラシック)にできるなら行きたいと考えてたのですが、やっぱりウィーンフィルのチケットは一般人はほとんど取れないのでしょうか?
あとウィーン本店にない場合は、フランスから取り寄せてくれるのなら フランスよりもエルメスのバックが買える確率が高そうですね!
ヨーロッパ内だと価格はほとんど変わらないとのこと 参考になりました。
また日にちが近くなったら、改めてご相談させてください。一人旅なので、案内してくださる方を探す前提で、こちらに質問させて頂きました。
ちなみにLou様にお願いする場合は一日の案内の料金は、おいくらぐらいになりますか?
どうぞ宜しくお願い致します。

ウィーン在住のロコ、Louさん

Louさんの追記

K_88T5様

学友協会のコンサートですが、ウイーンフィルが演奏するのは1ヶ月に一度くらいで、例えば2017年3月ですと、
3月23日木曜日19時30分開演
指揮者:アンドリス・ネルソン
演目:1部 Antonin Dvorák 作曲
      チェロ 協奏曲

   2部 ベートーベン
      田園

ウイーンフィルのお好きな方で、学友協会でということになりますと、ご旅行の日程を
コンサートに合わせなければなりません。またチケットの予約は早ければ早いほどいいです。(チケットがあればですが)演目によっては学友協会の会員限定のものもあります。

ただ、ウイーンのオペラの演奏はウイーンフィルが行いっていますから、こちらの方が
チケットは取りやすいです。
また、学友協会において、ほぼ毎晩コンサートが開催されていますから、ウイーンフィルでなくても、いいコンサートは開かれています。

それからエルメスのバッグですが、もしも来春のご旅行はフランスにもいらっしゃるのでしたら、それはパリのエルメス本店の方が最新のものを取り揃えているでしょう。

1日案内の料金ですが、目安としまして市内観光とショッピングで15000円になります。これには交通費、食費、入場券は入っていませんが、
公共機関を利用しての移動でしたら、私は年間のパスを持っていますので交通費はかかりません。また、美術館、その他の観光スポットも入り口までおお送りして、またピックアップすることも可能です。
どうぞよろしくお願いいたします。

Lou

   

すべて読む

ウィーンでの食事場所と雑貨屋さんのおすすめを教えてください!

12月23日から25日に母とウィーンに旅行する予定です。クリスマスマーケットとカフェ巡りが目的なのですが、食事場所や雑貨屋さんのおすすめがあれば教えてください。よろしくお願いします。
観光案内可能な方、ぜひ対応可能な日時や簡単なモデルプランと、概算で結構ですのでご料金を教えていただけると嬉しいです。

ウィーン在住のロコ、Louさん

Louさんの回答

girafe様 12月のクリスマスシーズンはウイーンの街が一番綺麗に飾られ、素敵な時期です。 レストランも沢山ありますが、何がお好きですか? オーストリア料理はお肉が主体ですが、お好み...

girafe様

12月のクリスマスシーズンはウイーンの街が一番綺麗に飾られ、素敵な時期です。
レストランも沢山ありますが、何がお好きですか?
オーストリア料理はお肉が主体ですが、お好みを教えてください。
それによって再度レコメンドさせていただきます。また、日本のようにあらゆるものを扱っている雑貨屋さんは無く、分業化していますので、これも何をお探しかによってお店が異なります。

できれば詳しいご意向を教えてください。

Lou

すべて読む

オーストリア旅行について

はじめまして みちと申します。来年の夏イタリア ボルツァーノからインスブルック→ザルツブルク→バートイシュル→ハルシュタット→プラハを周る計画をたてています。もう航空券は買いました。オーストリア在住の方にお伺いしたいのですが 今現状 難民問題はどんな感じでしょうか?ホテルをインスブルックに取るかザルツブルクに取るか悩んでいます。インスブルックとザルツブルクはどちらが治安が良いですか?バートイシュルとボルツァーノのホテルは予約済みで ザルツブルクに泊まるかインスブルックに泊まるか悩んでいます。このルート状でお勧めの街はありますか?どなたかご存知の方教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

ウィーン在住のロコ、Louさん

Louさんの回答

みち様 私は今年インスブルグとザルツブルクに行きましたが、難民の問題はありませんでした。 両方ともとても良いところですので、どちらもおすすめです。インスブルグはご存知のように、 冬季オ...

みち様

私は今年インスブルグとザルツブルクに行きましたが、難民の問題はありませんでした。
両方ともとても良いところですので、どちらもおすすめです。インスブルグはご存知のように、
冬季オリンピックが開催されたところで、旧市街に素敵な可愛いお店やレストランが沢山あり、
楽しいです。
また、ザルツブルクはサウンドオブミュージックの舞台になった、レオポルズクローン宮殿があり、モーツァルトの生家があり、ウイーンに勝るとも劣らない音楽の都です。旧市街も素敵です。
バードイシュルに近いのはザルツブルクの方です。
私はインスブルグが大好きです。治安の問題はインスブルグもザルツブルクも大丈夫です。
素晴らしい、楽しいご旅行をなさってください。

Lou

みちさん

★★★★★
この回答のお礼

Louさん ありがとうございます。難民問題安心しました。また来年情勢がどうなっているか分かりませんが 両方すてきな街なので楽しみです。ボルツァーノでドロミテを半日観光した後 お昼からインスブルックか一気にザルツブルクへ行くか悩んでまして・・
次の日 ハルシュタットへ行くので インスブルックかザルツブルクどちらに泊まるか悩んでました。日にちがあればインスブルックがいいかなぁと思ったのですが 今回はザルツブルクに泊まろうか考え中です。
詳しくありがとうございました。

すべて読む

ドロテウムでのお買い物

ウィーンにドロテウムというオークション会場がありますが、そちらにオークションの物だけでなく、定価のお買い物ができると昔雑誌で見かけたのですが、具体的にはどのような物がお買い物できるのでしょうか。アンティークジュエリーなどもお買い物できるでしょうか?

ウィーン在住のロコ、Louさん

Louさんの回答

emerald 135様 ウィーンのドロテウムはアンティークジュエリー、時計、陶器、絵画、アンティークな家具等々いろいろなものを販売しています。 オークションが開催される日程は決まっています...

emerald 135様
ウィーンのドロテウムはアンティークジュエリー、時計、陶器、絵画、アンティークな家具等々いろいろなものを販売しています。
オークションが開催される日程は決まっていますが、普通の販売は月曜日から金曜日まで10時から18時、土曜日は9時から17時です。

emerald135さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!返信が遅くなり申し訳ありません。
私が好きな物ばかりでテンションが上がってしまいます(笑)何時間でも見ていられそうです。しかし、ドイツ語が全く出来ないので金額くらいしか読めずお買い物できるか不安です(^_^;)

ウィーン在住のロコ、Louさん

Louさんの追記

ドロテウムは世界各国からお客さんが来ますので、店員は皆英語が堪能ですし、
また扱っている商品は確かなもので、価格は目利きのアンチーク・マイスターがつけていますから、安心して購入できます。偽物を破格の値段で売るようなことはありません。

また、毎月第2と第4日曜日にはウイーンの1区にあるRingstrassen-Galerie(ショッピング・ギャレリー)にて8時から16時までアンチーク・マーケットが開催されます。
アンティークジュエリーを扱っている店や、個人が沢山出店しますから、楽しいですよ。

それから3月から11月末までウイーンの1区のAm Hofという広場で毎週金曜と土曜にアンチーク・マーケットが開催されます。アンチークの物がお好きな方にはオススメです!

すべて読む